[ホーム]

自転車@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在6人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::figma TVアニメ「ペルソナ4」 里中千枝
画像ファイル名:1331458718230.jpg-(25489 B)サムネ表示
25489 B無題 Name 名無し 12/03/11(日)18:38:38 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242319 del 05日15:33頃消えます
自転車を拾得物として交番に届けたんだけど、ひどい目に会った。
バカ警官が自転車は拾得物(落とし物)にならないとか言いやがって、
さんざん押し問答の末、所轄の偉い人に問い合わせて、ようやく、自転車も遺失物法が適用されることが確認された。
これで<運がよければ>3ヶ月後にはブリヂストン シングルスターがおれの物だ。
ザマミロバカ警官。

あらすじ
半年くらい前にスーパーの駐輪場で、放置されているブリヂストン シングルスターを発見。
2週間前くらい、今使ってる自転車がだいぶガタがきているんで、何とかあの放置自転車を手に入れられないかと考え始める。
アオバ自転車点ってマンガで、落とし物として届ければ、自分の物になる可能性があることがわかる。
ネットで調べてもそのようだ。
1週間前に「この自転車を買い取ります」と電話番号付きで張り紙をしてみる。
連絡もないし、放置自転車であることは明白になったので、今日スーパーの人に断った上で、近所の交番に持ち込む。
防犯登録から、盗難車両ではないことが確認された。
ここまでは順調。
削除された記事が6件あります.見る
無題 Name 名無し 12/03/11(日)18:39:26 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242320 del 
しかしその後が大変で、「自転車は落とし物ではない」とか「拾得物として書類は作らない」とか言うバカ警官のせいでさんざんもめた。
おれも「拾得者の権利を毀損するな」「盗難届が出ていないのなら占有離脱物だ。拾得物としてさっさと書類書け」とさんざんやり合った。
結局電話で所轄警察署に問い合わせて、ようやく自転車にも遺失物法が適用されることが確認され、取得物の届け出を書いて貰えた。
ほんとにバカを教育してやるのは大変だ。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)18:39:58 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242321 del 
> 遺失物法

> 2 警察署長は、前項の規定によるほか、提出を受けた物件(埋蔵物及び第三十五条各号に掲げる物のいずれかに該当する物件を除く。)
> が次の各号に掲げる物のいずれかに該当する場合において、
> 公告の日から二週間以内にその遺失者が判明しないときは、政令で定めるところにより、これを売却することができる。
>  一 傘、衣類、自転車その他の日常生活の用に供され、かつ、広く販売されている物であって政令で定めるもの

遺失物法のこの規定を調べてから行けばよかった。
これで明白に自転車も拾得物として届けられることが確認できる。
警らのお巡りさんが、遺失物法をよく知らないとか、魚屋がサンマを知らないとか言うような話だよな。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)18:53:37 IP:101.111.*(itscom.jp) No.242323 del 
防犯登録から持ち主割れて連絡いくんじゃないの?
名前書いてあるようなもんだし。
防犯登録がある物を届けた時点で自分の物にはならない気がしないでもない。
相手が放棄すればいいのかな?
とりあえず動機が少々不純な感じ。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)19:08:52 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242325 del 
    1331460532450.jpg-(48485 B) サムネ表示
48485 B
> IP:101.111.*(itscom.jp) No.242323

もちろん動機は不純です。
しかしたとえば、道で10万円入った財布を拾って、交番に届け出た人がいたとしましょう。
その人は、落とし主が現れたら、その1割は謝礼として貰えるだろう。もし現れなければ10万円丸々自分の物になるだろうと期待しますよね。
それは当たり前で、法律でそう決まっていますから!
動機が不純であることを、あなたは批判する権利があります。
もちろん。
しかし法の番人である警察官に、それを批判する権限はありませんよね。
法の番人なんですから。
何ら法に違反しない市民の行為を、動機が不純だからと言って、咎める理由はありませんよね。

まあ確かに防犯登録はされていますので持ち主はすぐ判明するでしょうが、
半年も放置していた自転車を、わざわざ取りに来る可能性は低いと思いますよ。
だから届け出たのです。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)19:11:43 IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.242326 del 
スレ主の態度からして盗んだ自転車を拾ったと言い張ってるように感じたんだろうその警官は
無題 Name 名無し 12/03/11(日)19:21:03 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242328 del 
    1331461263789.jpg-(46180 B) サムネ表示
46180 B
> IP:123.217.*(ocn.ne.jp) No.242326

カギついたままですから。
しかもこういうかなり頑丈な物。
お店の人にも言ってあるし、盗んだ物でないことはすぐ確認できるはずなんですがねー
バカ警官のバカ妄想にはつきあいきれませんですよ。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)19:30:01 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242329 del 
なんというか ゆとり警察 と言われる愛知県警の実体を見た、という感じですよ。
マジゆとり。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)19:40:34 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242330 del 
>お店の人にも言ってあるし、盗んだ物でないことはすぐ確認できるはずなんですがねー
盗難届けが出てないから盗難車ではないという根拠にはならないよ
盗まれてもどうせ見つからないからと届けを出さない人や、出したくても防犯登録の番号を忘れた人がいるのだから
ただ、届けが出てない限りは、警察の方から持ち主に盗まれてませんか?という問い合わせもしないらしい
ま、まず盗難車だね
警察がすんなり対応しないのは当たり前だわな
無題 Name 名無し 12/03/11(日)19:47:12 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242331 del 
ちなみにママチャリなんかの自転車泥棒は鍵のし忘れたのを狙い、今度自分が必要になった時に乗れるように自転車置き場などに鍵を掛けて紛れ込ませて待機させておくんだよ
うちのアパートの敷地にもそういうのが止まっていた事があったのだけど、名前や連絡先が書かれていたので
オレが持ち主に連絡して返した事がある(やはり盗まれていた)
連絡先が書いてなくて警察を呼んだ事もあるけれど、その際の対応は先に書いた通り
放置車両として区に引き取ってもらったらどうですか?というアドバイスだった
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:00:29 IP:219.119.*(doubleroute.jp) No.242333 del 
自転車が放置してあった事を他の人も知ってるわけだし、
単純に警官がめんどくせーと思っただけなんだろうなあ
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:05:53 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.242335 del 
正直、スレ主みたいな奴とはリアルで関わり合いたくないな

「自分は100%正しい相手はバカ」
で思考停止してる奴ほどめんどくさいモノはない
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:25:50 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.242337 del 
ちなみにサイフ拾っても1割もらえるとは限らないぞ

高校生のときに7万ほどはいったサイフを拾って警察署に持ってった
そしたらなんか自分が窃盗犯になったのかと思うほどいろいろ個人情報聞き出されて
挙句の果てに
「免許証入ってるしすぐ落とし主見つかるだろうけど謝礼欲しいですか?いりませんか?」
とか聞かれた
なんかもういろいろめんどくさかったので何も要らんといって帰った
その後落とし主から電話が行くから、と聞いたけどなにもなし

サイフ落としたら自己責任だな、と思ってこれからは届けないことにした
幸か不幸かそれからサイフは拾ってない
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:30:43 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242338 del 
> IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242330

盗難届が出ていないのであれば、警察官はそれはひとまず盗品では無いとして、行動するべきですよね。
つまり占有離脱物として、拾得物としての書類をさっさと書くべき。
それを拒否るからバカにされたわけで。

> IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242331

(´・∀・`)ヘー
やっぱり連絡先は自転車に書いておいたほうがいいですね。

> IP:219.119.*(doubleroute.jp) No.242333

怠け者の公務員はさっさとクビにするです。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:32:31 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242339 del 
> IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.242335

ネットでくらいは我慢してつきあって下さいです。

> IP:119.173.*(home.ne.jp) No.242337

拾得者の権利を放棄するのは、拾得者の自由ですよね。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:38:36 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242340 del 
この板のみんなも、ガンガン放置自転車警察に拾得物として持ち込んで、タダで自転車手に入れようよ。
自分は要らなくても、リサイクルショップに持ち込めば金になりますし。
放置自転車が減って、社会的認知度が高まれば、私みたいに交番でトラブる危険も減りますし。
いいこと尽くめなのですよ。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)20:51:35 IP:220.148.*(tnc.ne.jp) No.242341 del 
盗んできた高級スポーツバイクなどを
車体番号削り取って、その部分だけ上手く塗装して
放置車両ですといって届けて
日が経って自分のもの人ってから
分解して部品流用するなりヤフオクに流すなりすれば
たしかに儲かる
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:05:07 IP:1.113.*(e-mobile.ne.jp) No.242344 del 
店の敷地にあったなら届出など対処するのは店の人であるべき
店の人に断りを入れたところで自転車の所有権者は店の人ではないので、何の意味もない
無関係な第三者が移動させると窃盗の疑いがかかる
途中で職質を受けた場合、届ける途中だったと言うのは単なる言い訳にしかならない
道路ばたにあるものを盗んで、見つかったら「落とし物を届ける最中だ」と言えば済むのか、と言う話
警察官が対応したがらないのは当然の事だ

>1週間前に「この自転車を買い取ります」と電話番号付きで張り紙をしてみる。
>連絡もないし、放置自転車であることは明白になった
そこらのバイクに年中貼られてるが、そのうちスレ主に持ってかれちゃうなw
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:13:17 IP:114.21.*(prin.ne.jp) No.242345 del 
なんかスレ主も警察も批判する気はないけど
ここ最近は組織的に遺失物(未届けの盗品)を警察に正規に提出→組織内の別人が遺失物の所有者を装って不正に受け取るというような犯行が増えているみたいだし
自転車等をわざと無施錠で被害多発場所へ駐輪して盗まれても被害届を提出せずこのように遺失物として発見拾得されてからスレ主みたいに拾得者と警察との間でトラブルが発生したのを見届けてから産党議員を使って警察の怠慢だと抗議をしたり
だから警察は警察に接触する人間に対しては徹底的に調べるんだって
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:13:45 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242346 del 
つーか、放置、廃棄自転車を移動、処分をするにしても数ヶ月単位の告知期間が必要だったような
スレ主は拙速と言うか、242344のソレも含めて、ちょっと犯罪的だわな
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:17:07 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.242347 del 
マンガとネットが悪いんですね
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:17:47 IP:223.219.*(plala.or.jp) No.242348 del 
スレ主は拾い乞食
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:33:42 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242352 del 
> IP:220.148.*(tnc.ne.jp) No.242341
それは犯罪ですよね。

> IP:1.113.*(e-mobile.ne.jp) No.242344
どうやら店にも拾得者としての権利が半分あるようなので、元の持ち主が所有権を放棄した場合、話し合いをすることになりそうですよ。

> IP:114.21.*(prin.ne.jp) No.242345
調べられるのは構いませんが、拾得者としての権利を否定するようなことを言うのはアウトですよね。

> IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242346
半年様子を見てから着手していますし、拙速とは思いませんが、どうでしょうね。

> IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.242347
マンガトネットはいつも私の味方なのです。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:34:31 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242353 del 
> IP:223.219.*(plala.or.jp) No.242348
昔は乞食罪とかあったそうですが、今は乞食を禁じる法律はありませんよね。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:35:18 IP:221.38.*(bbtec.net) No.242354 del 
自転車欲しかったら、お金貯めて買おうよ。
少なくとも自転車の板で批難されているのだから、
あまり良い方法だったとは思えないよー。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:41:06 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.242355 del 
>施設において拾得した拾得者が、物件を24時間以内に施設占有者に交付しなかったとき、又は施設占有者が、自ら拾得をした物件を1週間以内に警察署長に提出しなかったときは、それぞれ法第27条の費用及び第28条の報労金を請求する権利、民法第240条及び第241条に基づく拾得物の所有権を取得する権利がなくなります。
スレ主は施設占有者であるスーパーに届けでる必要があるのでは
それに拾得者の権利もあるかどうかあやしい
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:43:42 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242356 del 
>盗難届が出ていないのであれば、警察官はそれはひとまず盗品では無いとして、行動するべきですよね。
>つまり占有離脱物として、拾得物としての書類をさっさと書くべき。
それはモノによる
財布を自分の意思でその辺に放置する人はいないのだから、もし落ちていれば落し物か盗まれて捨てられたものと判断できる
でも自転車は普通にその辺に停めるのは珍しくないし、落し物とも考えづらいから、拾得物とは判断しづらい
よほどボロボロの明らかに捨てたとわかるもの以外は盗まれて乗り捨てられたと考えるのが妥当で、
その場合は当然元の持ち主にまだ所有権がある
なので、拾得物として届けられた以上は財布などと同じように警察は可能な限り持ち主を探して連絡してみるので、
もし連絡がつけばスレ主の思惑通りにはいかないだろうね
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:44:17 IP:219.119.*(doubleroute.jp) No.242357 del 
>今は乞食を禁じる法律はありませんよね。
こじきをする・させるは軽犯罪だったような
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:46:34 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242360 del 
>半年様子を見てから着手していますし
見てただけで告知してないでしょ
1週間程度張り紙してたにしても期間は短いし、「買い取ります」なんて内容じゃ売る気がなければ連絡するわけない
それでいいならチラシ貼ってる買い取り業者は持っていき放題じゃん
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:47:43 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242361 del 
> IP:221.38.*(bbtec.net) No.242354
みんなビンボが悪いのです

> IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.242355
施設占有者にはちゃんと断りを入れて、交番に持っていくことを了承させています。
これで施設占有者の権利は否定できると思っていたのですが、それでも半分の権利を認めなければならないようなのですね。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:51:19 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242362 del 
> IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242356
連絡がついても所有権を放棄する可能性が高いと判断して着手しました。

> IP:219.119.*(doubleroute.jp) No.242357
そうなの?勉強になりますね。

> IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242360
実際そうしてリサイクル業者も廃品回収業者も、持っていき放題をしているわけですから。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:53:19 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242363 del 
そもそも盗品か放置自転車か判断がつかない状態の物を移動した時点で犯罪性が出るからね
普通は警察をその場に呼んで、警察署に移動してもらうのが筋
スレ主にしても店にしてもアタマおかしい
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:56:29 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242364 del 
>実際そうしてリサイクル業者も廃品回収業者も、持っていき放題をしているわけですから。

なんかズレたこと言いはじめちゃったな
業者が扱ってる自転車は回収した自治体や警察から買いあげてるんだぞ?
拾得物として届け出て手に入れてるわけじゃない
無題 Name 名無し 12/03/11(日)21:59:12 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242366 del 
>施設占有者にはちゃんと断りを入れて、交番に持っていくことを了承させています。

上にも書かれているが、施設占有者がだれぞに手渡す権限はない
店の判断が間違っているだけで、了承させたとか関係ないんだが
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:04:33 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242368 del 
>店の判断が間違っているだけで
客のかもしれない自転車を誰とも知れないヤツに「持ってっていい」なんて言う店には行きたくないわな
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:07:51 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.242369 del 
>施設占有者にはちゃんと断りを入れて、交番に持っていくことを了承させています。
断り入れてもだめだろ

>拾得者の義務
>第四条2
>施設において物件(埋蔵物を除く。第三節において同じ。)の拾得をした拾得者(当該施設の施設占有者を除く。)は、前項の規定にかかわらず、速やかに、当該物件を当該施設の施設占有者に交付しなければならない。

>施設占有者の義務等
>第十三条  第四条第二項の規定による交付を受けた施設占有者は、速やかに、当該交付を受けた物件を遺失者に返還し、又は警察署長に提出しなければならない。ただし、法令の規定によりその所持が禁止されている物に該当する物件及び犯罪の犯人が占有していたと認められる物件は、速やかに、これを警察署長に提出しなければならない。

遺失物法で定めた義務に反しているよ
たとえ違法性の錯誤を主張しても、当初から計画的に自転車の入手を目的としていたから責任は阻却されない
施設占有者の錯誤と故意・不法領得の意思が認められるから詐欺罪の構成要件は満たすよ
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:08:04 IP:61.192.*(crust-r.net) No.242370 del 
こういう奴って、将来どこぞの組織に所属することになっても、その中でこすい自己利益の手段を考えるんだろうな。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:24:16 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242372 del 
>客のかもしれない自転車を誰とも知れないヤツに「持ってっていい」なんて言う店には行きたくないわな
人が集まる施設は利用者の生命や財物が毀損されないように管理する義務がある
本人や警察以外に渡すこと自体間違ってる
放置自転車か盗難自転車か不明なものなら特に
盗難自転車なら捜査の関係上、移動できないしな
拾得物の法以外にも、店の対応が何重にも間違ってる
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:32:53 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242373 del 
これってスレ主がやりたい事を書いて、意見募ってるだけじゃねえ?
警察にせよ、店にせよ、色々辻褄合わねえし
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:32:59 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.242374 del 
自分が勤めてる店の自転車置き場にも、もう3〜4年は放置されてる自転車があります。
もうさびさびで1台はチューブが抜き取られているような状態。
何で撤去しないのかと思ってたけど店側で勝手にやっちゃいけないモンだという事で。
立ち寄りの警官に話してもどうにもならずで。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)22:37:52 IP:111.188.*(e-mobile.ne.jp) No.242376 del 
>何で撤去しないのかと思ってたけど店側で勝手にやっちゃいけないモンだという事で。

一応できるよ
警察に盗品でない事を確認してもらった後に、店の入り口や自転車置き場など
来店者の目の届く場所に一定期間の告知を行ってから不法投棄されたゴミとして廃棄する
無題 Name 名無し 12/03/11(日)23:05:51 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.242381 del 
はっきりいってスレ主の行為は「泥棒」

理論武装wしてるようだがもう一度言う

おまえは「泥棒」
無題 Name 名無し 12/03/11(日)23:08:13 IP:222.226.*(dion.ne.jp) No.242383 del 
可哀相だからお前らイジメてやんなよ
無題 Name 名無し 12/03/11(日)23:26:20 IP:221.38.*(bbtec.net) No.242390 del 
乞食というかレス乞食って気がしてきた
無題 Name 名無し 12/03/11(日)23:29:10 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.242391 del 
>来店者の目の届く場所に一定期間の告知を行ってから不法投棄されたゴミとして廃棄する
数年前に行ってるから廃棄しようと思えばできるのか。
やらないのはこっちが料金持ちなっちゃうからかしら。
無題 Name 名無し 12/03/11(日)23:55:43 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242396 del 
>数年前に行ってるから廃棄しようと思えばできるのか。
>やらないのはこっちが料金持ちなっちゃうからかしら。
今だとリサイクルしてる自転車屋に持ち込めば
状態にもよるけどタダで引き取ってくれるんじゃね?
無題 Name 名無し 12/03/11(日)23:56:10 IP:125.30.*(iij4u.or.jp) No.242397 del 
スーパーの駐輪場だろうと駅前駐輪場だろうと変わらないよね
持ち主が見つかって元通り乗るようになるといいね
無題 Name 名無し 12/03/12(月)01:32:57 IP:106.190.*(uqwimax.jp) No.242400 del 
スレ主が権利を取得出来ない可能性のある展開
1.実は届出を出していない被害品だった。
2.駐輪しておいたと持ち主が言い出す。
2があるから自転車を遺失物として扱うのは不適切という判断も出てくるわけ。

本来は施設占有者に届け出て、施設占有者が警察に届けるんじゃなかったっけ?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)07:44:16 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242407 del 
壺の馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 190☆にも転載されてるねこのスレ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)08:56:09 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242409 del 
>今だとリサイクルしてる自転車屋に持ち込めば
放置自転車を取得するには手続きが必要
持ち主の分からない(警察は教えてくれない)ものを自分のものにするのは大変なのよ
捨てるのは施設管理者としての権利行使(放置自転車の所有権ではなく、地権者として不法投棄の廃棄物を排除する権利)が認められるけどね
取得したとしても法人なら歳入として帳簿に付けなきゃならんし、そんな事をやってるだけで人件費がアホのように飛んでいく
無題 Name 名無し 12/03/12(月)10:39:28 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.242412 del 
>壺の馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 190☆にも転載されてるねこのスレ
壺はこんなキチさん多いから相手にされてないな、スレ主もっと頑張れ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)12:36:25 IP:*(d58e752b.docomo.ne.jp) No.242416 del 
こいつ被災地で泥棒やってた奴と全く同類だな

どんなに正当な手続き踏んだと主張しても
「持ち主の了承を得る」って譲渡の大原則スルーしてる時点で単なる犯罪

同じ理屈で余罪ありそうだから警察に通報しとくか
無題 Name 名無し 12/03/12(月)13:59:20 IP:49.132.*(uqwimax.jp) No.242423 del 
そもそも、自転車のような大きなものを「遺失物」と称すること自体無理がある

よくもまあそこまで怪しげな知識から独善的な解釈を展開できるものだ

違法性までは問えずとも、妥当性は限りなく低い
争議になった瞬間に負ける

警察官が怪しむのも無理はない
無題 Name 名無し 12/03/12(月)17:26:57 IP:58.92.*(ocn.ne.jp) No.242433 del 
>ただ、届けが出てない限りは、警察の方から持ち主に盗まれてませんか?という問い合わせもしないらしい
>ま、まず盗難車だね

朝に駅前駐輪場に停めた原付が昼頃盗まれたらしく、道端で破壊されてるとその日の夕方に警察から連絡があったよ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)18:24:03 IP:125.194.*(mesh.ad.jp) No.242438 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/03/12(月)20:38:42 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242459 del 
バカ警官の発言で一番笑えたのが、
「防犯登録されているから、所有者を変更できません」という物。
バカにもほどがあるな。
防犯登録はあくまで使用者の善意で支えられている制度であって、
自動車やバイクのナンバープレートとは根本的に違うんだよ。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)20:43:54 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242460 del 
バカ警官が遺失物法にも防犯登録制度にも無知なのは、
全く 出 世 の 見 込 み が な い、からだろうな。
出世の見込みがあれば必死で法律勉強するわ。
そんなバカ警官を哀れとは思うが、ハッキリ言って公僕失格だ。
納税者の一人として、あのバカ警官は公務員失格と判定する。

> 日本国憲法第15条
> 1 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)21:28:28 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.242465 del 
去年、盗まれてた自転車が、乗り回したた奴が事故ったことで見付かったんだが、その時警察に面白いことを教えてもらったよ。
「直接盗難したわけじゃなく、その後置いてあった自転車に乗ってただけだから泥棒にはなりません」って。

民事で文句があるなら弁護士通してとか言われたら、割りに合わなくて泣き寝入りするしかないじゃん。
都内の話。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)21:33:37 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242466 del 
>No.242459
防犯登録されているなら、所有者の同意がないと所有者変更できないよ
だから街で警察が任意に呼び止めて登録チェックしてるけれど、あれで登録した持ち主でないと判明したら面倒くさい事になるよ
まあ、登録シールを剥がせばどうとでもなるけれど、それは車体番号削れば持ち主わからないよねレベルの
本質的な解決法ではないからね
無題 Name 名無し 12/03/12(月)21:41:44 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242468 del 
> IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242466
そゆ話じゃないのね。
自動車やバイクのナンバープレートと、
自転車の防犯登録は根本的に意味が違うの。
実際自動車やバイクのナンバープレートは、都道府県なり市町村なりの担当でしょ?
しかし自転車の防犯登録の原本は、町の自転車屋さんに丸投げだ。
そこには根本的な違いがある。
自転車の防犯登録は100パーセント持ち主を確定できるとは言えない制度なんだ。
それには根本的な理由がある。
正解できたら頭いい。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)21:53:13 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242472 del 
自転車の防犯登録って販売店が原本を保存してても
データは所轄都道府県の警察本部に保管されてるんじゃなかったっけ?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)21:54:24 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242473 del 
誰が登録を管理しているかは問題じゃない
登録データベースを警察はいつでも照合でき、目の前の自転車が登録済みならその持ち主を確認できる
キミが自分の考えに自信があるなら前所有者の登録シールを貼ったまま乗り回せば?
無事引き取れればの話だけどね
無題 Name 名無し 12/03/12(月)21:58:10 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242474 del 
>データは所轄都道府県の警察本部に保管されてるんじゃなかったっけ?
全国の警察で共有化されてると思うよ
たまに盗んだママチャリで何百キロも走った挙句に捕まるというのがあるけれど、あれも盗難届けが出された上で、
それを他県から照会できないと確認できない筈だもの
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:04:22 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242475 del 
> IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242472
普段コピーで運営されてるのは、自動車やバイクのナンバープレートも同じ。
根本的な違いとは、そこじゃない。
所有者が確認されなきゃいけない、根本的な理由があるのです。

> IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242473
遺失物法や、民法や商法が、所有者の変更を認めているのに、
防犯登録制度だけが、所有権の変更を認めないとか言って、それで裁判で勝てますかね?
裁判の結果、防犯登録制度なんて無意味というような判決が出たらどうしましょうか。
自動車やバイクでは、このような問題は起きない。
根本的に何が違うんでしょうね。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:12:48 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242476 del 
>IP:180.32.*(ocn.ne.jp)
なんだ勿体つけてお利口ぶりたいだけか
あほらしい
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:13:02 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242477 del 
>遺失物法や、民法や商法が、所有者の変更を認めているのに、

>防犯登録はあくまで使用者の善意で支えられている制度であって、

自分で書いている通り、防犯登録とは民法上の書類で使用者が所有者である証明をする為にある制度

>防犯登録制度だけが、所有権の変更を認めないとか言って、それで裁判で勝てますかね?

民法上に成り立つ防犯登録制度だから根拠は「防犯登録制度だけ」ではない
頭悪いねw

普通は譲渡されたらステッカーを剥がして、新しい防犯登録をするんだよアホ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:15:26 IP:219.117.*(tiki.ne.jp) No.242478 del 
もはやキチガイ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:15:43 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242479 del 
>全国の警察で共有化されてると思うよ
所轄でしかされてない
同じ区内でも所轄が違うと、所轄間で問い合わせしてもらうので時間がかかるのはそういうこと
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:20:48 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242482 del 
>普通は譲渡されたらステッカーを剥がして、新しい防犯登録をするんだよアホ
最近は譲渡を証明できる書類を作って持ってきてくれって話になるよね
自転車屋さんの責任問題になるから
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:21:18 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.242483 del 
やっぱり正解者は無しか。
防犯登録制度の根本的な問題に気づかない人が多いことは確認できた。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:21:31 IP:220.30.*(bbtec.net) No.242484 del 
警察は酷いよ
数年前まで自転車は車道って法律も知らずに、善良な市民を捕まえてたんだから

津島市は自転車数百台をシュレッダーで粉砕する暴挙までやってる。持ち主も調べないチョー手抜き

交番から200b横にポツンと自転車が6ヶ月も放置してある。警察は毎日通ってるから絶対知ってるはず
ムカツイタので路上に移動させたら1日で無くなった
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:22:21 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242485 del 
>No.242475
とりあえずシールそのままでわざと警察に職質されてみるといいよ
登録者と乗ってるやつは関係なさそうとなれば、警察は登録者に確認するから
そして盗難品だと判明した場合は、盗まれて二年以内は所有者には返還を求める権利がある
もしその時に乗っていた者が盗難品と知らずにどこかで買ったなら、その金額を弁償せねば返す必要はないが、
キミのように落し物としてタダで入手した場合は、タダで返さねばならない
http://www.hou-nattoku.com/quiz/0018.php
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:25:15 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242486 del 
>同じ区内でも所轄が違うと、所轄間で問い合わせしてもらうので時間がかかるのはそういうこと
時間が掛かろうが、他所からも確認できるのは事実でしょ?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:25:53 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242487 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:27:35 IP:1.112.*(e-mobile.ne.jp) No.242488 del 
>データは所轄都道府県の警察本部に保管されてるんじゃなかったっけ?
2枚綴りでカーボンコピーが警察に行くよ
副本なので法的には正本同様の扱い

>所有者が確認されなきゃいけない、根本的な理由があるのです。
行政的には課税の問題以外ない
防犯登録のソレとは元来の性格が違うなんてのは誰でも知ってる
今は盗難の話をしているんだけど、それが何?
話逸らして逃げてんじゃねえよ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:29:56 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242489 del 
>時間が掛かろうが、他所からも確認できるのは事実でしょ?
出来ない場合もあるんで事実じゃないね
書くと問題になるから地名は書かないがヤフオクで買ったやつについていたのはできなかった
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:30:33 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242490 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:32:09 IP:202.213.*(fch.ne.jp) No.242491 del 
結局スレ主が嫌な奴ってことでFA?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:32:31 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242492 del 
>やっぱり正解者は無しか。
>防犯登録制度の根本的な問題に気づかない人が多いことは確認できた。
お前とクイズやってるんじゃねぇよ
つかこのスレで語られてる所有者の変更と何の関係があるんだその話
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:36:02 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242494 del 
>時間が掛かろうが、他所からも確認できるのは事実でしょ?
所轄つっても他府県のまでカンタンに確認できると思うなよ?
ロングライドで千葉からしぞーかまで行ったときに1時間以上交番で待たされて、「むこーさんと連絡つかないんで、今日はもういいですわ!ごくろーさんでした!」とか言われたりするんだぞ?
ていうかスカイツリーキチガイ市ね
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:37:24 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242495 del 
>出来ない場合もあるんで事実じゃないね
>書くと問題になるから地名は書かないがヤフオクで買ったやつについていたのはできなかった
キミはどこのも出来ないとタカを括ってたんじゃないかい?
でも実際は大抵できるよ
今更超古い自転車の登録データを電子化する必要は薄いだろうから改めてはしないだろうけど、ある程度新しいのはほぼされてるからね
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:38:52 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242496 del 
>キミはどこのも出来ないとタカを括ってたんじゃないかい?
は?
自転車乗ってりゃ所轄超えて遠出するし、そこで職質食らうし、それぐらい知ってるわキチガイ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:41:32 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242497 del 
>No.242494
時間とか関係ないしw
ママチャリの一般的な行動範囲から考えて、この登録のママチャリがこんな所を走ってるのはおかしいとなれば、警察には登録を詳しく調べる術があるという事
調べられないとタカを括るのは間違い
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:43:01 IP:61.201.*(alpha-net.ne.jp) No.242498 del 
>今更超古い自転車の登録データを電子化する必要は薄いだろうから
オマエ、防犯登録の保管期間しらねえでモノ言ってるだろ
電子化もクソも5年程度の期間が過ぎた古いのは捨てるんだよ、アホ
IP:180.32.*(ocn.ne.jp)とキチガイ同士で一生やってろよ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:44:14 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242499 del 
>No.242496
できないと言ったりできると言ったり、ブレブレですねw
それとリンクを貼った、盗難品と判明した場合の扱いについて感想は?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:45:20 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242500 del 
>調べられないとタカを括るのは間違い
できなかった事例があった時点でキミの話はお終い
魚拓に残ってるけど自分で言った事、確認したいの?w
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:47:03 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242501 del 
>No.242498
wikiによると確かに5年で破棄の所が多いそうだけど、7・8・10年・なしの都道府県もあるそうだよ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:47:46 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242502 del 
>できないと言ったりできると言ったり、ブレブレですねw
出来る場合と出来ない場合があると言う話でしょ
実際、オレも長距離出たとき照会できずに「行っていいですよ」となった事がある
ブレとか意味不明
キチガイの本領発揮w
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:48:57 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242503 del 
>wikiによると確かに5年で破棄の所が多いそうだけど、7・8・10年・なしの都道府県もあるそうだよ
だから何?
古いデータが破棄される事に変わりは無い
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:49:09 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242504 del 
>できなかった事例があった時点でキミの話はお終い
>魚拓に残ってるけど自分で言った事、確認したいの?w
出来た事例もあるのだから、キミの主張もおかしいよね?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:51:33 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242505 del 
>ママチャリの一般的な行動範囲から考えて
ママチャリ限定w
これだけ色々な種類のチャリがあってママチャリw
別に何でもいいけどよ、引越し先で防犯登録変えないままで職質されて、そこでは照会できなかったぞ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:52:58 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242506 del 
>出来た事例もあるのだから、キミの主張もおかしいよね?
出来た事例を否定してなどいないから
出来なかった事例を否定したキミだけがおかしいんだよw
無念 Name 名無し 12/03/12(月)22:53:11 IP:49.132.*(uqwimax.jp) No.242507 del 
つまらんスレだ

目障りだから、壷でやってくれ

ここでは誰も同意してくれないと、まだわからないのか
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:53:24 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242508 del 
>No.242502
基本的にできる前提だから問い合わせてるんでしょうにw
所轄外はできないのなら、初めからしない
データが古くて抹消されているなどして確認できない場合もあるというだけの話なのに、
なに勝ち誇ってるの?
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:59:05 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242510 del 
>目障りだから、壷でやってくれ

結局スレ主のオナニーだしな
無題 Name 名無し 12/03/12(月)22:59:51 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242511 del 
>基本的にできる前提だから問い合わせてるんでしょうにw
警察が出来ると思っていても「出来ない場所がある」と言う話だ
一応オレが住んでいる場所と行った場所の話だから、どことどこは出来ないと言うのは分かる
しかもかなり大きい範囲同士での話だ
ほとんど無いだろうから書くが、少なくとも道警と警視庁はダメだ
最近始めたばかりで遠出もした事のない奴が知らないくせに語ってんじゃねえって
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:04:02 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242513 del 
>No.242503
確認できるできないでどうこう言ってるキミの理屈からすれば、5年以外もあるのだからキミの話はそこで終わりだよね?w

>No.242505
職質されるのってママチャリが圧倒的に多いと思うからさ
それにロードとか乗ってる人って、あんまり防犯登録してないんじゃないの?

>No.242506
所轄単位で管理されていて共有化されてないと書いたのはキミだよね?
オレは共有化されてるから確認できると書いたのだけど?
確認した上で見つかるか見つからないかはそれぞれの所轄の管理上の話であって、共有うんぬんとはなんら関係ないし
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:07:26 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242514 del 
>No.242511
上にも書いたようにそれは所轄のデータ管理の問題であって、データを他所からも確認できるかどうかとは関係ない話
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:07:27 IP:*(aa387e37.ezweb.ne.jp) No.242515 del 
uqがリブートかけまくりの件について
キチガイのスレなんかどうなったっていいに
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:07:37 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242516 del 
>しかもかなり大きい範囲同士での話だ
近県ならまだしも、新幹線で数時間かかるような遠隔地は大体ダメですよね
自分は神奈川と広島でアレでした
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:09:45 IP:61.201.*(alpha-net.ne.jp) No.242517 del 
>確認できるできないでどうこう言ってるキミの理屈からすれば、5年以外もあるのだからキミの話はそこで終わりだよね?w
何が何でも確認できると言い切ったんだからオマエの負けだ
終わってんのはオマエのアタマだ

>データを他所からも確認できるかどうかとは関係ない話
大矛盾w
他所から確認できると言ったのを数分で覆すなよw
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:12:05 IP:49.132.*(uqwimax.jp) No.242518 del 
お金をもらわないと法律相談には乗らないガチ法律家の俺には隙がなかった。
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:14:12 IP:114.48.*(e-mobile.ne.jp) No.242519 del 
>それにロードとか乗ってる人って、あんまり防犯登録してないんじゃないの?

平成6年から義務化されてるのだけどw

http://www.chuokai-chiba.or.jp/cycle/index_bouhan.html

通販でもない限り、その場で販売店が義務だと言ってさせるし、今時してない人は稀
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:25:28 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242521 del 
>uqがリブートかけまくりの件について
すまんが俺と
>IP:49.132.*(uqwimax.jp)
の最低二人はいるよ

つかルーターの電源落とした所でuqはIP変わらんよ
初期化すりゃ分からんけど
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:25:29 IP:61.209.*(odn.ad.jp) No.242522 del 
>上にも書いたようにそれは所轄のデータ管理の問題であって、データを他所からも確認できるかどうかとは関係ない話

データの管理上確認できないのに関係ないってかw
バカも休み休み言え

経験で知ってる人の意見やネットで判るレベルのことを否定して、火消しのためにまた長時間にわたってウソで塗り固めた反論をするのかな?w
タクドラも大変な仕事だねw
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:30:36 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242523 del 
No.242517
確認できないのを確認できたというだけですよ
それは遠方だろうが所轄だろうが、その自転車については同じ事

>No.242519
義務化されてるのは知ってるよ
でも実際にやってる人が多いのかって話
ロードとか盗むやつって、ママチャリみたいにそのまま乗り回したりせず、ばらして売り払うのが
多そうだから発見率低そうだし
ちなみにウチのは一台も登録してないよ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:31:10 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242524 del 
>つかルーターの電源落とした所でuqはIP変わらんよ
俺もUQモバルーのユーザーだから判るんだが、嘘はいいよw

>UQ WiMAXについては、グローバルIPを動的に割り当てているので、接続が切れる度にIPが変わると考えてください。

http://q.hatena.ne.jp/1287357342
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:33:25 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242525 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:33:46 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242526 del 
結局へ理屈に終始してるだけだね
無駄な時間を過ごしたくないから相手にするのやめよう

>ちなみにウチのは一台も登録してないよ
義務化されてるの知っててコレだからなw
キチガイの自転車、誰のかわかんね、って大家に全部捨てられちゃえばいいのにな
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:34:39 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.242527 del 
スレ主の是非はともかく、長期放置されてたチャリに乗るのはなんだか呪われた装備を身につけるようで嫌だな
やはりどれだけ金かかろうと、自分が納得して新品orメンテされた中古を買って乗るのが一番いい
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:35:48 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242528 del 
>No.242522
だからさあ、オレは
>全国の警察で共有化されてると思うよ
に対する
>所轄でしかされてない
について、照会は可能じゃんと言ってるんだけど
データを抹消したかとかデータ整理がグダグダとかは所轄の問題
他所から照会できるという事は共有化されているという事
別に一元的に管理されてるとは一言も書いてないし
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:39:08 IP:61.201.*(alpha-net.ne.jp) No.242529 del 
>結局へ理屈に終始してるだけだね
誰が見ても矛盾してるのに、根拠無く「俺はそうは思わない」と書くか、話の主従をひっくり返すだけで矛盾して無い事になって反論できてると思い込むノータリンだからなw
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:42:08 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242530 del 
    1331563328486.jpg-(12331 B) サムネ表示
12331 B
>>つかルーターの電源落とした所でuqはIP変わらんよ
>俺もUQモバルーのユーザーだから判るんだが、嘘はいいよw
嘘はついてないよ
つか10日ほど前に別スレに書き込んだ時もこのIPだったし
モバイルルーターの電源は何度も落としてるから
そういうものだと思ってたわ

つか接続切れるたびにIPが変わるなら
このIPとIP:49.132.*(uqwimax.jp)のIPがレス番92、94、101と交互に書きこむなんてできないだろうに
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:44:45 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242531 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:47:14 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242532 del 
なんか未練たらしく書いてらw
所轄外から番号を照会できるのかと、照会した番号がヒットするかは別の話
古いデータは捨てるのだから、照会できないケースも当然あるだろう
それだけの話であって、データ共有とは関係ない話
なのに照会できなかったケースがあったから勝ちとか、バカじゃないの?w
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:50:19 IP:126.15.*(bbtec.net) No.242533 del 
>>全国の警察で共有化されてると思うよ
>に対する
>>所轄でしかされてない
>について、照会は可能じゃんと言ってるんだけど

"共有化されてない" から "照会が不可能" だったんだろ
いい加減にしろ
無題 Name 名無し 12/03/12(月)23:55:14 IP:117.55.*(emobile.ad.jp) No.242534 del 
>"共有化されてない" から "照会が不可能" だったんだろ
>いい加減にしろ
何を根拠に不可能と言ってるんだ?
たんにデータが見つからなかっただけなんじゃないの?
照会しても教えてくれないという事はないだろうしね
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:04:49 IP:133.209.*(mesh.ad.jp) No.242535 del 
新しいものでも数年経過したものでも無理なものは無理ですよ
ヒット以前に一部では防犯登録の規約に厳格に沿って個人情報扱いで外部の問い合わせに回答しないので
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:10:27 IP:133.209.*(mesh.ad.jp) No.242536 del 
>242530
切り替わったのを確認しながらかけばできるでしょう
ルータのIPの開放なんて大した手間じゃないですし
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:15:40 IP:210.193.*(plala.or.jp) No.242537 del 
>照会しても教えてくれないという事はないだろうしね
原付のナンバーですら事件性がなければ自治体から照会させてもらえず
そこらで呼びとめて免許とナンバーと登録証を書きとめさせてもらって所有者の確認を取って
警察署ごとに自前でデータベースを作る昨今にかw
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:19:08 IP:49.132.*(uqwimax.jp) No.242539 del 
法律家のほうのUQだけど、
こういう掲示板で法律を語るのは「朝まで生テレビ」以上に無駄だから、
よっぽどヒマでない限り、やめたほうがいいと思うよ。
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:19:11 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242540 del 
>>242530
>切り替わったのを確認しながらかけばできるでしょう
>ルータのIPの開放なんて大した手間じゃないですし
可能かどうかはともかく動的にIPが変わるなら
IP:49.132.*(uqwimax.jpで書き込んだあと接続を切り
IPをIP:49.134.*(uqwimax.jp)に変えてまた書き込んだあと接続を切り
その後IP:49.132.*(uqwimax.jpのIPが割り当てられるまで何度もルーターIP開放をして確認してから書き込み
また接続を切ってIPがIP:49.134.*(uqwimax.jp)のIPが割り当てられるまで何度もルーターIP開放をして確認してから書き込みするのか?
つまらん自演のためにそこまでの手間かけられるかよ
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:21:21 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242541 del 
>ルータのIPの開放なんて大した手間じゃないですし
大した手間じゃなくても
>12/03/13(火)00:19:08 IP:49.132.*(uqwimax.jp) No.242539
>12/03/13(火)00:19:11 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242540
ルーターのIP開放って3秒でできるもんなのか?
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:23:21 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242542 del 
>そこらで呼びとめて免許とナンバーと登録証を書きとめさせてもらって所有者の確認を取って

夜中によくやってるよね

警「これ、あなたが普段から乗ってるんですか?書類と免許見せてください」

俺「こんな事しないで、ナンバーで誰のか問い合わせて刷り合わせれば免許だけでいいんじゃない?シート外すの大変なんだよね」

警「個人情報なので今は書類を出さないと○○区は教えてくれないんですよ・・・」

って言ってた
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:25:55 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242543 del 
>No.242540
>No.242541
ニヤニヤ
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:27:37 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242544 del 
>>No.242540
>>No.242541
>ニヤニヤ
2つとも俺の書き込みだが何か?
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:27:37 IP:49.132.*(uqwimax.jp) No.242545 del 
IPも掲示板もそんなに必死になるようなことじゃないと思うんだけどどう?
それだけがんばっても何も見返りは無いでしょ?
ここでは自転車の技術的な話題が見れればいいから、
何の役にも立たない法律ケンカスレが減ってくれればいいなと思ってる。
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:27:56 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242546 del 
>法律を語るのは
今は体験談レベルで法律の話なんかしてないよ
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:28:22 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242547 del 
>2つとも俺の書き込みだが何か?
ヘー
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:29:36 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242548 del 
>IPも掲示板もそんなに必死になるようなことじゃないと思うんだけどどう?
だな
自演呼ばわりされて血が登ってたわ
> IP:220.106.*(ocn.ne.jp)
は単なる煽りだからスルーしよう
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:32:18 IP:202.225.*(mesh.ad.jp) No.242549 del 
つーか、UQ全部うぜーんだけど
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:35:27 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242550 del 
オレ的には移動体全部うざいっす
コロコロIP変えて逃げるか、変えなけりゃキチガイだし
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:39:35 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.242551 del 
キチガイ連呼がなんか言ってるな
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:40:27 IP:114.48.*(e-mobile.ne.jp) No.242552 del 
実際、議論の最中にIPが変わるのはけしからんよなw
もうあれだ、FLASHのクッキー食わせるタイプのIDにすればいいんだ
よほどじゃなければ消せないからなw
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:42:05 IP:61.209.*(odn.ad.jp) No.242553 del 
>キチガイ連呼がなんか言ってるな
オマエも黙れよキチガイ
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:44:27 IP:61.201.*(alpha-net.ne.jp) No.242554 del 
>IP:49.134.*(uqwimax.jp)
煽り耐性のないバカが、上がってるスレでこそこそsageて何やってんだ?w
無題 Name 名無し 12/03/13(火)00:49:48 IP:220.106.*(ocn.ne.jp) No.242555 del 
2-3行の返信とニヤニヤヘーに何十行と費やしてるバカの相手するのもどうかと
無題 Name 名無し 12/03/13(火)07:16:18 IP:*(146bc9a7.docomo.ne.jp) No.242561 del 
スレ主、持ち主が所有権放棄するとか言ってるけど
警察はそんな事関係なく、とにかく置くとこないからすぐ取りに来させるって解ってるかな?
後のトラブル避ける為、処理の仲介なんて絶対しないし
警察もスレ主ウザイだろうから真っ先に連絡してるはず
なのでスレ主がゲット出来る確率はゼロに等しいです

残念だったね
無題 Name 名無し 12/03/13(火)13:25:46 IP:59.134.*(dion.ne.jp) No.242565 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/03/13(火)15:34:02 IP:59.134.*(dion.ne.jp) No.242570 del 
スレ主とは違うけどアパート敷地内においてある自転車を処分しろと自転車屋に持ち込みしてきた爺さん
しかしそれは処分出来ない
厳密には所有者の放棄か放置が明らかじゃない
扱って盗難届け出されたらアウト

>バカ警官
スレ主が自転車取得をする為の法の曲解であって
警官がバカな訳じゃない
通常の対応として受け入てれ受理すると法の原理原則は意味を成さない

車の車籍復活する際の書類掻き集めて申請するとかあるけど、スレ主のは口頭で喚き散らしている様に見受けるからスマートじゃない
無題 Name 名無し 12/03/13(火)16:40:49 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.242572 del 
防犯登録してあるならすぐ持ち主見付かるんでねーの?
無題 Name 名無し 12/03/13(火)19:00:38 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.242577 del 
自転車くらい普通に新品を買えばいいのに…
何でこんなコジキみたいな事をするんだろうか
無題 Name 名無し 12/03/13(火)19:52:51 IP:211.2.*(infoweb.ne.jp) No.242584 del 
新しいゲームが欲しくてひったくりするガキがいるくらいだし
珍しくなかんべ
無題 Name 名無し 12/03/13(火)20:08:00 IP:*(6dcde70b.docomo.ne.jp) No.242588 del 
実際これで上手く行くなら、もっと大々的にやって稼いでる人が出てる気がする
無題 Name 名無し 12/03/13(火)21:50:26 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.242604 del 
オレの魔マチャリやるから来いよ!
ブルホーンに内装3段だぜ!
無題 Name 名無し 12/03/14(水)14:12:24 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.242649 del 
50万入りの財布を交番に届けて、謝礼は受け取らなかった俺参上
女子大生の財布を届けて、食事に誘われたけど行かなかった俺参上
無題 Name 名無し 12/03/15(木)00:37:39 IP:126.45.*(bbtec.net) No.242672 del 
スレ主の考え方は、好きになれないけど
自転車も拾得物(落とし物)に値出来るなら
スーパーの駐車場で財布を、拾う事と一緒なのかと思い始めた。
まだ、新しい自転車の放置なら盗難車の確率が高いのだし
むしろ、そんな輩が大勢いて警察に届け出て
持ち主に、返還される事が出来れば良いのではと思う
警察は、届けが無ければ動かないのだろうし
万が一、持ち主が現れなければリサイクルになるのだから
それは、それで良いのではないのだろうか?
スーパー側も余計な(届ける)事は、しないだろうし
末は、ボロボロの粗大ごみになる。
無題 Name 名無し 12/03/15(木)00:38:35 IP:126.45.*(bbtec.net) No.242673 del 
自分が毎日行く公共施設(温泉)の駐輪場にも、5〜6台放置されてる。
しかも、原付までも2台在るけど施設職員(市職員)は
何年経っても関知せず然としている。
前に一度、名前付きの自転車の放置が
不意に一週間在った時には、流石に職員経由で連絡して貰い
持ち主にが引き取りに来た事が有った。
それも、新しい内だから出来る。
無題 Name 名無し 12/03/20(火)01:31:45 IP:106.190.*(uqwimax.jp) No.243070 del 
俺も自宅の庭に勝手に放置していった自転車を
たぶん盗難車だろうと近所の交番に持っていったら
拾得物では手続できないと言われて
おかしいだろうと言い続けたら
窃盗の可能性だとかなんとか言い出して
パトカー呼ばれたから本署いって文句言い倒してやったわ
その途中で持ち主に連絡取れたらしくて
そんなに簡単に持ち主に返せるなら
普段からもっと仕事しろよとさらに言いまくって
最後家までパトカーで送らせた事あるわ
無題 Name 名無し 12/03/20(火)06:23:39 IP:61.209.*(odn.ad.jp) No.243072 del 
>たぶん盗難車だろうと近所の交番に持っていったら
>拾得物では手続できないと言われて

「盗難車だろう」と自分でも思ったんだろ?
その時点で占有離脱物なんだから移動しちゃいけないし、拾得物じゃないじゃんw
辻褄が合ってないのはオマエだ
本署で文句を言い倒したとか、任意の事情聴取に応じたぐらいにしか警察は思っちゃいねえからw
無題 Name 名無し 12/03/20(火)09:36:02 IP:133.209.*(mesh.ad.jp) No.243078 del 
>243070
自分の行動を客観視できないのは良く分かった

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 真・女神転生 ねんどろいど ジャックフロスト (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JCGPTC?tag=futabachannel-22
Max Factory
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 3,200
価格:¥ 2,368
発売予定日:2012年6月25日(発売まであと97日)

- GazouBBS + futaba-