March 05, 2011

自分に尋ねる

今日は、久しぶりの何もない休日。

いろいろ考えた。


ワタシと小崎さんが会った頃。
互いに互いを新鮮だと感じた。

これは、どんな人がどんな人と出会っても思うだろう、しごく自然なこと。


その後互いに惹かれあい、今のこんなことになってる。


途中には危機的な色々なこともあったけど、それを乗り越えること。。それ自体が大変だったので、あまり他のことは考えなかったような気がする。


今、ここにこうして二人がいて。

最初の頃の新鮮さは勿論色褪せてる。
かといって、もっと深く知り合えるほどの時間が存在するわけでもない。


結局。
ワタシと彼はどこに向かって行けばいいのかが分からない。

いや、向かって行くべき目的などはじめからないのだけど。


本質的なものに蓋をしたまま?
目を背けたまま?

表面を撫でるような、軽薄な浅い付き合いを続けていくのかな。。


それって、虚しくないのかな。


mind424 at 20:23│Comments(4)この記事をクリップ!

この記事へのコメント

1. Posted by jikohin   March 07, 2011 22:28
本質的なものを追い求めすぎると、壊す、あるいはものすごく苦しむんだな、ということを、私は実感しています・・・。
もちろん、相手が特殊な性質だったというのもありますが・・・。
疲れて、しまうんですよね。。。答えを出すことが難しいから。別れようと思う、壊される、それでも、嫌いになれない、別れられない、と、また関係を修繕される、その繰り返し・・・。

男女の関係って、難しいですね・・・。
2. Posted by みぃみぃ   March 07, 2011 23:37
そぅ思ってしまうコト…

そのことがモヤモヤと溜まっていくと、[ワカレルホウガラク…]って思うの…

そして、この前、爆発した…

繰り返し…だし、まっとうな心が動けば、思いつめてラクを望む…

これは、どちらになっても、引き剥がされる痛みを味わうのね…


どれもが自分のほんとの気持ち…彼との時間も大切…


彼と私…だけ…


その時間は幸せ過ぎるょ


3. Posted by mind   March 08, 2011 17:44
>jikohinさん
答えを求めること自体が、この関係にはナンセンスなことなのかもしれませんね。。

幸いワタシ達は、互いにこれ以上のものを求めていないので、このままで良ければそれはずっと維持できる。
でも、jikoさんの場合、相手があまりにもjikoさんを求めすぎている気がします。
ウエイトが偏りすぎると、この恋は成立しないのに。
そこに早く彼が気付くことを祈ります。
4. Posted by mind   March 08, 2011 17:47
>みぃみぃさん
正直な気持ちをちゃんと彼にぶつけたみぃみぃさんは、ワタシより断然偉いと思います。
ぶつけられれば、彼も悩む。。
でも、本来、双方悩むべきことなのです。

悩み、考え・・・。
そして出した答えも何が正解かは分からない。

それでも、やっぱり、考えつづけるべきなんですよね。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字