107:
コアラのマーチくん(チベット自治区):2011/01/10(月) 14:43:33.95 ID:s8zM3WcC0
あっああっあー あっああっあー
ぐるーびんまーじっー
27:
肉巻きキング(兵庫県):2011/01/09(日) 19:57:26.28 ID:fv+nvfwZ0
なぜならば!!
しか印象に残らなかった。
ダイバスターってノノちゃんだったの??
28:
ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 20:00:49.98 ID:uTtj74540
>>27
http://www.k2.dion.ne.jp/~my-cecil/LOVELOG_IMG/83_83C83o83X835E815B.jpg
29:
◆e7NONOLILI :2011/01/09(日) 20:01:02.04 ID:rLOijmXX0
ダイバスターはノノちゃんじゃないよ
2:
マコちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 18:46:17.41 ID:Pw7Elhwp0
かたわれの黒い方がいい
19:
藤堂とらまる(東京都):2011/01/09(日) 19:41:42.20 ID:6WglmT0t0
ラルクが可愛くて仕方ない
褐色最高
3:
ミスターJ(チベット自治区):2011/01/09(日) 18:46:46.00 ID:rDewSmuj0
名作トップ1もレイプしたクソアニメ乙
84:
Kちゃん(宮城県):2011/01/10(月) 08:20:10.51 ID:8Z/V8oBJ0
俺が大好きなトップをガンガンレイプしてったこいつは許さない
ただ最後の五分だけ許す
5:
さんてつくん(宮崎県):2011/01/09(日) 18:49:05.83 ID:xBUJxjkm0
もっと媚びてれば倍は売れた
13:
北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/09(日) 19:19:56.83 ID:FOqa+oSlP
4話がピーク
51:
ガブ、アレキ(長屋):2011/01/10(月) 02:39:16.86 ID:xctZIoLR0
4話以降は楽しんだよ
124:
きららちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 17:38:32.92 ID:8CZCq3CIP
わぁぷです!
20:
キタッピー(宮城県):2011/01/09(日) 19:42:08.12 ID:4roU50lP0
ノノは本当にバカでした!!!
88:
キャプテンわん(東京都):2011/01/10(月) 08:26:25.46 ID:DM5P5fzW0
バスターマシン7号の登場の話は10回くらい繰り返し見たな
169:
キューピー(滋賀県):2011/01/10(月) 22:42:07.45 ID:76HF0izY0
トップ最高のシーンは4話
25:
りぼんちゃん(北海道):2011/01/09(日) 19:50:25.31 ID:o1J6ag/V0
FLCLとどういう繋がりあるか教えろ
26:
ちゅーピー(北海道):2011/01/09(日) 19:52:04.52 ID:iS2zjeob0
>>25
被ってる用語があるだけの言葉遊び
32:
ハーティ(秋田県):2011/01/09(日) 20:07:58.42 ID:MkeOqIVf0
>>25
鶴巻
111:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 15:21:40.11 ID:oOMVrhXsP
>>25
FLCLはアレは火星が舞台だという裏設定?没設定?がある
あとは「フラタニティ」という単語で世界観を同じくしてる作品じゃないか?という説がある
31:
なーのちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 20:07:38.94 ID:uEIDR1XW0
どうしてノノリリになったのか
34:
マーシャルくん(関西地方):2011/01/09(日) 20:14:02.23 ID:KaTsoTJG0
>>31
み、水→ミミズと同じノリかと
42:
コロちゃん(長屋):2011/01/09(日) 21:04:38.34 ID:T6eRCvm2i
>>34
「お、おにぎりなんだな」と同じことか
160:
カンクン(栃木県):2011/01/10(月) 19:33:19.88 ID:xF4Pn6sj0
>>31
カタカナすらまともに伝わらないほど時間が経過してるんだぞ。
41:
キャプテンわん(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:01:51.22 ID:I+lcS8vW0
ノノリリって結局なんなんだ
45:
フライング・ドッグ(愛媛県):2011/01/09(日) 23:22:30.21 ID:Yxw63Fp90
>>41
1を見てないんじゃなくて釣りなんだろうけど、マジレスするとノリコ
33:
こぶた(大阪府):2011/01/09(日) 20:11:08.14 ID:DmlTwRfO0
聖剣4
逆転4
と同じカテゴリ
40:
フライング・ドッグ(愛媛県):2011/01/09(日) 20:57:00.43 ID:Yxw63Fp90
アホ毛に意味があった唯一の作品
47:
ぴぴっとかちまい(神奈川県):2011/01/10(月) 02:33:02.21 ID:ZsVPq23Z0
別物だと思ってみればすごく面白いよ
98:
チカパパ(長野県):2011/01/10(月) 12:35:50.72 ID:y4JG4hFa0
カズミの存在が無視されていたのは納得いかない。なんでだ…
49:
スピーフィ(新潟県):2011/01/10(月) 02:37:01.10 ID:2Kbjo8qC0
あれだけノノリリで騒ぎまくった後だと、
一緒に帰ってきたカズミの立場はないよね。
何このババァみたいな扱いうけるのかな
50:
ごめん えきお君(dion軍):2011/01/10(月) 02:37:40.06 ID:MCb9q8Ly0
続編作れよ
なぜ氷漬けになってたかでストーリーできるだろ
61:
auシカ(東京都):2011/01/10(月) 04:07:04.26 ID:hVv5YWak0
なんでバスターマシンのあの操縦席には
ノリコの服があったんだよおい
70:
ベーコロン(東日本):2011/01/10(月) 05:04:18.53 ID:NqlKGBYDP
>>61
あれはただの同一規格のユニフォームだろ。
30:
キョロちゃん(新潟県):2011/01/09(日) 20:03:51.40 ID:MWgIX8Ke0
かの沢城嬢にして、チコ程会心の演技が決まってたキャラはいない
三話は神レベル
159:
Qoo(宮城県):2011/01/10(月) 19:30:17.68 ID:4wT0/qSL0
>>30
あのEDの入りはGetWildに匹敵する
18:
ゆうゆう(大阪府):2011/01/09(日) 19:40:29.56 ID:P8eVZTJM0
できるよね?キャトフヴァンディス
112:
うずぴー(catv?):2011/01/10(月) 15:30:59.20 ID:es7RJva1Q
星屑涙が良い曲なので問題無し
113:
レインボーファミリー(大阪府):2011/01/10(月) 16:01:56.70 ID:aLNJ6XJ20
>>112
激しく同意!!
最後と3話の星屑涙聞くだけでも十分おもしろいアニメ
そこだけみてもだめ。全部みたからそこに意味がある
93:
かほピョン(埼玉県):2011/01/10(月) 09:41:45.63 ID:xgTuaTFN0
チコのイヤリングを拾って雪だるまの笑顔の口にして
わーいわーいとやってるノノからのエンディングが最高!
174:
はずれ(福岡県):2011/01/10(月) 22:58:29.18 ID:uTjXzy740
3話はいらんだろ
どうしてサブキャラに1話割くのか全く理解できんかった
全12話とかならともかくさ、6話しかないんだぜ?
142:
カーネル・サンダース(栃木県):2011/01/10(月) 18:49:15.11 ID:iLAy8CMh0
肝心の3話が抜かれた劇場版見て、見た気になってるクズは死んだ方がいい。
63:
買いトリーマン(青森県):2011/01/10(月) 04:07:30.78 ID:5Cg0lpM/0
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/21f19039.jpg
このチコが最強
これだけは異論は認めない
111:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 15:21:40.11 ID:oOMVrhXsP
>>63
3話以降の態度が柔らかくなったチコのかわいさは異常
66:
みらいちゃん(catv?):2011/01/10(月) 04:55:11.56 ID:/nbPpSin0
デンドンデンドンデンドンテッテテーテッテテーテケテテー
69:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 04:58:05.66 ID:8qGcnLv/P
でもこれ内容酷くない?
宇宙怪獣だと思ってたもの=バスターマシンの進化系ってさ
全てが台なしじゃんよ・・・
憧れてた先輩=守ってくれてたものを知らずに得意げに倒してたバカだもんな・・・
102:
ポケモン(東京都):2011/01/10(月) 14:00:32.38 ID:IIH/qZlP0
宇宙怪獣に変な説明つけようとしたのが駄目だったな
他の星のトップレスが進化したものかも、とか
バスターマシンも進化続けたら宇宙怪獣と同じ形になった、とか
いらねーからそういうの
103:
ぶんちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 14:24:58.67 ID:hYFqKh3t0
物理法則の書き換えを、ロストテクノロジーにしちまった
辺りがなぁ・・・そこは活かしたままで、もっと奇想天外に
引っ張って欲しかった。
75:
どれどれ(静岡県):2011/01/10(月) 05:24:01.15 ID:q4RbnUGJ0
トップ2はストーリー云々よりも強烈な鶴巻臭みたいなのがやだなあ
FLCLっぽい
ラストは好きだけど
38:
はち(チベット自治区):2011/01/09(日) 20:48:58.59 ID:rzI4gS2h0
ガイナックスは監督に恵まれていない
85:
あるるくん(神奈川県):2011/01/10(月) 08:22:28.04 ID:b+Lj146x0
ディスヌフになら掘られてもいい
100:
ケズリス(茨城県):2011/01/10(月) 13:51:56.06 ID:n2/ws+NP0
女受けよさそうなポップさだったな
101:
たらこキューピー(東京都):2011/01/10(月) 13:55:39.60 ID:5lYJTUGc0
トップ1は古臭くて敬遠してたけど実際見たら
アホな事を真面目にやってる面白さがあった
131:
ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 18:28:15.96 ID:NqlKGBYDP
>>101
ロボットが腕立て伏せしてるとかな。
あれはギャグとして見ないとどうにもならんわ。
109:
にっくん(関西地方):2011/01/10(月) 14:50:03.77 ID:VHhGqg0i0
キャラありきだったね
115:
キューピー(滋賀県):2011/01/10(月) 16:50:08.64 ID:76HF0izY0
ノノよりガンバスターのほうが強いのがなんか納得できない
119:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 17:32:18.13 ID:xpdMHuGBP
>>115
本物の縮退炉 > 一時的に作り出すまがいものの縮退炉 ってことなんじゃ
120:
どれどれ(静岡県):2011/01/10(月) 17:34:44.65 ID:q4RbnUGJ0
装備がガンバスターのが多いから7号よりちょっと強いとかいう発言だろそれ
175:
ちーたん(長野県):2011/01/10(月) 23:00:45.08 ID:ogdeTyHx0
>>120
だよな
フィジカルリアクターが強すぎる、あんなの装備してる奴にどう勝つんだよ
物理法則書き換えとかテクノロジーを超えて神の領域に踏み込んでる
トップはアニメ史上、単独の人類技術では頂点じゃないかね
118:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 17:31:26.14 ID:xpdMHuGBP
結局ディスヌフが縮退炉封印してた本当の理由は何なの?
127:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 17:50:53.78 ID:oOMVrhXsP
たしか3すくみなんだよな
真の宇宙怪獣にはエキゾチックマニューバが何か悪い影響を受けて
フィジカルリアクター搭載ガンバスターは力が発揮できない
フィジカルリアクター搭載ガンバスターは宇宙怪獣(量産型縮退炉搭載ガンバスター)には勝てる
真の宇宙怪獣には縮退炉搭載ガンバスターの方が有効みたいな
>>118
たしか、縮退炉が宇宙怪獣を呼び寄せるからじゃなかったかな?
123:
ヒッキー(東京都):2011/01/10(月) 17:38:05.41 ID:93KBAB5G0
小型化は高性能化の証とかなんとか。
フィジカルリアクターは反則だと思う。
128:
キタッピー(東京都):2011/01/10(月) 17:53:31.81 ID:+OzdhUt90
okamaにコミカライズさせろよ
133:
ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 18:43:02.25 ID:JQg5Fp/4P
トップ2はなんで6話を白黒にしなかったんかねぇ
134:
ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 18:44:29.37 ID:NqlKGBYDP
白黒って見にくいよ。
演出かなにか狙ってるのか知らんが、見にくいだけ。
135:
ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 18:45:25.61 ID:JQg5Fp/4P
>>134
でも色が戻ったときのゾワゾワ感は異常だと思うんだ
139:
星犬ハピとラキ(東京都):2011/01/10(月) 18:47:40.52 ID:ZPEm3AZ80
>>135
それが、後から発売されたやつはポケモンショックの影響だか何だか
のせいとやらで、最後までずっと白黒のまま終わるんだよね・・・。
141:
ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 18:48:39.53 ID:JQg5Fp/4P
>>139
MAJIDE?
145:
星犬ハピとラキ(東京都):2011/01/10(月) 18:51:43.70 ID:ZPEm3AZ80
>>141
マジだったと思う。正確にいつから発売されたやつかまでは知らんが。
157:
ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 19:11:11.94 ID:JQg5Fp/4P
>>145
ひどいな 色が戻るところが最高なのに
138:
星犬ハピとラキ(東京都):2011/01/10(月) 18:46:53.26 ID:ZPEm3AZ80
天使の歌声ってコピーでCMバンバンしてたけど、
驚くくらい音痴の福井裕佳梨さんのことだっけか?
140:
ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 18:48:08.78 ID:NqlKGBYDP
天使が歌上手いなんてどんな文献にも載ってないわい
145:
星犬ハピとラキ(東京都):2011/01/10(月) 18:51:43.70 ID:ZPEm3AZ80
>>140
なるほどw盲点だった。
166:
環状くん(関西地方):2011/01/10(月) 22:16:31.85 ID:k6HxBr3g0
手錠外した後にディスヌフを呼ぶシーンかっこよすぎる
ディスヌフが実体化するところね
もう一回みたい動画でくれ
178:
ベーコロン(東日本):2011/01/10(月) 23:04:06.73 ID:NqlKGBYDP
トップ2のパンチラ胸チラはあんまエロくない。
なんか健康的だから。
191:
一平くん(神奈川県):2011/01/10(月) 23:12:10.63 ID:8K983mx60
スパロボに7号参戦したらバランス壊しそうだな
202:
アリ子(千葉県):2011/01/10(月) 23:25:15.47 ID:hYF8uv0o0
合体劇場版のフィギュアは家宝
でもノノは私服じゃなくて7号コスの方が良かったな・・・
だからうちのは代わりに200円ガチャの7号を置いてるw
212:
アリ子(千葉県):2011/01/10(月) 23:45:41.43 ID:hYF8uv0o0
才能だけで勝ち進んできたような奴が最後の最後で努力だ根性だだの言い出すのは違和感があったな
216:
ちーたん(長野県):2011/01/10(月) 23:49:38.65 ID:ogdeTyHx0
>>212
まぁ、努力してたのかも知れんが、ラルクの過去の描写ってのがあんま無いからなぁ
221:
ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 23:54:44.85 ID:oOMVrhXsP
>>212
まあ、才能を失った後だったからな
222:
一平くん(神奈川県):2011/01/10(月) 23:58:41.44 ID:8K983mx60
>>212
>>221
そこらへんがこのアニメのテーマなんだろうけど内容が薄かったかもね~
225:
ケズリス(岩手県):2011/01/11(火) 00:09:05.23 ID:hbuwe5Kg0
okamaってぜってえ歯描かねえんだよな
言行一致なひとだよね。
106:
アリ子(大阪府):2011/01/10(月) 14:43:28.13 ID:Q5UTmjQV0
ノノはかわいし曲も好きだけどトップをねらえを台無しにしたアニメでもある
80:
ガブ、アレキ(長屋):2011/01/10(月) 05:59:09.11 ID:xctZIoLR0
あのラストはいいよな
68:
どれどれ(静岡県):2011/01/10(月) 04:57:24.70 ID:q4RbnUGJ0
4話から見ればいいアニメだよな
チコが好きな奴だけ3話もプラス
143:
チューちゃん(東京都):2011/01/10(月) 18:49:47.75 ID:x39Y8PZo0
お前らが何と言おうとトップは1と2合わせてこそだからな
46:
ちびっ子(東京都):2011/01/10(月) 02:32:10.86 ID:1wjbjzx60
どんなにたたかれてもおれはすきです
クセの強いキャラデザインや内容だった分、名作と言われていた1と比べてしまうと賛否両論になりがちな気が。
1に思い入れの強い人ほど抵抗があるかもしれませんが、強い人ほどラストシーンをより楽しめそうなところが悩ましいところですね。
関連商品