寝る前に聞くと気持ちよく寝れるジャズ曲教えろ下さい

37
コメント

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:50:14.88 ID:3LaMCN/C0
これジャズじゃないけどこういうの


おなしゃす!!


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:51:07.32 ID:UnbpOJd70
オッサンの声に埋もれて寝るとかホモかよ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:51:55.07 ID:3LaMCN/C0
>>3
まったりした洋楽ならなんでもいいんだ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:51:57.19 ID:GpxROUtD0



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:53:51.39 ID:3LaMCN/C0
>>5
ありがとう!!!いいなこれ!


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:53:01.20 ID:MyQpDhXq0



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:54:36.42 ID:3LaMCN/C0
>>7
お昼に聞きたい曲だな


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:54:40.33 ID:GpxROUtD0



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:59:43.06 ID:3LaMCN/C0
>>10
ありがとう!!!癒される


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:56:50.94 ID:iiKBODUl0



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:57:35.88 ID:cl7zt5E70
アート・ブレイキーを勧めようかと思ったがモーニンだった

一応



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:00:43.19 ID:daifB0490
>>12
朝でもいいや、良曲ならどんどん貼ってくれ!


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:57:54.02 ID:MyQpDhXq0



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:03:51.13 ID:daifB0490
>>13
朝~昼っぽいな でもありがとう!!!


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:58:44.77 ID:iiKBODUl0



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:59:19.57 ID:GpxROUtD0



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:00:44.05 ID:zX9Kz+h90



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:01:55.25 ID:mQS9++yRO
チェットベイカーにハマリつつある



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:03:32.84 ID:/MRVZTPZ0
>>19
いいよな
今マクドナルドで流れてるよ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:07:30.91 ID:daifB0490
>>19
おお!マックの曲だ!!!いいよなこれ ありがとう!!


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:05:02.86 ID:V8mC6mgS0



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:05:36.86 ID:Xzd7bBbG0
Duke Jordan



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:09:42.86 ID:daifB0490
>>24
ピアノの音がいいなあ ありがとう!!


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:06:10.92 ID:rzhEnDAx0



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:07:53.50 ID:MyQpDhXq0



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:14:34.34 ID:daifB0490
>>27
これ途中からアップテンポになるんだな ありがとう!!!!


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:09:24.07 ID:rzhEnDAx0



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:17:12.08 ID:daifB0490
>>28
すごく…綺麗で落ち着く…いい曲だ ありがとう!!!


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:09:56.75 ID:HVgIMt3X0
マイルスのブルーイングリーン



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:19:42.75 ID:daifB0490
>>30
なんだか酒が飲みたくなるな… ありがとう!!!


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:11:02.07 ID:/MRVZTPZ0



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:24:01.38 ID:daifB0490
>>31
ミスティでいい曲だった
ピアノが好きだから嬉しい、ありがとう!!!!


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:29:22.32 ID:jI6rin150
>>43
ピアノ弾きだからピアノ奏者のは紹介しやすい
Mistyは弾いてても心地いいよ





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:39:06.50 ID:daifB0490
>>49
ピアノ弾けるって羨ましいな
好きだけど弾けないんだ

ピアノの生演奏いいよな


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:15:28.08 ID:HVgIMt3X0
エヴァンス先生



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:24:48.31 ID:daifB0490
>>33
さっき教えてもらったよ!いい曲だな!!


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:15:28.72 ID:r7fBxV7e0
keithの出番と聞いて




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:26:44.85 ID:daifB0490
>>34
アレンジ曲か!いいな!!よく眠れそうだ ありがとう!!!!


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:17:50.71 ID:rzhEnDAx0



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:31:01.68 ID:daifB0490
>>36
聞いてて眠くなってくる…スレタイにぴったりの曲だな
いい曲教えてくれてありがとう!!!!


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:19:36.37 ID:HVgIMt3X0



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:19:53.36 ID:rzhEnDAx0



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:20:57.48 ID:rzhEnDAx0



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:21:24.61 ID:jHdxWBN+0

50年代~60年代でヴォーカル無しストリングス無しのを探してるんだけど
なかなか理想的な音源に出会えない


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:25:41.40 ID:rzhEnDAx0



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:25:41.75 ID:Sy0aRHi30




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:34:24.71 ID:BQOQb85r0


これなんかオヌヌメ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:34:54.89 ID:rzhEnDAx0



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:37:18.34 ID:HVgIMt3X0



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:48:28.90 ID:HVgIMt3X0
Ike Quebec - Blue and Sentimental



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:49:07.53 ID:Y2wOqJmw0
大分古いけど



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:54:21.76 ID:1X7Ksi7U0
ジャズじゃないけど



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:57:46.64 ID:HVgIMt3X0
Dollar Brand - The Wedding



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 01:06:12.35 ID:HVgIMt3X0



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:32:58.85 ID:HVgIMt3X0



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:37:32.41 ID:gVEIsOBp0
>>51
Lee Morganとくれば


弾いてると心が浮き浮きして





眠れない


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 00:40:47.62 ID:daifB0490
>>55
これ寝る前の曲じゃないだろwwwww
でもでも良曲ありがとう!!!




吉高由里子が反則すぎるwwwwwwwwwwww

痴漢冤罪に巻き込まれた・・・・・・・・

川でエビを捕ってたらすげえ物を見つけてしまった・・・・・・

俺の黒歴史がアマゾンで高値で取引されてる なんでやwwwwwww

キニ速の全記事一覧

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

リツイート・コメント数ランキング

おすすめサイト最新記事一覧

コメント

1.名無し2012年03月17日 02:06  ▽このコメントに返信

中々

2.名無し。2012年03月17日 02:07  ▽このコメントに返信

一桁ゲット。
ジャズJAZZなんて、現在70歳代、80歳代の音楽でしょう。
無理なニュースです。
ジャズは過去の遺物。

3.Candy Man。2012年03月17日 02:42  ▽このコメントに返信

管理人は、ひょつとしてJAZZファンですか。
◯Cab Calloway
Minnie The Moocher
◯The Andrew Sisters Beer Barrel Polka。
定番すぎますか。他は、モータウンレーベル全て。
但し、若くして強姦で射殺された、あの人は、除く。

4.気になる名無しさん2012年03月17日 03:17  ▽このコメントに返信

Holly Coleの曲は大体心地好い

5.気になる名無しさん2012年03月17日 03:19  ▽このコメントに返信

※2
無知なガキはアニソン()でも聴いてろよww

6.名無し2012年03月17日 03:27  ▽このコメントに返信

早速、釣れた。
単純だね。爆笑。

7.気になる名無しさん2012年03月17日 03:38  ▽このコメントに返信

俺もHolly Coleのcalling youが好きかな

8.気になる名無しさん2012年03月17日 03:41  ▽このコメントに返信

なんでLet'sGet It ONが寝る前に聴く音楽なんだよ
Marvin馬鹿にしてるの?

9.名無し。2012年03月17日 03:43  ▽このコメントに返信

現在は、2010年代な訳ですが、果たして、アメリカならいざ知らず、日本国内に、JAZZジャズファン、てどの位いらっしゃっるんでしょうかね。
ジャズJAZZの話題は、一般ニュースでは、久しぶりに聞きました。日本国でのピークは、何年頃でしょう。詳しい方に是非お教え願いたい。昭和40年代位が、最後の黄金期じゃあ無いでしょうか。矢張り一番のピークは、明治大正は別として、,1950年代か、1960年代でしょうか。つい、20年くらい前までは、都内はいざ知らず、地方の小さな街にも、驚く位クオリティの高いバンドや、JAZZジャズ喫茶店か、1軒や、2軒有ったものです。有名な歌謡曲歌手の、フランク永井や、松尾和子さんも、もとはと云えば、JAZZジャズ歌手、米軍キャンプ歌手出身なのは、有名。
都内も、神保町や渋谷等無くなりました。場所的には、今の渋谷109の有った、恋文横丁や、斜向かいの地下に有った50円コーヒーのジャズJAZZ喫茶店に、よく通いました。この先幾ばくも無い老人の、戯言でした。横浜西口や、厚木等も色々御座いました。

10.名無し。2012年03月17日 03:57  ▽このコメントに返信

先程のに、書き忘れました。
つい、1週間か、10日位前に、かって超有名だったレコードマニアの方の、無人自宅が、火災にあい、貴重なレコードコレクションが、灰燼にきした、ニュースが御座いました。勿体と思いました。過去の、名盤は、殆どCD化されてますが、アナログレコードを真空管アンプで聞くと、やっぱりいいです。

11.投稿監視員2012年03月17日 04:12  ▽このコメントに返信

5と28が良いね
確かに聞いてて眠くなってくるよ

12.2012年03月17日 04:22  ▽このコメントに返信

※6
アニソン言われて顔真っ赤だな

俺もボサノバ系が寝るときには向いてると思うな
だからチェットベイカーも悪くない
定番のスタンゲッツもいいけどな

13.気になる名無しさん2012年03月17日 06:19  ▽このコメントに返信

12のmoanin'は朝(morning)じゃなくてうめくって意味だよってつっこんだら負けな気がしたけどつっこんでしまったよ!

14.気になる名無しさん2012年03月17日 06:28  ▽このコメントに返信

※9、10の読点はなんなんだよw

15.気になる名無しさん2012年03月17日 06:33  ▽このコメントに返信

レコード全盛期のかほりのするスレとまとめ
20代やけどブラス入ってた子とかならジャズにはちっとはかぶれてる時期があってもおかしくないと思うでー
小曽根のラジオとかよぉ聞いとったわ

16.気になる名無しさん2012年03月17日 07:31  ▽このコメントに返信

どーせエヴァからの「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」なんだろ
と思ったら無くて驚愕した、こんなのお前らじゃないよ

17.名無し2012年03月17日 07:34  ▽このコメントに返信

寝る前のjazz曲なら最近発売されたポールマッカートニーのキスオンザボトムっていうカバーアルバムが凄いおすすめです
自分はジャズに全然明るくないけどあれはよかった。

18.名無し。2012年03月17日 08:19  ▽このコメントに返信

本当に、今の日本にJAZZファンて未だ、いるんでしょうか。過去の音楽。

19.気になる名無しさん2012年03月17日 10:18  ▽このコメントに返信

『坂道のアポロン』で、アニオタもジャズファンになるかもね。

20.気になる名無しさん2012年03月17日 11:26  ▽このコメントに返信

寝れるジャズなんかねーよ

21.気になる名無しさん2012年03月17日 15:00  ▽このコメントに返信

ピアノトリオはたいてい寝れる

22.気になる名無しさん2012年03月17日 15:10  ▽このコメントに返信

過去過去うるせぇ奴らは何なの?
そういう鳴き声の鳥は撃ち殺されちまえw

23.名無し。2012年03月17日 15:36  ▽このコメントに返信

Tony Bennett とAmy winehouseのbody and soulとかもいいよ

24.気になる名無しさん2012年03月17日 17:04  ▽このコメントに返信

Bill Evans - Never Let Me Go

25.気になる名無しさん2012年03月17日 19:40  ▽このコメントに返信

Doris Dayとかおすすめ

26.気になる名無しさん2012年03月17日 22:13  ▽このコメントに返信

ポール•モチアンの「オン•ブロードウェイvol.5」。最初の2曲以外は超ノスタルジーで寝る前によく聞いてる。ジョー•ヘンダーソンの「ラッシュライフ」もノスタルジックで良いよ。これは図書館で借りれるところ多い。

27.気になる名無しさん2012年03月17日 22:57  ▽このコメントに返信

EnglishMan in New York とか好きよ 

28.Hhh2012年03月18日 01:24  ▽このコメントに返信

I fall in love too easilyは神

29.気になる名無しさん2012年03月18日 02:35  ▽このコメントに返信

いいね

30.気になる名無しさん2012年03月18日 05:50  ▽このコメントに返信

寝るときに聞くのはつまんないのがいいよね
いい曲だと聴いてしまうから駄目

31.モーニン、て2012年03月18日 07:24  ▽このコメントに返信

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 23:57:35.88 ID:cl7zt5E70
アート・ブレイキーを勧めようかと思ったがモーニンだった

モーニング。朝じゃねーよな。呻く、だバカ。

32.音大生2012年03月18日 10:12  ▽このコメントに返信

ジャズが過去の音楽と言っている人はなんなん?
もしかしてただたんに商業的には衰退したからって理由だけで
過去過去言うとん?

一回ジャズの理論そして歴史勉強してみ? 
ものすごい奥が深いから ・ ・ ・

また リズム的 技術的 そしてなにより即興的にもジャズは今でも引けをとらへんもんやで。
後、今でもよく使われてる ドラムセットだってジャズがあってこそ発展してきたわけやし
あのツーバスを始めてやり初めたんもジャズが最初やってんから。

あと最後に言わしてもらう、もうちょい古きを尋ねて新しきを知るって言葉の意味ちゃんと理解しててほしいね。

まっほんまに音楽好きなんやったらの話やけど。。。

33.気になる名無しさん2012年03月18日 16:03  ▽このコメントに返信

阿部薫という釣りはいかがなものかw

34.気になる名無しさん2012年03月18日 19:03  ▽このコメントに返信

※32
今でもよく使われているハイハットスタンドまたスプラッシュシンバルなど
ジャズがなければ生まれていない物ばかりだしね、今でもよく見かける太鼓の三点セット
などもジャズがあってこそのセットだし、それにジャズドラムはマーチングの要素がグッと
凝縮されているから、今の時代でも変わることなくドラムの基礎と言っても過言ではないな
もとよりそれが基盤に色々セットで応用されて今日に至る訳やしね。

35.気になる名無しさん2012年03月18日 19:05  ▽このコメントに返信

※34
タップダンスのフレーズもな 笑

36.気になる名無しさん2012年03月18日 19:26  ▽このコメントに返信

ジャズは現在でも生き続けている
それはジャズ単体としても
何かと融合されて古典的な形態でなくともね

例えば ハウスやアシッドジャズ・ラテンジャズそのほか etc...

それに古典的なものを大事に継承している若手ジャズメンだって数多くいるし
ジャズは古くなんてないしまたお洒落でも決してない 

本来ジャズとは最高に泥臭くてかっこいい音楽なんだよ。

37.名無し2012年03月18日 21:23  ▽このコメントに返信

ジブリのジャズとかいいよ

キニ速の全記事一覧

週間ページランキング

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ゲーム
おもちゃ新商品
マンガ
DVD
ライトノベル
グッズ
書籍新作
アイドル
はてなブックマーク
3日間集計逆アクセス
アクセス解析
Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ