White (2 cards)
-
六文銭
アーティファクト
、
:キャラクター1体を対象とし、これはそれに1点のダメージを与える。
キャラクターが死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。
1/18
-
死者選別の鎌
アーティファクト — 装備
装備
死者選別の鎌がアンタップ状態である限り、装備しているキャラクターは接死と「これが攻撃に参加するたび、無色の1/1の霊・キャラクター・トークンを1体戦場に出す。」を持つ。
,
または
,
:あなたのマナ・プールに
を加える。
2/18
Blue (6 cards)
-
サボタージュ
エンチャント — オーラ
エンチャント(キャラクター)
エンチャントされているキャラクターは、攻撃したりブロックしたりできない。
あなたのアップ・キープの開始時、あなたは2点のライフを得る。
3/18
-
大鎌振るい
キャラクター — 小町
警戒
霊を1体生贄に捧げる:攻撃かブロックに参加しているキャラクターを対象とし、それに1点のダメージを与える。
3/2
4/18
-
怠惰な死神
キャラクター — 小町
怠惰な死神はあなたのアップキープ・ステップの開始時、あなたが他にキャラクターをコントロールしている場合、ターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
1/1
5/18
-
漂う浮遊霊
インスタント
無色の1/1の霊・キャラクター・トークンを3体戦場に出す。ターン終了時、それらを生け贄に捧げる。
6/18
-
魂の価値
インスタント
いずれかのプレイヤーの墓地にあるキャラクター・カードを1枚追放する。あなたはそれのタフネスに等しい値のライフを得るとともに、無色の1/1の霊・キャラクター・トークンを1体戦場に出す。
7/18
-
魂集め
インスタント
いずれかのプレイヤーの墓地にあるキャラクター・カードX枚を対象とし、それらを追放する。無色の1/1の霊・キャラクター・トークンをX体戦場に出す。
8/18
Red (8 cards)
-
あの世の船渡し

キャラクター — 小町
あの世の船渡しに戦闘ダメージを与えられたプレイヤーはキャラクターを1体生け贄に捧げる。
5/3
9/18
-
咎人の介錯
インスタント
霊でないキャラクター1体を対象とし、それはターン終了時まで-X/-X修整を受ける。
このターン、それが死亡したとき、あなたは無色の1/1の霊・キャラクター・トークンを戦場に出す。
10/18
-
怠惰な死神

キャラクター — 小町
威嚇
怠惰な死神はアンタップ・ステップにアンタップしない。
ほかのキャラクターが死亡するたび、怠惰な死神をアンタップする。
4/4
11/18
-
死の宣告
ソーサリー
キャラクター1体を対象とする。そのキャラクターは「あなたのターン終了時これを生け贄に捧げる。」を持つ。
12/18
-
死後裁きをうけるだろう
エンチャント
トークンではないキャラクターが戦場からいずれかのプレイヤーの墓地に置かれるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
13/18
-
死神の監視
インスタント
土地でないカード・タイプを2つ選ぶ。プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開し、あなたはその中から選ばれたタイプを持つカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
14/18
-
生を狩るもの

キャラクター — 小町
威嚇
生を狩るものがプレイヤーに戦闘ダメージを与える場合、代わりにそのプレイヤーのライフの総量は半分になることを選んでも良い。
3/5
15/18
-
走馬灯

エンチャント
あなたはカードを引けない。
あなたは、あなたの墓地にあるカードをプレイしてもよい。
いずれの領域からでも、あなたの墓地にカードが置かれる場合、代わりにそれを追放する。
走馬灯が戦場を離れたとき、あなたはゲームに敗北する。
16/18
Hybrids (2 cards)
-
背後霊付け

エンチャント — オーラ
エンチャント(霊でないキャラクター)
エンチャントされているキャラクターは+1/+1の修整を受ける。
エンチャントされているキャラクターが死亡したとき無色の1/1の霊・キャラクター・トークンを1つ戦場に出す。
これが戦場から墓地に置かれたとき、これをオーナーの手札に戻す。
17/18
-
魂を奮わせる者

キャラクター — 小町
これが戦場に出たとき、あなたはあなたの墓地にあるキャラクターの数に等しいライフを得、対戦相手は自身の墓地にあるキャラクターの数に等しいライフを失う。
5/5
18/18