(2012/03/17書き込み)チラシの裏 32枚目@ダイエット板
投稿者:takepon 投稿日時:2012/03/18(日) 00:06チラシの裏 31枚目@ダイエット板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1327789964/
次スレは>>980が立ててください
☆☆☆全部読む☆☆☆
セロリ自体のカロリーが、消化するのに必要なカロリーより低いとか
じゃあ海草とかキノコ類にコンニャクとか、食べれば食べるほど
痩せてくんじゃないの?と思った、実際そんな事はないだろうけど。
よくわからんわー
ビチク〜 牛乳飲め 155�pガリガリ小人爺〜
新発売のレモンクリームタルト味美味しすぎワロタ
麺類も食べない
炭水化物もとらず油も一切とらず
食べるのはカロリーメイトとささみと豆腐とレタスと生の大根
便秘もしてないし、たくさん運動もしてる
なのになぜ体重が増えた?
すごいショック・・・
カロリーメイトが原因かもね。よくわからんが。
鏡を見たら45kgだった時と変わらないくらい脚が細くなった気がして、調子に乗って当時のジーパンを履いてみたら太ももでつかえた。
当時の自分どんだけ細かったんだよ!畜生履けるようになってやるー頑張るー!
アトランティックサーモン800g
牛スジ1000g
ラム600g
玉うどん2玉
は食べてしまわなければならないのだな。
6日あるから大丈夫かな。
最悪牛スジは下茹でしておけば持つかな。
つ冷凍
冷蔵庫ある?なら冷凍庫も付いてるよな
そこに入れとけ
無いなら頑張って食べつくしてください
食事制限と運動を頑張って、8キロ減。48キロになった!(161cm女)
ウエストくびれたし、足は細くなった。
なのになのに、このガッチリした上半身はなんなんだ…。
この上半身デブな体型のせいで、ちょっとやそっと痩せても細く見えない。
顔でかいし肩幅広いし二の腕がたくましい。
まだ下半身デブの方がかわいげあって女らしくてうらやましいくらいだよ。
華奢になりたい。
元の体重によるんじゃない?
元々痩せてる部類にいるなら上出来。
肥満気味の人なら、急すぎないダイエットだからむしろ成功してる。
完璧な肥満体型の人なら努力不足。
巨ではないよ〜
ゆっくりやればいいんじゃないかな?
焦る必要ないと思う、じわじわ確実が一番
元が体重そんなに多くないじゃん。2kg減れば成功でしょそれなら。
むしろそれ以上減らしたらリバウンドの恐れも出てくるくらいだと思う。
何年も言い合い(話し合い)をして最近は理解を示すようになったけれど
それでも「ダイエットをする」と食事を自分で作って食べようとすると邪魔してくる。
意識するとおかしなことをするのは相変わらずで
どうみてもカロリーの高い食事を作ってみたりね。
嫌がらせのつもりがないとしたら何なのだろうか、あの性格は。
言い返すと泣いて怒るのは治まったけど子どもの頃は正論を言うと逆ギレされて怖かったな。
今はこういう身勝手で性格のゆがんだ人なんだと思っているからいいけどさ。
人間関係ってそういうもんじゃないかね。家族の生活リズムに合わせる。
同じ家に住んで親の作ったもの以外食事がなくてそれを食べるのも一日3度と決まっていて
そのリズムからズレることは許されないとしたら難しい。
うちの場合は台所の隣の部屋で親が寝ていることもあって
自由に出入りできないのも理由の一つ。お風呂もトイレもそう。
前は別の部屋に寝てたのに自分が便利だからとその部屋で寝だして
結局、食事を取る部屋で親が寝起きをしている。
家の中で食べる場所が一定しないって満足が薄い気もするんだよなぁ。
中学生?
早く家を出られるといいね
それまでは寝る時間を惜しんで運動しまくるとか
そのうち何を作ればいいかわからなくなったと泣かれる。
自分で作るからいらないというと人格否定された気にでもなるのかね。めんどくさいな。親は。
でも、自分で作った分を自分の部屋で食べる。
それしか、痩せる道はないんだよなぁ。一緒に食べていると確実に太っていくから。
なぜなら親より少し多めに盛り付けてあるからだ。気持ちなんだろうけど、いらないんだよ。
で、親、本人は自分に合わせて意識するからか、痩せている・・・腹立つ。
自分は今は、家族の食事作ってるし、
学生の時は、親が作ってくれてたから
どっちの気持ちもよくわかる
作ってる側としては、残すってことはおいしくなかったかな?
とか、おいしいって評価が欲しかったりするんだよね
だから、親においしいよ、でもちょっと私には量が多いから
明日の朝に食べるねって翌日に回したりしたらいいと思うよ
あとハッキリと今日からダイエットしたいから協力してねって言うとか
私は学生の時はこうしてた
それともオカンはオレが早死にする方が嬉しいの?
みたいな事言えば。スゲー女々しいけど
女の子だったらゴメンネ
成長期ならばBMI22がベストだと
オッサンの俺は思ってしまうし
親が戦中、戦後の食料難の時代を経験した人なら
子供には沢山食べさせたい!
って気持ちが働くのは当然の事に成ってくる
なぜなら、食物が無くて妹や弟、無くしてる人も多いんだよ
それより多くても太るのを止める努力はすべきだと思うけど、痩せるのは慎重にしないと。
高校生とかは痩せたいあまり無茶しすぎる。一日800キロカロリーとか
もう一生食べれないんだって落ち込んでたけど
おからクッキーの存在を知りテンション上がった
ダイエット食品はありがたいなー
マックでバイトしてると安く買えるから得に思えてつい買ってしまった
もう絶対マック食べない
マックは本当怖い
ポテトのカロリーが500近いのが驚いた
本当に買ってくれるとは・・・・・・・がんばって痩せるからね!
愚痴りながら貰った太巻き食べまくって食べ過ぎて気持ち悪い…
最近イライラする事多くて、その度にお腹空いてないのに別に食べたいと思わない物を食べて気持ち悪くなってた
考えてみれば昔からイライラするとやたら食べてたわw
たぶん怒りを向ける先が咀嚼なんだと思う
スポーツしたりするより咀嚼して発散だと手軽だし、もし大声出したり壁殴ったりする方に行くと食べないけど違う問題がw
ストレス=怒り=咀嚼の方程式を崩すのはダイエットより難しそうだ
突発的な怒りにも対応出来るように、よく噛めるスルメやビーフジャーキーを常備しておこうかな
ストレス=悲しみだと逆に脱力感から食べれなくなるんだけどな