(2012/03/17書き込み)【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part18
投稿者:takepon 投稿日時:2012/03/18(日) 00:05インデックスETFやアクティブ投信は別スレで
前スレ
【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1324122941/
★STAM(住信アセットマネジメント)
http://www.sumishinam.co.jp/special/stam_index/
★eMAXIS(三菱UFJ投信)
http://maxis.muam.jp/e/
★CMAM “e”シリーズ(中央三井アセットマネジメント)
http://www.cmam.co.jp/lp_e/
★野村 Funds-i
http://indexfund.nomura-am.co.jp/
利確は計画的に
http://allabout.co.jp/gm/gc/391097/
☆☆☆全部読む☆☆☆
投資理念に共感()してアクティブファンドに投資するアホと同じだしね。
いやー。思い入れっていうか値下げしてくれると思って
乗り換えなかったって感じだね。そうゆうのは姿勢でわかるじゃないか。
長く資産を預けるんだからそうゆうとこ見るのは大事だと思うよ
アクティブを憎んでいるみたいだけど、努力もせずに一攫千金をねらい大損→インデックス信者にの流れ?
信託報酬かなり安いと思うんだけど
野村は過去の行いから信用されていません
eMaxisがそのうち信託報酬下げて横並びになるような気がする。
基本野村キライだから他はいらね。
野村買ってるけど、特に問題ないよ。
って表明しちゃえば皆安心してお金預けてくれるよ。
実際そうゆう姿勢を打ち出してるわけだし。
STAMが新会社名を冠したブランド名称を使って、信託報酬もCMAMと完全に同額。
CMAMの運命がどうなるのか不安ではある。
変だな 三井住友トラストじゃないのか
同じ三井住友傘下に入るのは、
競争原理が働かなくなる事を考えると良くないが、
純資産の増加を考えると良いことかもしれない。
競争原理を考えれば、
三井住友・三菱UFJ(eMAXIS)・野村(funds-i)に
均等に資産が集まり、信託報酬値下げなど、
サービス競争をしてくれるのが理想かな。
どこかの一人勝ちになるのは良くないだろうから。
日本の投信業界がいい方向に向かうといいなぁ・・・
ま、こういう流れだと俺は投信売っても手数料に
ならないんだけど・・・
俺もインデックスファンド使って積み立てしてるから、
今回のSTAMの話はかなり有難い
まずまずかと
あとはeMAXISがどこまで追従するかだね。 しかし、マネックスってeMAXISを
ポイント対象外にしたけど涙目かもw
STAMを全額(500万円ほど)解約してCMAMに乗り換えた。
その後もCMAMで積み立てて、今1,000万円ほど。
ずっと全額STAMで行った場合との信託報酬差の累積は1.5万円ほど。
既存のSTAMをそのままにして積立だけをCMAMに乗り換えた場合との差は、1.2万円ほど。
移行に要した費用は1,000円ほどだったから、移行した価値はあったと思う。
しかし、今になって思い出すと、STAMはCMAMとは全く競争してないなw
昨日の書き込み一覧
人気のあるコンテンツ
本日の上位:
- 金地金・プラチナ・金ETF Part16
- 【KRW】ウォンを看取るスレ??1788【祝♪米韓FTA発効w】
- (2011/04/12書き込み)【CCC】新興国債・ハイイールド債投信2【反撃編】
- (2011/07/31書き込み)【ロング】 ヘッジファンド Part10 【ショート】
- 【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2501【雇用統計後】
- 【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart2258
- 【アーナルと】ポエムで語る株式相場26【コーナル】
- 金地金・プラチナ・金ETF Part14
- (2011/04/17書き込み)【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part11
- 2012/03/07の基準価格ランキング
ランキングアップのため、クリックにご協力お願いしますm(_ _)m
ランキングはこちらをクリック!
ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く!
3月16日(金)■『欧州の債務問題への反応』や『欧米の株式市場の動向』、そして『米国の経済指標の発表』や『週末要因』に注目! | 2012年03月16日(金) 08:08 |
ビジネスニュース
ファルケンボーグが好投、D2―3ソ(18日) | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 17:34 |
Vは英のバトン、F1豪GP、小林健闘6位 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 17:25 |
ロシア専門家、日本に苦言、福島事故後の国際協力欠如 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 17:08 |
陰陽は繰り返す=犬丸正寛の相場格言 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:58 |
メルセデス・ベンツ日本が新型オープンカーを発売 | SankeiBiz(サンケイビズ) | 2012年03月18日(日) 16:50 |
消費増税法案、民主、19日に修正案協議 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:43 |
将棋・女流最強戦で初優勝、清水が勝利数1位に並ぶ | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:40 |
ラグビー日本選手権、サントリー、連覇で2冠達成 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:37 |
駅長から、ゆるキャラ、市長まで 猫キャラの登用に確かな経済効果あり | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:35 |
11年ぶりに全面改良、ベンツ、新型オープンカーを発売 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:28 |
【銘柄診断】リーガルコーポレーションは中国に注力、製造小売業への展開推進 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:27 |
上田が3安打2盗塁、ヤ5―1日(18日) | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:21 |
日本の底力を示す日本観光業の奇跡の復活(2)=中国 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:18 |
日本の底力を示す日本観光業の奇跡の復活(1)=中国 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:16 |
復興目指し東北6県で、「東北観光博」がスタート | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 16:06 |
【相場展望】先高期待が優勢で円安進行すれば東日本大震災前水準に回復の可能性 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 15:45 |
隣県の女性団体が事故想定、島根原発から風船調査を実施 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 15:36 |
打ち上げ実行を強調、北朝鮮「衛星」批判は自主権侵害 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 14:59 |
【外国為替市場展望:ドル・円相場】米追加緩和観測後退でドル高・円安の地合い継続へ | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 14:41 |
ロールケーキ、コンビニ売上105億円に 2012年も新商品が続々登場 | サーチナ ビジネス | 2012年03月18日(日) 14:38 |
為替ニュース | Klug クルーク
今週のまとめ 3月12-16日の週 | 2012年03月17日(土) 08:05 |
来週の主な予定 日本貿易収支、20日はギリシャ国債償還日 英・欧州が夏時間移行 | 2012年03月17日(土) 08:00 |
来週の米国債入札カレンダー 22日に130億ドルのTIPS | 2012年03月17日(土) 07:55 |
PR: NTT番号情報「専門家iタウン」 | 2012年03月17日(土) 07:55 |
来週の米国債償還カレンダー なし | 2012年03月17日(土) 07:50 |
来週の米主要企業決算 アドビやオラクル、フェデックス | 2012年03月17日(土) 07:45 |
来週の欧州金融機関決算 なし | 2012年03月17日(土) 07:40 |
NY為替概況 弱い米指標受けてドル売られる | 2012年03月17日(土) 06:10 |
NY債券概況 10年金利は2.36%と5か月ぶりの水準に一時上昇 | 2012年03月17日(土) 05:46 |
PR: NTT番号情報「専門家iタウン」 | 2012年03月17日(土) 05:46 |