
3 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 「このパラシュートはもちろん安全だよな?」
「モチロン!その証拠に故障したという苦情は一件も寄せられておりませんよ」
元スレURL
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 22:58:57.54 ID:SompgVk70 「ちょっと乗務員さん! 席を変えて頂戴」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性が叫んだ。
「何かありましたか?」
乗務員が怪訝そうに問い返した。
一方、女性は乗務員の態度に気にくわないような顔で、
「あなた解らないの? 黒人なんかの隣には座りたくないのよ! こんな人、迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。
暫くして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスに一つ空きがありますのでどうぞそちらへ。
本来ならこういうことは出来ないのですが、隣の人がこういう人では迷惑でしょう、
と機長が特別に許可してくださいました。さ、どうぞ」
周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。
5 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:07:48.55 ID:SompgVk70 教会での結婚式に参列していた小さな男の子が母親に訪ねた。
「ママ。あの女の人ドレスはどうして白いの?」
「白いドレスは,幸福の色なのよ。人生で一番幸せな日に着るのよ」
「フーン」男の子は隣の男の人を見て、納得した。
22 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:25:02.28 ID:nSbmexo+0 >>5がわかんない
誰か教えてプリーズ
23 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:26:02.55 ID:AJSUSn3z0 >>22
新郎は黒い服を着ていた。
6 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:09:43.90 ID:SompgVk70 店員「いかがですか、この機械。 仕事の半分はこの機械が片づけてくれますよ」
客「それはいい。じゃ、2台もらおうか。」
7 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:12:03.05 ID:SompgVk70 大学生A「カネがなくてよ、実家に電話したんだ。教科書が買えないからカネ頼むって」
大学生B「そんで?」
大学生A「そうしたらお袋のヤツ、教科書を送ってきやがった!」
8 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:12:36.38 ID:SompgVk70 面接官「まず、あなたの長所をお話下さい」
男「僕は15回クビになりました」
面接官「それがどうして長所なんですか?」
男「僕は自分からやめるなんてことは絶対にしないんです!」
9 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:13:53.15 ID:SompgVk70 「日本って安全だよねぇ」
「どうして?」
「原爆2回も喰らっても滅びなかったんだから。
それに、なんといってもアメリカに守られているしね!」
10 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:15:58.53 ID:SompgVk70 男の子がパン屋へおつかいに来てパンを二ドル分買った。ところが今日はいつもよりパンが小さい。
「このパン、いつもより小さいよ」
するとパン屋の主人が言った。
「いいんだよ。そのほうが持って帰るのに楽だろ?」
そう言われると、男の子は一ドルをカウンターにおいて帰ろうとした。パン屋の主人が慌てて
「おい、坊や。お金が足りないよ」
「いいんだよ。そのほうが数えるのに楽だろ?」
11 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/16(月) 23:16:53.53 ID:/V6ulKVK0 >>10
これ好き
12 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:18:31.82 ID:SompgVk70 クマに遭遇したら、死んだふりをする。
そうすれば君は100%助かるさ
本当かい?実証したのかい?
ああ、ホントさ。僕が話を聞いた、クマにあって死んだふりをした人は全員いきのこったからね。
生存率100%だよ!
これの意味がわからない
13 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:20:12.56 ID:ETilQiMji >>12
パラシュートと同じじゃね?死人にくちなし
18 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:23:08.83 ID:SompgVk70 >>13
そうなのか
息子「父ちゃん、酔っぱらうってどんなことなの?」
父 「ここにグラスが2つあるだろう。これが4つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ。」
息子「父ちゃん、そこにグラスは1つしかないよ。」
14 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:20:15.64 ID:SompgVk70 A「やぁ。君に良い知らせと悪い知らせがあるんだ。」
B「早く教えてくれよ。」
A「実は、さっき君の奥さんが交通事故で亡くなったんだ。」
B「それは本当かい?!じゃあ、悪い知らせってなんだい?」
17 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:22:10.16 ID:G99awhAm0 珍しくセンスがいいアメリカンジョークスレがあると聞いて
20 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:24:03.54 ID:IOUkp1ZW0 アメリカのとある州で、殺人罪により電気椅子にかけられ死刑の執行を待つ男が居た。
そこへ神父が現れこう言った、「最後に望む事はありますか?神は貴方の願いを聞き届けるでしょう。」
すると男はこう言った。「私は罪を冒しました。法により裁かれるのは当然です。ですが神父様、最後に一つだけお願いがあります。」
「不安が和らぐように、私と手を繋いでいて下さい。」
21 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:24:09.59 ID:SompgVk70 エンジニアと物理学者と数学者の3人が一緒にいるところで、火事が発生した。
エンジニアは自らの知識を総動員し、火を消す方法を見つけ出した。
物理学者は自らの知識を総動員し、火を消すのに必要な水の量を算出した。
数学者は自らの知識を総動員し、火を消すことが可能であることを証明した。
24 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:26:15.70 ID:SompgVk70 子供「おまわりさん!早く来てください!父と男の人がもう一時間もケンカしてるんです!」
警官「なんだって?なんでもっと早く知らせなかったんだ」
子供「さっきまで父が勝ちそうだったんです」
25 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:27:42.45 ID:SompgVk70 ある日のこと、一人の男が地獄に到着し、悪魔に出迎えられた
。悪魔は、いくつかの罰の中から一つを選ぶことができると説明し、
これからそれぞれの案内をするという。
第一の部屋では、若い男が、鎖で壁につながれてムチで叩かれている。
第二の部屋では、中年の男が、火あぶりの刑を受けている。
第三の部屋では、年老いた男が、ゴージャスな金髪女性にお口で
ご奉仕してもらっている。
「これにします」と、男は声をあげた。
「よし」悪魔はそう答えると、金髪女性に向かって歩いていき、
「オーケー」と言って彼女の肩をポンと叩いた。
「もう行ってもいいぞ。お前の代わりが見つかった」
26 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:28:08.76 ID:BSfXJgjZ0 灰色熊から走って逃げてもむだだ。
追いつかれ、たたきのめされたたあげくの果てに食われちまうのがオチだ。
もちろん、木に昇るのは手だろうさ。
そうすれば、灰色熊が木を倒してお前さんを食っちまう前に、ちょっとした風景を楽しめるからな。
27 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:29:18.31 ID:AJSUSn3z0 とても内気な男が酒場に入っていくと、カウンターにきれいな女性が座っていた。
1時間ほど迷ったあげく、男はようやく女の方に近づき、ためらいがちに尋ねた。
「あのう、ちょっとお話をしてもよろしいですか?」。
この質問に女はあらん限りの大声で反応した。
「何、言ってんのよ。今晩あんたなんかと寝る気はないわ」
バーにいた全員がこの光景をまのあたりにした。
男は当然ながら救いようもなく、大恥をかいてすごすごと自分の席へ引き上げた。
数分後、女が男に近づき微笑みを浮かべながら謝罪し始めた。
「ごめんなさいね。驚いたでしょ。私、大学院で心理学を専攻しているんだけど、
ばつの悪い状況にみんながどう反応するか研究中なの」
今度は、男の方があらん限りの声で応えた。
「どういうつもりだ、200 ドルだって?」
28 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:30:50.95 ID:/V6ulKVK0 >>27
これもいいw
29 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:31:56.53 ID:ArfTvTmF0 >>27
ワロタ
31 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:35:27.63 ID:NBMVq5cH0 >>27
すまん・・・わからん
32 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:36:38.72 ID:q7jbo6OB0 >>31
実験の為に恥ずかしい目に合わされたから女に仕返しをしようと女が200ドルでなら寝てやるとあたかも言ったように
大声で言った
33 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:36:59.19 ID:/V6ulKVK0 >>31
男は仕返しした
30 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:33:29.97 ID:SompgVk70 Q スーパーなどの障害者用駐車スペースが、常にDQN専用駐車スペースと化してしまっているのは問題ではないか?
A 彼らは知的な障害者なので、そこに駐めて問題ない。
34 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:37:06.64 ID:ArfTvTmF0 >>30
確かにそうだがそれでも許せんよな
37 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:39:15.70 ID:SompgVk70 ある男が街を歩いていると、少年に呼びとめられた。
「おじさん、今1ドル落としませんでしたか?」
男はちょっとポケットを探っていたが
「ああ落としたようだ。坊や、拾ってくれたのかい?」
「いいえ」少年はポケットから手帳を取り出し、なにか書きながら言った。
「今ボクたち、この町に何人ウソつきがいるか調査しているんです」
39 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:40:04.40 ID:SompgVk70 女「ねえ、私の作った料理どうだった?」
男「愛してるよ」
女「料理の味を聞いてるのよ。食べたんでしょう?」
男「食べたさ。それでも君を愛してるよ」
42 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:41:12.74 ID:ArfTvTmF0 それにしてもあまりみたことないのが多くて楽しいな
43 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:42:18.12 ID:SompgVk70 教授はレントゲン写真を見せながら、学生たちに説明した。
「この患者は、左のヒ骨と頚骨が著しく湾曲している。そのため足をひきずっているのだ。
スティーブ、こういう場合、君ならどうするか言ってみなさい」
スティーブは一生懸命考えて答えを出した。
「えっと、僕もやっぱり足をひきずると思います」
45 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:46:48.25 ID:SompgVk70 あるところに言葉をしゃべるアヒルがいた。ヨチヨチと歩き、コンビニに行き
「川魚おいてある?」
と聞いた。店員は
「申し訳有りません。当店には御座いません」
仕方なくアヒルはヨチヨチ帰っていった。すると15分後また同じコンビニで
アヒル「川魚ある?」
店員「先ほども言いましたが御座いません」
またアヒルは帰っていった。と、思っていたが、また15分後アヒルが同じコンビニで
「川魚ある?」と聞くのです。店員は「次来やがったら、お前の水掻きを釘で
地面に打ちつけてやるからな !!」しかたなくアヒルは帰っていった。
するとまた15分後アヒルが来て
アヒル「釘ある?」
店員「コンビニにあるわけ無いだろ!」
アヒル「川魚ある?」
47 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:51:40.60 ID:ArfTvTmF0 >>45
こーいうの好き
46 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:48:58.24 ID:SompgVk70 「パパ~馬鹿って何~?」
「相手に何かを伝えるとき、簡単に済むことでも、
わけのわからない長ったらしい方法で伝えようとしてしまって
結局相手に何が言いたいのか伝わらなくなってしまうような人のことだよ
わかったかい?」
「わからないよパパ」
48 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:52:08.08 ID:NBMVq5cH0 >>46
ワロタ
たまにこうなる
50 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:54:17.41 ID:iLPDIiZb0 算数の授業にて。
先生:「キャサリン、あなたがりんごを八つ持っていて、
私が二つちょうだいと言ったら、あなたは幾つりんごを持っていますか?」
キャサリン:「八つです」
53 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:01:55.99 ID:FF8b1ERp0 >>50
こいつwww
51 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:54:52.82 ID:5gFlQgg5O 日本の政治家をウソ発見器にかけてみた
野田「私はいつも考えています!東北の人達のことを!」
ビービービー!
枝野「私はいつも考えています!被災地が復興する手段を!」
ビービービー!
鳩山「私はいつも考えています!」
ビービービー!
52 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:56:57.18 ID:NBMVq5cH0 >>51
鳩ェ・・・
55 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:02:54.62 ID:/cA4/I4ZO 昔読んだパタリロにあったネタ
「この前、娘にピアノを買ってやったんだ」
「どうでした?」
「儲かったよ」
「どうして?」
「隣の家を半値で買い取った」
56 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:12:40.01 ID:kaJ1iFPy0 >>55
それ当時一時間くらい考えたな
57 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:17:52.12 ID:dc5ZJxVw0 >>55を情弱の私にどういうことなのか説明お願いします
58 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:24:11.26 ID:MzScxgReO >>57
家の価値が…
騒音で…
59 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:25:04.95 ID:sZLA/xzg0 >>58
なるほど
60 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:27:56.30 ID:4oglhreT0 アメリカンジョークはとんちっぽい話が好き
船が大波にさらわれ、2人の男だけが無人島に流れ着いた。
その島には大きなやしの木が一本あるだけの小さな島で、
食料は男たちと一緒に偶然流れ着いた、わずかな量しかなかった。
2人の男は話し合い、1人は木に登り、助けの船を探し、
1人は木の下で食料の番をすることになった。
しばらくして、最初に木に登ったAが大声で叫んだ
A「おい!勝手に食料を食べるんじゃない!」
B「何言ってるんだ?俺は食べてないよ!」
しばらくしてまたAは叫んだ。
A「おい!やっぱり食べてるだろ!」
B「食べてないよ!そんなに言うんだったら役割を交代しよう!」
こうしてBが木の上に上り、Aが食料の番をすることになった。
木の上からAを見下ろしてBはつぶやいた。
B「なるほど、ここからだとまるで食料を食べてるように見えるな」
61 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:31:27.51 ID:ZLw9aHA00 わからん、教えて
64 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:35:19.22 ID:4oglhreT0 >>61
Aが食料食べるためにBに「上からだと食料を食べてるように見える」と思い込ませた
62 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:31:27.76 ID:NEQUZnW70 隣り村に向かっていた神父が、
道中の森の中で巨大で狂暴な熊と出くわした。
恐怖のあまり腰が抜けそうになるも
背を向けてなんとか逃げ出した。
神父は走りに走った。
肺は酸素を求めて焼け付くようだった。
心臓は今にも破裂しそうに思われた。
しかし闇雲に逃げた結果、崖の端に行き当たってしまった。
助かる望みはほとんどない。
他に逃げ道はなく、熊がどんどん迫ってくるのを
見て神父は膝まづいて腕を広げ祈った。
「主よ! どうか、この熊の心に信仰をお与えください!」
するとみるみる空が暗くなり、稲光が閃いた!
熊は神父のほんの一メートルばかり手前で不意に止まり、
戸惑ったようにあたりを見回した。
と、突然熊が天を仰ぎ跪いたではないか!
そして熊は言った。
「主よ、御恵みに感謝いたします……」
結局喰われた。
65 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:38:08.43 ID:4oglhreT0 サムが飼っている鶏が囲いを抜け出して隣の敷地に入っていった。
サムは隣に住むジョージに鶏を返してもらうように言ったが、一度
敷地内に入ったものは返さないとジョージは拒んだ。押し問答の末、
ジョージがある提案をした。
「どうだいサム、ここは一つ、アイルランドスタイルで決着を付けようじゃないか」
「そいつはどういう方法だい?ジョージ」
「なぁに、男の我慢強さを比べる勝負さ。順番に相手の金玉を思い切り蹴り上げて、
先に “参った” と言った方の負けって寸法だ」
「よしわかった。じゃあ俺から行くぞ」
そう言うとサムはジョージの股間を力任せに蹴り上げた。ジョージはもんどり打って
芝生の上に倒れて転がり回ったが、決して「参った」とは言わなかった。数分後、
ジョージがやっとの思いで立ち上がると、サムが言った。
「参った」
74 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:10:48.05 ID:DKpIpD3dI おれは差別と黒人が大嫌いだ
75 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:10:48.35 ID:bzh7Hwal0 カップル女「ねえ頭のいい女と顔のいい女どっちが好き?」
カップル男「どっちも好きじゃないよ。僕が好きなのはキミだから」
76 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:13:28.64 ID:MzScxgReO >>75
顔も頭も…
77 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:19:46.78 ID:bzh7Hwal0 キミのジョークは独創的で面白い!
独創的なところは面白くなくて面白いところは独創的じゃないけどね
78 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:22:29.52 ID:bzh7Hwal0 「ねえパパ、この世に正直よりも大事な物はないって本当?」
「ああ本当さ。ただ大事な物はあまり使わないでしまっておいた方がいい」
49 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:53:39.30 ID:SompgVk70 これで最後だ
生徒「先生ー、何もしてないのに怒られる事はありますか?」
先生「いいえ、ありませんよ」
生徒「良かったー、宿題してません」
54 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:02:41.88 ID:Iut6QLyJ0 >>49
乙
楽しかった