◇ コ ラ ム ◇ 最後の金メダル逃す
バンクーバーオリンピックのスピードスケート女子パシュートは、日独の決勝戦となり、0.02秒差で日本が銀となってしまった(ドイツではmit kaum sichtbaren Vorsprung von zwei Hundertstel Sekunden(目視では全く分からない100分の2秒差のぎりぎりの僅差での勝利)と表現されていたらしい)。
私の外務省のドイツ語の先輩が、「ドイツ人と日本人の金メダルへの執念の差を見たような気がする。」と指摘されておられたが、全く同感である。つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。
私の前回選挙のように浅田真央選手が4年後のオリンピックで金メダルをとること、そしてわずか0.02秒差で金メダルをのがした日本勢が次回に0.02秒差であろうと金メダルをとることを期待している。
オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れすると同時に、日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
(日本の選手が良くがんばったと思う方ももっとがんばれと思う方も「政治ブログランキング」のクリックお願いします。)
この記事へトラックバックURI
トラックバック一覧
-
日本国民に告ぐ 脱税総理で この国はどうなる 脱税なう
a
★真央ちゃんが、あまりにも悔しそうだったので、採点結果を調べ…
採点結果からは、浅田真央の武器である「Triple Axel」の評価が、あまり高くないことが判ります。
ショート・プログラムでは、
キム・ヨナが「Triple Lu (more…) -
【日本を】『日本解体法案』反対請願.com【守ろう】
a
文例:「子供手当てを、外国人の母国に残した子供の分まで支給す…
【今般の主旨】
今般、当ブログのコメント欄で
●夕刻の備忘録さま
●だいあのつぶやきさま
●詳細のお問い合わせ先 厚生労働省 代表 03-52… (more…) -
ガラス瓶に手紙を入れて
a
一阿のことば 47 「ケルトの木 3」 …
美しい心を持ち、勇敢で、地球を汚さず、自然と共に生きた、見事な民族ですが、
この民族 は今は地球上に存在しません。 (more…) -
クリスタル・ピープル。
a
真央と八百長キムヨナの実力差:世界は知っている1…
真央と八百長キムヨナの実力差:世界は知っている1世界の評価□アメリカ(ディック・バトン)「ヨナは見せかけに必死だが優雅でない。真央は史上最強スケーターで全てが最高に美し (more…)
コメント
コメント投稿
より多くの方に気持ちよく快適に信念ブログをご覧いただき、またひとりでも多くの方から貴重なコメントをいただけるように、以下のローカルルールを設けました。
- ※
- コメントの投稿はブログ1記事につき1人原則1日2回までといたします。
- ※
- コメントの文字数は800文字(20行相当)までといたします。
- ※
- 議論が熱くなりすぎないように、コメントが投稿されてから表示されるまでに30分のタイムラグを設けます。
- ※
- 以下のコメントは削除対象となります。
- 記事と無関係な内容および他所への誘導を目的とした投稿
- 第三者に対する限度を超えた誹謗中傷、差別的または悪意のある投稿
- 事実と反する投稿
ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。 城内実
ブログ一覧へ戻る
「とんちんかんな誹謗中傷」だと言い放った根拠を説明して下さい。
勝たなければしょうがない ですか…。
オリンピックは勝敗だけの場ではないと思っておりますので、先日のフィギュアの記事と合わせて落胆しました。日本には勝ち負け「だけ」にこだわる国になって欲しくはありません。
自分達のサポート不足を棚に上げてよくも精神面が弱いなどと言えたものですね。
発言されればされるだけ、あなたに失望します。
あなたにを支持することは一生ないでしょう。
期待だけして、(国としての)援助もせずに
負けたときだけ、競技について調べもせず(ただしい知識を得ようともせず)「勝たなきゃ意味がない」っていうんですね。
あなたはすでに公人という立場なのに
ブログに不確かな知識をもとにした見解を垂れ流し
それを「意見」とするんですね。
その辺が曖昧なら、政治を任されても、都合よく私物化しそうですね。
日本選手の精神面の強化って…。呆れてものも言えない。
貴方のような方が、強く保とうとする選手の精神を
壊し続けている事に気が付きませんか?
どうして銀メダルおめでとうって言えないんでしょうか…
人間として大切なものが欠如している印象を受けます
あなたのような政治家は支持できません
>ルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである
選手はそれに対して何もできないでしょ?それするのはIOCに天下った役人をはじめ、それに意見を直接反映できる先生方じゃないですか?
勝てば何をしてもいいて、もしかして御自分の選挙活動のことですか?
もう二度とあなたに投票することはないでしょう。
今のままだと政策面では支持できても本心からは支持できんわ。
みんな何に頭に来ているかまだ理解できていないと見える。
このまま逃げ切りで納める気か?最低だな。これからあんた自身何かあってもこうやって逃げていくんだろう。ホント最低。
在日朝鮮人で護憲派の先輩が、「城内実の信念とやらを見たような気がする。」と指摘されておられたが、全く同感である。つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。
謝罪は無しか、この記事も炎上するな。MPJも こんなブログを抱えて何が「日本が好き」だ。信用しかねる。
このエントリのURL、olimpicって…
東大卒で外務省出身なんですよね?
>私の前回選挙のように浅田真央選手が4年後のオリンピックで金メダルを
>とること、そしてわずか0.02秒差で金メダルをのがした日本勢が次回
>に0.02秒差であろうと金メダルをとることを期待している。
「私の前回選挙のように」とその後のつながりがわかりません。
「私の前回選挙での勝利」は「金メダル級」ということですか?
確かに団体追い抜きは惜しい銀メダルでした。
「銀メダルおめでとう、でも惜しかった、詰めが甘かった」と書けばまだ
いいものを…
浅田さんの記事といい、意地でも2位は褒めないんですね。
私生活はそれで結構ですが、国会議員として一応建前ってのがあるでしょうに。
今度は「勝たなければ意味がない」ですか。
>日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
今回の一連のあなたのブログでの発言が選手の精神を崩すようなことだとは考えないのですか?
いろいろと失望しました。
>9
olimpicって、たぶんスペイン語で書いたんだよ(笑)
あ、それだとgamesって英語があとについてるのと合わないな。
残念でしたね。
また次回を頑張って欲しいと思うのは同感ですが、選手への精神論のみで唯一無二の金メダルを期待されるのは酷なような気がします。
城内さんやドイツ語の先輩にアスリートの経験がおありかは存じませんが・・・勝負の世界は非情なものです。努力した者や精神力が強い者が必ずしも報われる訳ではありません。
トップレベルの選手間の競争には様々な背景や思想や利害、或いは運と表現されるような偶発的なものまで作用します。
なぜ、金メダルを取らなかったにしても、紙一重の域にまで達したアスリートを素直に評価出来ないのでしょうか?根拠のない精神論で叱咤激励をされているおつもりかもしれませんが、そういう一方的な視点でしかアスリートの活躍を評価できないと受け取れるような発信は残念でなりません。
揚げ足を取るつもりはありませんが、技術的な部分やメンタル的な部分の話は専門家に譲られて、ご自身の専門分野で(政治的にスポーツとどう関わっていくのか?)具体的に言及なされた方が賢明かと存じます。
私の勝手な発信で失礼がありましたら申し訳ありません。
先日の記事が思いっきり炎上しておりますが、それについてのコメントが聞きたい。
多数の批判コメントが付いているのだから、仮にも政治家ならば、言い逃げはなしでしょう。
かつての共産圏のような強化策にならないことを期待します。
しかし相変わらず詰めが甘いようですね。
猿でも学習するというのに・・・
1000近いコメントをもらった答えがこれですか。
あなたの存在は日本の恥です。
最低です。
ブログが炎上しても沈着冷静な私。っていう嫌味な雰囲気が伝わってくる文章ですね。本気で嫌われますよ。
そうですか。
日本選手は精神面が弱く完敗したのですね。
何の根拠がおありですか?精神面を知らないでしょう?
負けたから「おめでとう」に値しないと。讃える必要がないと。負けたのは努力不足と精神面の弱さだと。
いつから日本は勝ち負けだけの国になったんですか?
尊敬するお隣韓国は「金メダル以外は必要ない」ということらしいですから、日本もそういう国になってたんですね。知りませんでした。
無知すぎるあなたは、オリンピックや世界大会に関わる必要はないです。
これ以上、失望させないて下さい。お願いします。
無反応か・・・。この人は僕らのような一般人の声は聞いてくれないんだな。
先生、
>オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。
これが先生の政治信条、政治哲学でしょうか?
オリンピックの意義は勝つこと以外にもあるのではないでしょうか?
オリンピック憲章根本原則にこのような項目があります。
「オリンピズムは、肉体と意志と知性の資質を高揚させ、全体としてバランスがとれるようこれを結合させることを目ざす人生哲学である。文化や教育とスポーツを一体にするオリンピズムが求めるのは、努力のうちに見出される喜び、よい手本となる教育的価値、普遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重などをもとにした生き方の創造である。」
我々多くの一般国民は、今回のフィギュアスケートをみて各選手の努力とその喜びまたは涙を通じて「よい手本となる教育的価値、普遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重などをもとにした生き方の創造」を感じております。
オリンピックに必要なことは必ずしも「勝つ」ことではなく、選手、国民、または全人類の「人生の豊かさ」を築いていくことではないでしょうか?
本当に先生は、オリンピックとはなんなのか?オリンピックの意義など理解されているのでしょうか?
見識不足を疑わざる得ません。
P.S. 「勝つ」ということは、一人の勝者と多数の敗者という図式しかありません。
グローバル社会の中で勝者となることは大事なことですが、そういった視点でしかみれないのであれば、政治家とし資質にかけると思います。
このようなコラムを書く前に、あなたにはすることがあるのではないですか?
国民の声を無視してよくこんなコラム書くことが出来ますね。
図太いのか何なのか…。国民の声に対し無関心過ぎるのではないですか。
>つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。
まさに今のあなたのことですよ。
前回のポスターの件や、今回のブログでの発言…ちょっとどころではありませんよね。
つめが甘すぎるのはあなたの方です。
日本選手が精神面でも強くなって欲しい?
よくもまぁぬけぬけと…。
炎上しているブログを放置しだんまりを続け逃げ続けているあなたこそ、精神面を鍛えるべきではないですか。
もうあんたスポーツや五輪についてあーだこーだ言わんでいいわ
過程とかどうでもいいのね
結果だけなんだね
安っぽい価値観のあんたの代わりに言ってやるよ
田畑選手、小平選手、穂積選手よく頑張った!
国の大きなサポートもないのに偉大な銀メダルと努力と勇気をありがとう!
あなたには致命的な何か、物事を噛み砕いて考える力みたいなものが
欠けているように思います。
勝たなければしょうがない。勝負の世界はもちろんそうです。
だからこそ、限界まで挑んだ選手をねぎらうのです。
それは海外とて同じです。今回のプルシェンコの銀について
ロシア側は彼こそが真の王者であるとし、かなりの抗議をするそうです。
発言する事はそういう事です。権力に向かってゆく事です。
あなたの信念は浅田真央の試合とは関係のないことです。
自分の発言をうやむやにして、選手達に期待するなどと甘い発言で
上手く逃げるつもりなのですか?
ここで問題になっているのは、選手達の態度や精神力ではなく、あなた自身の姿勢です。
今回のバンクーバー五輪で女子フィギュアの判定で世界中で論戦の元に元になっている。
なんとロゲ会長が「フィギュア競技審判に不正は無い」と異例の発言をしたほどだ。
フィギュア競技などの審判の主観が入る競技について次のソチ五輪からは審判の選定にルールを設けるべきだと思う。
公平を期すために8位入賞した選手の国から審判は選ばないようにするべきではないだろうか?
今回のことでこういう政治家がいることを知りました。
すごく嫌な方ですね。学歴は良いのかもしれませんが。
あなたの名前はよく覚えましたから
あなたやあなたの周りにいる方には
絶対に投票しないように気をつけます。
「私の前回選挙のように浅田真央選手が4年後のオリンピックで金メダルをとること、そしてわずか0.02秒差で金メダルをのがした日本勢が次回に0.02秒差であろうと金メダルをとることを期待している。」
金メダル級の返り咲き当選、ボクチンすごい!
ってこと?
先生曰く、金選手の足元にも及ばない浅田選手の努力不足と下手さについて、先生の詳しい見解をご説明お願いします。
金メダルをとるには実力+運だと思います。
そして金メダルは頑張ってきた選手への勲章でもあります。
銀メダル、銅メダルもそれに準ずるものと思います。
もし、金メダルしか値打ちがないというのなら
表彰は金メダル1個でいいじゃないかとなりますよね。
メダルは魅せてくれた選手達への感謝のご褒美でもあり、
それをみて私たちは共感、感動し、選手にありがとうと言えるのです。
銀メダル、凄いことですよ。日本チームありがとう!
すみません、追い抜きの生中継を見逃した。知らなかったです。9:00頃、テレビをONにして速報があり、メダル?本当に銀メダルを獲得することができた。トップとの差が100分の2秒だった。ゴール直前に日本に勝てるかと思ったのに・・・頑張って欲しかった。日本は金メダルを獲得できず残念でした。選手たち、よく頑張った!
周囲の反応を感じて発言を撤回するも謝罪するも御自身の自由です。
無論、そこには応じない自由もあります。
私は今回の件で城内議員の政治家としての資格や人間性を疑うことはありませんよ。
御自身の原理原則と現実との折衷に苦しみながら闘って下さい。
私も微力ながらお手伝いしたいと思います。
期待する。
そう思う。
して欲しい。
あなたの願望は聞き飽きました。
自分の願望ばかり唱えるのはおやめなさい。
きれいごとを並べて他人に要求ばかりして自らは行動しない。
そういうのを何というかご存知ですか。
偽善者っていうんですよ。
「国家国民のために信念を貫く男」とかいておりますが、随分と浅い信念ですこと。
本当に国家国民のためを思っているのなら私財をなげうってでも尽くしたらいかがです?
自分の選挙とオリンピックを比べるのは
やめて下さい。
レベルが違う話なんですから。
それとも、自分が前回の選挙で勝った事は
オリンピックで金メダルを取ったような物で
あると判断されているのですか?
28日のブログの最後に
「みなさんはどう思われるか」
と投げかけておいて、
多くのコメントが寄せられたのに放置ですか。
対話の場を持とうなどという見せかけですか。
あーあ、落選してチャンネル桜に出てたときから応援してたのに。
こんな嫌な性格だとは知らなかった。。。
まあ仕方ないね、こういう性格なんだから。
ただ、一議員としては生きていけても政治の中枢には絶対に入れないね。
人間感覚を持たない政治家が主導権握ったら国家が大変なことになる。
あなたの価値観に疑問を持ちます。
そして人の感情へ寄り添う気持ちの無さにも絶望します。
絶対に、政治家として受け入れられなくなりました。
もう一度、問いたい。
どんなに今のルールでは報われることが少なくとも、アスリートとして限界に挑戦して、それを見事に成功させたものと、誰もがこなせるプログラムを表現力とやらで見栄え良くこなし勝った者、しかし、競技者として、どちらが人の心を打つだろう。
あなたのように眼と心の無いものには見せかけの美の方が分かりやすい。
しかし、本当の価値は本物のアスリートが分かってくれる。
ストイコがプルシェンコがロシェットが、真央の静かなイノセンスと挑戦への勇気、スケートへの純粋な愛をたたえている。
私たちには金メダルより、それが嬉しい。ルールを研究して勝ちを狙いに行っても、それで本物の勇者たちからの尊敬など受けられはしない。
ご自身で撒いたこの種をどう処理するのか、政治家として見物だと思っていましたが、想像をはるか超えた結果になりましたね。
飽きれてものが言えません。
>水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れする
↑こんなこと、ファンは今まで散々訴えてきましたよ。
しかしね、アジアの一国民がメールなどで頑張って抗議しても微力にすらならないんですよ。政治力の前には何の意味もありません。
そんな政治力も後ろ盾もない中、日本の選手が血のにじむような努力をして真っ向勝負で挑んだのに、八百長の前に勝負すら出来なかったのですから。
負けは負けです。それはもう結果も出てしまっているし、仕方ない。
しかし、上のような経緯がある上に何の力にもなれなかった日本の政治家からの発言だったからこそ、国民の逆鱗に触れたのですよ?
それなのに、この期に及んで「精神的に強くなれ」?
あなた正気の沙汰ですか?
韓国の選手は八百長以外にドーピングの噂もあります。
でも城内さんの理論に基づくと、過程は関係なく結果が全てのようですから、それもOKなのでしょうね。
その考えに基づくと、選挙でもたとえ不正をしても当選すれば全てOKなんだ、といっているように聞こえます。
最初は「保守の政治家」としてガッカリしましたが、今は「ただの政治家」としてもガッカリです。
保守という立場も建前ではないですか?
今回の騒動で他のエントリーも色々読ませていただきましたが、保守らしからぬ発言ボロボロ垣間見れますよね?
要注意ですね、あなたは。
フォローのつもりでコラムを更新されたようですが、浅田選手についてのコラムの文章とコメント返しで、29・30の投稿であなたの本質は見えます。
しつこいようですが、浅田選手がオリンピックに向けての努力についてみなさんがコメントされていても、負けは負けでしょうがないと何も関係ないあなたの選挙落選経験に結び付けても日本選手に失礼です。
オリンピックの間の4年間にあまりにも不平等のルール改正をされても受け入れろ、それを乗り越える精神面が必要とのことですが、選挙と違って信念や気合いなどそんなものでは勝てません。
ルール改正されても不満ひとつ言わず、血の滲む努力で修正して試合に臨んだ浅田選手は少なくとも城内先生より立派な方だと思います。
城内先生、自分の意見に反論するコメントを誹謗中傷と自分の都合のいいように解釈するのは恥ずかしいですし、改めるべきです。
城内先生、みなさまこんばんは。
『日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。』=『城内流、ツンデレエール』
・・・・おつかれさまでございました。
http://shizu.0000.jp/read.php/seikei/1179286320/169
城内さんは金メダルや一番でなければ価値を感じられない方なのでしょうか?銀メダルや銅メダル、表彰台に上がれなくても感動を与えてくれる素晴らしい選手はたくさんいらっしゃるのに。それがわからないのであれば、とてもかわいそうな方だと思います。そして、そのような方が公の場でスポーツを語るのはお止めになってはいかがでしょうか?オリンピックに出場しているアスリートに対して>日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。なんて上から目線の発言は、あなたがすべきでは無いと思います。
これ、わざとですか?
どうしても、金メダルとってないとその努力は努力じゃないとおっしゃる?
「参加する事に意義がある」正直これだけでいいとは思ってない、できるだけ上をと目指し、期待しているのは事実だと思いますが。
力一杯戦った選手に「メダルおめでとう、そしておつかれさまでした」と言えないあなたは、人として幻滅です。
浅田選手の書き込みに対しての反応がある今、こんな書き込みをする意図が理解不明です。ひょっとして、ただの目立ちたい根性ですか?
城内先生、ブログの炎上について誠実なご対応を期待しています。
ここ数年のフィギュアの不可解なルール、マスコミ報道をきっかけに保守に目覚め、政治に目覚めた人は多いのです。
こんなにもブログが炎上しているのは、ここに書いている人たちの多くが城内先生に期待し応援していた人たちだからですよ。
あなたは日本の将来を担う貴重な保守議員なのですから、
ブログのコメントごときと軽視しないで、誠実なご対応をお願いします。
政治家である以前に、一人の人間、大人として
恥ずかしくないのでしょうか???
日本選手は、精神面で弱いと書きたいのでしょうか?
人生を賭けて、練習し、勝負をしているのです。
大変失礼です。
政治的背景の強い五輪。五輪で勝つために、作られた王者がいて、
そのためにルール改正を強いられた選手たち。
そして、そのルールにずっと戦い続けている。
そんなひとたちを精神面で弱いと言いたいのでしょうか?
一生懸命真剣に取り組んだ選手に対して大変失礼です。
一人の大人として誇れますか?
謝罪して頂きたくお願い申し上げます。
>オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れすると同時に、日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
これが2つ前の記事に対するあなたの回答、そういう理解でよろしいでしょうか?
小沢先生や鳩山先生のように巨額脱税やマネーロンダリングの疑惑を持たれても秘書に責任なすりつけて知らん顔できるくらい日本人アスリートも精神力を鍛えろということですか(笑)
皆さん、もう無理ですよ。この人子供なんだ。権力持った子供。
強情な子供が権力持ったら怖いですよ、本当に。
城内実の正体見たり。忘れない。
もし隠れた危険な思想を持っていたら、たとえ保守をうたっていても超怖い人物であることがよくわかった。
あれほどコメントがついて、何の反応もなく、次のコラムがこれですか。あなたにとって、銀メダル以下は「負け犬」ってことなんですね。政治家としても、人間としても最低だと思います。あなたが選挙に負けたことと、選手が銀メダルを取ったことを一緒にしないでほしい。あなたのような人に国を代表してもらいたくない。
チームパシュートのメンバーの2人の所属の会社は社員数40名の中小企業で、そこの社長はこの不景気で業績が落ち込んでいる中、自分の給与を削って二人を応援していていたらしいですね。それを何もしていない、政治家に”執念の差とかつめの甘さ”なんて簡単に書かれたら身も蓋もないですね。
城内さんのことを応援してましたが、失望しました。
これは、日本選手や日本人ファンに対するペンの暴力です。
あの真央ちゃんの記事を、読んでて私も傷つきました。
国の代表の国会議員があの文章はいけません。
まるで、2チャンネルの文章です。
こんなに酷い方だとは思っていませんでした。
まるで、殴られた気分です。
あの文章の中は、日本人選手や日本人を見下したような
卑劣な表現です。
こんな野蛮な人に、次回の選挙は、絶対応援しませんから!
すみません、スピードスケート追い抜きの生中継を見逃した。知らなかったです。9:00頃、テレビをONにして速報があり、メダル?本当に銀メダルを獲得することができた。トップとの差が100分の2秒だった。ゴール直前に日本に勝てるかと思ったのに・・・頑張って欲しかった。日本は金メダルを獲得できず残念でした。選手たち、よく頑張った!
前回の件より興味深く読ませて頂きました。
まあ…前回の件は
「日本も、混沌とした国際社会で再び浮上するは
純粋な努力だけでなく
徹底的な戦略や、時には狡猾さも必要である。」
と解釈致しました。
(あげられた例が、少々適切では無いとは思えますが)
が、どうやら思い違いだったようですね。
今までメダル無しであり
かつ今回の最高位が5位入賞であったのに
メダルへの執着無くして
どうして「初めての銀」という快挙を成し遂げられたでしょうか。
徹底的に執着し、努力した者(チーム)同士の
力がぶつかっての僅差の結果ですよ?
もう、神のみぞ知るという領域では無いかと思いますがね…
一私人ではなく、政治家としての発言ですから
軽々しくミーハー感覚で述べられる点も頂けませんね。
(1)あなたは、次回オリンピックで、選手たちが金メダルを獲得するために何をしてくれますか?具体的なアクションを教えて下さい。
(2)オリンピック選手強化予算の金額は幾らにしてくれますか?そして、連盟や協会というものに搾取されず、確実に選手に届けるために何をしますか?
(3)IOCおよび国際スケート連盟へ、抗議とルール変更の申し入れの日取りをお知らせ下さい。
(1)あなたは、次回オリンピックで、選手たちが金メダルを獲得するために何をしてくれますか?具体的なアクションを教えて下さい。
(2)オリンピック選手強化予算の金額は幾らにしてくれますか?そして、連盟や協会というものに搾取されず、確実に選手に届けるために何をしますか?
(3)IOCおよび国際スケート連盟へ、抗議とルール変更の申し入れの日取りをお知らせ下さい。
私はあなたよりはるかに長く、深くフィギュアスケートという競技を見ている。不可解なルールも毎年追っている。もし、浅田真央という選手に精神力がなければ、とっくにこの世界を辞めている。そのくらい、彼女が戦わなければならなかったものは多すぎる。あまりに環境が過酷すぎる。
あなたは本当に本質が何も見えていない。そして、あなたの一言がたくさんの人を傷つけたということも理解していない。
>ルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがない
これが答えですか。
あれだけの数のコメントを寄せた人々の真意がまだお分かりになっていないようですね。
物事の表層部分だけしか見ず、その裏側にある大切なものを感知することが出来ないというのは、失礼ですが致命的と感じます。
今まであなたの事を支持しておりましたが、今回は全く失望しました。
残念です。
城内さん、「批判する人=悪意がある」と思いこんだらダメです。
浅田選手の記事に対する千近いコメント、逃げずにきちんと読まれましたか? 中には確かに悪意の書き込みもありますが,ほとんどは真摯な気持ちで日本の行く末を憂いて書き込んだ選挙民ですよ。(私もその1人ですが)
あなたが責められているのは、
・極限の努力をした選手たちに対するリスペクトが全くない
・審査員の不当な採点などに対する批判の姿勢がない
・完敗したのは選手ではなく、日本政府のスポーツ育成体制が韓国よりも劣っていた結果であることを認めない態度
です。
現行の不当なルールに合わせて金メダルを取れということは、ジャンプの難度を下げ、簡単な構成でクネクネと下卑たダンスをしろということですか?
それは、「正道」を説いて次点で落選するよりも、いい加減な公約を叫んでトップ当選しろと言っているのと同じですよ。
はっきり言って、それは「美しい日本」の姿ではありません!
最後に、先日のブログの表現が不適切だったと思ったら、潔くそれを認めるべきだと思いますよ。(これは、城内さんの将来の政治生命を心配して言っています)
(1)あなたは、次回オリンピックで、選手たちが金メダルを獲得するために何をしてくれますか?具体的なアクションを教えて下さい。
(2)オリンピック選手強化予算の金額は幾らにしてくれますか?そして、連盟や協会というものに搾取されず、確実に選手に届けるために何をしますか?
(3)IOCおよび国際スケート連盟へ、抗議とルール変更の申し入れの日取りをお知らせ下さい。
「水面下で……適時適切に申し入れる」とはどう言った意味でしょうか?
「正々堂々と申し入れる」ならば理解できるのですが。
水面下で働きかけてまで金メダルに固執なさると言う事ですか?
そんなことをして得る金メダルになんの価値があるのでしょう。
選手達の努力と素晴らしい精神力で勝ち得た真に価値ある「勝利」と、貴方の政治活動とを並列に語るのは止めて頂きたい。
切に願います。
もうご自分のこととオリンピック選手のことを絡めて言うのは止めてください。応援できないばかりか、十分すぎるほど頑張っている人達に「精神力が弱い頑張れ」などと、無神経極まりない!
あなたが選手達の何を知っているのですか??
こういった発言が選手の耳に届くことがあるかもしれないと思うと悔しくて涙が出ます。
前回のブログでたくさんのコメントが付き多くの人が批判しましたが、きちんと読まれましたか?
多くの人は日本人に不利なルールについてあなたに不満をぶつけたのではないのですよ?
そういう背景があり、その上ですばらしい演技をした浅田選手に対し「完敗」と言い放ったあなたの人間性への批判です!
コーチでも関係者でもまして本人でもないあなたが、政治家という立場の上に立って言っていい言葉ではない!
決してキム選手に完敗というような演技ではなかった、その意見を後押しする海外選手もメディアもたくさんあった、そのことを知ってください、という願いにも似たコメントばかりでした。
オリンピックの際、日本人は日本の選手に期待します。メダルも多い方が嬉しいでしょう。
でもそれは、日本の名誉の為にメダルを!というのではなく、選手本人の努力が、選手が望んだメダルという形で報われて欲しいと思うからです。
選手に選ばれた人達が必死に努力を積み重ねていることを容易に想像できるからです。
それが結果に結びつかなかったとしても、それは十分賞賛に値します!
国でサポートして欲しい、というのも、日本の為に、ではなく選手個人の為にですよ。
おそらくあなたはスポーツなどしたことないのでしょう。
知ったかぶってコメントしない方が良いと思います!
>>53
>・審査員の不当な採点などに対する批判の姿勢がない
不当な採点なんて言ってるのは貴方を含めて一部の人達だけですよ?
勝手に不当な採点とか決め付けて神聖なオリンピックを汚さないでもらえますか?汚らわしいんですよ。
>・完敗したのは選手ではなく、日本政府のスポーツ育成体制が韓国よりも>劣っていた結果であることを認めない態度
マスコミは売国だの普段はマスコミを叩くくせにマスコミの情報を鵜呑みですか(笑)
色々調べたほうが良いと思いますよ?数字のトリックがあるのに貴方みたいな無知な方がマスコミの情報を鵜呑みにして日本政府のスポーツ育成体制が劣っているとは笑止千万。
自分の間違いは絶対に認めないと言う駄々っ子ぶり
それが信念
郵政民営化に反対したのもそういうことですか
◇社員40人、メダリスト2人??田畑、穂積両選手所属「ダイチ」【毎日新聞】
田畑選手、穂積選手が所属する富山市の「ダイチ」は、社員約40人の中小企業。厳しい経営環境の中、社長の田中洋一郎さん(46)らが自らの給与を削り支援してきた。田中さんは「こんな小さな会社でもメダリストを送り出せた。誇りに思う」と目を潤ませた。
ダイチは公共事業の予定地でボーリング調査などを行う地質調査会社。スケート部は95年に発足。田中さんの父で会長の実さん(75)が、国体の地元開催に向けた選手育成を依頼され「地元に恩返しをしよう」と始めた。
ところがここ数年、景気悪化や公共事業の削減で年商は最盛期の半分以下に。部員2人の経費は年間2000万?3000万円だが負担は重い。それでも田中さん親子は「小さい会社でもやれるんだ」という思いを胸に、自分たちの報酬を削って部費を捻出(ねんしゅつ)した。
2人が出場した28日(日本時間)、実さんは現地で、田中さんは社員や家族ら約70人と会社で応援した。田中さんは銀メダルの結果に「特別ボーナスは出せないけれど、よくやったと言ってやりたい」と目を潤ませて笑った。
http://mainichi.jp/hokkaido/sports/news/20100301ddr041050003000c.html
◇社員40人、メダリスト2人??田畑、穂積両選手所属「ダイチ」【毎日新聞】
田畑選手、穂積選手が所属する富山市の「ダイチ」は、社員約40人の中小企業。厳しい経営環境の中、社長の田中洋一郎さん(46)らが自らの給与を削り支援してきた。田中さんは「こんな小さな会社でもメダリストを送り出せた。誇りに思う」と目を潤ませた。
ダイチは公共事業の予定地でボーリング調査などを行う地質調査会社。スケート部は95年に発足。田中さんの父で会長の実さん(75)が、国体の地元開催に向けた選手育成を依頼され「地元に恩返しをしよう」と始めた。
ところがここ数年、景気悪化や公共事業の削減で年商は最盛期の半分以下に。部員2人の経費は年間2000万?3000万円だが負担は重い。それでも田中さん親子は「小さい会社でもやれるんだ」という思いを胸に、自分たちの報酬を削って部費を捻出(ねんしゅつ)した。
2人が出場した28日(日本時間)、実さんは現地で、田中さんは社員や家族ら約70人と会社で応援した。田中さんは銀メダルの結果に「特別ボーナスは出せないけれど、よくやったと言ってやりたい」と目を潤ませて笑った。
ご発言の真意はよくわかります。私もほぼ同じ意見ではあります。そして、選挙での敗戦後日々地道に街頭演説されていた姿も存じています。非常に好感がもてる、本当に一生懸命な方だなと。
一連のブログ内容をみてその考えが変わるものではないですが、無味乾燥したウェブ上だとなかなか真意が伝わらないかもしれません。顔も声も聞こえないわけですから。。。
いずれにせよ、有権者との対話の大事なチャネルが機能不全に陥ってしまっているようにも思いますし、本ブログ炎上はメジャーなサイトにもニュースとして載ってしまっていますので、早々に手を打たれないと傷が広がるのではないかと心配しています。
>57
>不当な採点なんて言ってるのは貴方を含めて一部の人達だけですよ?
勝手に一部と決めつけないで、3Aの得点が低いのは大いに不当。ヨナの加点が異常に高いのも不当。
>マスコミは売国だの普段はマスコミを叩くくせにマスコミの情報を鵜呑みですか
53の方はマスコミのことなんか触れてないじゃない。
何が正論だ、片腹痛い。
>57
出た、擁護論。
>不当な採点なんて言ってるのは貴方を含めて一部の人達だけですよ?
ほう。それなら納得いく説明をしてもらいたいものだ。
議員の意見なんてテレビのコメンテーターと全く同じ。
ただただひたすら頑張っている選手をまずは褒めようとは
思わないのかしら。
国民の税金を面白おかしく適当に使って、日本国民を援護も擁護もしない。
意味がわからない。そしてこれだけ叩かれても何も言わない、
考えようともしない、あなたには幻滅です。
> オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょう
>がないのである。水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール
>変更については適時適切に申し入れすると同時に、日本選手が精神面でも
>強くなって欲しいと思った次第である。
———————————————————-
今回のフギュアスケートでは、ルール自体が日本に不利になっただけではなく、その運用(審判)においても不正が疑われているわけです。この点に関しても調査をお願いします。不利なルールと不正なジャッジでは、選手が余りにも可愛そうです。彼らの努力が報われません。そういうのを排除して、選手の血の滲むような努力が報われる環境をつくるのが、国会議員である先生の務めではないでしょうか。
それと、選手に対するいたわりの心も持って下さい。
国民へ対する慈愛の心がなければ真の保守政治家とはいえないと思います。
口先だけの保守は困ります
みなさんがコメントしているように私もがっかりしました。
こんな人が政治家だなんて。
国家国民のためとか、こんな人が国家国民のために考え行動できるとは思えません。
やっぱり政治家ってこうゆう人ばっかだから日本もこんなダメになっちゃうんですね。
とりあえずあなたの発言は明らかに浅田選手たちに失礼なので、まず失礼な事を書いてしまったことを謝罪する記事を書いたらどうなんですか?
流石政治家の大先生、凄い上から目線ですね。
小市民の私としては庶民感情を理解出来ない人に国を任せていて良いものか改めて不安になります。
反論するわけでなく、誤りを認めるでもなく、しかし悔しくてしかたがないので、今日も浅田真央さんの名前を出してみるという、浅ましさ。
浅田さんの四年後の金メダルを自分の前回選挙になぞらえるなんて、これ笑うとこですか。
>>62
>勝手に一部と決めつけないで、3Aの得点が低いのは大いに不当。ヨナの加点が異常に高いのも不当。
現行のルール上では全く不当ではありません、残念でした。
自分が気に入らない物が不当なだけでしょ?あぁ見苦しい。
>53の方はマスコミのことなんか触れてないじゃない。
との事ですが、
>日本政府のスポーツ育成体制が韓国よりも>劣っていた結果であることを認めない態度
この情報は何処から得たんでしょうね?
どうせ普段は叩いているマスコミでしょ?(笑)
キム・ヨナさんの日本人選手が練習中に妨害する発言。それを全面的にバックアップしていわれなき中傷を繰り返す韓国の放送局。そのうえ何故か日本選手よりキム・ヨナさんを応援しているとしか思えないフジテレビをはじめとする日本の放送業界。何故日本はこのような状況なのでしょうか?
ブログの内容を拝見する限り城内みのるさんはとても誠実な議員だと思います。どうか日本選手を応援してください。
とりあえず名前の間違いだけはきちんと直してください。
あまりにも失礼すぎます。
間違えられた人の気持ちを考えてください。
そんな当たり前のことさえできない人に大切な1票は入らないと思ってください。
>69
>現行のルール上では全く不当ではありません、残念でした。
>自分が気に入らない物が不当なだけでしょ?あぁ見苦しい
ほう。これがあんたの説明かい。高得点取れた説明になってないじゃね―か
>>56
一生失望しとけば良いじゃないですか?
貴方が失望しようがしまいがだーれも気にしてません。
これからこのブログを見てもどんどん失望するだけなんでさっさと出て行ってくれませんか?目障りなんです。
57.色々調べたほうが良いと思いますよ?数字のトリックがあるのに貴方みたいな無知な方がマスコミの情報を鵜呑みにして日本政府のスポーツ育成体制が劣っているとは笑止千万。
数字のトリック?
思いっきり私意が混在した採点方法を考えると確かにトリックだな。
マジックの間違いじゃないの?
笑止。
謝罪なんかいらない。お前は政治家だ。結果をみせれば許してやる。つまり
真央ちゃんを国の宝として、英雄として称えろ。勲章を与えろ。そうすれば
許してやる。できなければお前は口先野郎の政治屋だ。胸糞悪い。
城内さんにはがっかりしました
暴れてるの、城内本人かな?
見苦しいね。。。
>>74
理解力がないのかな?
誰が採点方法について言ってますか?(笑)
それと低脳な貴方は数字のマジックと数字のトリックの違いをグーグルあたりで検索してから発言なされたほうが良いですよ、笑止千万(笑)
>>75
城内議員はお前に許してもらう必要なんかないですが?
勝手にここでほざいとけば良いんじゃないの?
城内議員にとっては痛くも痒くもないだろうし。
城内親派は自分が正しいと思い込んでいる連中ばかりだね縲怐B
うわあ。これは真性ですね。
言い間違ったとか、言葉の綾ではもう言い逃れ出来ませんよ。
私の知人で浜松市在住の者が複数人おりますので
話のついでに今回の件、皆に伝えておきます。
こんなに簡単に馬脚をあらわすとは、
政治家先生とは思えない浅はかさですよね?
そんなにご自分のプライドだけが大事ですか。そんな単純な性格では、
簡単にお金やおだての言葉に篭絡されて
すぐに信念など捨ててしまうのでしょうね。
あなたが大事なのは自分のメンツだけだ。そうでしょう?
>69
とりあえずこれだけ答えてもらえませんか? 個人攻撃で申し訳ないんですが。
2009年10月16日・17日エリック・ボンパール杯(パリ)
金妍兒 合計点210.03
2010年バンクーバーオリンピック
金妍兒 合計点228.56
この間でどう演技の出来具合が向上・進化したのか具体的にご教授願います。表現力でも構いません。
2009年の大会の点数にも疑問の目が向けられているのですけどね。
てめぇには投票しない!
てめぇは政治家辞めろ!
痛くも痒くもないわけないじゃないですか!
数カ月後には参議院選挙なのに
予定されていた新党結成があったとしても
城内議員が応援に入ったらその候補者は票を減らしますよ。
また、テレビ出演しても視聴率は下がるでしょう。
喜ぶのは片山さつきです。
片山さつきは参議院選挙出馬要請にまだ応えていません。
次の衆議院選挙に出て勝てると考えているのです。
みなさまのコメントありがとうございます。
いやあ驚きました。
本当にインターネットの世界の誹謗中傷はこわいですね。
人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。城内実
昨日といい、今日の文章と言い,全く言葉も無い位幻滅している。
城内さん、あんた自分の選挙の話をどうしても出したいのか?関係ないだろ。
政治家として以前に人間としての質を疑うよ。
いままで応援もし寄付もしてきたが昨日今日と立て続けにボロがでたよね。
あんな立派で可愛いそして本物の浅田選手の労をねぎらう心を少しも持たず
整形ブス女の俗っぽい演技を完璧!とみる審美眼の無さ!!
私の親戚もあんたの地盤に住んでいるががっかりきてるよ。
みな浅田選手の不当な銀メダルに憤慨している。
物事の真実を見ようとも求める事もしないあんたは政治家にはもちろんどの道でも失格、3流以下の人物だとわかった。
今後一切あんた城内みのるの応援は親族一同することはない!
>73 正論
>これからこのブログを見てもどんどん失望するだけなんでさっさと出て行ってくれませんか?目障りなんです。
あんたの説明も目障りだ。高得点取れた説明もできないくせに正論なんてほざいてんじゃねーっよ
ばかだな、いい歳して勝ち負けばっかこだわって(笑)
よの中全部勝ち負けで決まってたら政治家は負け組だよ、(笑)
勝ち負け関係なく楽しむのもオリンピックだろうが!
絶対お前にだけは投票しないからな(笑)
http://www.vancouver2010.com/olympic-figure-skating/schedule-and-results/ladies-free-skating_fsw010101pB.html#
・
城内さんスコアーをご覧下さい。右端の+をクリックすれば見れます。精神力や努力でどうにも成らない事は一目瞭然です。
ここまで差が開く根拠を説明できますか?フィギアを好きなのであれば説明不能に陥ると思います。
演技を本当に見ていましたか?TV局ご用達の解説者のコメントに騙されてませんか?彼らにも生活が有るんですよ。
特定の選手を狙い打ちにしたかのようなルール改正しかりGOE、Program Componentsしかりもう異常な事に成ってます。
政治では期待しています。しかしフィギアの中身判って書いてるんですよね?
残念です、ひとこと言わせてもらえれば
浅田さんは、日本の政治力のなさ
というか日本の政治が足を引っ張ってる
っていうのを分かった上で五輪に望んだことを国民は知ってるんですよ
絶対に勝てないものに勝つ技をもって政治を動かそうとしたことを
だから世界のスケーターに賞賛されたんですよ
>84 城内実
「誹謗中傷」としか受け止められなかったのでしょうか?
本当に「誹謗中傷」だけでしたか?
あまりの対応のまずさに、あっけにとられます。
郵政民営化で苦しい時代もあって、また当選されたと思ってたら
大切な部分が根こそぎすっ飛んで行ったようです。
あなたの無神経な発言であれだけ批判コメントがついているにもかかわらず
選手への謝罪どころか、さらに神経逆撫でするような発言で
正論化しだすようでは救いようが無いです。
国民の代表たる政治家としてはあまりに情けなさ過ぎます。
失望。この言葉に尽きます。
酷い、実に酷い。
何をムキになってるのか知りませんが、恥ずかし気もなくよくこんな文章が書けますね。
あなたの思慮の無さ、器の小ささと、それに反してプライドが高いことはよく分かります。
議員の資質以前に人間性を疑ってしまいますね。
84は本当に御本人ですか・・・?
目を疑ってしまいました。。。
日本の選手は十分すぎるほど努力しております。
フィギュアスケートにおける日本人の代表選手の多さ、これは偶然ではありません。オリンピックの代表者になれる力をもった凄い選手がそれだけ日本に存在するという事です。
オリンピック関連は日本人が活躍する競技は日本人に不利になるようなルール改定されるという事が昔から当たり前のように繰り返されていきました。
特にフィギュアスケートにおいてはそれが酷いのです。
オリンピックに限らず何か大会で浅田選手など日本人が記録を出すたびにルールが突然変えられていきました。
表現力というのは簡単に数字では表せません。主観で大きく変わるものです。
フィギュアスケートはかつてそういった説明しづらい曖昧な部分を利用したジャッジの買収行為というのが過去に何度もありました。
不自然なルール改定で日本人選手の技術を要する武器はとことん封じられてきました。
それを選手達が血のにじむような努力をし何とか克服しても、結果を出したらまた別のルールへと変えられてしまうのです。
才能と技術を持つ人が、難しい技や新しいものに挑戦し、高みを目指す真のアスリート達が、それを充分に発揮する事を許されず、
どんどん主観でなんとなくで決められる、不正がまかり通りやすい採点ばかりが強い意味を持つようになっていっているのです。
これではもうスポーツとはいえません。
城内先生お願いします。どうか選手達の力になって下さい。
一体選手達がどれだけ理不尽で不当な扱いを受けているのか知って欲しいのです。
日本という国が、政府が、自分の国の選手達にもっと興味を持ち、あらゆる理不尽や圧力から守ってくれる国になる事を信じております。
なるほど。
あなたを讃えないコメントは、全て「誹謗中傷」ですか。
何を書いても何を話しても、あなたは国民の声なんか聞く気がないということですね。
ここには「インターネット規制法案」で規制されるようなコメントは、ごく少数ですよ。むしろ、あなたを擁護するようなコメントの方が、規制対象です。
ご自身の情報リテラシーの低さを法で補おうとするなんて。最悪な方ですね。
私は庶民なので、せいぜいツイッターでつぶやくことくらいしかできませんが、このことは出来るだけ沢山の人に知らしめようと思います。
過去のエントリー読み返しました
こんなクズが一人前に育児について語っていることにも驚いたが、
2008-11-24 22:51 by 城内 実
「勉強や運動ができるにこしたことはないが、
子供たちが?親切、感謝、明朗、謙虚、素直、
という人の道をきちんとわきまえていればそれで良いと思っている。(キリッ」
お ま え が い う な
プルシェンコがあそこまで綺麗と称賛する3A
某TV番組が抜いた+1加点の瞬間
多くのフィギュアファンは+2の加算が入らないのは不当だと思ってるのではないでしょうかね。
勘違いしないで下さいよ。不正とは言ってませんから。
_
なんか擁護してるフリをして炎上促進させようとしてる方がいるようで
つめの甘さが原因なのでしょうか。
城内さん、わかっているとは思うがみんなあんたに期待してたんだよ。
好き勝手に書く中に本音が詰まっているんだよ。変にインターネット規制法案とか言って脅しているのかい?それはちょいと違うのでは?
>84
>人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。
頑張ってください!
私は昨日初めて城内議員の事を知りましたが、これからは城内議員を支持させていただきます。
インターネットも規制、実名化などすればこのような匿名でしか誹謗中傷しかできない卑怯で臆病な輩は消えるでしょうね(笑)
オリンピックをネタにして、前のエントリーでケチ付いたのに、
それに対して真摯に受け止めもせず、とんちんかんな解釈で
恥の上塗りとかもう…民主党党首の謎の鳥と同じ臭いがぷんぷんしますね。
びっくりしました。ここまで・・とは。
こんな人が政治に関わっているとか、日本が可哀相。
前回の浅田選手の時もコメントを書きました。先生に期待しようと思っていたからです。でも、今回のコメントは、また、ひどいモンですね。普通の娘さんならとても耐えられないような過酷な状況の中で、言葉そのもの意味で卑劣な世界を敵に回して、最後の最後まで正々堂々真正面から戦い抜いた侍そのものと言える浅田選手を『精神力が弱い』とか、『勝たなければしょうがない』とか、ここまで恥知らずで無知な発言をすると、政治家以前に、人としての資質が問われると思いますよ。
思うのですが、無知と言うより、物事を深く見る目がないというか、情勢を見破る勘が悪いというか、本来保守の方々が結集して戦わなければ行けないこの情勢に、なんだか、この人には無理なのかな?コメントを寄せた人たちは、そういう疑いを持っていることに、気がつかないのでしょうか?
ふだん格好のいいことを言うのは簡単ですが、ここまで勘が鈍いと大事な曲面になると、ずっこける感じがしてしまいます。
先生が批判される小泉氏が、なぜ人気があるか?僕は小泉擁護に回る気はないですが、少なくとも、もし、戦場の隊長として例えるなら勘のいい小泉氏についていた方が、安全だと、庶民感覚では、みんなそう思うのではないでしょうか?
これもまた政治家の資質ではないですか?
例え、スケートに一切の知識が無くても、あれ、変だ?
そう見抜ける勘を養うべきだと思います。無理なのかな?
>84 城内実
本当にご本人なのでしょうか?
2月2日の日比谷公会堂での「頑張れ日本!」の決起集会であなたの演説に拍手を送った者としては、にわかに信じがたいのですが…
もしもご本人なら、前のエントリーへのあれだけの数のコメントを「誹謗中傷」と切り捨ててしまわれる姿勢には憤りを感じます。ネットユーザーは国民ではないとの意識なのでしょうか?
あの日比谷公会堂に集まった多くの国民はネットユーザーだと思いますよ。
自分の意見に異を唱える者を「誹謗中傷」と断ずる姿は政権与党の幹事長の姿と通じるものがあります。残念です。
>99 正論
事務所の人間か?
グダグダ言うんだったら高得点取れた説明してくれよ
84は本当にご本人なのでしょうか?
城内先生の意見に反論するコメントはすべて誹謗中傷ですか…。
今度は人権擁護法案で反論コメントは抹殺ですか?
前回のオリンピックであれだけのコメントを寄せられながら、それについての対応はなさらずに、今回のブログのアップには心の底から驚きました。
そして、内容を拝見して改めてこの方は民意というものを理解することができない政治家なのだということを認識しました。
選手に対して、金メダルへの執念が足りないとかつめが甘いとか、観点は常に上からの視線。
確かにあなたの精神面が通常の人とは大きくかけ離れた、厚顔無恥とも言える強さを持ち合わせていることは、今回の対応でよく理解できました。
>水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れする
別に水面下でなくてもいいです。申し入れするだけではなく、あなたのその強さをもって、適切なルールの変更やジャッジの透明性が実現されるべく行動なさってください。
あなたがおっしゃっているように、申し入れしても結果が伴わなければ意味がありませんよね?
努力したとか頑張ったけど、壁が厚くてとかそんな言い訳はなさらずにきちんと結果を知らしめてくださいね。
申し入れるだけでは、あなたの言葉と矛盾しますから。
それにしても、現実を認知できていない人が偉そうに語ってますよね。
どんなことが行われてきたかきちんと情報を集めもせずに、勝たなければしょうがない。
勝たせないために周到に恣意的にルールを使われ、作為的なジャッジが行われた・・・・少なくともその懸念があるのに、それについてきちんとご自身やスタッフの方と調べましたか?
何が起こったのか、何故問題ないのか、きちんと認知していただきたいです。
それをきちんとなされた上で、精神論を持ち出していただきたかった。
城内氏の発言の真意は、ここで城内氏を批判している人たちとは別の所にあるのかも知れない。しかし、ここまでブログが炎上しているにもかかわらず、本日のエントリは火に油を注ぐだけではないでしょうか。
私は城内氏の支援者ではありません。しかし、私の支援する人のブログに、このブログのリンクが貼ってあります。はっきり言って迷惑です。もう少し大人の対応をして頂けませんでしょうか。
まさか>>84は本人じゃないとは思いますが、今の状況では本人と受け取られかねないと認識されるほうが宜しいかと。
これらの意見全てを「誹謗中傷」の一言で片付けるのかぁ…
さらに議員ならではの脅しですか。うーん。
そりゃまあ中には行き過ぎたコメントもあるとは思いますが。
誹謗中傷かどうか、再度熟慮願いたいものですね。
何にせよ、どなたかもおっしゃっていましたが
議員として是非!日本が再び底力を発揮できるような運動を
水面下だけでなく、水面上でもお願い致しますね。
私は1年くらい前まで、テレビの捏造・偏向報道を信じ、
自民党はどうしようもない・民主は国民の味方だと騙されていました。
フィギュアの世界でも同じようなことが起きているんですよ。
素人目に美しくみせるのは簡単です、簡単な技をすればいいんですから。
城内さんは、見た目に騙され、ダブルマックツイストよりも
ダブルコークのほうが、すごいと信じちゃうような人なんでしょうね。
丸一日たってこれですか。
まがいなりにも政治家だと思って、真剣にコメントを読んで書いた自分がバカだったのが良くわかりました。
他人を蔑んだり、認めることができない人って、コンプレックスや喪失感が強いんでしょうか。
あなたの精神面は存じませんが、金メダルを取れなかった選手を蔑んでストレス解消できました?
>私の前回選挙のように浅田真央選手が4年後のオリンピックで金メダルをとること
同じレベルの話だと思ってるんですか?
たかだか一議員のご自分と、世界レベルでも稀に見る天才の浅田真央と。
「私も当選できた。君も同じように金メダルを取るんだ」って、浅田選手が勇気付けられるとでも?
大丈夫ですか?
そんなあなたでしたら、すぐにIOCに働きかけて、日本選手に有利になる様にルール変更できるんでしょう。期待しています。
申し入れるだけでは意味がないのですよ。「勝たなければしょうがない」のでしょう?
あと、お間違いの様なので。
勝たないと意味がないのは、勝負や賭博です。
アマチュアスポーツにおいて最も大切なことって何でしょう。
こんなこと小学生でもわかってるよ。
呆れました。
何を言っても無駄なのがわかりました。謝罪を期待したのがバカでした。
フィギュアを応援している年齢層、結束力を踏まえた上で次回選挙で頑張ってください。
その際は芸能人をポスターに利用しないでくださいね。
あなたは同じことを繰り返す方みたいなので…。
>>103
事務所の人間?
はいはい(笑)
城内議員を擁護すりゃ事務所の人間ね(笑)
はいはい(笑)
高得点の理由もう既にいろいろな箇所で説明されてるじゃないですか
貴方もGOEについて勉強したらどうですか?
城内先生にルールの説明などは不要だと思います、正式に不正があったと発表されてもいません。
ここでの本質は先生が選手に対する配慮が足りないのでは?と言うことではないでしょうか。
私も選手たちに謝罪していただきたいと思います。
外国人参政権反対論者の先生には頑張っていただきたい
84は、本当にご本人ですか?
//////
本当にインターネットの世界の誹謗中傷はこわいですね。
人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。城内実
///////
先の1000を超すたくさんの方のコメントを、読んでないのではありませんか?
誹謗中傷とは・・・愕然としました。
貴方のコラムこそが、誹謗中傷にみえました。
フィギュアのルールなどを知りもしないのに
そこまで言い切るなんて、ありえません。
そもそもキムはジュニア程度のレベルの低い演技です。
素人に対して受けのいいような見た目重視のスケートです。
そして現在はそんなスケートにバンバン加点していくようなやり方です。
単なるアイスショー。
あなたの事はとても尊敬して今まで応援して来ましたが
そんなことに騙されてしまうようなちょろい人だったんですね。
私のような意見の人も誹謗中傷と思ってしまう人なんですね。
本性をみた気がします。失望しました。
二度と応援しません。
キム選手は八百長です。
それも見抜けないあなたの目は
政治家としてふしあなですよ。
フィギュアのルールなどを知りもしないのに
そこまで言い切るなんて、ありえません。
そもそもキムはジュニア程度のレベルの低い演技です。
素人に対して受けのいいような見た目重視のスケートです。
そして現在はそんなスケートにバンバン加点していくようなやり方です。
単なるアイスショーです。
あなたの事はとても尊敬して今まで応援して来ましたが
そんなことに騙されてしまうようなちょろい人だったんですね。
私のような意見の人も誹謗中傷と思ってしまう人なんですね。
本性をみた気がします。失望しました。
二度と応援しません。
キム選手は八百長です。
それも見抜けないあなたの目は
政治家としてふしあなですよ。
新しい記事を読むと。
どんな真剣に書いてもすべて「誹謗中傷」になるんですね。
しかもそう言い放つことで「悪と戦う正義の政治家」としての
ご自分の価値を高めたいとしかとれません。
>84 誹謗中傷
言葉が出ないほどショックです。
荒らすというか・・・どう見ても皆さん(煽っている一部の方を除いて)
貴方に知ってもらいたくて(分かっていただきたくて)
書いた文章だと思うんですが・・・。
それを、その訴えを「誹謗中傷」で片付けてしまうのは・・・・
どうしよう、今本当にショックです。
私は前回前々回と貴方に投票した浜松市民で
今回のコメントも皆さんと同意見だったのですが
先生ならきっと分かって下さると信じて
何も書き込まなかったんですが・・・・。
先生を信じたかった。
色んな意見があるのは分かっていますが・・・・。
もうショックすぎて何を書いたらいいのか分かりません。
これも先生から見たら誹謗中傷なんでしょうか?
「どう思われますか?」という貴方の意見に国民の声を届けたら
それが貴方の考えと違ったら、貴方の考えを否定されたら誹謗中傷なんですか?
この記事がどうしてここまでコメントが多いのか
その意味を考えてみてください。
もう何度も言いますが本当にショックです。
わざとblog炎上させて注目を集めようとしているのでしょう
「悪名は無名に勝る」ってやつですね
驚きました。皆さんの投稿を真摯な気持ちで読んでは下さらないのですね。
日本のみに不利なルールなのではありません。キムヨナのみに不自然に有利な審査基準によって加点がなされありえない得点が出されているのです。
勝たなければしょうがないというものではありません。
本当にフィギュアの明日を思うのならば挑戦をして結果、破れ、それでも銀を勝ち取ることが誇らしいのです。
(理解できないでしょうね。浅田選手は自分自身に挑戦をしトリプルアクセルに挑んでいるのです。それこそがアスリートです。)
精神的に弱かったとかそんな単純な話ではないのですよ。
おかしな人たちが自分を攻撃しているというような被害者意識は持たずに
ひとつひとつのメッセージに真摯に向き合って下さい。
それができないのならブログなんぞやめていただきたい。
>>118
>キムヨナのみに不自然に有利な審査基準によって加点がなされありえない得点が出されているのです。
これは貴方含めて似非愛国者、嫌韓の人達が勝手に思いこんでるだけでしょうが。
出されているのですとか勝手に断定してんじゃねぇよ。
正論 2010/03/2 1:55:53
>>103
事務所の人間?
はいはい(笑)
城内議員を擁護すりゃ事務所の人間ね(笑)
はいはい(笑)
高得点の理由もう既にいろいろな箇所で説明されてるじゃないですか
貴方もGOEについて勉強したらどうですか?
う縲怩B。。
だったらアナタの言葉でわかりやすく説明してください。
人に説明できて初めてアナタも理解していることになるのですから。
そうでなければこのブログ主と同じで人の意見を鵜呑みにしているのと同じですよ。
何故上から目線なんですか?
ご存知ですか?浅田真央ちゃんは失敗しなくても勝てなかったんです。
キムの飛び方基準のルールになってるので、キムが誰でもできる技をしただけで爆加点。だから浅田さんは男子でもなかなか2発決まらないトリプルアクセルをやったんです。よく見ると足にかなり疲れが来てましたが、それでも懸命に滑りました。
>>84がご本人でないのなら削除された方がよいと思います。
もし、ご本人なら・・・致命傷かも?
あれ、いつの間にか本人がコメントしてるじゃないの。
しかも誹謗中傷ですって!
自分のコメントは棚に上げて。
何処まで上から目線で語っているんでしょうね。
上に立つ人間は常に下にならなければならないってことを知らないんですかね。
雄◯くんをみならったらどうでしょうか。
>>121
何がう?ん。。。だ
何がだったらだ
自分で調べる事もしないのか
特別に教えてやるよ
GOE(Grade of Execution)は、演技審判によって0をベースとし-3から+3の7段階で評価された各要素のできばえで誰がどう見てもキムヨナのほうがジャンプからジャンプへのスピードや流れ、ステップの間の流れや見栄えなどが優れていました。それに比べて浅田はミスを2回もしていましたし、ジャンプからジャンプの間で止まったりしていました。
解りましたか?
>>84
これは酷い。
ご本人ならば到底、正気の沙汰とは思えません。
惜しくも目標が達成されない場合、
1.原因究明
2.改善
3.再チャレンジ
4.達成
5.次の目標設定
これが基本フローだというのが社会人の共通認識だと思いますが、
あなたの場合
1.精神面でも強くなる 以上!って感じですか。
>勝たなければしょうがないのである
まるで大戦中の軍部みたい。論理性のかけらもないですね。
我々があなたに期待しているのは、素人のくせに大上段から精神論をぶつことではありません。
上記フロー(主に1.2.)を、あなたが負える範囲で実行することです。
>オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に
選手は言い訳を全くしていませんよ。
それどころか、自分の責任ではないことまで自分の責任として引き受けています。
一生懸命取り組む中で生まれる不平や、強化面での足りない部分をヒアリングし、
調整し、補強してあげるのがあなたの務めではないですか?
国を愛しているとおっしゃるのなら、
竹槍で軍隊と戦うようなことをさせないでください。
ヨナ選手はぱっと見は分かりづらくてもちゃんと検証したり審査する人なら分かるジャンプの回転不足もエッジエラーも見逃されてさらに出来栄えの良さを+点でもらっています。
一方浅田選手は他メダリストに完璧だと絶賛され、実際に回転も足りていた3Aなどのジャンプに点数があまりつけられていません。
過去に回転が足りていたジャンプが回転不足認定されたジャッジもありました。(キムヨナ選手の点が異常に跳ね上がるようになって以降の事です)
そしてヨナ選手と浅田選手で、浅田選手の方が遥かに出来栄えのいいスパイラルなどの技が、ごとごとく二人とも同等の評価か、あるいはヨナ選手の方が評価が高くなったりしています。
こんな状態では選手がどれだけ頑張ろうと全く意味がありません。
正当なジャッジが行われない勝負で、何をしても点がつく選手と、
何をしても実際の完成度より点が低めにされてしまう選手がどう競えばいいのですか?
選手の精神面よりも、政治力の不足がそのまま結果になっているのではないでしょうか。
選手同士の対決ではありませんよね、これは。もはや国VS国ですよ。
>>正論さん
待っているんですけど解説を。
もしかして難しい質問でしたか? まさか答えることが出来ないのでとばされている訳ではないですよね。
>>125
ご存じないようなのでお教えしますが、それぞれの技・コンビネーションに対して加点が行われます。
すべてのプログラムが終わった後に総合評価でつけるのではありません。
ミスした部分を除いても十二分におかしな採点だったように見えますが?
パシュートに出ていた穂積選手と田畑選手が所属している会社の名前、「ダイチ」って言うんです。
先生きっとご存じなかったでしょう?
田舎の小さい会社で、経営も苦しいだろうに、社長さんのポケットマネーで選手を支えてきたそうです。
国が強化費をケチるから。
スピードスケート500mで銀と銅メダルを見事獲得した長島選手、加藤選手の所属会社の社長さんもポケットマネーで選手をアシストしています。
今回も自腹でメダル獲得ボーナスを出すそうです。
国が報奨金をケチるから。
ダイチの社長さんは涙を流して銀メダルを喜びながら「経営が苦しいからボーナスは出せないけど。」とおっしゃっていました。
このような経営者さんが、強化費をケチっている大元の国会議員が「日本人はメダルへの執念が弱い」「勝たなければ意味がない」と完全なる上から目線で語る今回のコラムを読んだらどう感じられるでしょうか。
もし、ダイチの社長さんがご自分の後援者、選挙区の有権者、または御親戚であったとしたら、先生はこのコラムに書いてある言葉をそのまま投げ掛けますか?
このブログのトップにある「国民目線」の文字が空しく輝いていますね。
勝たなければ意味がない、
あなたに言われなくても選手自身が一番分かっていると思いますよ。
またこれから頑張ってもらう為に選手を応援し労わる気持ちもないんですね。
信念、あなたみたいな薄っぺらで傲慢な人間が易々と発する言葉ではないです。
プログ名は
城内みのるのとことん【傲慢】ブログに変更されたら如何ですか?
しかし、このプログであなたの人間性が分かって良かったです。
次の選挙は「完敗」になりますね。
勝たなくては意味がないなら、勝てる環境を作って下さいよ!
27億円というミミッチイ強化費で勝てるわけないわ!!!!!
桁が違うんですよ!
まさか、金以外はビリと同じとでも?努力が足りないってか!?
インターネット規制法案とやらが可決されたら、
まっさきにあなたが規制されてください。
あなたは銀メダル以下、オリンピックに出たくても出ることのできなかった選手まで含め、すべてのアスリートを侮辱した記事を偉そうに掲載し続けているのですから。当然規制されるべきでしょう。
あなたは銀メダル以下は価値がない、と言っているのですよね?
これが誹謗中傷でなくてなんでしょうか。いい加減にして下さい。
そんな意味ではない、と言っても、そう取られてしまうような書き方をしている時点で、公人としてどうかと思います。
こんな記事が当事者たちの目に触れたらと思うと胸が痛むので、一刻も早く記事を取り下げて下さい。
そして今までに書きこまれたコメントを全部読んでください。とにかく読みなさい。私は全部読みました。けして誹謗中傷ではないことがわかります。ほとんどがあなたの書いた記事よりよっぽど大人の意見です。あなたが今一番必要とすべき、貴重な意見なのですよ。
選手やそれを応援する人のために私も何度か書き込みしましたが、本当に目を通す気がないのですか?
申し入れがどうとかする前に、まずあなたがすべきことはそれだと思います。
84が本人だったら致命傷だけど、まあ待ってみましょう。
誹謗中傷と言うなら反論を新しいコラムで書けばいい。
このコラムもかなり致命傷的に幼稚だけど。
金さん Triple Lutz + Triple Toeloop 10.00,2.00,12.00
浅田 Triple Axel + Double Toeloop 9.50,0.20,9.70
・
何これ?私は個人の努力や精神で解決不能だと思っています。
真央ちゃんは凄い。何がおかしいか一番判っているはずなのにあのような不当な扱いをされても人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非に付いて検討するとか言わない。
城内さんがフィギアに詳しくなくても失望はしません。詳しくないならそれでも良いんです。政治では期待してます。
城内氏の選挙と浅田真央のオリンピックを同列にしないでください
城内氏は票を操作されたことがありますか?
城内氏の票はこのぐらいで、相手の候補の人には絶対当選してほしいから
当選できるだけの票をあらかじめ与えてもらっていたらどう思いますか?
そういうことをされている浅田真央と城内氏の選挙とを一緒にしてほしくないんですよね。
城内氏にとって、キムヨナはダントツで、大差の金と銀を認めて
「ダントツの圧勝は文句のつけようがないから気持ちがいい」ともいってるから
城内氏にとって、あのキムヨナの銀河点はキムヨナのダントツさからいって当然の点数だと
思ってらっしゃるから、いくら不正ジャッジだといっても聞き入れられないでしょうけど。
>>129
どう見ても表現力、技のきれ、スピードが上がってるでしょう
貴方の目は節穴ですか?
>>130
>ご存じないようなのでお教えしますが
とかぬかしていますが、私は答えましたよ?
それを見てからぬかせ
>>135
城内議員はもう既に新しいお知らせ記事で反論されてますよ?
84は城内議員でしょう。
>日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
強いからここまで来れたのですよ!
>水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れすると同時に
日本スケート連盟がしてこなかったから、こうなったのですよ。
日本スケ連は 財団法人です。 おまけに会長 は 現国会議員。
見るに見かねたフィギュアファンは、何度も申し入れをしています。なのに何も動いてくれなかった。それを聞いて、貴殿は政治家としてのお立場から、この見解ですか? 呆れるというか驚きです。
前回のコラムは、水面下の動きを何もご存知なくて書かれたのでしょう? そんなこと読者は分っていますよ。だから色々書き込まれた。それを読んでの見解(結論づけ)が、このコラムなら、単なる“逆ギレ”や“前回のものを正当化するため”としか受取れません。
私は、平沼新党を応援するつもりで、ずっと結成を待っていました。しかし考え直します。情けないですよ、ほんと。
やっともうすぐ新党結成ですか?って聞きにきたんですが・・・
色々な意味で残念です。
*
城内代議士、忙しくてオリンピックをじっくり観る暇はなかったでしょうね。あまり詳しく知らないと、つい結果にばかり目が行ってしまいますが、そんな割り切り方には腹が立つ人が多いと思います。誹謗中傷などではありませんよ。このままでは大変な事になります。よく読まずに書き込むのは、もうおやめになった方がいいと思います。
今までのいきさつを何も知らず、初めて観たのがたまたまフリーの演技のライブだったらあのような記事になるかもしれませんね。だったら、よく知らなかったと謝ってしまえばどうですか?
*
城内氏は、自分の記事を誤解して受け止められると、とんちんかんと言う言葉を使ってしまう癖がある。
誤字をそのままにして()内に正しい文字を入れる方が誠実だと思っているらしい。
どんな意見でもコメントに反映してくれる、本当に数少ない政治家の1人である。
私はいつも、不安な民主党政権について意見を書かせてもらっている。ここがなくなると困ります。
>139
ホントだ、確認しました。
この人完全に世の中の空気を読めない人なんだね。
一生懸命訴えてる人も含めて、誹謗中傷ね。そして脅し。
怖い政治家です。
わかりました、一時は応援していましたが残念です。さようなら。
真の愛国者である中川さんが亡くなられたのが本当に悲しい。
138さん
表現力、技のきれ、スピードを磨いているのはキムヨナ選手だけではありません。他の選手も日々磨きどんどんスキルアップしています。
1年で10点以上スコアが上がるというのを何度も繰り返してきたキムヨナ選手の伸びはいくらなんでも不自然です。こんな伸び方普通はありえませんよ。
それでもキムヨナ選手が課題点を全て克服していたのならなんとか納得する事もできたあもしれません。
キムヨナ選手分かりますが、ジャンプの回転不足が相変わらず多く
スパイラルやビールマンでは身体が硬く、ふらついたり軸からどんどんずれていってしまっている、
シットスピンは他のどの選手よりもポジションが高く綺麗に決まらずにいる。
数年前からずっとこうで、一向に良くなる気配がないのに点数だけどんどん増えていきます。普通なら減点対象になるはずなのに加点されているのです。
ステップも他の選手の方がよっぽどキレがある凄いものを見せていますよ。
キムヨナ選手は上半身はよく動いているけど肝心の足はほとんど使われていません。
本当に誰もが納得のいく正当な評価なら、キムヨナ選手の点が高すぎる、おかしいと各国の選手が驚いたりはしません。
ちなみにトリプルアクセル二発は男子でも失敗するほど難しいく、疲労する技です。今回のキムの(Jrでもできる)2アクセル3回の演技の点に、浅田選手が勝とうとしたら、4回転‐3回転、4回転、3アクセル‐3回転をやらないと追い付きません。早くキム基準ルールをなんとかしてあげてください。精神力の問題じゃありません。
今回の件で失望だの、残念だの、支持しないだの言ってる人達は勝手にすれば良い
逆に今回の件で城内議員の事を知り、城内議員を支持しようと思う私みたいな人もいるのだから。
5,6行目目文がおかしくなってしまいました。
一部訂正します。
それでもキムヨナ選手が課題点を全て克服していたのならなんとか納得する事もできたかもしれません。
しかし、キムヨナ選手は
>145
ここで批判してる人たちは工作員の左翼なんかほとんどいないと思いますよ。
城内さんを支持してたからこそ失望、驚き、悲しみの気持ちで怒ったんだと思います。
これはかなりの致命傷だったね。
>勝たなければしょうがないのである
ならば、あなたのプロフィールの
>第44回衆議院選挙にて748票差で惜敗(無所属)
「748票差で惜」の表記は不要ですよね。負けたんだから。
>私の前回選挙のように
また自分のお話ですか。前回は、勝ってよかったですね。
でも、負けた時も、何もせずに負けたわけではないですよね?
一生懸命頑張って、いろんな人の力を借りて、それでも、駄目だった。
惜しいと思っているから、「748票差で惜敗」って書いてるんですよね?
でも、あなたは、国を代表する選手には言い訳どころか負けることも許さない。
文章って人間性が現れるんですよ。
あなたは、自分に甘く、他人(国民)に厳しい。
なぜなら、自分のことを、国民よりも上位の人間だと思っているから。
そして、全てのことを、自分の体験に還元してしまう。
経験外のことに対する想像力がない。
もう、なにも書かない方がいいですよ。
真央選手は今のジャッジでは勝てないと分かっていながら
「とことん信念」を貫いた真のアスリートです。
その姿に国民は沢山感動をもらいました。
最近母親の亡くなった銅メダルをとったロシェットも
真央ちゃんが果敢にトリプルAに挑む姿をみて励まされたと
真央ちゃんに感謝の言葉を述べています。
キムヨナは昔からやっている低レベルなスケートを
高得点も与えられる約束もあるという安心感で
のびのーびこなしただけ。
真央ちゃんは、ここ数年自分に不利に改正になったルールをこつこつクリアしていき、尚且つ高度なプログラム構成、リスクのあるトリプルAへの緊張感でいっぱいになりながら精一杯頑張った。立派ですよ。フィギュア選手は真央ちゃんの方を評価しています。
なのにキムヨナだけ明らかに加点が異常ですよ。
しかもジャンプの回転不足もキムだけは認定されることもしばしば。
テレビなどマスコミは、●通キムヨナを持ち上げていますから
城内さんもすっかり騙されたんでしょうね。
マスコミがあんなにキムヨナをヨイショすれば仕方ないか…。
浅田選手がキムに勝つのに必要だったジャンプ構成がここで紹介されてますよ。ご覧になってみてはいかがですか?
http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=susuri
ダブルアクセル3回のキムヨナに、4回転2回飛ばないと勝て無いようにされてるルールってどう思います?もうスポーツ政治の段階でボロ負けではありませんか?よくメダルが取れたと思います。
>>147
>ここで批判してる人たちは工作員の左翼なんかほとんどいないと思いますよ。
私もこれには同感です。
城内議員を批判してるのは似非愛国者のネトウヨでしょう。
愛国心を大義名分に韓国を叩きたいだけのネトウヨが、支持しいてた城内議員のキムヨナに対する賞賛を見て、勝手に裏切りだ!と被害妄想に陥り誹謗中傷しているだけにしか見えません。
まともな神経をした一般的な日本人は城内議員の言ってる事は正論だと思うでしょうし、左翼の工作員がこんなしょうもない批判などしないでしょう。
ネトウヨは自分達に都合の良い時は支持するくせに、ちょっとでも気にいらないと手のひらを返してこうやって叩く輩ばかりですから。
オリンピック選手はみんなプレッシャーを背負って頑張っていますよ。
詰めが甘いという言い方ってひどすぎる。
選手は競技中は精一杯でしょうし。
なんでそんなに上から目線なのか分かりません。
城内さんという人が本当に分からなくなってきて動揺しています。
浅田真央の記事で来たけど
こっちの方が腹立つわ。
なんで選手を讃える事出来ないのかね。
自民党議員って腐っていることがよく分かりました。
今後一切家族の分も含めて自民党には絶対票入れさせない!
法案どうぞ頑張って下さいよ。
昔から強行採決や欠席やってらっしゃる自民党さんw
>151
言葉を選ぶって難しいし大事ですよ。特に政治家は。
「真央ちゃんお疲れ様、感動をありがとう」「パシュートの3人銀メダルの快挙ありがとう」の気持ちが最初に伝わる文章であればこんなに荒れなかったと思います。
それを全て誹謗中傷の反韓のネトウヨって片づけてしまいますか?
私も城内さんの文章すごく冷たく感じました。チャンネル桜の頃から支持してきただけに残念、無念です。
金メダリストの荒川静香さんは日テレの番組でキムヨナ選手をべた褒めしてましたよ
皆さん、なぜですかねぇ?(笑)
>城内先生へ
外国人参政権、人権擁護法案に一貫して反対してくださる貴重な議員であられる城内先生にどうか冷静になっていただきたいです。
冷却期間の意味も含めて、ここ4年程のフィギュア界の実情をお調べになられて、十分に分析なされた上でこのブログ上で発表なされてはいかがでしょうか。
どうか、冷静に危機を回避されるよう希望します。
城内さん
頭がな方たちの変な誹謗中傷は無視した方がよろしいのではないでしょうか。
誹謗中傷に負けず、頑張って下さい!
応援しております!
城内代議士に少しでも期待していた日本国民として、本当に残念です。
前回の真央ちゃんの事以前に、「鈴木昭子(間違えました明子さんでしたね)」という明らかに普通の人間としておかしい間違いとも言えない鈴木さんへの無礼な態度を見ても分かるように日本人として以前に人としておかしいとしか思えません。
太田光の番組も見ましたが、あなたの傲慢な性格が良く出ていましたね。
あそこに出ていた人の中で、あなたが一番嫌な人に見えました。
先生のご真意は解りかねますが・・・
「スポーツの意義」、「オリンピック自体の意義」という話でなく、あくまで「金メダルにこだわる」と言う話であれば「勝たなければしょうがない」に同意できます。金メダルが欲しければ、そのルールの下で勝たなければならない事も、そのための努力が必要な事も事実です。
また先生ご自身のご経験(選挙活動、政治活動、また日常の現実)においても「勝たなければしょうがない」という部分が多分にある(あった)のだと思います。
その意味での「政治活動というものへの叱咤激励を込めたオリンピックへの思い」と受け取らせていただきます。
政治家として、皆さんの意見に耳を傾ける事も大事ですが、「国民の欲しがるものをばら撒けば良い」という考え方が、現在の民主党政権だと思います。
それとは違う「城内実としての、城内実にしかできない行動」を貫かれようとしておられるのだと信じております。
しかし、コチラへ寄せられているコメントが、先生にとって如何なるものであったとしても、まさに”現実の声”である事も事実です。
前回の衆院選では特に、現実の政治の厳しさ、怖さを思い知らされた思いです。その只中におられる先生のご苦労もおありと思いますが、応援する有権者の思いや、政治不信に陥りそうな国民の思いもあるのだと思います。
これらの現実の方も、どうか良い方向に生かしていただきたいと願っております。
何人かが明子さんの訂正の仕方がよくないと書いているが、馬鹿かと思う。
括弧書きにした方が間違えたということをより真摯に受けとめているように感じる。
城内先生、大変すばらしいことだと思います。
選手が「つめの甘さやちょっとしたミス」で負けたような言い方ですね。
どこを見て選手が力を抜いていたように見えたのでしょうか?
(競技の映像を全て見てつめが甘いとか言っていますか?)
そもそも、前回の選挙は貴方の実力で勝った訳ではなく相手方の致命的ミスです。
そのような(反感を買うミスだらけの)物言いでは次の選挙は勝てませんよ?
> 国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れする
ルール変更についてならISU(国際スケート連盟)の管轄かと思いますけど如何でしょう?
さっそく今月の22日?28日にフィギュアスケートの世界選手権が行われますので、出来るだけ早くご対応よろしくお願いいたします!
> 国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れする
ルール変更についてならISU(国際スケート連盟)の管轄かと思いますけど如何でしょう?
さっそく今月の22日?28日にフィギュアスケートの世界選手権が行われますので、出来るだけ早くご対応よろしくお願いいたします!
ここを訪れてメッセージを残していかれた多くの方は
とても大切な言葉を残されています。
それを、認め、読み、考える、それが大切なのではないですか。
浅田真央は、今回、たび重なる妨害で本人も
勝つ術がないことを知っていて、それでも金メダルを
目指して飛び出しました。ありえない150点という
狂気の牙が思い切りむき出しになってもです。
その姿をみて、多くの日本人が、
わたしたち忘れていたものを思いだしました。
日本人として、どう勝負に向かうか、
教えてくれたのが19歳なのです。
金メダルを取るつもりで、力尽くして、結果、銀であった。
それが、なにか足りませんか。
負けは負けです。本人は負けたことはよくわかっています。
言葉にしても、言い訳になる
そして、訴えても巨大な鬼と化したISUには
いじめられるだけ。
それでもメダルを取るために大切なことはときかれ
「スケートが好きなことです」と答えた立派な人間を
もっと深く知ったほうが
今度のあなたの人生に
幅ででるのではないですか。
それを知った多くの人が、それをあなたに伝えたくて
こうやって言葉を残されているのです。
勝たなければしょうがない…
↑いかにも政治家先生らしい御意見ですなぁ
政治家の先生達こそ「選挙」では絶対に勝たねば意味が無いですからね
逆に言えば選挙に勝ちさえすればイイんでしょうから
ご自信の『信念』を表していらっしゃると思います。
選挙が楽しみです。
がんばってくださいね、応援していますよ!
城内先生、初めまして。
先生の政治的信条に以前より共鳴し、昨年の総選挙での当選を
心より喜んだものです。(因みに私は落選はしましたが、
同じ平沼グループの候補の方の後援会に入っている者です。)
そういうわけですので、今まで先生のご意見には
賛同するところが多かったのですが、今回ばかりは
いたしかねます。
我々キム選手サイドの不正疑惑を訴えているものは、
決してキム選手が韓国人だから言っているわけではなく、
浅田選手とキム選手との演技(もしくはキム選手の現在と過去の演技)を徹底的に比較・検証し、不正の存在に十分な信憑性を感じているのだということをまずご理解ください。政治の話で例えて言うなら、小沢氏の不正献金疑惑レベルの疑わしさです。
(不起訴にはなっているけれども、不正があるとかなりの人が
思っている点が共通しています。)
先生は今回の件をご自身の選挙の例になぞらえて「負けは負け」とか
「勝たなきゃしょうがない」とかおっしゃっていますが、
こちらも選挙に例えて申し上げると、
「たとえ公職選挙法違反であっても当選は当選」と
おっしゃってるように聞こえ、大変違和感を感じるのです。
よもや先生は今問題になっている小林議員の当選を
正当なものだとお認めになるようなことはなさいませんよね?
先生やキム選手に対するあからさまな誹謗中傷はもちろん
無視してくださって一向にかまいませんが、
なぜこれだけ多くの、先生の支持者を名乗る人間が
今回の先生のご意見には異を唱えているか、
お忙しいとは思いますが、ニコニコ動画などで
一度ご自分でお調べいただき、
ご理解いただけることを願ってやみません。
(試しに一つ貼っておきます。こういった検証動画は、
Youtubeではどういったわけか、瞬殺されてしまいます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9856855)
それでは本職の国会でも、先生のご活躍を期待しております。
昨日、スケート追い抜き、最後まで見ました。
ほんの0.02秒の差でした。当方、海外住まいですが
「いい勝負」だったと思います。力を出し尽くすことと
詰めが甘い。大きく意味が違います。
あの勝負、詰めが甘かったですか?
少なくとも、最後までかけ抜いた、たしかに残念な結果
わたしだって、一瞬、テクノロジーの進歩(時計)を恨みましたが
いい勝負であったと思います。
今日本人に足りないものは、結果ばかり先に気にして
瞬時に集中し、全力を出しきれないところにあるのでは
ないですか。
城内さん、悪いけどあなたには失望した。
まったく誠意が感じられない。
あなたがやっていることは民主党と一緒だよ。
国民の声が。といいつつ都合の悪いことはいっさい聞こえない。あなたが
政治の世界でそれなりの地位を築いた時どういう政治家になるのかが見えてきた
気がします。
それにあなた一般国民のこと馬鹿だと思っているでしょ。
今回の態度は口ではいいこと言ってもそれがよくわかりました。
ちなみにあれほど口が悪いとマスコミに叩かれた麻生さんですががんばった人に
対してあのような暴言を吐く方では決してなかったです。あなたには人に対しての
優しさが感じられない。
コメントを………読んでいらっしゃらないのですね。
もちろん全部は無理な話です。
けれどネットのコメント欄に投稿されるものが、すべてクズではありません。
「勝たなければしょうがない」
それは選挙での闘志と、スポーツ競技会の闘志を勝手に共有させ、いっしょくたにした言葉です。
有権者の眼にそれがどう映ってしまうか、お願いです、考えて言葉を用いてください。ご自分の信念を貫き言葉に恥じない、その姿勢は支持します。
けれど、それこそ「選挙は勝てなければ意味がない」のです。
先生、この言葉や伝え方は、勝つために、を意識している人のセンスとは思えません。
そうして剥がれた本質的な一面を、わたしのような末端の庶民ですら、決して見逃さないのです。有権者ならなおさらです。
全開のエントリでも
丁寧に、決して上からでない国民の目線で、コメントという短い文書のなかに、それぞれが身の程をわきまえ誠実に書かれているものが多々ありました。
読み取るのも無視なさるも、ゴミ箱に捨てるのも読む人次第です。
郵政民営化選挙後、ストリートに単独で拡声器でもって叫び続け、国の行く末を訴えた城内先生、ーを応援してきた有権者がせっかく大勢いたのに。
見下すのは結構ですが、選挙が時期にあるのに、それはまずいことこの上ないですよ………ネットで吠える連中などと見くびってしまっては危険です。
どのように映り判断されたか、しかしもう答えは一部で出ました。
取り返しがつかないことに。
敵対勢力が、これを見逃すはずはないので、きっとあちこちにこの騒動が(既にニュース記事にあちこちで貼られているように)拡散していくでしょう。
…残念です。
庶民とはいえ、敬意を払っている選手たちがないがしろにされれば、そこに不信と疑惑にまみれていれば、おいそれと出た結果に媚びを売って、などとできない程度のプライドはあるわけです。
先生たちから見れば下位な人間かもしれませんが、人々が声をあげるときは、それを踏みつけられた時なんです。
あまりないがしろにしないでください。
浅田真央選手は、敗北を知っています。その敗北に酔いしれず打ち負かされず言い訳をせず、どんな攻撃にもバッシングにも耐えて結果を出して乗り越えてきました。
19歳の少女がです。
この闘志に、わたしなんぞより先生のような選挙で戦う人の方が、何十倍も共感共有できるものがあるだろうなと、勝手に勘違いしていました。
敬意の欠片もない、選手を貶めてはばからない、選手たちの強さも気高さも、進化も、まったくわかってはいない。
命を削って競技に出場しているアスリートに、賞賛と慰労の言葉すらない。
都知事も某映画監督も評論家もテレビコメンテーターも司会者も、すべて。
城内先生が今回、そんな人々とまったく違う、さすがだと思えるような選手たちへの敬意の言葉があれば、きっと多くの人の心を射止めたに違いない絶大な効果があったでしょうに。(それが本心ではないにしろ)
それこそが、(ちゃんと言葉をだすことが)大事だったのに…と残念でなりません。
信頼の喪失ほど有権者をがっかりさせるものはないのです。
コメントで自民党や城内氏と政治信念を同じくする人をも批判する人がいますが
乗っかってはいけません。*注意 城内氏は自民党ではありません!
あくまでこれは城内氏本人の人間性の問題です。今回の発言で彼の指示をやめるも
続けるも個々の判断ですし、ましてや周りの人間は関係ないことはこちらでコメントをされている多くの方は解っていらっしゃると思いますがブログ主さんが誤解
されるといけませんので、一言。
私は2回目の発言ですのでこれで失礼します。
負けても感動を与えられるスポーツ選手と、
負ければただの人の政治家とは、
そりゃぁ、違うと思いますけどね。
この開き直りに、人間性を見た。
勝負は勝負。でも、だからって、
人が不快になるようなこと言い放っておいて、
謝罪もできないなんて。
84 >>城内 実 2010/03/2 1:34:22
みなさまのコメントありがとうございます。
いやあ驚きました。
本当にインターネットの世界の誹謗中傷はこわいですね。
人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。城内実
3月1日のブログも、2日のコメントも失望しました。↑よく読むと、脅されてるような言い方。。お忙しいとおもいますが、読んでいないか最初から自分より下々のものの下世話な意見という目線のみで市民とコミュニケーションをとるつもりなはないのですね。「勝つ」を自分の選挙や政治生命に置き換えてるだけでコメントを書いたひとや、選手団の気持ち、立場は想像できないと見えました。
これほど不誠実な人間が日本人の政治家として表にいることが不愉快になります。エリートでいらっしゃるようですが、それはじぶんの生まれた環境や財力で成しえたことでありそうゆうひとは、本来市民の発展や代表の知性となるべきですがあなたにはなんの統率力はありません。政治家にならず学歴を生かした職業を選んで欲しいとさえおもいました。
でもしっかり「「政治ブログランキング」のクリックお願いします。)」は低姿勢なんですね。勝たないと意味ないですか。
不誠実、これが今回感じた印象です。
最近コメントが極端に増えましたね。何かあってのことと思いますが、城内節は今後も変わらずお願いします。
11月に城内さんの選挙区に引っ越してきた者です。ずっと応援していました。
前回・今回のブログ、残念で仕方ありません。誰にでも間違いはあります。訂正・謝罪・お礼をすればいいのではないですか?みなさんの訴えを聞かず、誹謗中傷と捉えてしまうなんてあんまりです。84のコメントは本当に城内さんが書いたんですか?ショックでしばらく立ち直れそうにありません・・・。次回の選挙は城内さん以外に投票したいと思います。目を覚まさせてくれてありがとうございました。
日本を愛していないようですね。
ここのひとりひとりの意見を真摯に受け止め、謝罪、反省するようでなければ
次回の当選は厳しいと思います。
浅田選手に私が貰った勇気や力は、あなたのような愚かな政治家からもらう怒りとは違いものすごく素晴らしいものでした。
それをあなたは踏みにじりました.
謝ってください。
恥ずかしいことです。
お子様がかわいそうでなりません。
はじめてコメントさせていただきます。
城内さんの政策や外国人参政権に断固反対の姿勢を取る姿勢に共鳴しておりましたが、ここ2、3日のブログには大変失望しております。
政治家の発言は、もっと先々の事を考えて発しないとならないのではないでしょうか?(なんていうか政治センスのない対応だと思います。)
バラエティのコメンテーターの適当な意見と同じ内容の記事(つまりいい加減な内容という事です。)を上げておいて
「オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。」
って。。。脱力しました。
ルールがどうのこうのと言わせるコメントが殺到したのは城内さんのブログの内容があまりに適当で、上っ面だったからではないでしょうか?
同じ政治家でも(まだ当選されていませんが)三橋さんはご自分が間違った対応をされた時などはすぐに真摯に謝罪をされていてとても立派でした。むしろ誠実さを感じ、改めてより好感を持ちました。
城内さんはフィギュアスケートの不正採点、マスコミの偏向報道から政治に興味を持つ方も多い、という事を覚えておかれた方が良いと思います。
そういった城内さんにとって味方になるはずの方を敵に回さない方が良いと思いますよ。色々書いてしまいましたが、城内さんの政治姿勢は賛同しております。色々と大変だと思いますが、頑張って下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=rxAN5rYRqaU こういう採点だと知ってての発言ですか?
浅田真央さんに言及した前回の記事で、あれだけの反応が、熱いコメントが多かった関わらず、まったく通じていなかったようですね。
ほんっとに脱力しちゃいました。
勝たなきゃいけない、または勝ちたいのは分かってますって。
アスリートならみんな一番を目指してるんですよ。
問題はそれ以前の基本的なところだったのに。
もういいです。
たびたびすみません。
城内さんの84のコメントを読みました。
本当に失望しました。
李登輝さんを尊敬している方とは思えません。
自分に批判の意見があったからといって
「人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。城内実」って。。。
そんなに簡単に自分の政策を変えてしまうですね。どこが信念の人なのでしょうか?
ゴーマニズム宣言を読んであなたに期待していましたが、もう、あなたには何も期待しません。誠実さのない方という事が分かりました。
一言で言えば、あんたの感想って青臭いんだよね?。
いかにも厳しい意見を敢えて言う信念の人ってイメージを出したいんだろうけどさぁ。
国会議員になった私は勝った人間ですか!ww
こういう頭でっかちな政治家が国民を不幸に追い込むんだろうなぁって思う。
言うても、わかんないだろうね?クソガキには!!!!
金メダルを惜しむ気持ちわからなくもないですが
議員という立場を考えても
ここは銀メダルをとった選手を称えるべきでは?
世界で2位ですよ。あなたにそんなものありますか?
惜しくも負けた事を批判・意見して
「社会に対して一言いってやった」的な
気分に浸るのはどうなんでしょう。
結果が全てというのがあなたの政治理念にもつながるなら
社会から弱者は要らないということになりそうで怖いです。
お子さんいらっしゃるんでしたっけ。
片山さつきさんの写真を踏ませていた気がしますが。
わが子が勉強やスポーツで頑張っても、「満点でなければ意味がない」
「一番でなければ意味がない」って切り捨ててらっしゃるんですかね。
さすが開成→東大→外務省の方は違いますね。もっとも、同じコースを
たどっていてももっと思いやりのある方はたくさんいるでしょうが。
自分の選挙とメダリストを絡めて話すのはやめたほうが…
選挙での勝利は金メダルですか。
銀メダルに終わった選手たちも自分のようになれるといいね!って…
じゃあ自分の落選も「●●●票差で惜敗」じゃなくて「完敗」って書いてください。
負けは負けなんですよね?
女子フィギュアの鈴木明子選手に、面と向かって「勝たなければしょうがない」と言って見たらどうです?
私は、フリーの演技を終えた瞬間の彼女の表情に、勝ち負け以外のものを見ました。それもスポーツの素晴らしさでもあります。
そういうのを感じ取るのも、政治家には必要なのではないでしょうか。
選挙とスポーツはそもそも次元の違う話だと思います。
加え、前回と今回のご自身を振り返ってみればよいと思います。「信念
」を貫いて負けて、次は沢山の共感を得て勝たれた。それが無駄だったん
でしょうか?前回の負けが、それからの活動が無ければ静岡7区の有権者
の何割かは確実に今回城内さんに投票しなかったでしょう。
大体、「コクイケイヨウ」の名の下に五輪に力を入れるのは軍国主義の入
替のような気がして気持ち悪いです。スポーツに金をつぎ込む力のある国
が勝つ、そういう意味で五輪に興味が無いし「国を背負ってガンバレ!」
という思いも薄い私は、あからさまに国費をつぎ込んでスポーツ振興をす
るよりも他にやることあるでしょ?と思います。
金には届かないけどメダルを取った選手も、取れなかった選手も、自分の
信念に従って自分のできる上限いっぱい努力した結果です。一番悔しい思
いをしているのは選手たちに決まってます。そんな選手たちに「国が後押
ししてくれなかったからメダルが取れなかった」なんていう人見たことな
いです。自分の努力不足だ、とちゃんと自覚しています。自分の才能と努
力で力を発揮するそれが、アスリートではないでしょうか?私は、この国
が「金がとれなければ意味が無い!」と選手を責める国ではなく、このコ
メントに書き込んでる人の大半がそうであるように「よく頑張った!、ま
た頑張ろう!」という人がきちんと意見をいえる国であって良かったと思
います。
先生の日記と皆さんのメッセージを読んだだけは、私は誤ったコメントを
するかもしれません。でも、このブログを時間を掛けて読ませて頂き、
解釈した私の言葉です。
今、国民からみた先生のイメージは”国民の為に信念を貫く男”ではなく、
”自分の為に信念を貫く男”だと思われてる様に感じます。
選手は、オリンピックで競技する、その僅かな時間の為に、自費で
4年間という時間、練習に練習を重ねて挑むのではありませんか?
彼らは世界の頂点を掛けて勝負に挑むのです。
先生はそこまでなにか信念を貫いた、と言えるものがありますか?
私には、そんなに夢中になれるものがないので、選手が羨ましく感じます。
そして、彼らだって金メダルが目標でしょう。勝たなければという
プレッシャーを最も大きく感じるのがオリンピックでの試合なのでは?
そして、
ルールがどうのこうの、勝たなければ意味がないと仰っていますが、
では前例がないと、何もできない政治家の仕事ぶりはどうなのでしょうか?
先生は日本国内でどういう事をされいらっしゃるのでしょう?
国民の為に何に対して信念を貫かれた事がありますか?
残念ながら何も聞こえてきません。
選挙期間中に頑張ったスタッフ、先生の周りでサポートをしている
スタッフに対しても”ありがとう””お疲れ”って
言えてないのでしょうか?
この言葉って人が人を生活をしている上で、コミュニケーションを円滑に
する、とても大事な言葉だと思います。
このブログはどうして開設されたのでしょうか?ご自分の意見をもっと
国民に届けたいと思われて始められたのではないでしょうか?
こういうブログを立ち上げて下さると、自分達の意見を直接伝える事が
できるので、とても嬉しいことです。
そして今、こんなにたくさんの国民が複雑な気持ちを抱いている。
そして先生とお話がしたくて、こうやって自分達の意見を
書き残している。のではないでしょうか?
それでも、国民の言葉に耳を貸さずに、無視して自分の信念だけを
ただ貫きとおす。
それが、政治家としての先生の仕事のスタイルですか?
意見っていうのは十人十色で人それぞれに価値観等が違います。
それで衝突する時もあるとおもいます。
そして、そんな時、先生は私達と話し合おう、って思ってくださらない
のですか?話し合うってとても大事だと思います。
案外、問題がすぐに片付いたりする事だってあるのでは無いでしょうか。
”とことん信念”というのであれば、怖がらずに国民と向き合って
みればいいのにな、と思います。国民の、書き込みを全て無視して、
自分の意見だけを押し通すのは見苦しいと思いますし、
余り賢いやり方ではないと思われます。
自分の言葉で国民の心に届くお話をして頂ければな、と思っています。
意図的に同じ失敗を繰り返してるというで
相当馬鹿な政治家なんだなという印象しか受けません
国民の意見に耳を傾けること出来ず成長できないなら
次回は落選してほしい
スケートのジャッジについて先生の記述がおかしいという
意見であって、人権擁護法案と問題をすりかえる本人。
「してやったり」でしょうが、静岡7区でも話題になってます
郵政民営化も政治的主張ではなく高橋正安さんへの配慮とか
2010-03-2 01:56 by 城内 実? お知らせ
「しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です」
城内先生のページです、貴方は実名であるべきです
一方閲覧者は不特定多数です。匿名が原則ですね。
スケートのジャッジについて先生の記述がおかしいという
意見であって、人権擁護法案と問題をすりかえる本人。
「してやったり」でしょうが、静岡7区でも話題になってます
郵政民営化も政治的主張ではなく高橋正安さんへの配慮とか
2010-03-2 01:56 by 城内 実? お知らせ
「しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です」
城内先生のページです、貴方は実名であるべきです
一方閲覧者は不特定多数です。匿名が原則ですね。
詰めが甘い??あなたはフィギュアだけでは懲りず、他の競技に出た選手まで
非難するのですか!!信じられないです。
あなたは今回出場した選手のうちの誰か一人にでも勝てる実力をお持ちなのでしょうか?どんな順位でも日本のトップテン入りした人達ばかりなのです。 その努力たるやあなたの想像を超えるものだとお分かりにならないのでしょうか?あまりにもひどすぎます。信じられません。おいくつなんですか?信じられません。国民の真摯な意見を誹謗中傷、罵詈雑言でしか済ませられないあなたを静岡県民が次回の選挙でどのような選択をされるのか、興味あるところです。
最後の金メダルって何ですか?
スケートのジャッジについて先生の記述がおかしいという
意見であって、人権擁護法案と問題をすりかえる本人。
「してやったり」でしょうが、静岡7区でも話題になってます
郵政民営化も政治的主張ではなく高橋正安さんへの配慮とか
2010-03-2 01:56 by 城内 実? お知らせ
「しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です」
城内先生のページです、貴方は実名であるべきです
一方閲覧者は不特定多数です。匿名が原則ですね。
最後の金メダルって何ですか?
スケートのジャッジについて先生の記述がおかしいという
意見であって、人権擁護法案と問題をすりかえる本人。
「してやったり」でしょうが、静岡7区でも話題になってます
郵政民営化も政治的主張ではなく高橋正安さんへの配慮とか
2010-03-2 01:56 by 城内 実? お知らせ
「しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード」「私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思った次第です」
城内先生のページです、貴方は実名であるべきです
一方閲覧者は不特定多数です。匿名が原則ですね。
城内さんはなぜ、これほど大きな反響を呼んでいるのか、あなたのコメントが私たちの心を傷つけているのか、理由がよくおわかりになっていないようです。
ここにメッセージを残している人の多くは、浅田選手や安藤選手が度重なる不利なルール改正のなかで、どれほど努力を重ねてきたか、それを城内さんに知ってほしいという切実な思いから、書き込みをしているのです。
その気持ちが強すぎて、ときには行き過ぎた表現になってしまうこともありますが、誰かを傷つけたり、貶めるつもりで書いているわけではありません。
私たちが浅田選手の演技にこれほど心を揺さぶられるのは、高難度の技が現行ルールではあまり評価されないと知りながら、アスリートとしての誇りにかけて、自分が信じる絶対の“高み”をめざして頑張り続けいるからです。その姿勢に励まされ、勇気をもらい、金メダル以上のものを感じています。
確かに現行ルールでは、負けは負け。
ご本人がいちばん知っているでしょう。
でも、スポーツの世界では、無難にまとめて勝ちを狙うよりも、リスクを冒しながらでも挑戦し続ける姿勢のほうが輝いて見えることもある。
とうの浅田選手はスッキリしない気分を抱えて悶々としている私たちのことなど置き去りにして、もう「次の五輪では四回転を目指す」と顔を上げ、まっすぐ前を向いて駈け出していってしまいました。
誰も恨まず、なにひとつ言い訳せず。
私よりはるかに年下の浅田さんですが、心から尊敬しています。
今回のことは城内さんにとっては災難かもしれませんが、今まで関心のなかった人たちが城内さんのブログに興味を持つきっかけにもなったかもしれません。ここに寄せられた意見を誹謗中傷と簡単に片づけてしまうのではなく、そこにこめられた多くの日本人の声に耳と傾け、これからの政治活動に生かしていただけるようにと願うばかりです。
コラムを読んで思ったのですが、城内議員は基本的にフィギュアスケートにもスポーツ全般にもあまり深い関心が無いのでしょう。
私はそのような政治家がいてもまったくかまわないと思いますし、
スポーツよりもはるかに重要な国政の場で大きな仕事をしてくれるなら応援したいと考えています。
ただし、ここで城内議員に批判的意見・忠告をしている多くのフィギュアスケートファンは、
今後のあなたの政治生活にとってきわめて重要な潜在的支持者層になりうる人々だったはずです。
それが理解できない城内議員の勘の鈍さは政治家としては致命的だと思いますが。
今後ブログでコメントを掲載するのは自重されたほうが良いと思いますよ。
「みなさまからのご意見を参考にしたいと思いますので、建設的な意見は匿名で結構なのでどんどんコメント欄に書き込んでください」
↑
自分に都合のいい意見は匿名OK、それ以外は実名出せ!ということですね。なんとまぁご都合のいい。まさに北朝鮮や中国と同じ発想。
これで城内氏の度量の狭さ、気弱さ、幼稚さがよくわかりました。
こんな人に政治は任せられない。
城内さんの情報収集能力の低さにはあきれました。
あなた本当に政治家ですか?
自分の無知さ加減を恥じて、謝罪することもなく
開き直りですか?
私はあなたにとても期待していました。平沼グループも応援していました。
しかし今回のことであなたの人間性が見えました。
あなたの選挙区には、同じ東大出身・財務省勤務経験の
自民党公認片山さつき氏がいますよね?
支援者を裏切った人間がどんな結末を迎えるか見ものです。
アンチになった人間は二度とあなたを応援しません。
残念ながら、城内さんは頑固なお方のようですね。こんなことで信念を貫かなくても・・。政治家のブログは一般人のブログと違って、単なる日記とはとらえてないと思います。公な意味合いが強いと思います。だから言葉に気をつけてほしいと思います。私も主婦でありながら政治関連のブログを毎日見ております(もちろんこちらのブログの)。私は保守的な考えの持ち主で、平沼先生が頑張って新党を作ろうとしているのを知っています。応援しています!!
城内さんが真央さんを非難しているのではないことは分かっています。ただ、言葉の選び方が悪いと思います。今まで自民の政治家の方々が言葉の揚げ足取りでマスコミ散々たたかれたではありませんか。城内さんは今は政権を握っている立場ではないからマスコミもたたかないでしょう。私が期待している保守の政党が政権を取った時、マスコミの餌食になります。
こちらでコメント書かれている方(フィギュアのファン)も保守政党に頑張ってほしいと思っている方が多いと思います。軽率な言葉はとりあえず訂正して真意を説明されたら皆さん納得されると思います。政治家は説明責任とよく言うでしょう。たかがブログと思わないで下さいね。
「私の前回選挙のように・・」(これはスポーツの勝敗とは比べるものでしょうか。選挙人の方々のおかげでしょう、傲慢さを感じます)、「どんぐりの背比べ・・」「鈴木昭子(すみません明子さんでしたね)」「完敗」などなど余計なものがついているからいけないのです。城内さんもご自分のお子様にこんな言葉使われたくないでしょう?
私は本当に本当に平沼さんの新党に今か今かと待っています。
私は日本人選手以外にも、応援している外国人選手選手はたくさんいます。
城内さんが、キム選手を応援してくださっても全然構いません。
しかし、自国の選手に対する配慮が足りなさすぎること、そして、「頑張った選手をないがしろにしないでほしい」「城内さんに分かってほしい」と切に訴えた方々をただの誹謗中傷と言い切り、ご自分を正当化されていることにみなさん怒っておられるのだと思いますが。
確かに、中には誹謗中傷、煽り目的の書き込みと見られるものもありますが、大部分の方は真剣に意見されていると思います。真剣に書いているコメントと、荒らすのを目的としているコメントの区別がつきませんか?ほんとうに?
以前から、保守系の掲示板で城内さんの名前は目にしていました。選挙区でなくとも応援される方も多く、私も期待していたのに、本当に残念でなりません。
以前城内さんがテレビで取り上げており(郵政選挙の落選後)とても頑張っておられる方だと思っておりました。
しかし、今回のコラムは少し違うのではないかと感じております。
オリンピックの予算のことをおっしゃっていますが。
スポーツ関連の予算(ハコモノ含む)が国土交通省に1000億近くあるんですよね?
正しい使い方のするよう、働きかけてはいかがでしょう?
反論の仕方が子供ですね・・・呆れてものが言えないとはこのことでしょう・・・。
本当に政治家の台詞なのでしょうか?
あまりにも幼稚・・・稚拙な発言・・・。
人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。城内実
↑こうおっしゃるなら、ここにあるみなさんのコメントだけ取り上げるのではなく、自分のこういう日記に対してこういうコメントがありましたと言って下さいね。
いやぁ・・・もう何も言葉が見つかりせん・・・・・。
http://www.nicovideo.jp/mylist/12916985
キムヨナは確かにすばらしい選手です。
でも上記のようなサイトがあるのも事実です。
>オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。
ではあなたは今回日本選手が取った銀メダル、銅メダルについては、
何の価値もないとおっしゃるのでしょうか?
私はこれらのメダルを獲得した選手にも、メダルに届かなかった選手にも、それぞれに素晴らしい感動をもらいました。
勝たなければしょうがないと書かれていますが、
フィギュアに関しては、明らかに不可解な点数をはじき出してた金メダルにどれほどの感動があるのでしょうか?
そしてメダルは国のために取るものではありません。頑張った選手個人に与えられるものです。
4年後のメダルを期待するというのなら、早速動いてください。
期待するだけなら誰でもできるのです。政治家なら出来ることがあるでしょう。そしてそれをこのブログで具体的に示してください。
浅田選手はじめ日本選手全員が、この4年間、不利なルールに何度も成績を落としても、負けずに立ち上がりここまで来ました。
自分たちの力ではどうすることもできない巨大な権力、裏で渦巻く陰謀の前に、自分たちの練習を積み重ねた最大限の力を出し立ち向かい、素晴らしい演技を見せてくれたからこそ、皆胸を打たれたのです。
理不尽なことに対する不満は一切口にせず、負けたのは自分自身のせいと涙を流したのです。その姿に悔しい思いをし、胸を打たれた方は多いと思います。だからこそ前の記事に対して多くのコメントが寄せられたのです。
浅田選手の銀メダルは金メダル以上の輝きがあると思っています。
他の選手にも同じ気持ちです。
パシュートの銀にも素晴らしい感動をもらいましたよ。
ねぎらいの言葉もなく、0.02差で勝てなかったから、つめが甘いって…。
政治家という立場にありながら、何もなさらずにTVで観戦だけして、結果だけを見て、つめが甘いだとか、精神的に強くなって欲しいとか、勝たなければしょうがないとおっしゃいますが、
あなたには想像力も感動する心もないのでしょうか?
ご自身のお子様も学校行事その他で色々勝負の場があるでしょう。子供がどれほど努力しても1番になれなければ、その努力をねぎらいもせず、精神力が足りない、勝たなければしょうがないと自分のお子様にも同じことをおっしゃるのでしょうか?親として非情だとは思いませんか?
各選手、各選手のご家族、裏方で渾身のサポートをしたたくさんの人達のテレビには映らない努力を想像もせず、ねぎらうこともなく、すべて勝たなければしょうがないで片付けてしまえる、その想像力のなさと心のない言動に驚きます。
自分の発言なさったコメントに対して、国民が真剣に意見をぶつけたものに対して、何も返答なさらず、誹謗中傷と決め付ける。
一人一人の真剣なコメントに何も感じない、そこにもあなたの想像力のなさが表れている気がします。
「人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。」と、ご自分都合の良いように権力を使われるのですね。
想像力がなく、心を持たないあなたには何も言っても伝わらないとよくわかりました。そんなことでは有権者の言葉を聞く耳もお持ちではないでしょう。
160>何人かが明子さんの訂正の仕方がよくないと書いているが、馬鹿かと思う。括弧書きにした方が間違えたということをより真摯に受けとめているように感じる。城内先生、大変すばらしいことだと思います。
って、あなたが間違えられた本人だとしたらうれしいですか。城内氏がどこかで間違えられたとして、このような訂正を皆の目に触れる場所でされたら不愉快では?
オリンピックという大変大きな試合に臨み、しっかり自分らしさを発揮した鈴木選手に対して、城内氏はとても失礼なことをしていると思います。
城内氏の記事に対して様々な批判・意見が出ていますが、こういう小さな事と思われるところに、この氏の人としての至らなさがよく表れていると思います。
詰めが甘いのはあなた自身
>人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。城内実
↑何を言ってるのかと呆れました。
あなたに自己管理能力がないだけではないですか?
国士気取りで頭でっかち、頑固で傲慢な人は、結局サヨクに利用されているように見えます。
というか無記名不特定多数の意見が聞くに値しないならブログなんてやめちまえばいいのにな
会員制サイトで身内とだけ馴れ合ってることをオススメするわ
もうねこのブログ引っさげて、次回は韓国の
選挙にでたらいかが?
トップ当選、間違いなし!
残念なが城内氏は政治的。 外国の工作によって法律=ルールが歪められ、日本が不利益を被っているのに、日本の政治家やメディアがそれに抗議するどころか、加担あるいは賞賛しているという構図が、現在の日本を端的に表しているかn
残念なが城内氏は政治的センスがゼロですね。 外国の工作によって法律=ルールが歪められ、日本が不利益を被っているのに、日本の政治家やメディアがそれに抗議するどころか、加担あるいは賞賛しているという構図が、現在の日本を端的に表しているからこそ、これだけ反響があるのでは?
真央とキムの演技をハーフパイプにたとえたら
キムのは女子選手が普通難度の演技を 整備過剰のハーフボードを使って ある程度綺麗に決めて男子優勝のホワイトの点数を越えたようなもの
真央のは一流男子選手並みの難しい演技を車連をはずされたハーフボードで ホワイトと同じとは言わないが
をやって少し着地に失敗したからといって点数下げられたようなものです
おわかりいただけましたか?
>誹謗中傷、悪意のある投稿は削除対象となりますので、ご了承ください..というか、このブログ自体そうじゃないのかな?
うまいことをおっしゃるなと、いうかそのとおりかと存じます。
論点を整理し、「城内議員」のコメントを待ちたいと思います。
(やや論がそれますが、何故皆さんが国家議員を先生と呼ぶのか理解できません。そうした表現が、多くの国会議員を勘違いさせてきた面もあります。)
あえて城内議員の肩を持つなら、フィギアの選手育成やオリンオピック対策上の国家戦略、並びに戦術面でのしたたかさやあくどさも含めて、日本は韓国に完敗したというか、してやられた面があるのは事実です。
そのことを言いたかったのでしょうが、表現力がなかったのか、言葉がゆきすぎてしまったのか、誰が読んでも真央選手とキム選手の比較し、個々人の技術力の差で完敗したとしか読めない文章にしてしまったことが、政治家の書く文章として大失敗だったと思います。
また、もし技術的な優劣を断定して語るなら、当然ですがフィギュア全般に対する知識や深い理解、更には真央選手やキム選手の個々のスケート技術に対する、そうしたものを背景とした正確で適切、且つ客観的な評価ができることが大前提です。
その上で、そうしたことを「一素人の個人的な意見」として断ることなく断定的に評価できる資格としては、フィギアに関わらず、スポーツは「豊富な経験」と「高い実績」が必要です。
もっとも、ゴルフやボーリングのように、ルールに則っていれば、誰かの評価によらないスコア上の優劣で勝敗が明確に決まるスポーツなら、その点数だけを論拠に素人が「完敗」と言っても許される場合「も」あるでしょう。(多分、ここらのあたりが城内議員は整理ができていなかった面があるように思われます)
が、フィギアは主観的要素が完全に排しきれない第三者の評価で勝敗が左右されるスポーツアです。
そうした他者評価で勝敗が決まるスポーツにおいて、技術的な面から「完敗」などと断言できるのは、当の本人かそのコーチ、或いは日本で過去にメダルを取得したフィギアの元選手ぐらいに限られるのは、世間的な常識です。
この辺の感覚というか、世間常識が多少欠落していたことが今回の発言の原因になったと思われます。
しかし、政治家も人間ですから、失敗もあるでしょう。
また政治家故に、先生と持ち上げる有権者やとりまきが多いと言った環境故、そうした常識が疎くなる場合もあるのでしょう。
誤りは誤りと認めて、率直に謝罪されるのがこの問題の解決で良策と思われます。
城内さん、誤りを認めることは政治家の信念を曲げることではありません。また「謝るべき」とおっしゃっている多くの方々は、城内さんの人間としての良識や良心を信じておられる方(全員ではないかも知れませんが)で、そこに期待されている面もあるのですよ。
この点を是非ご理解下さい。
>人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。
城内さん、これは見過ごすことができないほど酷い発言です。微力ながら以前から支援させていただいておりますが、今後は考え直したいと思います。
さて、今回のフィギュアの件ですが、他の方が書いていますので重複するのですが、3年前からの度重なるルール改正、これは浅田真央潰しと言って良いのですが、その内容がどれだけ理不尽であったかを調べてから発言して欲しかったですね。そんな中、孤軍奮闘、銀メダルを獲得した浅田選手は金メダル以上の価値があります。薄っぺらい評論で恥を晒さぬようご忠告申し上げます。
しかし、どんな手を使っても勝たなきゃ意味なしか…。
マスコミは海外勢力に押さえられ、トヨタは公開レイプ状態、外国人が政治に口を出し、発言の自由が脅かされる時代の到来も間近、そして物事を正しく判断出きない政治家…
何という閉塞感!!
私はあなたの選挙区ではありません。
なので始めはサイレントでスルーと思いましたが…昨日mixi紹介されて本文読みました。ここに書き込みしている人が2chの住民と思ったらとても危険です。少なくとも私はそうではありませんし、私の周りの人も違います。
その普通の人からここまで書かれる。。。選挙までに挽回してください。
私は外国人参政権は慎重派です。なので頑張ってほしいと思いましたけれど
今日の84(本人コメント!みなさんこれだけは探して読んでください!)
を読んでショックでした。子供喧嘩レベルの対応に誤解されます。
ここのコメントに2chの人が本気で来ていたら、こんな大人のコメントの並ぶ炎上にはならないと思います。
もし、政治家として貫きたい潔さがあると主張したいなら今回の対応は大きな失策です。ここの人たちはまだ優しいし、あなたを応援している人たちもいるようです(残念ながら逆効果になっているようなコメントが多いですが)
本日のこのコメントで、私はここに書き込んで反省を求めるほどこの政治家?さんに興味はなくなったのですが、最後にこの怒りさえ真摯に受け止められない人間の心の器なら、黙っていても選挙民が判断します。
多くの選挙民にこのブログを見ていただけるように働きかけたらどうでしょうか。もしくは自分の取り巻き以外の地元の人にこれ読んでいただいたら、多分暖かいきついお叱りか、票を失うか、どうなるか良くわかると思います。
城内さんね、ここの投稿は罵詈雑言でもなければ誹謗中傷でもないよ。
ほとんどが貴方の政治信条に同感してた人たちだ。保守と言っても温かい保守。メダルとらなきゃ国辱扱いするどこかの民族とは違って、よく頑張ったね、お疲れ様、ありがとうという気持ちを持った日本人的保守の人たち。
だから城内さんの落選後の頑張りにも応援したし、当選後に拍手もした。
それが、このレベルの考えの持ち主だったのかという落胆とショックで一気に炎上してしまったのだね。
しかも、これだけの投稿に対してあなたのお返事は「インターネット規制法案」の再考。匿名の否定的意見は許すまじ。
まだお若いのだろうけど、あまりにも稚拙。これでは支持者達は引いていくよ。私もすっかり冷めてしまいました。
荒川静香が191超えで金メダル。今回228超えでキムヨナ金メダル。今、世界中で八百長の疑いがもたれています。素人がみても二人の才能の差は歴然(もちろん浅田が上)。まあ、才能はおいといても、この点数のつけ方や韓国カナダの結びつき方をみれば、今回のオリンピックに不正があったことはすぐ分かるでしょう。城内氏のその程度の認識で、これから日本を動かすなど到底無理です。今まで好きでしたが、もう応援しません。
正論氏へ
>インターネットも規制、実名化などすればこのような匿名でしか誹謗中傷しかできない卑怯で臆病な輩は消えるでしょうね
何で自分は実名でコメントしないの?それに誹謗中傷ってずべてのコメント
がそうなの?面白がって煽っているか、かってに「正論」と(親米)保守系
の雑誌名をアノニマスネームにするのはかってですが、全てのコメントが
誹謗中傷(誰に?)と本当に受け取っているなら、被害妄想なので、メンタルクリニック受診をお勧めします。
>人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣
城内先生は上記法案推進なのですか?
森永拓郎氏もでしたが「ご意見募集」と言いながら
自分への反論、批判は「誹謗中傷」と対応する方が多いですね。
インターネットは不特定多数の世界ですから、城内氏の意見に
同調する人、しない人がいて当然です。
それが受け入れられないならブログなどやめるかコメント欄を
閉じておくべきでしょう。
結局、あなたは自分に同調し励ましてくれる「都合のいいコメント」
だけを求めているのでしょうから。
個人的に0.02秒で逃した事については同意見です。
が、それと浅田選手の問題は別です。
あなたの選挙の話はもっと別です。
選挙に僅差で負けてどれだけの苦心をしたか、その事はお察しします。
しかし、本当にお気の毒なのは、当選しても尚その事にこだわっている貴方のその心です。
浅田選手は4年後に金メダルをとったとしても、「勝たなければ意味がない」とは言わないと思います。
あの銀があったから今があるのだ、と。
あなたも同じではないのですか。
最初に選手を傷つけ、そして今はその周囲の人をも傷つけている。
あなたの「挑発」を国民は決して許さないでしょう。
コメント失礼します。
ひょっとしたら先生は団体競技しか経験された事が無いのではないでしょうか?そんな気がします。
私は小学校からサッカーを10年間やってきました。
そして今はキックボクシングを2年続けています。
2つのスポーツは性質が全く異なるものでした。
色々ありますが、特にサッカーではチームワークを学びました。
反対にキックボクシングは、リングの上では逃げ場が無く、
誰も助けてくれません。休憩しようものなら即、負けです。
相手と戦うよりまず自分との戦いなのだと強く感じました。
個人競技の辛さを知っている者として
軽はずみに選手達にブログでコメントは出来ません。
観客目線で妻にだけは言いますが。
失礼ですが、先生の見解は、一般の観戦者より表面上のような気がします。愛が無い。
それだけならコメントしませんが、決めつけがひどい+公人なので。
日本のスポーツが良くなるのを望みますが、
内面を知りえずして良くなる事はありえないと思います。勉強して下さい。
まして私達の声を代弁して下さるとおっしゃるなら。
私個人の予想ですが、これから冬のオリンピックはますます悪くなるのではないでしょうか?札幌出身者の私にはそう思えます。北海道の不景気も深刻で競技者が育たない環境だと思うからです。
国が豊かになればスポーツも潤うと思います。頑張ってください。
初めてコメントさせて頂きます。
城内さんがどう考えようが自由ですが、一国会議員である城内さんの考えと、あ
る程度の人数の一般人(少なくともここに書き込んでいる多くの人達)の考えがず
れているということは事実だと思います。
・スポーツとスポーツ選手に対する理解とリスペクトのなさ
・自分の無知な分野について、よく調べもせずに多くの人を不快にさせる発言を
する軽率さと思慮の無さ
・少なくとも多くの人を不快にさせてしまった自分の発言を謝罪しようともせず
、(一生懸命なたくさんの意見と一部の誹謗中傷を)誹謗中傷という一言でくくっ
てしまう不誠実な態度
私は政策うんぬん以前に人として政治を任せたいとは思えない人だと感じました
し、そのように感じる人は少なくないと思います。
もし国民の代表としてこれからもやっていくのであれば、今一度自分の態度や言
葉を見直して、真摯に対応してみてはいかがでしょうか。
もちろんそうしないのも自由ですし、このままでは有権者はどんどん離れていく、
ただそれだけのことだと思います。
城内さんが何をもって建設的な意見と言っているのかは分からなかったのですが
、一有権者として国会議員である城内さんに伝えたいことを書かせて頂きました
。
城内議員のブログは時折拝見しておりました。この炎上ぶりに初めてお便りいたします。
国会議員には様々な方々がいます。
親中派がいて、親韓派もいて、親米派もいれば、親露派もいます。
ある意味、多数の国会議員が日本国、日本人の利益のために議員活動していない。
そのような魑魅魍魎の国会議員の中にあって、城内議員は浪人中にチャンネル桜のキャスターも勤めていた正真正銘の「親日派」の国会議員です。
そのような親日派である城内議員にさえ、今回の「女子フィギュア不正ジャッジ問題」を気付かせないほどにマスコミの報道は実に巧妙でした。
郵政選挙におけるマスコミの偏向報道で城内議員自身も浪人生活を余儀なくされた方です。
そのような方ですら、「女子フィギュア不正ジャッジ問題」を包み隠してしまうほどにマスコミは用意周到に今回も「洗脳」したと言えるでしょう。
日本の議院内閣制を機能させるには、「正しいマスコミ」のあり方がカギであると再度痛感した次第です。
キムヨナ有利・浅田不利になるような恣意的なルール変更、度重なる疑惑の加点、NHK含め日本のマスコミ自体もキムヨナ優勝を印象づける報道番組を事前に流していたこと、etc.etc.
その影には、電通があること。
これ以上は書ききれません。城内議員に親しい方、正しい情報を与えてください。
28日と今回のエントリ及びコメントは本当に残念です。
日本に限らず多くの先進国の選手は、
「自己実現」のために競技をする時代になったのでと思っています。
国母選手が象徴的なのだと思いますが。
資金その他を全て国が丸抱えにし、
何が何でも金メダルを「取らせる」様な国になった方がいいとお考えなのでしょうか?
フィギュアスケート、スキージャンプ、柔道、サッカーワールドカップなど、
多くの競技で日本人選手はルール改正で苦渋をなめてきています。
(ワールドカップはルールなんていう次元じゃないですが)
今回のオリンピックでは特に政治的なフォローが決定的に足りておらず、
政治家こそが最も痛切な反省をすべきところではないでしょうか?
せっかく国会議員の肩書きをお持ちなのですから、
男子銀メダルのプルシェンコ氏と前回女子優勝候補のスルツカヤ選手の話しを聞かれてはいかがでしょう?
採点やルールに対する疑問は日本とロシアの庶民レベルで大きな共感が得られると思いますよ。
また、これは敢えて言いますが、
厳しい経済環境で企業の支援も足りないところに満足な国の援助もなく、
その中で不断の努力を重ねた結果の順位に対して、
メダルの色が気に食わないからといって労いの言葉ひとつなく、
努力が足りない、詰めが甘いなどと一方的に言い放つその姿は、
醜悪の一言に付きます。
政策・理念に掲げておられる誇り高い日本人を見ての感想としては、
その乖離の大きさに愕然とする思いです。
一部他人の庭で言葉遊びをしている迷惑な方々もいらっしゃるようですが、
多くの投稿は議員を応援したいからこその忠告です。
政治家として、一人ひとりの意見と真摯に向き合ってご対応いただく事をお願いしたく。
城内さんは、日本選手が金を取れなかったから、オリンピックは、日本人にとって不利なルールばかりだとかキムヨナ選手はお金を払ったから勝てたんだというある特定のネットの声に嫌気がさしたのでは?
どこかのお国の人たちのように負けを認めず、言い訳をするより、負けを認めて次回はがんばろうという日本人的な反省をばねにした意見なのでは?と思います。
城内実に謝罪だの、誠意だのと要求している方たちへ。
色んな意見や価値観があって良いのではないですか??
Majorityに意見や価値観を合わせなきゃいけないのですか??
朝青龍しかり國母しかり、横綱の品位品格だの日本代表としての品位品格など、政治家としての品位品格などなど。。
なんか悲しくなってくるわ。He who stands high is seen from afar.
勝たなければ仕方ない?
政治が絡んで不正な採点をされる中でどうやって点を取れと?
あなたならあの状況で勝てますか?
メンタルがどうこうじゃないんですよ!
どれだけメンタルが強くてどれだけミスなく完璧にしても不正に勝つすべなどどこにもないのです。
そのくらい、賢いあなたなら分かるはずです。
ちなみに何も知らないようなので…
トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと
↓
・キムヨナがフリーで3回も使うダブルアクセルの基礎点が突如3.3→3.5点にUP。加点をつける基準が難しい3回転と同じなので、簡単なダブルアクセルの前後には工夫ができあっさり毎度トリプルループ以上の点に
・トリプルルッツとトリプルフリップの踏みわけが厳格化され、真央が1試合3回使う得点源であり3回転で一番基礎点の高い技トリプルルッツが不正扱いで使う度平均2,3点も減点。
修正しない限り組み込めなくなる
・真央の甘かったシットスピンの認定基準も厳格化。
しかし真央即座に対応し深いシットスピンに
・実はキムヨナも3回転で2番目に基礎点の高いトリプルフリップの不正があった。
ところが何故かキムヨナの不正トリプルフリップだけは見逃され続け驚異の加点
それでも真央が2008年ワールドで優勝してしまう
・その直後、来シーズンから今度は回転不足の厳格化を発表
更にトリプルルッツを跳べないでる浅田に、浅田の得意な3回転半を除いた
3回転5種類を跳んだ場合のボーナスを出す情報が流れる
・予想通り真央のトリプルアクセルとトリプルループ、安藤のトリプルループ、
特に二人ともセカンドトリプルループが怖いぐらい全く認められなくなる
・ところがキムヨナの得意なセカンドトリプルトゥループだけは決して回転不足にならず
初戦のアメリカ戦でトリプルフリップがまた見逃される。しかしVTRではっきりトリプルフリップの不正が映ってしまい、
2戦目からエラーではない「!」の注意がつくも、
彼女だけマイナスにならず小さいながら加点がつき続ける。
・真央がトリプルサルコウを克服しルッツもなんとか矯正してくる。対照的にキムヨナはトリプルループが跳べなくなる
真央が文句のつけようのない演技をしてグランプリファイナル優勝
するといつの間にか5種類ボーナスの話しが立ち消えに
・五輪シーズン、8月に韓国でルール改正決定。真央の最大の得意技トリプルフリップも、
蹴る足がつま先ではなくブレード全部で蹴ってるからと減点に。
ジャパンオープンで矯正しても不正扱いされ浅田の最後の砦トリプルフリップも減点、
しかもいじっていびつになり質が悪化、ついでにトリプルトゥループも減点ジャッジが登場
・2010年度初戦で真央に回転不足4連発判定。内3つは明らかに足りてるループ
5輪シーズン、彼女のループを2回転含め全て潰す意図が明確にキムヨナはトリプルフリップの不正は再び注意もつかなくなり、フリーではトリプルフリップを跳ばずに世界最高得点更新
時々コラムを読ませて頂いてます。自分は今回の浅田選手の演技を見て「勝ち負け」以上の「何か」に感動しました。視聴者でさえ、ライバルの今まででは考えられない点数を見て足が震えたからです。そのような中で気力で滑り切ったのは本当に考えられない事で、あれ以来彼女のファンになりました。今回の件で、自国民の健闘を讃え、不公平な評価がされないように奔走して下さる様な方に政治を任せられる様、我々有権者も行動が必要なのだと実感しました。これからも頑張ってください。
議員は、現在議員を積極的に応援しているいわゆる「保守層」、
この層がどういった人たちで構成されているのか理解されていないのではないでしょうか?
|
途上国にとってのスポーツは国威発揚の場であり、なりふり構わず結果を求めます。
それだからこそいつもは気付かない実態を知らせてくれます。
|
2002年日韓ワールドカップでの日本戦で韓国人の掲げた横断幕、
観戦された陛下へのノテウの不敬な態度、
韓国戦での度重なる誤審(当然韓国有利)、
長野五輪での聖火リレー時の中国人留学生の政治的活動、
こういった事柄を目の当たりにして疑問を感じネットなどを調べ、
日本の置かれている状況に目覚めていった特に若い層が、
これからの保守の中核を成して行く時代になってきました。
|
ワールドカップ以外でも、
グランプリファイナルなどフィギュアスケートの国際試合での、
マスコミの異様としか言いようのない外国人選手プッシュ、
(プッシュだけならまだしもですが)
今回のオリンピックでも浅田真央特集と言いながら、
実は半分以上が外国人選手の礼賛に費やされるといった構成の番組を何度も見ています。
なぜ、その時間で安藤・鈴木両選手を取り上げないのか?
本当におかしな国になってしまいました。
|
こう言った事に違和感を感じ、
各人が誰に言われるでもなく自分で調べる事で、
保守的な考えを作り上げて行った本当に貴重な支持層が多く存在しています。
今回は、そのスポーツでの不用意な発言となり、
反応の大きさも当然ではないでしょうか?
|
中川議員亡き後、残された貴重な保守系議員の一人として応援して行きたいと思っておりますが、
議員が支持基盤として取り込んでいかなければならない層に、
わざわざ喧嘩を売る様な事は控えた方がよろしいかと考えます。
これからも応援していいんだ、と思わせる対応を是非お願いいたします。
己にとってどんなに不利なルールであっても、そのルールに適応する努力をし勝利を掴み取る・・・日本の美徳です。
そのルールでさえ公平に運用されなく涙をのんだ銀メダリストが過去にいました。柔道家の篠原信一さんです。
でも日本人は真実を知っています。マスコミも世紀の大誤審と報道し、国民は篠原氏の銀メダルを称えました。
銀メダリストを称える・・・各国共通の美徳です。(一部を除く)
フィギュアスケートは採点競技なので今回の採点を誤審とすることは出来ないでしょう。また演技することを競技するスポーツでもありますので、初見で圧倒的な強さだと思わせたキムヨナを褒めるなとも言えません。
人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考すると同時にマスコミのあり方についても考えてみて下さい。無料で配信されている情報はNHKですら信じられません。
日本は
なんだか薄っぺらい内容のブログですね。
城内さん自身、努力とかしたことないのでしょうか?
自分の無知、無神経をさらしてしまって恥ずかしいとは思わないのでしょうか?
失望しました。
何故素直に選手たちのことを称えることができないんですか?
オリンピックとゆう大舞台でメダルを獲得するまでに一般人の私たちが想像もできないような努力があったことがわからないんですか?
日本人はマスコミを誤信しすぎて誤審を疑いもしていない
蔭ながら城内氏を応援してましたが果敢に挑戦した
真央さんへの思いやりの言葉も掛けられない人だとは
がっかり。
単に自分で考えていないだけだろう
マスコミを批判している人だってどんな立場の人かわからない
新聞の記事を書いているのもたった一人の人間だが批判の文章を書いてるのだって一人の人間だ
マスコミが信じられないからといってネットが信じれるという根拠にはならない
誰でも発言できるが故のデメリットもある
このコメント欄だってどうとでも工作できるだろう
最新のお知らせを読んでちょっと笑っちゃいました。
大勢のコメントにせっかくお礼を言ったすぐ下に
「罵詈雑言のオンパレード、礼儀知らず」って(笑)。
間に「一部には」とか「何割かは」とか入れないと全否定と解釈されかねない。
確かにつめの甘さやちょっとしたミスは命とりかもしれないですね。
おっと、これは言葉尻をとらえての罵詈雑言のつもりはないです。
ここ数日あちこち読ませていただいて(人おおすぎでたいへんでしたが)、
政策や主張に共感する所が沢山ありました。
浅田選手に対するこの言いぐさ、いったいどんな反日なヤツかと思いきや、
逆に、あれ? この人なかなかいいじゃん、と。
ざっくり書いても真意を分かってくれる支援者以外にも
私のような城内さんの「なわばり」を初めて訪ねたヤジ馬も大勢来ている中、
アピールチャンスでもあると思いますのでがんばってください。
「反日日本人の分断工作」というよりは、単に
タイムリーな浅田選手の話題にちょっと触れた時に
言葉が足りずに行き違いの感情論になってるだけな気がします。
ちょうど韓国からの攻撃で2ちゃんねるも落ちてましたしね(笑)。
むしろヒートアップしてる人の多くは、本来どちらかというと
理念の支持に回っておかしくない方が沢山いるような気がする。
ヤジ馬同胞には左の記事カテゴリの「政治」のとこ、さくっと読むのオススメしたい。
この数年間を見て
浅田選手は非常に精神的に強い選手に成長しました(私ごときが偉そうに言えた義理じゃないけど)。五輪期間中は、デビュー間もない少女の頃の様な、透きとおる美しさでした。
今回もミスや、氷に引っかかる不運など、残念な面もありましたが、見事に『挑戦と克服』を成し遂げ、世界中の多くの人々に、心の底から勇気を与えたました。日本人として感謝したいほどです。
ここで一番問題なのは、韓国による国を挙げてのロビー活動による『キムヨナルール』作成です。ジャッジ講習会で日本人選手のジャンプを悪い見本に出し、キムを『お手本ジャンプ』に仕立て上げる裏工作をし、イ・ジヒ韓国スケ連会長は『キムに限って加点を出す風潮が生まれた』『キムに不利益にならないよう最大限の努力をする』などあからさまにひどいことをやってきました。オリンピックでのキムの得点150点は、PCSを男子に換算すると、フリーが168点となり、4回転や3Aを飛ぶ男子以上に高くなります。こんな前例は聞いたことがありません。いくらなんでもやりすぎです。これでは浅田選手がいくら完璧にやり遂げようと、追いつけません(浅田選手が完璧なら140点台は出すことを見込んでこの点数だろう)。
韓国は国ぐるみで裏工作を進めています。オリンピック委員会やIOCには事あるごとに抗議、要望、調査以来を送っていますが全く相手にしてくれません。一般庶民ではどうする事も出来ないのですから、国会議員であるあなたがしっかり活動してください。
このまま放置しておくと、ピョンチャン五輪が実現した時、再びソウル五輪で起こった数々の八百長の再現を見る事になるでしょう。
手短に。
多様な意見や価値観・・・あって良いのは当然。大勢に意見を合わせろとは少なくも当方は言っておりません。
また、極一部の方は別かも知れませんが、城内さんに対し、自身の意見を言うな、自分の意見に従えとは誰も言っていない。
多様な意見が許されると言っても、正確な事実や知識に基づかないまま、人を傷つけたり、不快にさせる意見(特に表現)まで許されるとは思いません。まして一個人ではなく、政治家は公人ですので、気をつけられべきではないのですかと指摘させて頂いているだけです。
その上で、例えば「真央選手は大健闘した。が、全くの素人の見方だが、自分にはキム選手が更にそれを上回る素晴らしいスケートをしたように思えた」といった謙虚な表現だったら、是非はともかく、ここまで炎上しなかったのかも知れません。
意見は自由です。が、意見を述べる際、特に公人は、どのような表現を使用しても良いのではないこと、正確な知識や理解に基づく必要があることも常識であり、良識です。
とても良くわかる解説ですよ。
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/
あなたが平沼グループにいることが耐えられないです。
前コラム◇浅田真央さん銀メダル◇ より
>>韓国のキム・ヨナ選手がどうみてもだんとつであった。悔しいがとなりの韓国にわが日本は完敗した。僅差やどんぐりのせいくらべの金と銀ではない。大差の金と銀であった。
それは城内氏の個人的好みや印象でしかないと思います。ロシアンバレエか大衆演芸のどちらが好きかの違いだと思います。
ここ4年間での、韓国からISUへの凄まじいロビー活動の実態を調査して、ぜひ問題として取り上げてください。
日本スケ連は資金不足から選手をアイスショーに駆り出し、大切な練習時間を削らせ、疲労が蓄積した状態で試合に出なければならなくなる。オリンピクシーズンこそ、それらの興行は見受けられませんでしたが、2008?09シーズンはかなり選手をこき使っていました。日本における五輪シンボルアスリート問題も深刻なものです。韓国連名は政治力を行使し積極的にロビー活動を展開し、自国選手有利になるよう働きかけているのに(毎年行われる謎のルール変更、不公平な運用など)、日本連名は指をくわえているだけにしか見えない。私は日本連名の、組織としての実態に不信感を抱いています。
民主党に選手強化費が大幅に削られようとしている今、城内氏は国内、海外の現実を調査し、しっかり日本の為に働いてください。それが国会議員の仕事ではないでしょうか。国からの補助金は、IOCなどの団体役員に使い込まれている噂も聞きますが、他国に比べ圧倒的に少ない強化費しか出さず、負ければ選手に『努力不足、詰めが甘い』のような烙印を押す権利は誰にもありません。
今の日本、国民が団結する数少ない瞬間、国民の一人一人が『私も頑張ろう』と心底勇気付けられる瞬間。スポーツは大切だと思います。
過小評価されている浅田選手の、女子史上初3回の3A成功。この挑戦に勇気付けられた人は数知れません。
パシュート見ての率直な感想は「こんなチャンス滅多に無いのにもったいないなー、ここは金取っておかなきゃ」でした。
ツメの甘さには共通するものあるかも知れませんね。
でも問題はお知らせにある次の発言です
真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。
左翼は卑怯な手でもなんでも、利用出来るものは利用してきます
それは十分承知していますよね?
そういう可能性あるなら、一層言葉を選ぶべきだったかと思います
左翼に「これは利用出来る」って思わせたのが問題なのです
コメント読んでいるようなので自分の意見を。
人権擁護法案には反対です、参政権も含めて、左翼(民主党)がやりたい事は日本のためになりませんからね
ネットだけは何かしらの規制は必要だと思いますが
確かに五輪に出場する選手達には私達の税金がつぎ込まれているという事実もありますし、五輪に出たなら金メダルを取って貰いたいと思うのは当然かもしれません。
しかし、日本のスポーツ強化費が少なすぎる現状は問題です。
韓国では年間107億、ドイツではなんと270億もの予算が強化費としてつぎ込まれているようです。日本は27億です。
この差はいったい何なのでしょうか?
こんな少ない費用では、選手達は満足に練習も出来ないですし、この状況で”金メダルを取れ!”というのは大変酷だと思います。
JOCのトップの方が言っておられましたが、強化費も底を付く状態のようです。
2008年度にはスポーツ予算が1900億あったと聞いています。しかし、その予算は国土、文部、厚生省に大部分行ってしまったんですよね?
そう聞いておりますが。何故ですか?
選手達に金メダルを取って貰いたいと思うのは国民の願いです。
そのためにはもっと強化費を増やし体制を整えて行って欲しいと思います。くれぐれも仕分けで予算を削るなんで事はしないで下さい。
ちなみにスポーツ省を作ることを希望します。
「◇ コ ラ ム ◇ 浅田真央さんの銀メダル」のエントリーのあとにこれか。
とことんクズだな手前は。
保守であるらしいあなたには、現状これからも一定の支持がつくだろうが、
支持する人だからこそ、今回のエントリーは決して許さないと、
肝に銘じておきなさい。
連投スミマセン
237での投稿が上手く送れていませんでした。訂正しておきます。
前コラム◇浅田真央さん銀メダル◇ より
>>『韓国のキム・ヨナ選手がどうみてもだんとつであった。悔しいがとなりの韓国にわが日本は完敗した。僅差やどんぐりのせいくらべの金と銀ではない。大差の金と銀であった。』
|
それは城内氏の個人的好みや印象でしかないと思います。ロシアンバレエか大衆演芸のどちらが好きかの違いだと思います。
ここ4年間での、韓国からISUへの凄まじいロビー活動の実態を調査して、ぜひ問題として取り上げてください。
日本スケ連は資金不足から選手をアイスショーに駆り出し、大切な練習時間を削らせ、疲労が蓄積した状態で試合に出なければならなくなる。オリンピクシーズンこそ、それらの興行は見受けられませんでしたが、2008~09シーズンはかなり選手をこき使っていました。日本における五輪シンボルアスリート問題も深刻なものです。韓国連名は政治力を行使し積極的にロビー活動を展開し、自国選手有利になるよう働きかけているのに(毎年行われる謎のルール変更、不公平な運用など)、日本連名は指をくわえているだけにしか見えない。私は日本連名の、組織としての実態に不信感を抱いています。
民主党に選手強化費が大幅に削られようとしている今、城内氏は国内、海外の現実を調査し、しっかり日本の為に働いてください。それが国会議員の仕事ではないでしょうか。国からの補助金は、IOCなどの団体役員に使い込まれている噂も聞きますが、他国に比べ圧倒的に少ない強化費しか出さず、負ければ選手に『努力不足、詰めが甘い』のような烙印を押す権利は誰にもありません。
今の日本、国民が団結する数少ない瞬間、国民の一人一人が『私も頑張ろう』と心底勇気付けられる瞬間。スポーツは大切だと思います。
過小評価されている浅田選手の、女子史上初3回の3A成功。この挑戦に勇気付けられた人は数知れません。
スピードスケート種目で女子初の銀メダルですよね?
田畑選手、小平選手、穂積選手おめでとうございます!
日本に嬉しいニュースをありがとうございました!
ところどころにこの機に乗じて自民党への投票を促すようなコメントがあるけど、ここ数年浅田選手を守ってこなかったのは自民党政権であり、日本スケ連の会長も自民党議員なので、はっきり言って自民党は信用できない。お前らが浅田選手の不遇を利用して選挙活動するのはやめてくれ。ほんとに図々しい。
城内先生、浅田選手に対するコメントで批判が殺到したばかりなのに、なぜまたこういう火に油を注ぐようなマネをしたのでしょう。
政治家が国民にとって深いな発言をした場合、みなさん陳謝しますよね?ここでの発言はそれに当たらないと?
政治家なのですから、是非はともかくこれだけの批判がある以上は陳謝し、批判の背景を調べ、それを改善しくよう努めるべきではないでしょうか?
私たちの中には数年前からこのような自体になることを恐れ、スケ連などに申し入れをした人もおりました。ですが結局、一私人には何も効果的な対応はできません。
国会議員にこの自体を知って頂けた、これは私たちにとって大きなチャンスであり、辛辣な意見もありますが、先生への期待の裏返しでもあるのです。
どうかお願いします。日本スケート連盟の内部調査を徹底し、日本選手に不利な採点変更をなぜ唯々諾々と受け入れてきたのか、なぜ選手を守らず自分らが選手の影に隠れるようなマネばかりするのか、白日の下にさらして下さい。
かといって
日本解体法案を推奨する民主党はもっと信用できません。
とにかく
民主党は全く信用できない。根本から信用できない。
民主党では日本国が確実に崩壊する。
早く政界再編が起こって
能力のある、真の保守政党が誕生してほしい。
今、日本に最も必要な 保守派の政治家のお1人と注目していましたが、ここ最近のブログを読んで 悲しくなりました。これだけ多くの日本の代表を応援する声を 誹謗中傷、左翼レイシストなどと感じるのであれば、きっと私も その一味としてとらえるのでしょうね。日本の代表として最後まで立派に戦った選手を 完敗だ。といい、日本選手を眼の敵にし、表彰台で舌をだす輩を絶賛する。なんだか日本を守る為に尊い命を捧げた、英霊達を、負けたのが悪い。日本人でありながら、祖先を嘲り、日の丸を罵り、拉致や恫喝で日本を侵食している 敵国にひたすら媚を売る それをニヒリズムや美徳と勘違いしてる 自虐史観反日組、左翼レイシストとなんら違わないのでは?保守をうたうなら 日の丸を背負い、日本の誇りをかけて戦った選手を よくやった。有り難う。と感謝し、守るのが真の保守ではないのでしょうか。先生の言われる左翼レイシストよりの素直な感想です。
ではもっとスポーツ振興と若手育成のために貴方が何ができるか考えたらいかがでしょう?
韓国や中国は国の威信をかけて選手を育てていますからね。
日本の選手はたいした援助も受けずによくやっていますよ。
選手達は大舞台で皆健闘したと思いますよ。本当に人間として日本人として最低です。貴方のような方が政治家をされていることに幻滅します。
国際舞台で頑張った方々に文句は言っても
労いの言葉もかけられないのでしょうか?
まさに上から目線なのが有権者から見ると不愉快なのだと早く気付いた方がいいですよ。
そんな人が政治家になったって国民の立場にたって政治できるはずがない。
人の痛みを分からないんでは
自民党の悪しき老害政治家と同じように
自分のことしか考えない政治をしそうで萎えます。
つめが甘いですか・・・
ではもっと強化費増やせないのでしょうか?
先日TVでやっておりましたが カーリングのチーム青森では
青森県民にて支えられてるみたいですよ?
国をあげて、育てようという気持ちがないからですよ
今、うちの横の道路では
昨年ガス工事の後、綺麗に舗装された道路を
また掘って水道工事をしております。
本舗装したのは ほんの2か月前の事です。
何故本舗装する前に水道工事しないのだろう?
駅前の歩道はタイル張りで この1年で
何度掘って 何度タイル張りにしているんだろう?
こういった無駄なお金を使うために
強化費が 削られているのかと思うと
悲しくなってきます。
そんな中での 銀メダル
まずは おめでとう!お疲れ様 だけでも
いいましょうよ…
もう完全に意地になってますね。
謝る時はきちんと謝る。それが大人ですよ。幼稚すぎます。
あなたが、これほど多くの人に不快な気分を与えているのは、
テーマにしたスポーツについて、きちんと調べもせず
無知をさらしながら、論じてしまったこと。
内容うんぬんに立腹している人も多いけれど、
あなたの無知と、無知ゆえの傲慢さに呆れかえっているという人が大半です。
中には、選挙であなたを指示した人もいるのです。
ここに書かれた言葉を真摯に受け止められないということは、
自分の意見と異なれば、国民の意見など聞かぬ、というのと同じ。
政治活動に向いている人格とは思えません。
そこに、みんな落胆しているのです。まだ、わからないのですか?
はっきり言います、あなた、頭が悪すぎます。
誹謗中傷ではないですよ、落胆です。
信念がある、と言うなら、逃げずにぶつかればいい。
ただただ意地になってスネてるだけ。
大変申し訳ないですが、
私には、5、6歳の子供くらいの知能しかないように見えます。
1000を超えるコメントに対して、誹謗中傷のオンパレードと断じ、今日は勝たなきゃしょうがない発言。(多少不愉快?いえ、無視すりゃいいんですよ)
先生さすがです、立派です、改めて惚れ直しました。このくらいの胆力じゃなきゃ政治家は務まりません。
近い将来、是非、防衛大臣か外務大臣の椅子に座って、竹島、北方四島を取り返してください。あと、ガス田問題も鉄槌を喰らわしてやってください。
一生先生についてゆきます。
こういう神経でなければやはり政治家は務まらないのでしょうか。そうなると、先生方は雲の上のお人ですね。
スポーツで政治を語りたいなら、逆上がりや跳び箱で語ってください。
偉大な功績の「威」をかっているようでは、大成しませんよ。
>城内議員
あなたには失望しました。
今回当選する前からずっと応援してまいりましたが、今後は一切やめます。
あれだけのコメントを読む気も理解を示そうともせず、
>オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、
>勝たなければしょうがないのである。
>水面下で国際オリンピック協会に日本人に不利なルール変更については適時適切に申し入れすると同時に、
>日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
ばっさりとこんな一言で終わらせるとは。
真鍋かおりさんの件のときも、
「城内さんのことだ、きっと何か事務所との行き違いがあったに違いない」と考えておりましたが、
あなたは自分の都合だけで、自分の都合のよいように何もかも解釈し、
さらには聞く耳すら持たないタイプなのだということが判かりました。
最悪ですね。
前回も申しましたが、あなたが一般市民であればここまで言わないのですが、
政治家と言う立場をご自身で理解してらっしゃるのか、甚だ疑問と言わざるを得ません。
>勝たなければしょうがない
ご自身の落選後のことと重ねてらっしゃるのでしょうが、
明らかにオリンピックとは違います。
政治家のように、何度でも挑戦ということは出来ない、
この程度は分かってらっしゃいますか?
あなたがもし当選に値する票を得られたのに、
直前になって審査基準を変えられ、落選とされてしまったなら。
どう思いますか?
さらに、出馬出来る年齢が、(たとえば)25歳までとされてしまったなら。
今回の浅田真央選手に関することはそういうことです。
あなたのような浅はかな人間に「権力」を持たせたら、
とんでもない結果になるのは目に見えますね(苦笑
政治には物事の本質を見極める目が最低限必要かと思いますが、
そういった能力が著しく欠如している城内さんのような人は、政治家には明らかに向いていません。
その上、責任感もなく、聞く耳も反省する気持ちも持たないなど、
政治家云々以前に、人間性を疑われても仕方がないと思います。
自国の選手たちに対するねぎらい、思いやりすらない。
よくもまあ信念を貫く男などと言えたものだと思います。
まぁ、現在は当選してしまいましたので仕方がありませんが、
せめて今後は「保守」と言う言葉を名乗らないでください。
恥ずかしすぎます。
あなたのような甘ちゃんには無理です。
次のオリンピックではぜひ金メダルを取ってきてください!
銀ではなく、金をお願いします!!
全国民が期待していますからね!!!
いつまでもその間違った信念を貫けばいいじゃん(笑
あんた何処の国の議員なん?
フィギュアのルールのことは、ここで議論しても仕方がないと思います。
ただ、一つ勘違いしないで頂きたいのは選挙とオリンピックは全く違うということ。
金じゃなくても意味はあります。
一緒にしないで頂きたい。
失望。つくづく腹が立つ。
最悪です。
真央ちゃんの精神面は物凄く強いですよ?
きちんと評価されないのに、もっともっと上に行こうとしている。
ちゃんと演技を観ましたか?
観ればキムヨナが上だなんて絶対にいえないですよ?
勝たなければ意味がない?
何様のつもりですか?
>つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。
ミスは選手自身が、一番理解している事かと思いますよ
当然の事ですが、「”つめの甘さ”やちょっとしたミスが」この
点は政治家にも同じ事が言えるのは?
心から、このブログが”政治生命の危機”にならない事を
祈っております
本当ですよ
無能な政治家ほど国民にとって害悪意外何モノでもありませんから
※無能とは空気も読めないようなバカな政治家の事です
どうしようもないですね。
全面的に支持をやめます。あなたには国民を代表する資質が無い。
誰のことだか・・・
>勝たなければしょうがないのである
パシュートの選手に失礼ではありませんか?
まあ コメントも一種の民意ですから
あなたがどのように受け止めようと勝手です。
まあ せいぜいがんばってください
田村耕太郎=城内みのる
一般人が趣味でやっているブログではないのですから、もう少し発言に気を遣ったほうが宜しいのではないでしょうか。
メディアからとっさに受けた取材ではなく、推敲ができるブログなのですから。
他のコメントにもありましたが、ご自身の専門分野である「政治家としてどのようにスポーツを支えていくのか」ということについて書いていただきたいです。
「執念の差」「精神面」などの素人の感想レベルの発言を政治家には求めていません。
他の政治記事ならともかく、スケートについては
別に城内先生を中傷誹謗するために書き込んでいるわけではないのが
なぜご理解いただけないのでしょうか。
スケート関連についてはこれまで先生のブログを読んだことの無い方たちが
多数書き込みしているのでは無いですか?ログを見れば分かるでしょう?
私もそうです。
皆、先生が実情を知らないからこのような記事を書いたのだと解釈して
「そうではないのだ、こういう裏事情がある」
と一生懸命先生のご理解を求めているのがほとんどの投稿ではないですか。
それを中傷誹謗と言われては、皆、失望する反応しか返ってきませんよ。
城内先生を中傷する人々がいるらしい事は一読すると分かりますが
今回憤っているのはそういう人種では無いはずです。
現代のオリンピックでは、国が関与せず、選手本人の才能と努力
だけで、世界の頂点に立つことはもう不可能です。
お金も出さず支援もせず「選手の精神力が足らない」と選手のせいにして
鞭打つのはなんと楽な逃げ道でしょう。
普通の日本人がそれを言うのは構いませんが、政治家がそれを言っては
無責任の謗りを受けても仕方がないですよ。
少なくとも浅田選手は精神力が足らないなどと言うことはありません。
鳩山首相にはプーチン大統領の姿勢を見習って欲しいですね。
昨日もコメント致しましたが、昨日のエントリーのurlはasadamaganbareなのに何で浅田選手を侮辱していると思えるのか。ドングリの背比べではなく・・・と書いてあれば「低レベルの演技ではなく高いレベルの演技でかつ大差がついたと」読めるでしょうに・・競技のプロトコルに従って明確に大差がついたのは事実です。たとえいろいろな方が不満があろうとも・・。最近のマスコミもそうだが、言っている内容の本質に目を向けず言葉尻をとらえてあるいはその単語のみを切り取って、非難される方が多いように思える。昨今の麻生太郎前首相のように、それで印象操作されてしまうのだ。その意味では、城内議員のコメントの中で本旨文章の前につく言葉が言葉尻をつつくターゲットになっていると思う。丁寧かつシンプルに(これも難しいと言えば難しいが・・)コメントされることが望ましいとお思います。
選挙の時だけ低姿勢で、バッジを付ければ上から目線?
政治家を目指した時の信念は、・・・消えた?議員て国民の代表でしょ
だから、議員に対して「先生」って言うのは・・・おかしい
本人コメントが間に無いのは、
2ちゃんのオリンピックネタでも見てアクセス数up計画かも!?作戦?
と、感じてしまった。
もう城井たかしには投票しません!!
理由?
あなたと同じ党だから
大した国からの支援もないなか、堂々とメダルを獲得した選手たちに、「勝たなければしょうがない」とは。。。
なぜ、ねぎらいの言葉をかけられないのでしょうか。
城内議員の尊大さ、他人への共感の無さに、失望いたしました。
あなたは代議士にはふさわしくありません。
今後、あなたを支持することはありません。
選挙と五輪をいっしょにするのはやめてください。
先日のブログであれだけ反発意見があったのにもかかわらずこれですか。
周りの意見に全く耳を貸さず、あざ笑うかのように自分の信念とやらを上から目線で語る。
政治家として最低の部類です。
フィギュアのコラムでは、城内さんを擁護される方が負け惜しみだとか、嫌韓だからなんだろうとおっしゃったので、採点について長々と書かせていただきましたが、このブログにきてコメントを残しているのは、それが本来の目的ではありません。
城内さんの選手たちへのあまりにも思いやりのない発言と、その後の対応にみなさん怒っていらっしゃるんですよ。
私はフィギュアファンですが、それに並び、このパシュートのコラムもひどいと思いました。どうか、フェアに戦い、がんばったすべての選手を讃えてください。
敗者は敗者と思うのならばそれでも結構ですが、他の選手を引き合いに出してけなさず、金メダリストのみを賞賛してください。
私のような一般人が発信する言葉と、あなたのような公人が発信する言葉は重みが全然違うのです。どうか、これ以上失望させるような発言は控えてください。
日本の選手を貶めないと、他国の方を褒められないんでしょうか?
キムヨナがトリプルアクセルを飛んでいれば完敗と言ってもいいですが、そうではないのですから。
トリプルアクセル3回はすごい記録です。
トリプルアクセルはリスクが大きく、点数もそれほどつかない。
やらないほうがいいかもしれないのにあえて挑戦し成功させたのです。
自由な発言は結構ですが、政治家として十分な知識で発言してほしいものです。
そうでないとあなたの政治家としての知識レベルも疑われかねません。「信念」を貫くにはまず「十分な知識」だと思います。
匿名で書くのは卑怯だとお考えのようですので、敢えて実名で書かせていただきます。
コラムはこのページしか見ていませんが、このページだけでお腹いっぱいです。
あなたがどういう人間なのかはこのコラムひとつに全て集約されていると思います。
これだけの声を誹謗中傷の一言で片付けられるとは、あまりにも幼稚で滑稽です。
周りが見えていない証拠ですね。浅はかです。
「日本国を愛する者として」この言葉はエセ右翼の常套手段です。
貴方は保守本流を汚すものの何者でもありません。
貴方のようなエセ右翼が自民党をこのような惨憺たる状況にさせた
張本人です。
本当にがっかりです。
>日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
少なくても、あなたよりは精神力強いと思いますよ。
浅田選手の銀メダルの記事、今回の記事も含め、
あなたは、政治家の前に人間として成長されていないようですね。
どうして、努力した人を褒める事が出来ないのでしょうか?
浅田選手の立派なインタビューへの返答を聞きましたか?
もっと、人間として成長しましょう。
城内さんが国民の声ではなく、“自分の声”にだけ
耳を傾ける信念の人であることがよく分かるコラムでした。
まず、城内さんはスポーツ選手を非難する立場にありません。
その資格を持っているのは現場の指導者です。
もし公人である城内さんが「自分には資格がある」と
勘違いされているのであれば、それは傲慢です。
傲慢な人ほど自分が傲慢なことに気づかないものです。
だから城内さんは皆さんの意見を受け入れることが
できないのでしょう。
ただし、自分より立場が上の人に今回の事態を
たしなめられたら、コロっと態度が変わるはずです。
城内さんの思慮のなさ、傲慢さで周囲のスタッフの方は
普段から苦労されているかもしれません。
自国のトップアスリートを非難する前にすべきことがあります。
どうか、ご自身の人格の研鑽に努めてください。
謙虚さ、他者への配慮、知性が感じられるコラムが
書けるようになることを願ってやみません。
最後に。
「スポーツ担当」を語ることの恥ずかしさを自覚して、
スポーツから今後一切手を引いてください。
自分の見識の無さを決して認めず、「選手に敬意を払う」
という基本的なことすらできない議員はスポーツ界に
必要ないのですから。
どうしてもスポーツ担当としての地位や権力を
誇示したいのであれば、まずはマイナー競技の
国内試合に足を運び続けることから始めませんか?
「国対国」でスポーツを語ることの浅はかさに気づくはずです。
その際、議員という立場を利用せず、一観戦者でありますように。
伝聞を基に関係者に苦言を呈する前に、まずは勉強ですよ。
城内氏の支持者ではないが、言っていることはある意味正しいと思う。
ここのコメントを見てもわかるが、今の日本は「お手手つないでみんなでゴール」が美しく、「強いものを潰して、弱いものが傷をなめあう」のが心地良い人たちが多いのです。
これもゆとり教育の影響でしょうか。
「頑張ったのだからから2位でもいいじゃないか。なぜほめられないのか。」という話と「2位でも負けは負け。勝つための対策を講じなければならない。」という話はまったくロジックの違うものです。
驚くべきことに、これらの区別もつかない人たちがこれほど多くいるのです。
日本の教育ではロジカルシンキングに相当するものが含まれていないのも原因の一つでしょう。
また、テレビ番組の質の低さにもふれられていますが、朝から晩まで無責任で一方的な批判を垂れ流すワイドショーやニュース番組も原因の一つでしょう。
国会議員として今の日本を変えるのであれば、公教育の質を上げるとともに、貧富の差によらない教育の機会が得られるようにした上で、実力で評価される国づくりが必要ではないでしょうか。
>>問題はどっちさん、
まさに、民主党の蓮舫議員の「2番じゃだめなんですか?」意見と同じということですね。
スポーツ選手からは勇気と希望をもらうけれど、
政治家からは、嫌悪感しか感じたことがありません。
政治家って本当に卑しい職業だと思います。
派閥争い、自らの利権を守ることだけしかできない、
欲の塊ですよね。
裸の王様の多いことといったら。
皆、「先生」「先生」と呼ぶけれど、影では笑ってますよ。
この木内(城内だっけ?)って人、もうダメだね。
感覚が異次元だけど、本人はそれに気付いてない。
勝たなければしょうがない。。。
金メダル以外は負けなのですか?
懸命に頑張っている選手を見て感動する。それだけで十分でしょう。
あなたみたいな考えを持った人が国民のための政治などできるわけありませんね。
ほんと、言いたい放題、書きたい放題のコメントばかりですね。なにか、怖いです。これらの低俗な意見が城内さんの選挙・政治活動に影響することはないでしょう。どうか、こんなのばかりではありませんから。日本国のために、よい政治をおこなってください。期待しています。
どうしてそこまで勝ち負けにこだわるのでしょう?もし、こだわっていないにしても頑張った選手にお疲れさまやよくやったの一言を添えてもいいんじゃないでしょうか?
勝った負けただけでしか五輪の意義を考えられないような浅薄な人にだから、何故批判されたかを考えない・自分に反する意見は誹謗中傷としか捉えられないのでしょうか。
これを見て思うところはありませんか?
これだけ役員の数が、多い国は珍しいそうです。
http://www.joc.or.jp/vancouver/authorize.html
選手と結果を語るよりあなたのするべきことは?
ただでさえ少ない強化費用。本当に役員の数はこれで適正ですか?
選手が強くなる上で、役員の数はたくさん必要ですか?
少なくとも政治家が語るべきエントリーではないと思います。
金は出さずに口は出す。
石原都知事のようですね。
そこまで言うあなたはスポーツというものの何を知っている?
そもそもオリンピックという場がどういうものかを理解していない発言ですね。
勝たなければしょうがない。
金メダルを取れなかった他の国の選手全員に言ってまわってもらいたいものです。
銅メダルのロシェット選手にも同じ事が言えますか?
母を亡くしててすぐにも関わらず、オリンピックという舞台最高の演技をした。でもロシェットさん…勝たなければしょうがないんですよ。
僕はそんな事言えないし、考えも出てこない。ww
スピードスケートはは0.01秒を争う競技だろ。
あの頑張ってる姿をみて、よくそんな口聞けるな
勝たなければしょうがない?浅田真央の涙を見てもその言葉が言えるのか?
勝ちたかったけど、悔しくて涙が出たんだろ。それを、勝たなければしょうがないの言葉で片付ける、あなたの方が礼儀がない。
礼儀うんぬん語る前に、自分を見直せ。
また不用意なエントリーを上げちゃったんですね。
浅田選手の時にも書き込みしました。
その時、何故書き込んだかと言うと、「城内実」名のコメントが、なんとも情けなかったからです。
もし、ご自身で無いとするならば、その旨きっちり否定された方がいいと思います。多くの人が、あの発言に落胆し、心配し、コメントが増えたのだろうと思いますから。
また、多くのコメントが寄せられ「炎上」状態にもかかわらず、「火消し」を何もしないのは何故でしょう?
誤解があるのであれば、それを説明するのが、議員の仕事でもあるのですが、それをなされていない。
民主党に「説明責任を果たしていない」とは、到底言えないレベルの対応です。
事後の対応で、株が上がることもあるのです。今は、ストップ安といったところ。残念でなりません。
今回の「城内実」名のコメントも、最悪です。
「人権擁護法案」を持ち出して、「私は人権を侵された」とでも言いたいようなコメントです。
批判されるのは、政治家の仕事ですよ?
批判に耐えれらない発言や法案は、結局はダメなのです。
批判があれば、なんでもかんでも「差別だ!」と言って逆差別を狙う輩と共通なものを感じます。
本人でない事を祈りたいですね。
他の平沼グループメンバーに迷惑がかからないように、誠実な対応を願うものです。
書き忘れました。
>オリンピックのルールがどうのこうのと言う前に、勝たなければしょうがないのである。
クーベルタン男爵は涙目でしょうね。
政治家としてどうか知らんが、人間として最低だな、この人。
まあ、誰も政治家に人間性を求めてないんだろうからいいけど。
この売国奴。ナルシスト。
本当に発言が軽いですね
議員の皆さんはこんな方々ばかりなのでしょうか?全く希望や信頼が持てません。
日本が立ち直る日は二度と来ないのでしょうね。
お前、最悪だな
エリートかなんか知らんが,他人へのやさしさを知らない人物だな。
読んでイラッとする国民のほうが正常だ。
「先生」(軽蔑用語)と持ち上げれて調子こいているのがよくわかる。
石原と同じで,日本人らしい細やかさとか,他人への配慮とか覚えたほうが良い。
>スパムや誹謗中傷、悪意のある投稿は削除対象となりますので、ご了承ください..
悪意を持たせておいて何を語っているのや。
ホリエモンを彷彿させる発言ですね。
日本選手が精神面でも強くなってくれることを望む、ということは
現時点では精神面は強くない、、ということでしょうか。
会見等を見ても、充分強いように思いますが。
オリンピックは何をおいてもまず勝たなければしょうがない、というお考えなら、日本政府のオリンピックに対しての支援はひどすぎます。
あなたはガード下のサラリーマンではありません。
一市民の意見ではなく、国政からの意見ということになります。
そうなると、上から目線で口を出す前に金を出さなければ勝てないのはわかるでしょう。
なぜオリンピック理事がビジネスクラスで、選手がエコノミーなのですか?
よくぞ言ってくださった。現実を受け止めたくない人ばかりで嫌になりますね。
今後応援していきます。がんばってください。
政治もスポーツも情報公開すべき部分は進めてしかるべきだという点で共通点があると思いました。私は採点競技は採点方法やその評価をすぐに公開し不正が入らないようにすべきだと痛感しました。
私は正々堂々と戦う日本人選手の銀メダルを誇りに思います。おそらくオリンピックの場面を少し見ただけでは背景がおわかりにならなかったのだろうと思います。しかしオリンピックをテレビで観戦し応援していた人たちの気持ちを城内議員が蔑ろにした事は事実です。
今回の採点について本当に調べてほしいと思います。録画を見比べて本当にキムヨナ選手の技術が圧倒的であったのかどうかを見てください。採点基準を知ってください。そして他の選手がどんな演技をしようともキムヨナ選手の優勝点には届かない不合理さを知ってください。たとえ技術的にキムヨナ選手を上回っていたとしても。
選挙が近くなる
↓
国民が”城内実”で検索
↓
今回の件を伝えるニュースが上位に
↓
国民、見てびっくり
↓
こんな発言をする人に投票するのはやめよう。となる
↓
結局あなたの信念貫けず
・・・という流れになることは、子供でもわかるはずなのに、なんで感情的な発言をしてしまったのか。
「誤解を招く投稿があり・・・お詫び申し上げます」とか言うのだけは、かんべんしてくださいね。
そもそも「誤解を招く」ような内容ではないですから。文面のまま受け取ってます。
問題はどっちさんへ
あなたの方が論点すり替わっていますよ。
ズルしてでも勝つ、ことにみんな深い憂いを感じてて、
そういう議論が起こっている最中に、
それも知らないで(知っていたら鬼ですね)
議員が浅い知恵と知識で物申してしまったということ、が問題。
また、パシュートに関しても、ランキング3位だったのだから、
まずは、がんばった、が普通の感想です。
あなたが「ゆとり教育」という、
日本国民の何割が該当するかわからない小さな物差しで
現代の日本人を語ろうとしたり、
議員が、4年に一度のその瞬間という狭い視野で
社会を語ろうとすること自体が間違っているのです。
木を見て、森を知った気になっていらっしゃるんですね。
スコップ持って土を掘り返し覗いたら、すぐ分かるのに、
そういう汚れ仕事ってお嫌いなんですよね、エリートって。
つまり、みんなが議員に文句言ってるのは、
ちゃんと汗水流しなさい、ということ。
それをしないから、机上の空論がさらに空回りするんです。
ほんと、情けないです。
悪法も法って認めちゃってるよ、この人
301は、城内氏へのコメントです。
東大出身が呆れる。大学からやり直してこい。
選挙ポスターに勝手にタレントを使う議員のブログはここですか?
選挙は当選することが目的で、落ちれば何にも出来ない。
たとえ800票だろうが、30票だろうが足りなければ、仕事ができない。
そういうきつい思いをしたのは確かでしょう。
でも、オリンピックは『0.02秒差だろうと金が取れなければ意味がない』というものですか?
ものすごく偏った考え方です。
じゃぁ、陸上競技で、例え日本新と同タイム(わずかに上回ってもいいですけど)を出したって金メダルが取れない種目は、参加することをやめるべきなんですか?
アスリートの努力ってそんなものじゃないでしょう。
金メダルをもらうことだけが目的で、金以外ならそれまでの努力が全て無駄とかじゃないですよ。
それが分かっていない人に、偉そうに執念が足りなかっただの、ツメが甘いだの言われたくないです。
ましてや、あれだけ非難されているにもかかわらず、またしてもここで浅田選手の名前を出す無神経さには、呆れを通り越して感心すらしてしまいます。
思うだけなら私でも金メダルを取って欲しいと思いますよ。
そこで必要なのは、銀は意味がないとか、負けたら全て無意味だとかいうことなんですか?
自分は自分の考えのみを信じて、信念を貫くから、他人の感じ方や考え方はどうでもいいのでしょうか?
偉そうにスポーツ担当だとか言っていますが、じゃぁ、担当として選手を非難できるだけの、どういった実績を上げてきたんですか?
他人の功績を上から目線で語るのならが、まずは一つでも日本人に不利なルールを改正してからにしていただきたいものです。
19歳の日本の女の子に労いの言葉も掛けられない日本の国会議員ってかぁ?
19歳の時のあなたより数倍の重圧と戦って勝ち取った銀メダルですよ?
最初に朝鮮人をヨイショとは呆れた口が塞がりませんよ。
政治活動、頑張って下さい。次回の選挙、注目してます!!
城内先生、はじめまして。いきなりのコメントで失礼します。
私は日本的価値観を大切にしておられる先生の姿勢に、
以前から共感を覚えていた者です。今回の件に関して、
少々私見を述べさせていただきたいと思います。
日本的価値観には「言い訳をしない」事を潔しとする考え方があります。
言い訳をせず、ただただ静かな自己研鑽を求めるというこの姿勢は、
私も非常に好ましいものであると考えています。
しかし、そういった姿勢を貫く人が実際にいるという状況において、
その周りにいる人はどうあるべきなのでしょうか。
この点について、私は先生のお考えをお聞きしたいのです。
浅田選手は言い訳じみた事は一切言わず、結果を真正面から受け止め、
次の目標に向かって更なる努力を続ける姿勢を示しました。
私は彼女のインタビューを聞いていて涙が出ました。
そして彼女を見守る側の人間がどうあるべきかを考えさせられました。
現行の評価基準は浅田選手にとって非常に不利なものです。
彼女はその事についての不満など決して口にしないでしょう。
ならば、声を上げるべきは、我々なのではないでしょうか。
ルールは、その目的の達成により貢献するものであるように、
適宜修正されるべきものです。その事について言及するのは、
決して「言いがかり」などではないと思うのです。
我々は外野です。「外野がとやかく言うな」という考え方もあります。
しかし当事者である浅田選手が何も言わないのをいいことに、
誰も何も言わないというのであれば、彼女はいつ…報われるのでしょうか。
「言い訳しない」事と「外野が何も言わない」事をセットにすると、
何かがおかしいはずなのに、状況が何も変わらない事になります。
これは日本的価値観の不備もしくは欠点なのではないでしょうか。
トリプルアクセルは、偉業です。
偉業を成し遂げた人がそれに見合った評価を得られないのであれば、
誰かが声を上げなければならないと思うのです。
しかし、我々一般人の上げる声はあまりにも小さく、届きません。
だから、先生のように遠くまで声の届く方の発言を期待したいのです。
オリンピックを戦う選手については、
確かに金銭的な支援体制の強化も必要だと思います。
しかし今すぐに出来る事として、声を上げる事が必要なのではないでしょうか。
長々と失礼しました。
よろしければ先生のお考えをお聞かせ願いたく思います。
3/2のコラムは削除ですか?
すこしは事の重大さに気付いたのでしょうか?
削除しないでください
お願いですから
削除しないでください
書き込みというものを初めてする者です。
数年前、議会で郵政民営化に反対投票を投じた時から
応援させてもらっていました。
しかし、オリンピックメダリストに対する一連のあまりの
無神経発言にビックリし、応援させて頂くのをやめる事に致しました。
心ある方々の暖かい指摘にも耳を傾けようとしない姿勢も
とてもがっかりしています。
そして、好きだったキムヨナ選手の今後の人生が心配でなりません。
きっとアイスショーに出演しても、アンコールの拍手をもらう事もなく
黒い金メダリストとして各国のスケーター達から軽蔑されるのかと
思うとかわいそうでなりません。
こんなメダリストを出してしまった彼女の背景を恨むばかりです。
>人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみたいと思いました。
寄せられた意見を誹謗中傷と捉えた上に、それらの意見の規制を正当化するこを考えるのですね。
日記の内容以上にこちらに失望を覚えました。そもそも賛同以外は意見と受け入れられない時点で、規制を受けているような気もしますがね。
貴方自身の人間性はこの際置いておくとして貴方が目指す物は本当に『国民の為』ですか?少なくとも今回は自分の為ですよね?
『国民の為』というのは所詮綺麗事だと思ってます。偽善でも何でも少なからず良い方向に向かうなら構いません。ただ本意が見え透いたことだけはお止めください。国民の意見が届かない貴方自身とそれがまかり通る国にこれ以上不信を抱きたくは無いのです。
コメントを前回のと合わせて斜め読みしたが
3Aがいかに凄い技術でオリンピックで3回決めるというのはどれほどの事なのかやっと理解した。
世界一の技術を持った選手に銀メダル取りに行かせたか・・・
労をねぎらうことのできないあなたに失望。
次の選挙後はパン人かもねね。
前回の浅田選手へのコメントも含め言わせて頂きます。
浅田選手や女子パシュート日本代表の皆さんが残した銀メダルは確かに次の舞台へと続くものでしょうが、
あなたの残した発言は、間違いなくご自身の次へと続く道を自ら閉ざしたものです。
ご愁傷様デシタm(_ _)m
前回の浅田選手へのコメントも含め言わせて頂きます。
浅田選手や女子パシュート日本代表の皆さんが残した銀メダルは確かに次の舞台へと続くものでしょうが、
あなたの残した発言は、間違いなくご自身の次へと続く道を自ら閉ざしたものです。
ご愁傷様デシタm(_ _)m
木内先生の日本人メダリストに対する言葉は確かに酷すぎだと思います。ですから、私もここにコメントされている大多数の方達と同じ意見です。そして許しがたい思いも一緒です。
それでも、木内先生は貴重な保守の国会議員なのです。この事だけで「今後は応援しない」と方針を変えるなら、それこそ敵の思うツボなのです。今は日本という国家にとっての危機である事を忘れないで欲しいのです。
少し古い動画ですが、遠藤健太郎氏が「木内先生の運動員が左翼化している」と言っています。(応援団の中に工作員が入り込んでいる・・?)彼等が木内先生の考え方に影響を与えていないとも言えません。
http://www.youtube.com/watch?v=Wc6Lmfn6hk8
民主党・売国政権の悪辣さを考えて下さい。これだけの事で木内先生を見放すなら、繰り返しますが敵を喜ばせるだけなのです。
正論さん、言葉はブーメランです。
>インターネットも規制、実名化などすればこのような匿名でしか誹謗中傷しかできない卑怯で臆病な輩は消えるでしょうね(笑)
城内さんは自分に対する誹謗中傷ではなく、インターネットの世界の誹謗中傷とおっしゃってますよ。
あなたが使う他人に「低脳」とかいうのは完全に誹謗中傷です。
あなたこそ匿名を良いことに最大限他人を誹謗中傷しているのではないですか?ご自身のコメントをもう一度読み返してみてはいかがですか?
インターネット規制に賛同するなら、他人を誹謗中傷しているあなたが実名でないと駄目です。
>これからこのブログを見てもどんどん失望するだけなんでさっさと出て行ってくれませんか?目障りなんです。
ここでコメントを残している方々は、あなたのブログに来訪した方々ではないのです。
自分のブログでもない他人のブログコメント欄であり、城内さんから依頼されたのなら別ですけど、あなたにとっては目障りでも来訪者を追い出すような権限はありません。
コメントに反論して論破する自分に酔うのではなく、正論を言いたいのであれば、もう少し冷静に考えたコメントを残した方が良いですね。
正論さんは、論破を楽しんでいるだけで城内さんの援護射撃にはなっていません。むしろ、こういう言葉遣いでは逆効果だと思いますよ。
よけいなお世話なら失礼。
一言。
浅田選手を始め,皆さんに土下座して謝ってください。
大袈裟ではありません。
このエントリを読むと,貴殿は選手諸子の栄光にあやかる能力すらない馬鹿者です。
他人のふんどしで相撲を取ることすらできない無能者です。
ブログランククリックを五輪選手を応援する人は・・・というのも浅ましいと言うほか無い。
どこの売れないグラビアタレントですか。
精神的に強くなる以前に,精神の卑しさをただすことが必要なのはあなた自身です。
写真でも国民を見ずに,目をそらして左上見てますね。
朝鮮半島とか中国の方向ですけど,心おきなく旅たたれてはいかがですか?
先ほどの投稿、城内先生の字を間違えてしまいました。申し訳ありません。謝罪ついでに繰り返させて下さい。今は日本という国の危機なのです。民主党の背後にあるのは日本を解体しようとしている勢力なのです。もしくは人民開放(侵略・虐殺)勢力なのです。今、城内先生を見放す事は、こんな奴等の後押しをしているに等しいのです。左翼の人達は、目的の為なら手段を選ばない仲間を非難なんかしないのです。チベットやトルキスタンへの侵略(開放)すら問題にしないのです。今回のフィギュアの採点疑惑もスケ連の事も、単なる認識不足だと考えましょうよ。日本が解体される事に比べれば、と考えましょうよ。城内先生のお考えも、いずれ変わるかもしれません。たとえ変わらなくても、日本を守って戴けるならそれでいいじゃないですか。冷静に判断しましょう。
一言
フィギュアは競技であってショーではないのです。
何故疑問を持たないのですか?
トリプルアクセルや4回転が何故評価されなかったのか。
何故あの点差になるのかと。。
一度ニコ動画とかご覧になってください。
浅田選手に対して失礼ですね。
確かに勝たなければならないですが、今回の採点方法は怪しかったです。
一言
フィギュアは競技であってショーではないのです。
何故疑問を持たないのですか?
トリプルアクセルや4回転ジャンプが何故評価されなかったのか。
何故あの点差になるのかと。。
一度ニコ動画とかご覧になってください。
浅田選手に対して失礼ですね。
確かに勝たなければならないですが、今回の採点方法は怪しかったです。
浅田選手、女子パシュート選手への中傷ともとれるコメント深く失望しました。
貴方が、今まで人を見下して生きて来たのかがよ?く分かります。
人格的に、人の上に立つカリスマ性が欠如していますね。
小生も真剣にスポーツをしてきて、オリンピックに出場しメダルを取る事の困難さは少しだけ分かっているつもりです。
貴方は、それを分かってコメントしているのですか?
また、今までスポーツやられてました?
自分を棚に上げて、精神性や努力を語るのは自分のイエスマンの前だけにした方が身の為ですよ?。
フィギアの記事を見て先生のブログを見に来ました。フィギア、スピードスケートに関しては激励にしてはちょっと表現が冷たいですね。執念の差などと冷静に分析までされちゃうと応援する気があるのかと疑ってしまいます。テレビ番組も低俗だというのは同感する部分もあるけど、国会議員の先生が言うとちょっと恐ろしいですね。先生のことは郵貯の選挙で知っていましたが、このブログを見てだいぶイメージが変わってしまいました。せっかく来たので、HP拝見してから帰ります。
はじめまして。
五輪関連で賑わっている様なので片山さつきブログよりやってきました。
私が思う日本国民とは。
たとえば浅田真央が無難な技で、キムヨナがトリプルアクセルを決め、しかし大差で浅田が金メダルを獲得したとしたらどうなります?
日本国内中、評価しないばかりか不正を追求するのが当たり前と思いますが。
中韓は困りものですが。
日本チームが僅差で金メダルを逃した訳は
執念の違い
必要なのは つまり今不足しているのは
精神の強さとお考えなのですね。
それならぜひ今回の選手団の団長である
橋本議員に 直接そうお伝えください。
ヨナ選手をおとしめようとは思いません。彼女も浅田選手と同じ、
母国の重圧に勝ってノーミスの見事な演技をしたと私は思います。
しかし、不当なほどの低い評価もあって、浅田選手は負けたけれども、
トリプルアクセル三回の偉業を達しました。これは神にも近い技でしょう。あの19才の若い女性があっぱれ世界の檜舞台で日本女性の心意気を示しました。同じ日本人として、まずほめたたえるべきでしょう。
彼女のチャレンジ精神の強靱なこと、フィギュアの王道を歩む、古い言葉で言えば大和撫子の鑑ではありませんか。
なぜ、それに対しての敬意がないのか、暖かな言葉がないか、不思議です。
>>日系日本人さん
「2番じゃだめなんですか?」はどちらの意味でおっしゃっているのか分かりませんが、2番でもいいのです。感情的には。
私も見ていてうれしかったですし、2番でもすばらしい成果であり賞賛に値するものだと思います。
しかしもし、頑張るスポーツマンに対してもう少しの国としてのサポートがあったなら、2番の人が1番になれたかもしれませんし、入賞に終わったひとがメダルを取れたかもしれません。
これは、選手が頑張ったから順位は関係ないという問題とは別であり、選手自身も望んでいることだと思います。
城内さんにまったく同感です。私もドイツに住んでいました。
あのスケートの結果は城内差さんが書かれているとおりだと思いました。
代弁していただきましてありがとうございます。
これからも応援しております。
>つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。
貴方自身ですよ。
個人的意見を正論として振りかざすのは止めましょう。
いいかげんにしてください。
パシュートの選手にも手厳しい言葉書いちゃった
世間知らずな城内さんだけど
(彼女達のスポンサーや練習環境はとてもオリンピック選手とはおもえないような環境なのです)
もし今後のJOC、JSF、IOC、ISUを変えてくれたら
本当に尊敬しますから!
頑張って変えて下さい(懇願)
的外れすぎて話しになりませんね。
どういう思考回路でそういう発想になるのか理解に苦しみます。
ご本人か関係者の方としか思えません。
もう一度、今回の件に関するコメントを熟読されてみてはいかがですか?
ただひとことだけ。
赤字神さんに悪い影響があるといけないので、すぐに彼と手を切ってください。
日本人なら頑張った日本人を誇りに思い、その苦労をねぎらう事はあっても、その業績をけなす事などありえません。
城内氏は朝鮮人ではないのですか?
もうひとこと
外国人参政権を人質にした発言に対して。
日本人として言います。やれるもんならやってみろと。そのかわり実行したら、あなたはいずれ半島逝きのメンバーに加えられる事になるでしょう。
ダメだな君は。
在日だけど嫌いだよ、あんた。
本文書き込みが本人でない事を願うよ。
あなたが政治家に再びなったことはオリンピックでの一勝とはまったく違う。オリンピックでの一勝は結果でしょう、しかしあなたが政治家になったことはマイナスがゼロになっただけ。まず一緒にしないでほしい。そしてあなたの勝利はあなたの努力だけではないこと。スポーツの世界は確かにコーチや家族たくさんのサポートが必要だけど結局は自分次第。
銀って世界で二番ですよ???そんなに恥じるべき結果でしょうか???
人が成長するために厳しくすることは大切です。でも時には心からほめてあげることも必要なんじゃないですか??
あなたは他人だからです。もしあなたのお子さんが銀をとったら。甘い。と突き放しますか??絶対によく頑張ったねと言うはずです。
それでは国民の声を家族の声のように聞けない。
コメントする前にもう少し勉強されては如何? パシュートの選手の一人が、親友を鉄砲水で亡くし、形見のペンダントを付けて競技に臨んだ。墓前で表彰台にあがる事を誓って。個人5位で、わんわん泣いていた選手ですよ。親友との約束を果たせないといって。彼女は本気で金メダルを取りにいきました。前回 トリノでは4位でしたが、下馬評では今回はメダルは無理と言う事で今回は全く騒がれませんでした。真央選手の演技は史上最難度で、プルシェンコ選手が、人類史上最高レベルの演技と賞賛していました。
どうか大いに自己批判なさってください。
僅差で銀メダルを獲得したパシュートも
疑惑のルール&ジャッジで銀メダルとなった女子フィギュアも
メンタルはあまり関係ありません。
なんでもかんでもメンタルの弱さにもっていくあなたにこそ
メンタル面の不安定さを感じますよ?
あなたが公正さを重んじる「ブレない」政治家ならばISUおよびIOCに
正義の抗議をお願いします。
薄っぺらいコメントをブログでボヤいてる場合ではないですよ。
貴方は、銀メダルに終わった彼女たちに落選した時の自分を重ね合わせ、優勝したキム選手に当選した今の自分を見たのでしょうか?
「勝たなきゃしょうがない」とはそこから出た言葉でしょうか?
選挙はそうですね2番じゃただの人ですからね。
「勝たなきゃしょうがない」なんて事は本人たちがいうなら構わないとしても、他人が言うべきことではありません。たとえ思ったとしてもそれをこのような場所に発言するなんてどうかしてます。もう少し考えて公開してはいかがですか。
「精神面でも強くなって欲しい」
付いたコメントも読めない(読むのが怖い)貴方より強いと思いますよ。
スケートの問題を抜きにしても、サッカーなどを見ていれば明らかな通り、日本選手・日本人が敗者のメンタリティで覆われているのは間違いないでしょうね。一方韓国は皆さんご指摘の通り裏で思いきり汚いことをやりまくているのでしょうが、ともかく実績を積み重ねることで勝者のメンタリティを持つようになってしまっている。日本でそのメンタリティを持っている数少ない例はプロ野球選手でしょう。だからWBCで日本が勝った時、我々はまだ日本が滅びた訳じゃない、と国全体が喜んでしまえたのでしょう。日本人全体が勝者のメンタリティを得る・取り戻すべきだ、という点において城内さんに賛成!
ただの人ごときが、オリンピック選手にむかって精神力がどうとか、片腹痛いわ。
今回のオリンピックは聖火が灯らないアクシデントもあり、閉会式ではカナダ人が自分達の国民性の言い訳をするような闇に包まれたオリンピックでした。
橋本聖子団長が遠まわしに述べたように、選手個人の頑張りだけで何とかできるものではなく、他国は国家とそこに絡む経済をも動かして仕組んでいる。
今回の女子フィギュアはその事が顕著だった種目でした。
全世界の韓国の利権が及ばない実力者達(過去のメダリスト達)や本当にスケートを愛している信念あるメダリスト達は本来誰が天才で誰が戦略による作られた人形かわかっており、それを示唆するコメントを発表しています。
日本の今回の明暗を分けたのは、選手の問題ではなく日本の政界、経済界の裏工作がたりていなかった、つまりはあなた達に知識と気迫がなかったからです。
自分達の非を、他国とくらべ大した国の支援も無く、その後の収入も保証されない選手達に責任転化をして権力に尻尾をふる貴方がまとのな政治ができるとはとても思えません。
それから、政治家なら人の表情からその人の心理を見抜く力くらいつけましょう。
キム選手はあきらかにSPをやる前から自分の金確定を確信していました。
そして安心していた。
表情の流れが、少しでも人間というものを知り、心理学知識があれば分かる様です。
インタビューの内容を聞いてもそのことは判断できます。
オリンピック前は私のチームは準備万端だと。
終了後はまるで練習のように全く緊張せず楽しく滑れた、オリンピックは簡単だった。
天才と呼ばれるいくつものメダルを持つプルシェンコでもこんなことは言いません。
そして今回の加点減点は不統一で、同じ出来の選手がいても片方は大きな加点、片方は加点なしという異様なジャッジがされ、男子をも抜く得点がでる有様。
今回の審査方法では、この構成をすれば間違いなく金という目安はなかったのです。
なぜなら減点、加点の基準が統一されておらす、選手によって基準が変化するからです。
これに浅田は一人言い訳もせず立ち向かい男子ですら失敗することもあるトリプルアクセルを成功させ、氷にひっかかる不運なミスをのぞいては大きなミスもなくやりきった、このメンタル面は19歳とは思えぬ強さですよ。
何が真実で、何が真の才能かも見極められない人に今の日本の苦しい状況を変えることが果たして出来るのか・・・日本国民として非常に不安です。
勝利のみが重要とするならば、信念を曲げ、裏工作に力を費やし、本番は気楽に気迫のない演技をする事をあなたは推進しているという事です。
これを政治に置き換えてみるならば、当選する為の裏工作だけに力を注ぎ、信念の無い、国の大事に思わない国政をするとあなたは宣言したようなものです。
メダルは銀だけれど、スケートを心から愛し、信念を持ったスケーターである浅田は多くのその道の人達に愛され、閉会式でも多くの人達から写真を求められていました。
今回権力が及ばない世界のメダリスト達はキムに不信を抱き浅田に尊敬の念を持ちました。
かたやキムは、金メダルの記者会見、男子のライサチェックとは大違いでガラガラでした。
あなたが郵政民営化の頃落選し、しかし今支持失わずして当選したのは権力になびいて信念を捨てたからですか?
私は、あなたが妥協せず信念をまげずに落選を受け入れ、気持ち折れずに次回に望んだから勢いを失うことなく当選に至ったのだと思っていたのですが、違ったようですね、非常に残念です。
先生は「信念を貫く男」ということですので、ぜひその信念を貫き「勝たなければしょうがない」と銀メダリスト、銅メダリストの皆さんに直接面と向かって言ってあげて下さい。自分自身をとことん追い詰め、極限まで鍛えそうして勝ち取った銀と銅のメダルを前にしても言えるのであれば。高橋大輔選手は1年前は選手生命をかけた膝の手術をして病院のベットの上でした。たったの1年ですよ。そこからここまで這いあがった彼の努力にも「つめが甘い。」と言えるのですか?直前にお母様を亡くされた中でも競技に参加し銅メダルを獲得したカナダのロシェット選手にも同じことが言えますか?あなたはまるで「鬼」ですね。あなたの発言したことはこういうことなんですよ。わかってらっしゃいますか?あなたのような方が日本の政治家であることが本当に人として恥ずかしいです。それでも自分は間違っていないというのならそうおっしゃたらどうですか?間違ったと思っているのなら素直に謝罪なさったらどうですか?ご自分の発言の責任ぐらいきちんと取って下さい。なにもコメントしないのは卑怯です。
このブログはギャグを言ってるんですよね??ww
子供のコメントだよww
ほんと人の痛みのわからない人だな?w
公人でいる資格はないです。
あと人の親である資格もないです。
どうしてこんなふうにしかコメントできないんですか?
あなたとがんばった日本の選手を一緒にしてほしくない。
コメントもしてほしくない。みんなが嫌な気分になる。
勝つ事に意味はある。
けれども勝たなくても意味はあるのになぁ。
心の寂しい人なのでしょうね。
あなたくらいの器だと国の仕事は重過ぎます。
残りの任期精一杯頑張ってくださいね。
次の選挙は負けるのでしょう。
その時、何かに負けた時にどういった言葉を人にかけてもらえると
助けられるのか、そして次に繋がるのかわかるのでしょう。
建設的な意見だけしか認められないと小さくまとまってしまいますよ。建設的な意見と感情的な心の意見とのバランスが大事です。
アタマと心で人は出来ているのですから。
スポーツは勝ち負けではありません。
他の人がおっしゃていましたが…どうして銀メダルおめでとう!と言えませんか?本当にあなたは日本の国家の政治家なのでしょうか私は清き一票をあなたには渡しません。思いやりのある人の痛みがわかる素晴らしい人に清き一票を投じます。貴方のような政治家は大嫌いです。
金メダルが欲しいと思わないアスリートがいると思いますか?
「参加することに意味がある」のもオリンピックという場所ですが、パシュートの選手達や浅田真央選手が、
あの時あの場で、そんな気持ちで試合に挑んでいるように見えましたか?
スポーツですから、身体的な能力の違いによる有利不利は当然あります。(例えば陸上のボルト選手に日本人選手が追いつく事は、今後もおそらく不可能に近いと思います。)
それでも、選手たちは1位になれる事を願って、信じて日々の努力を重ねます。
「2位ではダメなんですか?」とおっしゃった方がいましたが、最初から2位を目指していては、1位など取れるはずがありませんよね。
練習環境が整い、100%競技に集中できる状態にある強豪国と争う中で、仕事をこなしながら、どんなに練習環境が整わない中でも、それでも勝ちたいと願って練習に励むんです。
想像が出来ませんか?決勝戦のスタートラインに立った選手達が、それまでにどんな事をして来て、どんな想いでそこに立っていたか。
結果としては2位で終わりましたが、力を出し切り、最善を尽くした結果だったと思います。
それを「ツメが甘い」「金メダルへの執念が足りない」と、彼女達の努力などを知りもしない外野が、無責任に言えますか?
浅田選手は、「見えない何か」とずっと戦い続けて来ていました。
私はフィギュアのファンなので、ずっと彼女を見続け応援して来ました。
だからわかります。
彼女は自力で「見えない何か」の壁を乗り越えようと、逃げずに真正面から勝負を挑み続けていました。
その壁を乗り越えては、また新たな壁を押し付けられ、それでも絶対に逃げず、本来は味方であるはずの人間からの無知な周囲の雑音とも戦いながら、ずっとずっと戦い続けていました。
オリンピックの場で、あのプログラムで勝負に行った彼女の気持ちは、彼女をずっと見続けていない人には理解できないでしょう。
彼女は、相手と戦い、ルールと戦い、ジャッジと戦い、そして、自分と戦った。
その結果、彼女が目指した完璧な演技が出来なかった。
「オリンピックではノーミスの選手が金メダルを取る。」その事を誰よりも良く知っているのは彼女でしょう。
彼女自身は「完敗した」そう思っているかもしれませんね。
だから彼女は、言い訳1つせず、完璧な演技が出来なかった自分を責め、世界初の難技を決めると言う快挙を成し遂げながらも、
銀メダルだったことを悔やみ、1人涙したんです。まだ19歳の女の子が…です。
私は彼女の知り合いでも何でもありませんが、彼女のその挑戦にどれだけ力をもらったか、こんな場では言葉になんか出来ないほど、大きな大きな感動を与えてもらいました。
彼女のそういう想い、メッセージは、受け取れる人も受け取れない人もいるでしょう。
だけど、「比べものにならないほどの完敗だった」「どんな状況でも勝たなければ意味がない」という言葉は、あまりにも酷すぎます。
「無知は罪」と言いますが、その通りだと思います。
無知から来る「言葉の武器」で、1人の人間(この場では合計4人もの人と言う事になりますね。)を攻撃する事はとても大きな罪であると思います。
申し訳ないですが、これはただの誹謗中傷以外のなにものでもないように思えます。
「オリンピック初出場で銀メダル、世界初のトリプルアクセル3回成功の快挙を成し遂げた。」
「スピードスケート女子初の銀メダルを獲得した」
この2つの快挙に、なぜ「メダル獲得おめでとう!」の一言も言えないのでしょうか?
ネットのコメントなどただの「便所の落書き」としか思えませんか?
私達への返答などどうでも良いんです。
ただ、頑張った選手に対しては、どうか労いの言葉を、賞賛の言葉を、どうかかけてあげて下さい。
日本国民を代表して戦ってくれた選手達です。どうかよろしくお願いいたします。
日本と他国のオリンピックにかけるお金の差もあると思いますが。
平沼議員の蓮舫議員に対する差別発言と同様に、なぜこんな事を発言するのか不明で不愉快です。貴方の発言は、東大卒の頭の良いだけの人の記述ですね。どうぞ平沼議員グループでご活躍ください。
こんな人間に、日本の政治を任せているとは…
日本は、完全に終わりましたね・・・
たかだか浜松界隈でも一番になれなかった自分と、
世界で二番の選手たちの戦いの結果を同列扱いですか。
「勝てなければ意味はない」と切り捨てたはずが、
旗色が悪くなったら「私も感動したひとりです」って、
皆信じてくれると本気で思ってるんですか?
スゴい「とことん信念」ですね。
これからは国会議員ではなく、滑稽議員と名乗ってください。
この文章レベルで国会議員になれるなら、国会議員も大したことないですね? 浅田選手が浜松で立候補したら完敗でしょ!一体何さまのつもりですか???先生!!!
浅田選手の銀メダルは日本が韓国に完敗した証の様なコメントを載せたと聞いて初めておじゃましました。
城内さんが完敗した郵政選挙は茶番でした。私は城内さんに1票入れに静岡に引っ越そうかと思ってました。
しかし、このコラムを読んで郵政選挙は茶番だったけどあの時静岡県民は実は正しい選択をしたんだなあと実感しました。
静岡の皆さん、ごめんなさい。城内さん、五輪は金メダルだけが全てではないです。銀メダルの浅田選手、銅メダルの高橋選手も立派でした。
城内さんは自分が議員になったことを金メダルに例えていますが選手にしたら金メダルは総理大臣でしょう。
代議士は参院衆院の数だけいる訳で。城内さんはキムヨナと肩を並べられる様総理大臣になれなかったら努力が足りなくて精神面が弱いんですね。
今も一代議士ですから毎日毎日努力不足、精神面の弱さを自分で感じているのでしょうか。それでは政治をやる暇が無くなってしまいますね。
選挙結果と五輪は比べないで下さい。代議士はたまに棚ぼたでなっちゃう人いますが五輪ではありえませんから。
ルールは私にはわかりませんが私には浅田選手の演技の方が上手に見えましたよ。
また一々スポーツの勝ち負けでどこどこの国に完敗したって言ってたら43位の選手がいたら日本は42の国に完敗したっていうことですか?金銀だけでなくずっと日本選手より上位の選手に完敗した!と綴ればよいのでは?
城内さんファンだったけど城内さん関連には入れません。
そんな上から目線で銀メダルの選手達に金を期待されて、金メダルが取れないと全面否定。代議士と違ってみんなアスリートなんです。
それから今って暇なんですか?国会は?ニュースだと基地問題とかいろいろ審議している様だけど自国の頑張った19歳の女の子に対し負けだよね!って念押しコラムを書く暇があるなら政治のこと考えて行動して頂きたく。そして総理でなあ毎日を完敗と捕らえ、精神面の弱さと向き合って!明日総理になれるかもしれないじゃないか。民主から迎えられて鳩山さんによろしく!と言われる。それが城内さんにとっての金メダル。
違いますか?
こんな奴が国会議員なら俺がやった方が100倍マシだわ
必死で頑張った小平奈緒ちゃんらを侮辱することだけは許さん。と言ってもあんたには誰のことかわからんだろうが。
金メダルを獲得したドイツ人でさえ、目視ではわからないほぼ同着であり、謙虚に「ぎりぎりの僅差での勝利」と認めているのに、「つめの甘さやちょっとしたミスは命とりである。」とあなたが日本選手を残酷に批判するのはいかがなものかと思いました。
あのテレビ中継をあなたはご覧になったのですか?長距離の実力者を擁した追い上げ型のドイツに対して先行逃げ切りをはかった日本の息詰まる熱戦で誠にいい勝負でした。双方力を出し尽くしてのレースで、ほんのわずかながらドイツに運があったというだけではないですか?確かにあの2着は惜しかった。しかし、選手達のいったいどこに「つめの甘さやちょっとしたミス」があったというのでしょうか?下馬評から言えばあの銀メダル自体大健闘であり、むしろ女子スケート界初の銀メダルを讃えるべきではないですか?
選手達を糾弾する意図はそれほどなかったとは思いますし、謝罪文は一応読ませてもらいましたが、誰でもが読める公の場でのあなたの無神経な言葉遣いに神経を逆撫でされた有権者がいることをお忘れなきように願いたいものです。
静岡7区有権者03です。
ショックのあまり一言でもと思い書き込みしましたが、あまり気分の良いものではありませんね。今朝は城内さんが夢にまで出てきてうなされました。
城内さんはじめ、帰国子女、関係者の方々、お気を悪くされたていたら申し訳ありません。
これからは城内さんが生まれ変わる事を信じて、遠くから見守りたいと思います。
>>222
前回トリノでは荒川静香さんがアジア人初の金メダルを取ってるし、フィギュアスケートの世界では日本は十分先進国ですよ。バンクーバーまで有力選手がおらず出場権すらなかった韓国とは歴史が違います。
だからルールの推移も日本のフィギュアファンはよくわかっています。この2年間は過去の何十年と比べても異常なんです。
何年も前から同じ様なプログラムを滑ってる特定選手の点数だけが天井知らずに上がってるならその原因を徹底的に追及しないと選手の努力だけではどうしようもないことでしょう。
城内先生がスポーツ振興に意欲的ならフィギュア周辺の状況を教えてあげるのは意味があるんじゃないですかね。
何しろ日本スケート連盟は元犯罪者でも簡単に復帰できる位緩いし、選手達が韓国から不当ないいがかりをつけられた時も守ることもしなかった組織なんですから。政治家の先生が守ってくれるというのなら願ったりですわ。がんばってください。
政治家とは、言葉を武器に議論や主張という方法論で世の中へ影響を与える存在だと思います。
言葉を武器にするには、その背後に正確かつ充実した情報と、その情報を貪欲に求める好奇心、更にそれを処理する知的能力、判断するための知識や教養、さまざまな視点で考えられる広い視野、冷静な判断力などなどが必要です。
今回のバンクーバーオリンピックで城内氏が批判されてしまったのは、何よりも「フィギュアを語る資格があるなし以前の知識不足」が、「政治家としての能力の不足」として感じられたからなのではないでしょうか。
ご自分のブログに何を書かれても自由です。しかし、政治家がブログに何かを書き、発信するということは、たとえるのならばフィギュアの選手が試合に出て演技するのと同じことではないでしょうか。
知識なしに自分の主観だけで何かを語るのは、練習しないで試合に出て転倒するのと同じこと。
更に、さまざまな指摘を受けて感情的に反論するのは、精神力の弱さの露呈です。
>日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。
おっしゃることは正論です。しかし、その言葉を口にする資格をまずは手にしてくださいませ。
この件より城内氏がいかに学ばれて政治家として成長するのか、国民はじっと見守っているのですよ。
278が近いですね。
また、このコメント欄を先に読んで議員の発言を
読むと色々な考えが浮かびます。
議員は今までどおり粛々と優先順位の低いものは
後回しにして、学生の就職率向上、困窮者の救済
自殺者の防止を緊急に解決してください。
政治家の前に「人間として失格」ですね。
こんな人間が政策・理念を語っているかと思うと気持ち悪くなってきます。
“勝たなければしょうがない”なんて精一杯頑張ってくれた選手に対して失礼では。
特に女子フィギュアのあんな汚れた金メダルなんていらないです^^
84.はご本人のコメントですね。これは恫喝ですよ、しかもヤクザが行うような非常に性質の悪いものです。
公人としての意見を発信するブログなのだから、反発も一般人のそれとは
違うのは当たり前なのに、旗色わるくなったら”インターネット規制法案”
をちらつかせる。私は都民ですが、今まで貴方を好ましい議員として看ていましたが、よーく分かりました。私にとってはある意味良かったです、貴方の本質が理解できました。
こんなのを当選させてしまった静岡県民が情けないです。
城内みのるが在日といううわさは本当なんでしょうか?
今回のオリンピックには、日本から、90数名の選手と110数名の役員達が参加しているそうです。
税金で行くので、枠から外れたコーチなどのなかには、行けなかった人もいたそうです。(選手達も心細かったと思います)
城内さんには、この役員という人たちが何をやっていたのか?行く価値があったのか文科省に質問し、私達に教えて欲しいと思います。
もちろん選手の精神面が強いに越したことは有りません。しかし、日本が本当に選手達のためのサポートをしているかどうかが気になります。
360さん
278と近い?278と何が近いのかがわかりません。
278の方はロジック云々の前に
>「お手手つないでみんなでゴール」って
フィギュアがゴールタイムを数字で競える競技じゃないことすら分かっていません。これが競技持ち時間の多い少ないを競う競技なら当てはまらなくも無いですけど、フィギュアの数字はタイムではなくジャッジ達それぞれの主観点数で競うのですよ。
だからこそ、本当は4回転や3Aの「出来る」「出来ない」というだけの点差がつけやすい分かりやすい点数のあつかいがまともでない点数のつけ方によって、これだけ問題視されるのです。
難易度の高い技の数値で競うならその点数は信憑性があるでしょうね。技が出来るか出来ないだけですから。今の点数評価の仕方なら278は全く違う問題をひっつけて、それこそ、幼稚園のお遊戯会の主役が沢山や世間のありがち話題にのっかただけで、意味ありげに言っているけど遠い遠い例題しか出していません。
366さん私へのご助言ありがとうございます。
議員さん、コメントへのコメント申し訳ありま
せん。
点数のつけ方も大変参考になりました。
一点だけ気になったのですが、「お手手つな
いで・・・のくだりは、解釈ちがいで、278
さんの独特の揶揄表現のようなものというの
が正しいと思いますので、278さんに反論した
い時は、「ここのコメント欄のどこにお手手
つないでが美しいと思っているような人のコ
メントがあるのですか」という言い方が一例
です。ただしここは議員に建設的な意見をす
る場所なので、コメントへのコメントも好ま
しくないと思われます。ですぎたことでごめ
んなさい。
あやまるなら素直に謝りなさい、真意がどうのこうの後になって話をうまくすり替えるのはいけません。君みたい浅はかな人が政治家になったりしては日本の将来の為になりません。さっさと議員は辞めて、身の丈にあった仕事をしなさい。君より何十倍も海外(ヨーロッパ)で苦労して経験積んで成功した一日本人より。
367さん
コメントの一例いただきありがとうございます。
>278が近いですね。
何と近いのかこれの意味がわかりませんでしたので、コメントにコメントしましたが、私が細かい事を書く必要はなかったんですね。
コメントにコメントはこれで最後にしておきます。
ブログ主さん367さん失礼しました。
この人、口先では良い事を言うかもしれないが、
信用はできないと、判断したほうがよさそうだ
「日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。」
強いから耐えることができるんだよ・・わからないだろう君には
精神面で強くなって欲しいのは城内先生。
国民から自分の失言を責められて「みんなが僕をいじめる。いじめた奴ら
法律作って捕まえちゃうぞ!」って、打たれ弱すぎ。
この人、口先では良い事を言うかもしれないが、
信用はできないと、判断したほうがよさそうだ
「日本選手が精神面でも強くなって欲しいと思った次第である。」
強いから耐えることができるんだよ・・わからないだろう君
あなたに何がわかるのですか。
多くの意見に耳を傾けず誹謗中傷とあなたが一言で片付けたことが全てです。
あなたが今後とも多くの国民の指示を得られることはないでしょう。
あなたに出来る政治などありません。
あなたのコラムにはあなたの生き方が正直にあらわれています。
失望しました。