ポストロックって結構いいね!
2012/3/18
15
このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:53:23.05 ID:bNyB0Lo90
こんなフニャチンな音楽聴いてられるかと思ってたけどトータスとガスター聴いたら印象変わった


2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:59:00.25 ID:8fzu9yJl0
ポストロックってどういう意味だよ


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:02:37.12 ID:HVgIMt3X0
>>2
すげー大雑把に言うと
ロックに関係する楽器を使って
従来のロックとは違う目的の音色やコード進行に利用したもの



4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:02:38.88 ID:bNyB0Lo90
>>2
そのまんまの意味だよ
別にロックから逸脱してるわけではないと思うけど


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:03:31.27 ID:YOSsfCUu0
>>2
Post(次の)+Rockつまり次世代のロック、新しいロック

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:05:48.17 ID:x/7DZRrc0
トータスってジブリの音楽っぽくね
これとか
Tortoise - Ten-Day Interval



10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:07:02.80 ID:bNyB0Lo90
>>8
トータスはTNT聴いただけのにわかです
ガスターは1st以外は聴いた


9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:06:39.01 ID:SR6CfzAn0
Plus/Minusが好きだぜ
+/- {Plus Minus} - "Snowblind"



12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:12:20.22 ID:HG6U5Hoy0
Jaga Jazzist聞こうぜ!
Jaga Jazzist - Day & Another Day



14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:13:10.17 ID:5Sscw7MF0
モグワイもトータスも嫌いじゃなかったけどこのジャンルを推し進めていこうって気にはならない
この曲は好き

Tortoise - I Set My Face to the Hillside



18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:14:39.00 ID:x/7DZRrc0
>>14
西部劇っぽいな


15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:13:29.76 ID:nOuWw+2o0
ポストロックは似通いがちだからいかに個性を出せるかだよな


16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:14:11.29 ID:HVgIMt3X0
最近だとこのバンドが好き
efterklang modern drift



17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:14:34.67 ID:dR1iPYZe0
よいマスロックを頼む


33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:25:47.07 ID:LMTSTf5T0
>>17
You Slut! - Roofio Shoots, Roofio Scores



67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 22:03:49.45 ID:Ku6W8/Hf0
>>17
有名かもしれんが
Hella
Hella - Biblical Violence Live

Giraffes? Giraffes!
Giraffes? Giraffes! - When The Catholic Girls Go Camping, The Nicotine Vampires Rule Supreme.



21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:17:10.60 ID:nOuWw+2o0
Mr.Maps
Mr. Maps - Tennis Party

Inspirative
Inspirative - Felicity is Out There

Clean Of Core
Clean Of Core - Orbit


ほれ


22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:17:16.08 ID:bNyB0Lo90
バトルスのなんじゃこれ感
Battles "My Machines" by Daniels



23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:18:48.95 ID:x/7DZRrc0
こういうのはポストロックのうちに入るの
Schroeder-Headz 「NEWDAYS」 (PV)



27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:21:08.11 ID:bNyB0Lo90
>>23
本人達がポストロックって言ったらポストロックなんじゃない?
定義が曖昧なジャンルだし


24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:19:09.78 ID:YOSsfCUu0
ポストロックにはまりかけたところで
ドリームポップやらエレクトロニカの方に目が行っちゃった

また機会があったらポストロック漁ろうかなと思ってたところだけど
ポストロックはあんま素直な曲が少ない気がするよ


25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:19:13.18 ID:YhRdRMab0
トータス、ガスターとかなにこの俺得スレ


30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:22:19.98 ID:bNyB0Lo90
>>25
あとスリント


32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:24:38.52 ID:YhRdRMab0
>>30
スリントもいいよなー
おはようキャプテンがめちゃくちゃ好き

Good morning, captain - Slint



26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:21:01.98 ID:mDKTtpVH0
シカゴ系とかフュージョンくずれっぽいのは苦手だわ
ビブラフォンとか入ってるともう駄目
結局BBF3以上の曲は出てこなかったね
Godspeed You! Black Emperor - BBF3



35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:26:16.80 ID:R54VsQPL0
シカゴの連中はフュージョンより
バカラックとかフェイヒィとかじゃね


34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:25:47.63 ID:0PROX+JU0
海外のはあんまり好きじゃないけど
LITEとかOVUMみたいな日本のポストロックはなかなか良い

LITE / Ghost Dance

OVUM - Lost In Addiction



36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:26:53.10 ID:4OJDJ/wV0
これもパンクロックかね
Spangle call Lilli line - nano
SCLL - nano (album version)



38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:28:03.59 ID:1sFPpqwR0
>>36
ニカポップとかドリームポップ入ってるポストロックだとおも


40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:29:26.34 ID:2KPqQ6Un0
単にポストロックと言われると、どんな音かつかめない
エモ寄り、音響寄り、マスロック・アヴァンギャルド寄り 全部含めた総称だし


42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:31:22.70 ID:4OJDJ/wV0
>>40
ダンスミュージック系のプログレ並みに曖昧だから仕方ない
むしろジャンル分けがだるいのを全部ポストロックにした感じ


41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:30:13.61 ID:x/7DZRrc0
I Am Robot And Proudを知ったとき
「あー俺聴きたかったのこういうのだわ」って思った
んでポストロックから一気にエレクトロニカ行った
I Am Robot And Proud - 401 Circuit



43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:31:51.03 ID:bNyB0Lo90
アヴァン寄りの教えて欲しい
ガスターデスソルがかなりツボ
Gastr Del Sol-Black Horse



53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:38:23.55 ID:YhRdRMab0
>>43
Joan Of ArcのThe Gapおすすめ
ガスターをエモっぽくした感じ

Joan of Arc - Me And America (or) The United Colors of The Gap



55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:42:05.96 ID:bNyB0Lo90
>>53
ガスターをエモっぽくって想像つかないけど面白そうだな
ジムオルークソロを聴きゃいいのかもだけど作品数多すぎてどっから手を付けていいのやら


59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:50:57.53 ID:YhRdRMab0
>>55
オルークソロはユリイカしか聴いたことないけどハマらなかったな
グラブスソロも聴いてみたら?聴こう聴こうと思ってまだ聴いてないけど


44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:32:55.63 ID:1sFPpqwR0
I Am Robot And Proudだったら日本人ならamestubとかかな
Ametsub - Snowy Lava



46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:34:14.92 ID:4OJDJ/wV0
>>44
Ametsubでおk?


48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:34:42.76 ID:1sFPpqwR0
>>46
打ち間違えた。そうそう


51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:36:26.08 ID:4OJDJ/wV0
>>48
今聞いてるけど良いねこれ、thx
もっと見識広げたいからよければ他にも教えてくれよ


54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:38:29.41 ID:1sFPpqwR0
>>51
まあ似たようなのならボーカルありだとCokiyuとかLööfとかかなあ
どっちも女性ボーカル

Cokiyu - Mirror Flake

Lööf/レーフ 「Sleepy sheep」



63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:57:03.91 ID:9ivLWj8K0
>>51
i am ~だとfilfra、ausは?
FilFla 'WST' MUSIC VIDEO

Lovers/aus



65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:58:37.39 ID:1sFPpqwR0
>>63
filfraはフォークトロニカが多くないか?ausは確かにそうだね。


70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 22:08:15.31 ID:VSwTuQdY0
>>66
filfra僕も好きだよ。
この辺は得意分野じゃないからあまり挙げられないや、すまん。


74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 22:12:41.14 ID:1sFPpqwR0
最近この人達の曲買いたいなって思ってる。ドイツ出身の人達
構成はネオクラッシック+IDMっていう。ピアノとヴァイオリンが特徴的
Nils Frahm & Anne Muller - 7 fingers
Nils Frahm & Anne Muller - 7 fingers



45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:33:59.37 ID:2KPqQ6Un0
多分エモ・音響好きとマスロック好きだと話が合わないだろうな
どれも聴いてる人もいるだろうけど

The Six Parts Seven - What You Love You Must Love Now
The Six Parts Seven - What You Love You Must Love Now



56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:44:20.84 ID:1sFPpqwR0
ちなみ先週entの新アルバム買ってきた。ポストロックよりのニカ聴きたい人オススメ
kyteのボーカルもこの人好きって言ってたし

ent - Strange Weather/Last Stop "The Tale Of Spiral" (directed by Kazuyuki Tamura)



57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:47:58.33 ID:4OJDJ/wV0
>>56
いいね
こういうのを聞くたび俺もDTM始めたくなる


60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:52:04.47 ID:1sFPpqwR0
ポストロックならそういや合わせて買ったL.E.D.の新譜も良かった
日本人ばっかりでゴメンね。最近新譜ラッシュがあったから
空間系のポストロック好きならこれはハマる
L.E.D. − I'll feat 原田郁子

【PV】LED − I'll feat 原田郁子(Full Version)



78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 22:17:50.43 ID:1sFPpqwR0
ausはなんだかんだでhaloが一番好きかな。一番メロディックだし
これはremix verだけど原曲もいい。ニコにあるから気になるなら聴いてみて
aus - Halo Ulrich Schnauss remix
aus - Halo (Ulrich Schnauss remix)



81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 22:33:12.13 ID:Itz7XIB80
agraph
agraph_ one and three lights



83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 22:37:27.74 ID:1sFPpqwR0
>>81
agraphいいね。日本じゃ逆に珍しい王道的なニカをやってる人



[脱初心者のための集中特訓] ポスト・ロック世代のためのリミックス入門(仮)

ロックがわかる超名盤100

眠れないほど面白い都市伝説

テレビでは流せない芸能界の怖い話2

牛乳噴いた―2ちゃんねるの笑える話

かなりHな雑学王200連発!

HR/HMのニュースのアンテナサイト作りました。
今後、コンテンツを充実させていく予定です。
こちら→→Batteryyy
ポストロックって結構いいね!
2012/3/18
15
このエントリーをはてなブックマークに追加
TDRの美装部でバイトしてたけど、質問ある?→
←なんでもいいからニセモノの画像ください
人気記事ランキング
スレッドタイトル:ポストロックって結構いいね!
  • 1
    KYTE、ef、アルバムリーフ、バトルス
    レイトパレード、シガーロス
    あたりがおすすめ

    レッドシーズンシェイドは特におすすめ

    ID:.YcITxTv02012年03月18日 01:17
  • 2
    miaouが出てないなんて…!

    ID:8HKiIIt102012年03月18日 02:25
  • 3
    日本のポストロックなら、toe、World's End Girlfriend、monoもでしょ!

    ID:mtkoJ87S02012年03月18日 03:13
  • 4
    テクノ、ダンス系の流れを組むのか同じフレーズを繰り返すだけで音楽的ひねりが何もない。
    それにコードや音色の実験っていっても
    この手の音楽って前衛音楽で散々やりつくされているし
    目新しくもなんともない。
    カスだな。

    ID:5Uz.uP.f02012年03月18日 03:36
  • 5
    mogwaiは有名すぎて敢えて出してないのか本人達がそう呼ばれるのを好んでないから空気読んで出してないのかどっちなんだぜ

    ID:04BPyFYD02012年03月18日 03:55
  • 6
    >KYTE、ef、アルバムリーフ、バトルス
    >レイトパレード、シガーロス
    有名どこばっかやん

    ID:0D2zx.PH02012年03月18日 04:27
  • 7
    むしろ有名どころばっかで何が悪いんだ?お前は何と闘ってるんだよw

    俺はエモ、マスロック寄りなのが好きだけど、最近ちゃんとジムオルークとかもガスターとかちゃんと聴いてる。エレクトロ系はあまり分からんな。

    最近よく聴いてるのはmaps & atlasesだなー。歌心のあるマスロック寄りのポストロック。この系統で声が枯れた感じなのは珍しい。オススメ。

    ID:IZRGPIh9O2012年03月18日 05:29
  • 8
    radianかっこいいよ。

    ID:iWFzCXGyO2012年03月18日 06:13
  • 9
    downy、日本人で最高峰の鬱々とした爽やかなロック

    ID:TjQpiaXx02012年03月18日 07:03
  • 10
    マスならLITEが頭一つ抜けてる感じがするけど
    海外のマスって退屈なんだよな

    http://www.youtube.com/watch?v=d2Zng_T3yfk&feature=related


    tera melosってマスにはいんのかな?

    ID:Y8JZfSGr02012年03月18日 08:22
  • 11
    マスロックならFoalsおすすめ

    http://www.youtube.com/watch?v=ARu_XbUg8bo
    http://www.youtube.com/watch?v=zHcOFmiswcQ
    http://www.youtube.com/watch?v=c1XCjp5Q_Bw
    http://www.youtube.com/watch?v=WjNNWvz3JT4

    結構有名だと思ってたけどスレに出てなかった

    ID:kpBrySeP02012年03月18日 09:25
  • 12
    The Album Leafが好きなんだが似たようなバンドないかな
    スレで挙げられているやつだと>>21のMr.Mapsがかなり好き

    ID:LKRFwBLE02012年03月18日 10:19
  • 13
    65DOSが無いとか…。

    ID:NMEsrhQ202012年03月18日 10:35
  • 14
    ポストハードコアが好きです

    ID:IkQ.4s6H02012年03月18日 11:10
  • 15
    ※6
    有名どころで悪いのか?
    マイナーな音楽聞いてる俺かっけーってタイプか…
    本当にこういうタイプの奴は面倒くさい

    ID:.YcITxTv02012年03月18日 12:09
  • ポストロックって結構いいね!に書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング