Top

スポンサード リンク

TestDisk & PhotoRec : 復元率の高いファイルリカバリーフリーソフト

スポンサード リンク

TestDisk & PhotoRec : 復元率の高いファイルリカバリーフリーソフト
PhotoRec」は、ハードディスク上のパーティションを検査し、可能な限りファイルを復元することができるデータリカバリ用フリーソフトです。

そして「TestDisk」はMBR(マスターブートレコード)に記録されているパーティションテーブルが壊れて、ディスクパーティションを正常に認識できなくなってしまった場合に、可能な限りパーティション情報を再構築するフリーソフトです。

これら障害復旧用のリカバリソフトはGNU(General Public License)ライセンス下で開発・提供されているオープンソースのツールです。
Windows、Mac OS X、Linuxなどマルチプラットフォーム環境に対応しています。

フリーソフトのダウンロードは 続き から。

まず「PhotoRec」。
こちらは誤ってハードディスク上のファイルを削除してしまった場合などに、残されている既知のファイルヘッダを検索して削除フラグが立てられたファイルをできる限り復元することができるという、ファイルリカバリユーティリティ
ファイルがフラグメントを起こしてなければ、ほぼ完全に該当ファイルを復元できます。

他のファイルリカバリー用フリーソフトでは復元できなかったファイルも元に戻せる場合も結構ありますが、複数のファイルリカバリツールを併用することでよりファイル復元率が高くなります。

PhotoRecの使い方を解説しているサイトはこちら(GIGAZINE)

次に「TestDisk」。
このツールはMBRのパーティションテーブルが破損してパーティションが認識できなくなってしまった場合に、ハードディスク上に散在するパーティション情報をかき集めて、パーティションテーブルを再構築してリカバリを試みます。
また、ブートセクタが壊れてしまった場合にもバックアップブートセクタを使って障害復旧を行う機能も持っています。

TestDiskの使い方・詳細な解説をされているサイト

 
●PhotoRec:

  • ハードディスク、パーティションを選択して削除してしまったファイルの検索・リカバリ
  • 対応ファイルシステム:
    FAT, NTFS, EXT2/EXT3, HFS+
  • 復元するファイルの種類の選択(拡張子による判断)
  • 復元可能なファイルの種類
    各種アーカイブファイル、動画/オーディオ等のマルチメディアファイル、MS-Officeファイル、各種デジカメ用メディアファイル、その他実行ファイルやスクリプト
    詳しくはこちら

●TestDisk:

  • パーティションテーブルのリカバリ
  • ブートセクタのリカバリ
  • 拡張パーティションブートレコードのリカバリ
  • ブートストラップローダの書き込み
  • パーティション情報の検索・一覧表示、バックアップ/リストア
  • パーティションテーブルの削除

 

  • DOS/Win9x
  • Windows NT 4/2000/XP/2003
  • Linux
  • FreeBSD, NetBSD, OpenBSD
  • Sun Solaris
  • Mac OS X

フリーソフトダウンロードサイトへ
定番動画編集ソフトウェアはこちら⇒

このソフトをダウンロードした人はこんなソフトもダウンロードしています

おすすめアプリ・ソフトウェア

この記事のトラックバックURL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。



次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

 
QR Code Business Card