2010年03月06日(土) 08時00分27秒

花粉がすごい。

テーマ:お肉料理

3月5日(金)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
旦那、休みの前の日はのんびり飲みたい。お酒が進むおつまみ4品。茄子の肉はさみあんかけ。安い豚小間肉をいったん冷凍し、取り出して少し溶かして包丁でたたくと簡単に挽肉になる。肉あんを作って茄子にはさんで揚げ、甘辛あんをかけていただきま~す!



藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。
藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。

@高野豆腐がたっぷり食べられる~高野豆腐チャンプルー・・・240円

@5品目のコールスロー・・・120円

@甘辛あんがおいし~茄子の肉はさみあんかけ・・・260円

@韓国海苔で焼きおにぎり・・・100円/4杯分


昨日の晩御飯は、しめて750円でした~~!

高野豆腐片手で2つかみ使って100円。大きめの茄子2本60円。




「やきおにぎりさいこ~~」
藤原家の毎日家ごはん。
あっという間に食べた。醤油・みりん・砂糖のタレで甘辛く焼いた。




んま~~~!
藤原家の毎日家ごはん。




たまりまへ~~~ん。
藤原家の毎日家ごはん。
れんちびも食べきった。





今夜は、茄子で1品。




豚小間肉を冷凍して、半解凍の状態で切って挽肉にして~
藤原家の毎日家ごはん。
サクサク簡単に切れる。豚小間肉200g使って160円。





肉あんを作って、茄子の間にはさんで~
藤原家の毎日家ごはん。 大きめの茄子2本を、1本4等分にして真ん中に切れ目を入れ、挽肉に醤油(小さじ2)・すった生姜と酒(各小さじ1)・片栗粉(大さじ2)を混ぜて、茄子の間に入れる。




衣をつけて揚げ、熱々のあんをかけて出来上がり~!

藤原家の毎日家ごはん。
溶いた卵(1個)・小麦粉(大さじ4)・水(大さじ1)を軽く混ぜて粉っぽさを残しながら揚げ、フライパンに水(200cc)・醤油(大さじ4)・砂糖(大さじ3)・みりん(大さじ2)・鰹だし(小さじ1/2)・酒(大さじ1)・片栗粉(大さじ1)を混ぜて火にかけとろみがついたあんをかける。




花粉がすごい。




私「へ~キシッ。」



私「へ~キシッ。」くしゃみ。



はる兄「へーキシッだって~」笑ってる。


れんちび「くしっ。くしっ。」私の真似をする。




私、20歳あたりから花粉症に発症。毎年この時期は辛い。鼻をコショコショくすぐられてる感じ。




昨日はマスクをしてはる兄のサッカーへ行った。




ものすごい熱い。冬着できちゃった。マフラーまで巻いて。




熱い中のマスク。ものすごい息苦しい。




はる兄達も汗をかきかき頑張る。




私、応援。「キック!キック~!」マスクで呼吸困難。お友達のママも目をこすりこすり。ゴーグルしてるママもいた。




私、マスクを取ってみる。爽やかな空気。と共に花粉。「ヘ~キシッ。」




お茶を入れた水筒を片手に応援。お茶が私を癒してくれる。





帰ってきて、はる兄とれんちびドタバタ走り回って遊ぶ。




私「ドタバタするな~~~!!へ~キシッ。」




はる兄とれんちび「ハハハハ。」走り回るのをやめない。




1カ月の辛抱だ~~~!!今月は花粉に効くご飯だな。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング



上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆



コメント

[コメントをする]

1 ■無題

ナスのメニューおいしそうです♪
花粉辛いですよね~><
私も去年辺りからくしゃみがとまりません・・・汗

2 ■おはようございます

私も茄子はよく作ります。家は小麦粉まぶしてフライパンで焼きます
あん掛けるのいいですね。次回はあんかけに決定です!
花粉症…大変ですね
私はレーザー光線治療で一昨年から花粉症知らずです。
レーザーで鼻の粘膜を焼いてしまうものです
息子もよく鼻血が出て同じ治療しました

3 ■無題

私なす大好きなのでたべたいです!!
私も花粉症なのでつらいです…

4 ■晩酌

我が家は毎晩夫婦でガッツリ晩酌するので
このレシピも参考にさせていただきま~す(^O^)/

10年前に下の子の出産で花粉症になって
コンタクトもつけられないくらい酷かったけれど
ジムで運動して温泉入るようになってから
症状がめっちゃ軽くなりました(*^▽^*) 
運動が効いてるのか温泉が効いてるのかわからないけど・・・

5 ■UPの表示

何時も楽しく拝見しています♪
テレビも観ました♪

3月2日以後、ブログランキングに UPの点滅と
項目が出ていませんが・・・

お節介なことでごめんなさい

6 ■初コメです

おはようございます(^-^*)/ 花粉症の方辛そうですよね~あと1ヶ月で大丈夫なんですか???
那須のはさみ揚げ、美味しそうなので夕飯に作ってみます☆実はJunJun以外の家族、那須嫌いなんですよ~~食べてくれるかな(@_@)

7 ■無題

私はナスが大好きなので今度作ってみます☆

8 ■無題

ナスってあんまり料理に
なってるイメージがないので
こんどお母さんに作って
貰いたいです(笑)

あと遅くなりましたが
れんくんお誕生日
おめでとうございます\(^o^)/

9 ■無題

いつもいつも美味しそうなご飯っ(*^□^*)
で、はるくん、れんくんのご飯食べてる写真にも癒されてます~

10 ■ナス

ナスのお料理って麻婆ナスくらいしかやったことない(^◇^;)
すごくおいしそう!またやってみます!
ちなみに、揚げギョウザは味にうるさい旦那も気にいってくれました☆
やったー!

11 ■無題

ナス料理めっちゃおいしそうです!
挽き肉の作り方勉強になりましたφ(._.)メモメモ

花粉症ひどいですよね私も毎日花粉症との戦いです(泣)
花粉症に効く料理楽しみです♪

12 ■おはようございます☆

花粉症にはハーブティーが良いみたいですよ!友達が飲んでみたら結構良かったと話していたので,もし良かったら試してみてください(*^o^*)

13 ■無題

 
 あたしも料理Try
 してみたいと思います!

 めっちゃかわい~(*^^*)

14 ■美味しそうヽ('ー'#)/

茄子のやつとっても美味しそうです♪
今度ぜひ作ってみたいです!!!

この時期花粉症はキツいですよね(ToT)
私もマスクが手放せません┐('~`;)┌

15 ■☆感心☆≧(´▽`)≦

“とくダネ”見ました。撮影秘話などもあるみたいで大変かと思いますが、毎日毎日良~くいろいろな献立が思いつきますねぇ~ 感心☆感心☆☆
子供達が小さかった頃は夕食メニューもそれなりに充実していたような気がするわが家…
最近はめっきり手抜き料理( ̄_ ̄ i)
50歳を目前に『藤原家』の夕食献立を参考に頑張ろうと思っているところです。

16 ■無題

花粉すごいですもんねー

17 ■花粉症

花粉症って、ツライそうですょね…(*≧m≦*)
ぁたし、まだ未体験です…(笑)

焼おにぎり、美味しそう~(≧▽≦)
大好きです!!(笑)

18 ■オススメ!

みきママも花粉症ですか~!!私も毎年顔が変わるくらいやばくなります~(>_<)

でも今年は『花粉鼻でブロック』って言う薬があるから大丈夫です!

知ってますか~?鳥居みゆきがCMしてる奴です~!

めっちゃ効きますよ~(^0^)/マスクなんていらないですもん!!
お試し用も売ってるので是非試してみてくださーい!

19 ■無題

花粉症って大変ですよね~(>_<)

けどみきママさんは花粉症で辛いのに…くしゃみの真似をするはるくんとれんくんにかわいいと思ってしまいました(*^o^*)!!(笑)

目をつむっておにぎりを食べてるれんくんの顔がはるくんに似ていますね(≧∇≦)↑↑

花粉症に効く料理楽しみにしてます!!!!

20 ■無題

焼きおにぎりがおいしそう!
花粉は大変なんですね~
私はまだ発症してないんですが
いつ発症するかどきどきしてます(・_・;)

21 ■はじめまして

焼きおにぎりもナスも美味しそうですね。
今すぐ食べたい!!
花粉症、私もひどいです。
昨夜は眠れませんでした。
いい季節なのにツライですよね。

22 ■無題

茄子の肉はさみあんかけ美味しそ~
お茄子を揚げるとホントに美味しいですよね♪

くしゃみで笑う子供達(笑)
みきママさんはイラっとしちゃうでしょうが・・・カワイイなぁ~( ´艸`)

23 ■無題

美味しそう(´Д`)
はるくんサッカーの試合お疲れ('-'*)
私も花粉症です(>_<)
めちゃくちゃつらい・・・(ノ_・。)
マスクつけて頑張ってます(´Д`)

24 ■無題

旦那様の気持ち分ります(^u^)
未成年のため、飲酒はできませんが金曜日の夜はまったりしするのが好きです(^u^)♪

はるくんとれんくん、本当にかわいすぎてきゅんきゅんします(*^_^*)
写真見ながら「かわい~」って声に出してます(p∀・q)笑
特に、れんくんの2枚目の写真、めちゃくちゃかわいいです!
癒されます(^o^)/

花粉症はあたしも小学校低学年くらいから毎年奮闘してます(p∀・q)笑
でも、ここ数年ましになってきたんですよー(^u^)
辛いですよね(´・ω;`)
昔は目をかきすぎて真っ赤にしてました;;
あたしは、漢方(なのかな?)薬飲んだら治まります(^_^)
お大事に(^_^.)

25 ■花粉症大変ですね(;_;)

みきママさんの真似をする2人が可愛すぎます(*´ω`)

花粉症用のお茶とかありますよね★
私のママも花粉症で大変そうです(´・ω・`)

26 ■初コメント

あたしの弟も花粉症で
すごかったんですが
免疫ミルク?!(確か)とか
言うのを飲み続けているうちに
今はすっかり花粉症が
どこかにいってしまいましたワラ

それを会社の方に教えたら
会社の方も飲みだして
いつもより軽くなった
って言ってました☆
意外と効果あるかもです!
よかったら調べてみて下さい。

27 ■無題

れんちび顔が大人っぽく
なってきましたね~!!

同じく花粉症です
辛すぎます(;ω;`)

28 ■無題

今日母の誕生日で母がサーモンでバラを作ってました!
ひなまつりの時みきさんが教えてくれたものです。
またいろんな事教えてください(^O^)

私も花粉症。もともとアレルギーなんです。みきさんも大変ですね…。お互いに頑張って花粉症を乗り切りましょ♪

29 ■無題

焼おにぎりおいしそぉ♪

花粉症辛いですね(pq・m・`)
あたしも、ずーっと
くしゃみばっかで腹筋が
痛いですよぉσ('A`∞*)泣
毎日マスク生活っ……
呼吸困難なっちゃいそう。

30 ■みきさん

花粉症なんですね(>_<) 病院や薬を変えると良くなる!という人もいます。ひどい時は そんな手もありです☆
新居で嬉しくて走り回るはるクンやれんクンがうかび 微笑ましく想像しました(^O^)

31 ■こんばんは(*^_^*)

やきおにぎりおいしそうです! やきおにぎりに海苔をまくことはしたことがなかったです(^ω^;) みんな花粉がすごい中、サッカーお疲れ様でした(*^_^*)! マスクしながらは大変ですね…。私は今日(昨日?)、土曜日に高校の卒業式がありました! コメントしに来れてなかったので、打ち上げ中なんですがコメントしにきちゃいました(笑)

32 ■花粉症

私もです(´;ω;`)
今年は目もひといです(Тωヽ)
私は保育園の頃からずっと花粉症で
一回花粉症になると全然治らなくて
花粉のない月が3ヶ月くらいしかなくて
ほぼ365日マスク着用デス(´ω`)
でも一回マスク付けちゃうと
マスク無しで学校にいけませぇん^ロ^;笑

33 ■無題

姉弟そろって花粉症なんですね(>_<)私は今まで花粉症ではなかったのですが今年から花粉症デビューっぽいです(>_<)こんなに辛いんですね…

34 ■無題

なすのはさみ揚げ、おいしそうですね。なす料理がワンパターン化していたので助かりました。焼きおにぎりもおいしいですよね~ご飯がたくさん残ってしまったときに焼きおにぎりを作ってました。花粉症、私は昨年の春からです。風邪かな~って思ってたら違ってました。私の場合は鼻づまりがひどくて口を開けてないと呼吸困難に陥ります。なので、朝起きるといつも喉が痛くて。花粉症じゃなくてアレルギー?つらいですよね~

35 ■無題

花粉症辛いですよね(´Д`)
私も2~5月は毎日マスクです;
薬は睡魔に勝てないので
ユーカリのアロマ焚いたりしてます◎

花粉症用のお料理レシピ
楽しみにしてます★

36 ■美味し

(-^□^-)お腹もすいた~~~
食べたい!!!

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード