レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Ricoh GXR Part39
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 22:12:20.52 ID:h2rhCG/H0
- ※新着 RICOH LENS A16 24-85mm 2012年3月発売
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=659/
◆公式サイト
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/
◆前スレ
Ricoh GXR Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328795288/
◆避難所
Ricoh GXR Part37【避難所】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1327353731/
◆小野専用
【小】Ricoh GXR Part27【野】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326936426/
◆関連サイト
価格コム
http://kakaku.com/item/K0000067744/
ヨドバシの沼ページ
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/index.html
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 22:13:27.56 ID:hvfxjdJZ0
- __
_r─=ニニ ̄`¬、__
__ r仁二ニ ¬、 `丶、 ト、_
'⌒ハ(´ _/`¨^ヽ `ヽ、 、 、\ l└t、
-=ニ ヽ r'人)'⌒'<⌒ヽ `ー、 ! 、 } ハ ゙l 、 ,八
> 〉{し'⌒ミヽ ト、 ヽ _乂ー'^¨¨ヽ、i} |l i} }}
〃 〈 〈 (⌒ヽノ ィヽ \ 广´ :: ´ヾル1 l 〃
{辷卞-`ー‐く^Y ハ ト\f″ ::: `"^^i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´ ̄廴r==ミ、|{ (_j Lハ l ;::: ' | 生き残ったMマウント厨を
/⌒ト-'_/´ ̄ハ ヽ' H、 ヽ、 ::j} u / | 皆殺しにしてください!
_>┬ンミノヽ / へィ^>;、 y' ノ /:' ! ヽ
f´ l l ' ! i ニ{ {ー'ノ }K__,ィ斗孑;′ ,√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, '´| l l | ハ」___`二フ' 7¨7辷ソ/ ノ
/ | l ゙. ∧ { ‐r_‐ r_ゝ'__∧_/
. / l ! 、 ′ \ ト卞;、_ヽ-'/´
/ ' l ヽ ヽ ヽ` ┴'‐'フ′ (⌒Y
. / ::::::::::::... , l \.ィ'了ヽ、 `  ̄/ '⌒ヽ _ -' }
' ::::::::.. , l /く /l l`  ̄ヽ ゝ. _r‐ ′
/ :::::::. l l/::;;j|′l l ハ ) ノ
./ :::::::. l l::::::::| l ! l `⌒´
::::: | l:::::::| l l
─− - _ ::i l l::::::l | l
 ̄ ` Y l | | l::::::l | l
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 22:15:14.02 ID:h2rhCG/H0
- >>2
おれMマウントユーザーだからそれは無理だね
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 22:17:17.19 ID:h2rhCG/H0
- 漫然と写真撮ってダラダラと貼るのは禁止で。
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 22:53:54.63 ID:li8QbTOs0
- スレタイになぜハッキリと入れない。
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 23:32:39.32 ID:R+H6y7JS0
- とりあえず貼るわ
http://i.imgur.com/7TW9i.jpg
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 00:05:19.85 ID:li8QbTOs0
- 俺もグラマラスボディを貼るわ。
http://www.ps5.net/up/download/1330009397.jpg
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 00:15:43.77 ID:Ur35ocP30
- 下っ腹をナデナデしたくなるJamaica (・∀・)
- 9 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/24(金) 00:26:44.37 ID:50U1nIdi0
-
>>7
カッコいいよな。
NEXなんかとは大違いだ。
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 01:17:01.81 ID:4qF2fU9D0
- ブツ撮り下手くそな上にセンスの悪いボディ・・。
褒めるところが1カ所もないってのも逆に才能かw
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 01:23:59.73 ID:Ur35ocP30
- >>7
ミラーレスがお好きなんですね。
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 01:34:42.03 ID:Cp+XAkXa0
- >>7
きしょっ
- 13 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/24(金) 02:44:45.51 ID:50U1nIdi0
-
マウント厨は、写真のこと言っちゃあいけないよ。
あくまでコレクションだけを見てあげなきゃね。
ブツ撮りとか言ってもわからないよ。
いいレンズであればあるほど、ブツ撮りなんていう下卑たことには使わない。
ライカでキャンギャル撮ってたら、アホウだろ?
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 02:50:52.30 ID:pt4Ug1220
- そもそもMマウント厨はコレクションの為にレンズ集めてるだけだしね。
アニオタが見もしないDVD買いあさると同じレベル。
下手なのも当然。
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 03:59:27.36 ID:WFyTyKlW0
- 初っ端からコロ助かよ
- 16 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/24(金) 05:52:42.33 ID:50U1nIdi0
-
てか、それでいいのさ。
モノとして惹かれるのは、よくわかる。
オレもそういう嗜好がないわけじゃない。
だけどやっぱりカメラは、撮ってナンボだ。
キャンギャルだって撮ってやってナンボだ。
持ってるだけ、収拾するだけならカネさえあればできる。
言い換えるなら、カネというのはそういう事にしか使えない。
そういうやつ(金持ち)がいるから、良い物が後世まで保存されるといっていい。
貧乏人では維持するのも難しい。
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 09:25:41.13 ID:sglFMHBX0
- >>14
さすが、コロ助の例えは貧相だねえw
キモオタ童貞ニートはお前なのにねぇww
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 12:49:30.91 ID:29vad96w0
- >>15
D700スレで俺がホモ呼ばわりしたせいだ。
すまんのう。
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 13:25:14.42 ID:iLN9Z4HQ0
- ハードウェア系板は何かっつーとすぐカネの話になるんだよな。
デジタルカメラという物、それ自体がカネで撮る分野であるから当然っちゃ当然なんだけど
逆に小野さんみたいな存在が居るとカネの話で押し切れなくなるところが面白い。
ハードウェアをソフトウェア(撮り手)が超えられるのもデジタルカメラ特有の現象。
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 23:42:17.80 ID:WFyTyKlW0
- >>18
いや許さん、責任とって引き取ってください。
ついでに小野とか言う盗撮マニアもつけるから。
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 02:11:48.27 ID:QwpU9QrJ0
- >>19
何言ってんだバカが。
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 09:31:21.30 ID:gN72i/iV0
- >>19
支離滅裂w
小野の言い訳と一緒だな
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 09:46:02.14 ID:BAt0dO100
- >>22
いや小野本人だから。
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 15:14:04.62 ID:/jWkeU9T0
- http://bigdaddyphoto.blog41.fc2.com/blog-entry-781.html
でもそれならRicohの今後の可能性を考えたいところ。
Ricohは近い将来、GXR用にPentaxのKレンズが装着出来る
Kマウントユニットを作って来るだろう。
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 16:07:50.07 ID:qFN4xeME0
- >>24
こんなに嬉しくない新情報はA16ユニット発表のとき以来だ。
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 17:29:33.39 ID:riDcGgOr0
- >>24
リコーのマウントはMだけでいいよ
斜め45度のマイクロプリズムとかもう良いからさ...
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 17:52:44.26 ID:wLzo9v8b0
- おいおい
ペンタとリコー仲良くしようぜ
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 17:57:59.18 ID:pBNFKxe70
- A16の広角端と望遠端の単焦点が出ればいい
超望遠も欲しいけどGXRじゃ期待できないから
値崩れ激しいMFTに手を出すか…
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 19:00:48.98 ID:ag0wuhIJ0
- こりゃまじで次はKマウントユニットかもな
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 19:41:11.17 ID:7fNRJyFG0
- cp+でのリコーペンタブースのスタッフとの立ち話ですが、
kマウントユニットに対する要望が多いので、
「Kマウントユニットが出ます」と断定的に言っていました。
その他は開発中とのことでしたが具体的な内容はありませんでした。
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 19:54:08.59 ID:qyIUxjUeO
- kマウントなのは良いけどSR無しとかコレジャナイユニットが来そうで怖い。
広角を良く使うMマウントはそれでもよいがそれなりに長いレンズも使うkマウ
ントでそんな修行仕様だと信者の俺でもさすがに困る。
まぁ、買うけど。
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 19:59:06.87 ID:gN72i/iV0
- >>25
こんな与太話のどこに新情報が有るんだ?
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 20:06:27.45 ID:ag0wuhIJ0
- ペンタユーザーじゃないけど、パンケーキレンズはGXRでちょっと使ってみたいかも。
でも、フランジバック確保しなきゃならないから、かなり分厚いユニットになるんだろうなぁ・・・・
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 20:11:47.31 ID:7fNRJyFG0
- http://photorumors.com/2012/02/20/ricoh-gxr-camera-a12-leica-m-mount-unit-review/#more-19086
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 20:44:58.91 ID:VwB1gTNz0
- kマウントユニットぜひ欲しい。自分は下手くそなのでできたらSR付きで。
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 21:31:22.63 ID:Wx+5FekS0
- SRつけると分厚くなって不細工になるんでSR無しで・・・
そのかわりフルサイズセンサー
それならペンタユーザーがみんなGXR買ってGXR復活できる
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:10:34.43 ID:qFN4xeME0
- もう、Kマウントユニットに併せてK-01ベースの新型ボディも出して
「今後は様々なKマウントユニットをリリースしていきます」とか社長が宣言して
GXRまるごとKマウントファミリーに移籍したほうが、カメラユニットに固執したまま
死を迎えるよりマシかもな…残念だが。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:17:11.95 ID:QwpU9QrJ0
- >>37
様々なKマウントユニット?
はぁ?
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:24:29.61 ID:qFN4xeME0
- >>38
実質センサ交換式にしてしまうの。
APSもフルサイズも、低画素も高画素も、旧型も新型も、一つのボディで使用可能な。
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:28:05.89 ID:QwpU9QrJ0
- >>39
んなもの発売して開発コストも回収できんわ。商いになりまへんわ。
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:29:35.72 ID:qFN4xeME0
- >>40
なにを根拠に?
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:39:06.26 ID:gN72i/iV0
- >>39
Kマウントユニットを複数種類出すということ?
なんの為に?
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:50:02.14 ID:qFN4xeME0
- >>42
新型に買い換えるときにユニットだけ買えば済む。逆も然り。
あとはGXRの利点も得られるね。
交換レンズにユニットを着けたままにしておけば密閉製を確保したまま用意にレンズ交換でき
且つ一眼レフを2台持ち歩くより軽量コンパクトで済むところとか。
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:51:35.71 ID:QwpU9QrJ0
- いつまでも夢を見続けて下さい。
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 22:52:36.36 ID:ag0wuhIJ0
- MマウントどころかA12 50/28ですら密閉性がよろしくないというのに・・・・
- 46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:03:30.76 ID:qFN4xeME0
- >>44
質問にろくに答えずにその言い草はないわー。
>>45
まぁあくまで通常のレンズ交換に比べたら安全って話だよ。
それにGXRのゴミ問題はダストリダクション未搭載が根本的な原因だし。
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:10:14.59 ID:QwpU9QrJ0
- >>46
言い草?そんな事も想像できないお前は論外って、ことだよ。
お前は、ゆとりか?JKか?底辺か?
その何れかだろ?w
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:15:23.22 ID:qFN4xeME0
- >>47
はい
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:34:03.39 ID:Wx+5FekS0
- 結局、ユニット交換のメリット無いから、
GXRよりシグマみたいな感じの
28mmと50mmのAPS-Cコンデジを出しとけば良かったのかな
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:52:17.13 ID:7fNRJyFG0
- >>49
冷静に今考えればそうかも。
発売当時は皆さんそうは思わなかったでしょう。
でも皆さんユーザーさんですよね。
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/25(土) 23:54:35.41 ID:Z3r647On0
- ユニット交換できるのに交換しないという贅沢
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 00:12:23.79 ID:WHX3lN2Q0
- ユニット交換で別物になるんだからな。やっぱり面白い。
意外とP10で満足してるライトユーザーが一番多いかもな
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 00:15:11.71 ID:eN58C25R0
- >>49
コンデジ2台持つよりはユニット2つの方が良いなあ
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 00:16:28.58 ID:pUW0tJdL0
- リーチ目に気付かない初心者のようだ
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 00:44:51.61 ID:EQ3Mgpsf0
- アサヒカメラ3月号には、
「リコーによればGXR用のカメラユニットにAPS-Cサイズの撮像素子を
今後も積極的に採用していく方針のようだ」
とあります。
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 01:04:04.18 ID:Aoc6yHjMi
- 土管ふえるんすかね、土管w
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 01:05:50.65 ID:/QphbzwI0
- >>49
でも、そうなってたら素敵なGXRはなかったってことになってしまうw
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 01:09:36.27 ID:V5uv/1yeO
- シグマの魚眼レンズ(AF)を付けてみたら
土管ほどではないけど中々に太くて笑ってしまった
しかも、このレンズ、かなり寄れる
元が15mmだけに、予約したSWHとの比較が楽しみだ
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 08:47:25.87 ID:m1Sm3UMw0
- >>58
ディストーションも残ってる?
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 10:47:50.65 ID:V5uv/1yeO
- >>59
もちろん残ってる
意外に寄れるから、しばらく遊んでみる
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 11:59:05.58 ID:EQ3Mgpsf0
- 底面の電池入れの蓋付近にある信号端子はなんでしょうか。
- 62 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/26(日) 12:59:39.04 ID:LQ/sXsC20
-
>>61
昔、オレがカカクで質問した事がある。
スレを見つけたから貼っておく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109397/SortID=12198960/
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 13:18:13.00 ID:pUW0tJdL0
- >>61
縦位置グリップ用じゃね?
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 14:35:06.43 ID:QppYoThX0
- ボディ高くなったね
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 15:14:10.76 ID:lKf5J86h0
- Mマウントユニットに興味あるんですが、実絞りで絞り込んでも液晶表示は明るく見えますか。
また、1眼用のレンズで開放f値でピントを合わせワンタッチで設定絞りまで絞り込む様な機構が
ついているマウントアダプターはありますか?(所有するFDレンズを使用したいため)
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 15:20:12.63 ID:c4jDTuH5i
- グルジェフさん=小野さんですか?
もしかしたらロバートフリップとかお好きですか?
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 15:23:48.11 ID:m1Sm3UMw0
- >>65
http://www.discoverphoto.jp/dpc/Foradapter/forCanonFD-LeicaM-adapter.htm
これのことだろうか。
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 16:05:03.11 ID:5fY9X/Zp0
- 50mmを使ってきて、広角がやりたくなりました。
GRの28mmにするか、それよりワイドなA16にするか迷う。
28mmと24mmの差って、歴然としたものがありますか?
- 69 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/26(日) 16:17:56.54 ID:LQ/sXsC20
-
>>66
正直な所、オレはプログレッシブというのがよくわからない。
なんかすね毛の生えたお兄ちゃん達のロックという感じがどうも性に合わんようだ。
もちろん嫌いというわけじゃないが、あえて聞きたいと思った時期を逸したね。
気がついた時には過去になっていた。
洋楽というのは、オレにはビートルズすらもBGMだったなあと後になって気付いた。
「英語」というのが、もう受け付けない。
だいたい日本人が、あの発音で歌なんか歌えねーよ、気持ちが悪い。
白人というのは、有色人種とは根本的に違う。
あいつらはアニマルだよ。
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 16:27:33.41 ID:DJDVoM6l0
- >>68
どっちも勧めない。
21mmか18mmぐらいまで行ったほうが楽しい。
- 71 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/26(日) 16:32:06.69 ID:LQ/sXsC20
-
小野荘太郎→ライズマックス→いつもどこかで→荒野の狼→グルジエフ→
パトラッシュと歩いた道→怪奇四十面相→パルタガス898→パリュード
という変遷かな。
実は順番は正確じゃないかもしれない、覚えてない(笑)
- 72 :65:2012/02/26(日) 16:40:35.08 ID:Xx9k70w20
- >>67
まさに、こんなアダプターを探していました。ありがとう。
国産のアダプターは品質的には安心だけどサイトに絞り開閉の記載がない(つまり開閉機構が無い)
ので探していました。
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 17:16:16.96 ID:WkMWWVdR0
- >>61
電池・カードの蓋のヒンジの間にある端子(USBより大きく、HDMIより小さい)の用途は、
別件でRICOHに問い合わせたところ、「公開していない」ということだった。
出るか否か不明だがプリンターとかプロジェクターといったユニット用のオプション端子だと思う。
ちなみに、このキャップを紛失すると「修理扱い」となるそうだ。
もし、紛失したら保証期間内に請求した方が良さそう。
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 18:22:26.08 ID:Biwoyift0
- >>68
50mmからなら28mmでいいんじゃない?
あんまり広角すぎると使いづらいよ
それに28mmならのちのちでもちょっと大きめなGRとしてでも使えるから無駄にならないと思う
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 19:00:51.84 ID:EQ3Mgpsf0
- ボディ単体の価格上がってますね。
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 22:21:35.32 ID:EQ3Mgpsf0
- http://plaza.rakuten.co.jp/enzzo1972/diary/200912220000/
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 22:29:42.30 ID:/QphbzwI0
- 28と24じゃ天と地ほどの差がある。
どっちが天ってわけじゃないけどw
24使ってて28に変更すると、広角から標準に変えたような錯覚起こすくらい。
18〜50の領域で、一番変化が激しいのが28と24の間だと思う。
- 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 22:54:53.67 ID:rERWWDrH0
- >>68
A12の28mmか24mmが使えるA16ズームかで迷ってるんだよね。
一般論として風景撮りが多いなら24mmが有利だろうけど、ズームユニット
の特性;歪曲、収差、ボケ、ノイズ耐性などの詳細が分からないから現段
階では決められないでしょ。
たとえばA12-28mmは歪曲が少ない(ほとんど無い)けど、ズームでは後処
理が必要なくらい歪みがあるかもしれないとか、ズームは暗いけどA16セン
サのノイズ耐性が高いなら絞り1段分くらいの差は関係ないかもしれない
・・・とか、不詳要素がいくつもある。
たくさんレビューが出てからじっくり考えたほうがいいんじゃないの。
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 11:48:35.37 ID:qh8RB+kW0
- 今店頭に並んでいるヤングアニマルの巻頭グラビア、女の子の持ってる小道具カメラがGXRだった。
なんでこんなマニアックなカメラを。
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 19:56:33.49 ID:I0b4w5nRi
- たぶん編集関係者とかにGXRユーザーがいたんですね。
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 20:48:29.70 ID:T72V5oThP
- A16価格が低下してきたな・・
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 21:30:09.19 ID:VY2XSUn90
- A16作例。
http://shiology.com/shiology/2012/02/2656-120219-gxr.html
- 83 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/28(火) 21:55:57.59 ID:VK2xRn1C0
-
>>82
等倍でも、なんかA12とさほど変わらんような気がするが。。。
小さなサイズの方が、きめ細やかで落ち着いた絵になってる感じだな。
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 22:19:40.06 ID:dvPspUZN0
- >83
等倍ってなんですか?
- 85 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/28(火) 22:24:00.70 ID:VK2xRn1C0
-
フリッカーでの一番大きなサイズだけど。。。
あれって等倍じゃないの? サイズ確認してなかったよ。
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 22:33:37.97 ID:l55evQpY0
- >>83
おまえには、どんなレンズでもカメラでも画質の違いなど分かるわけないんだよ。統失くん。
- 87 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/02/28(火) 22:37:19.36 ID:VK2xRn1C0
-
違いなんて解らんよ、そう感じただけ。
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 22:37:53.17 ID:3b0OHIVp0
- a16良さ毛だな
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 09:16:47.55 ID:/SCb9agvP
- 土管なかなか良いじゃん。24o(16o)だとさすがに
タルなど収差目立つが許容範囲。ISO1600までくらいなら
常用出来そうだな。ノイズ少ない。イチゴの画像なんて
質感大したもんだ。夜景とモノクロの作例見たいな・・。
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 19:15:18.07 ID:on7OZpSq0
- A16良さげだね、A16で単レンズ出してくんないかな。
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 20:22:41.45 ID:oyd87dLb0
- 新生GRを象徴するレンズにして欲しいな
個人的にA16-35mmf2.5で頼む
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 20:30:37.66 ID:EQ6tp9Jj0
- A16-21mmF3.5がいいなっ
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 20:41:54.55 ID:qiPyKp3a0
- GXRますます欲しくなってきてます。
そこで2つお伺いしたいことが。
@作例で被写体がスポーツであったり夜景が少ないのは、逆にいうとこれらは苦手、ということでしょうか・・・
AGRWにあるような、星のインターバル撮影はできますか?
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 20:48:45.48 ID:0ESrqzCb0
- 苦手。
インターバルは出来ない。
- 95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 20:52:15.92 ID:IKKzii2l0
- >>94
はあ?
インターバル撮影できるけど。
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 20:52:52.99 ID:EQ6tp9Jj0
- @スポーツや動体は苦手。夜景は別に苦手じゃないと思う
AGRD4のインターバル合成の事だと思うけど、それは出来ません
星を撮るなら、最大露光時間が180秒しかないので、長い軌跡は撮れないので注意
インターバル合成と多重露光をファームアップで追加して欲しいけど、無理だろうなぁ
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 21:04:23.26 ID:qiPyKp3a0
- >>96
ありがとうございました。
写りのいい一眼は他社に安くあるのでしょうが、
GXRのスタイルが気に入ってしまって・・・
動体はまあ、あまり撮らないので別にいいかな。
どっちかというと街並や風景をじっくり撮りたいので。
それにしてもGXRのカタログの作例はどれもいい感じですね。
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 21:13:50.45 ID:qiPyKp3a0
- あ、あとGXRの指南書となるようなムック本はないでしょうか?
先日TSUTAYAでGXRパーフェクトマニュアルなる本を見ましたが、いまいちな感じでした。
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 21:24:55.16 ID:q35hVa+w0
- >>98
普通にカメラの知識が有ればそういう本は要らないよ
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 21:30:22.38 ID:EQ6tp9Jj0
- GXRを取り扱っている本が、殆ど無いねぇ
GXRは機種依存の自動モードで撮るカメラじゃないので、
写真の一般論を知る事が大事だと思います。
公式でやってるGRブログやPHOTO STYLEが案外参考になる情報源だったり。
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 21:32:48.63 ID:qiPyKp3a0
- >>99
>>100
サンクス。了解です!
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 22:53:45.22 ID:7NYDn70n0
- GXRワークショップ…は半分がGRという超微妙作
旅とカメラと私…は小ネタも載っているけど
もうちょっとGXR自体について語って欲しい
写真も公式の画像サンプルの方が物欲が湧く…
P10でもこんなの撮れるのかと感心できたり、光るとこはあるんだけどな
ネットでいろいろ探した方が楽しめるはず
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 00:16:50.20 ID:fHahD9Hs0
- 新たにA12マウント本出るのか。
尼で確認
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 00:39:42.14 ID:M9hL4agw0
- >>103
またでるの?
- 105 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/01(木) 08:40:57.20 ID:kYDOXeIi0
-
買わなきゃいいだけだろ。
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 19:19:05.48 ID:f/P4Rb/30
- >>72
宮本製作所がFD-Mアダプターを再販したよ。
HPには乗ってないけど電話で確認した。
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:24:56.80 ID:8R/q78rf0
- GXRとGX1で迷う・・・
トラディッショナルなスタイルがいいんですよね。
無難なのはGX1なんだけど、写りのいいのは(A12を使った場合に限り)GXRというところでしょうか。
あと、初期投資が安いのはGXR、拡張しようと思うとGX1の方がCP高いという感じでしょうか・・・
ああ、大いに迷います。
誰か背中押して!
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:31:49.94 ID:nlX3EwBx0
- >>105
誰も買いたくないなんて言ってなかっただろ。
俺は買う気が起きないけど。
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:32:04.99 ID:ap/RA36V0
- >>107
画質を取るならデジイチを凌駕するGXRで。
実際オレみたいに、デジイチを処分した人は結構いるんじゃないのかな。
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:36:27.45 ID:8R/q78rf0
- >>109
ありがとうございます。
自分としては
GXR>GX1
画質、飽きがこないデザイン・佇まい、レンズバリア
GX1>GXR
初心者の使いやすさ、レンズの数、コストパフォーマンス
かなと思ってます。
しかし、GXRというか、リコーのホームページの作例はどれも素晴らしいなあ。
- 111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:59:11.43 ID:J8v7e9s90
- コストパフォーマンスは最低。
お金で買えない価値があると思えないと、GXRとの長いお付き合いは無理だね。
レンズの数が少ないのは沼に嵌らなくてよい(mount a12以外)。
あと、あれこれ目移り出来ないから一本のレンズに集中出来てよい。
べ、別に強がってる訳じゃないんだからね!
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:10:10.76 ID:Nk/hOTQ70
- 迷うくらいならGX1にしとけ
- 113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:12:15.34 ID:/ruBwMgo0
- リコーのHPに載ってるMTFチャートを見ると、周辺部を除いて
A16ズームのほうがA12の50mmよりも高解像なんだよなあ。
開放F値の違いが影響するのか、それとも測定方法が違うのか。
MTFがすべてじゃないにせよ気になるな。
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:12:32.21 ID:8R/q78rf0
- >>111
>あれこれ目移り出来ないから一本のレンズに集中出来てよい。
案外それは言えてるかも。
>>112
うーん、そうかもしれんね。
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:25:03.98 ID:uTXrBcPG0
- >>113
レンズの良さは解像度じゃないんだよ。
味だよ、味。
と知ったかぶりしてみるわ。
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:27:07.28 ID:nlX3EwBx0
- >>110
作例通りに誰でも撮れる訳じゃないからね
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:28:26.51 ID:8R/q78rf0
- >>116
そうなんですよね。
ただ、撮れる可能性を秘めているというのがいいよね。
まぁ、他社のでも十分撮れるけど
作例にしてないだけなのかもしれぬが。
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:30:21.80 ID:ap/RA36V0
- >>114
バナは半年でモデルチェンジするけど、割り切って底値で買えば、お買い得なカメラだね。
取り敢えず買っとけば?
それで、カメラが面白くなってGXRに興味持ったなら手を出してもいいと思う。
- 119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:37:58.09 ID:Z+YRQsta0
- GXRの何が好きって、佇まいが安っぽくない所。
性能が大きな多角形じゃなくて、いびつに飛び出てる所。
これほど存在感のあるデジカメは他にない。
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:43:26.71 ID:8R/q78rf0
- >>118
>バナは半年でモデルチェンジするけど
そう、そこが問題なんですよね。
今までも何かを買ったはいいが、愛着が沸かず早めに手放すことも多かったので。
>>119
>GXRの何が好きって、佇まいが安っぽくない所。
同感です。
それだけに、魅力が大きい半面、ちょっと躊躇しちゃう所でもあり。
なんか、このスレッド、一眼を複数持ってたり、試し買いなんて言ってる人多いけど、
自分はそんな買い方はなかなかできません・・・
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:43:35.51 ID:Lv7r4CF20
- http://www.flickr.com/photos/shio/6933688619/in/photostream
A16作例。
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 21:59:01.63 ID:/ruBwMgo0
- >>115
いや、そういうコダワリも大事だよ。
そうでなきゃ誰があんな高いレンズを買うもんか。
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 22:22:02.41 ID:J8v7e9s90
- GX1と迷っている奴がいるから、カカクでM4/3のレンズを見てたんだが
「これレンズだけで4万もすんの?GXRならセンサー等々込みで6万だぜ?」
と思っていた俺がいた。
GX1が持っている機能でGXRが持っていない機能 < GXRの佇まい
ならGXRで後悔は無いと思うよ。
ただステップアップする気が無いなら、GXRは向かない。
GXRは利用者のレベルに相応した写真しか写してくれない。
- 124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:09:42.14 ID:AQcYDZdF0
- >>120
GXRはキワモノだから、手をだしてるのはある程度余裕ある人が多いんじゃね
何を撮りたいのかによるけど
望遠が欲しい:GX1又は一眼
動体を撮りたい:一眼いっとけ
初デジカメがGXRだったけど、使いやすいよ
後から買ったエントリ一眼の使いにくいこと…
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:15:25.32 ID:AQcYDZdF0
- 後、GXR A12 50は撮っていて楽しいな
失敗もたくさんするけど、何故かストレスにならない。イラッとしない。
逆に成功した時の喜びを引き立てる。
調教されてるのかもしれないw
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:34:48.39 ID:5z0cQddL0
- シャッターショックがほぼ無い上にレンズ性能も良いから、失敗をカメラのせいにできない。
失敗するのは自分が下手なせいだと納得できるから、イラついたりしない。
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:40:07.15 ID:ae5HJDS60
- 発売当初のAFの遅さにはイラっとしたけどな
まさかこれほど快適になるとはw
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:43:55.18 ID:ap/RA36V0
- 成長するカメラです(キリ
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 00:00:01.74 ID:J8v7e9s90
- カメラが成長している訳ではないな
- 130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 00:04:30.41 ID:ap/RA36V0
- >>129
そうか?
神ファームアップでのソフト面の進化。
ユニット交換によるハード面での進化。
他のカメラではない特長だな。
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 00:52:19.27 ID:pYqriH5i0
- やっとSWHIIが来たよ・・・。
明日A12mountが届く・・・。
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 01:12:43.39 ID:qkrpKt1y0
- >>130
「神〜」とか言う奴がGXR使うんですね
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 01:28:02.33 ID:pn8dqXwK0
- >>132
てめえ、わざと荒らして喜んでじゃねえぞ池沼。
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 03:08:00.06 ID:Azd81fSN0
- 神様、こんなに素晴らしいカメラに巡り会わせていだたけた事を感謝します
こんな感じ?
- 135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 08:47:15.61 ID:qkrpKt1y0
- >>133
>132を荒らす様な発言というのは、
君も「神〜」という書き込みを気持ち悪いと感じてるからだろ。
>>134
そうそう、そういう感じ。
- 136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 11:27:44.99 ID:pn8dqXwK0
- >>135
てめえはあちこちで、わざと絡んで荒らしてるアホだろ。
小野のチンポでもしゃぶってろアホ。
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 11:59:03.15 ID:y9Dqq0BG0
- >>106
CFD-LMの品番で出ていますね。
ところでMマウントユニットで絞りf5.6とか8,11で撮るときどうしてますか。
いったん開放付近にしてピントを合わせその後絞っての手順がやはり必要ですか。
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 13:01:04.76 ID:PSavuDEG0
- 「神」とかいうのは確かに安っぽい。
それを指摘されて逆ギレってのは恥ずかしい。
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 19:48:56.08 ID:qkrpKt1y0
- >>136
>135
おまえも「神〜」がおかしいと思うから荒しと感じるんだろ?
違和感を感じない奴は>132を読んでも信者が居るくらいにしか感じないはず。
にも関わらず>136の様な書き込みをすることこそが、キチガイじみた荒しでしかない。
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 19:58:20.23 ID:l+26qv5u0
- 神ファームアップ万歳^^
無償であの内容なら、諸手を挙げて歓迎されると思うけどねえ。
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 20:07:50.06 ID:FYaEJLZs0
- 140に同意。
ファームアップがあったから12、50と共に購入しました。
だから、神、とか良く使われる言葉にいちいち目くじら立てなくても。
かなりユーザーの要望をきいてくれた内容のファームだと思いますよ。
個人的にはD7000よりも絵柄もひんやりした手触りも気にいってます。
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 20:08:05.05 ID:qkrpKt1y0
- >>140
無理が有るよ
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 20:09:30.24 ID:l+26qv5u0
- >>137
絞りの変化によって、ピントの芯がずれないタイプだったら
そのやり方で良いんじゃないでしょうか。
- 144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 21:15:15.75 ID:ApYuAjvp0
- 神さま仏さまリコーさま〜
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 21:42:36.42 ID:3XoEne/v0
- ていうか、普通に「神〜」ってう言い方が気持ち悪だけじゃねーの?
なんていうか、子どもっぽいっていうか・・・・
GXRのユーザの年齢層って高めだろうし、そういう言動に違和感感じる人が多いだけじゃないかと。
俺もあまり感心しないもの。
- 146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 21:50:27.92 ID:l+26qv5u0
- 大人だったら、それくらいは流せるもんだと思うけど。
別にいいじゃない。
他人がどういう呼び方してようと。
自分が持ってるその道具が変わる、わけじゃなし。
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 21:58:04.88 ID:L/i2JzAf0
- 大人だから厨っぽい呼び方が見過ごせないんだろ。
エロ画像アップする奴が「神」なんだから世の中変わったw
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 22:01:06.70 ID:qkrpKt1y0
- >>146
自分で神とか言っておいてそれは無いだろ
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 22:38:46.06 ID:edq6QcHaO
- 148みたいなのは神カキコっていうんだろ?
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 22:40:51.01 ID:l+26qv5u0
- >>147
その程度のことで目くじらたてるのって
「最近の若いモンは……ぶつぶつ」
って言ってるような人ぐらいでしょ。
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 22:45:14.32 ID:p5tMGyxh0
- >>147
エロをくださる方は悪魔じゃなきゃ神だろ
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 22:53:24.94 ID:ASaMOl4P0
- 裸アップする女は「女神」だそうだからw
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:05:50.69 ID:3XoEne/v0
- エロに「神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」とかやってるのは馬鹿っぽくて似合ってるじゃんw
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:22:02.94 ID:qh7rbse40
- http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=336/?lid=exp_iv_100590_K0000152859
>「A12 50mm」は、室内・室外ともにストレスなくオートフォーカスを利用することが可能なレベルで、
「他のミラーレス一眼と同等かそれ以上のオートフォーカス速度」と評価したい。
とありますが、本当でしょうか。
AFの遅さと高感度が弱いイメージがあったので。
あと、ユニット交換にコツが必要で、傷がつきやすい云々というレビューを見ましたが
それは事実?
GXR買おうか迷ってるんですが、ちょっと気になって。
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:29:43.36 ID:JaOmRHlW0
- >>154
嘘です。
価格コムお得意の提灯記事やね、それ。
ユニット交換にコツなんて要らないが
これで傷つけるような不器用な人間は日常生活に支障ある人だろう。
健常者ならまったく傷つけるようなことは起こらないよ。
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:44:24.44 ID:mKQTs7NW0
- >>154
「A12 50mm」は「A12 28mm」の誤記だね。(記事が間違っている。)
今はAFがもっと速いミラーレス一眼もあるみたいだけど、
記事が書かれた時点での評価としては妥当なところじゃないのかな。
交換にコツなんて要らないと思うけど・・・まあ器用さには個人差があるかもね。
どこに傷が付くか書いてあった?
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:48:44.56 ID:c5plXVXl0
- >>154
2010年末の記事という事を考慮しても、デタラメです。
LUMIX-G1という、ミラーレス初代のカメラを今も持っていますが、
それよりもAF速度はずいぶん遅い。
まして、今のPEN-EP3とかGX1などに比べると檄遅です。
動体とかスナップにはむかないカメラと思って間違いないです。
- 158 :154:2012/03/02(金) 23:50:40.01 ID:qh7rbse40
- そうすか、サンクス。
あ、ごめんなさい。
「傷がついてしまいそう」だったかな。
レンズ交換に比べて、ユニット交換に時間がかかるみたいなことも書いてあった。
何のレビューだったかちょっと忘れたんだけど・・・
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:52:01.93 ID:qh7rbse40
- >>157
やっぱりそうかぁ・・・
まあ、動体を撮ることなんて滅多にないんだけど、
今後ひょっとして、というときに遅いのはいやだなと。
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:54:00.27 ID:6BgZ+He90
- 動体にもよるが、遊び回る幼稚園児くらいならAF合うぞ。
- 161 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/02(金) 23:59:37.85 ID:Q41qVA0S0
-
>>154
傷というより、セットする時、
きちんとガイドに添ってスライドさせないと、レール金具を変形させてしまう可能性がある。
通常落ち着いている時はそういう心配は無いが、
たとえば冬場、手の動きがスムースでないばあいなど、
慌てて交換仕様として変な角度で押し込んじゃうとまずい。
最初は案外やるんだよこれって。
まあ、何度か経験して、それがわかっていけばいいんだけどね。
そういう意味のコツだと思うよ。
- 162 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 00:02:46.12 ID:qTHMZ37V0
-
×仕様として
◯しようとして
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:05:30.57 ID:qkrpKt1y0
- >>161
>155曰く日常生活に支障ある人か
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:07:59.79 ID:ya+noy6X0
- >>157
そうなの?
と思って記事をよく見たら、この執筆者は風景か静物しか撮っていないね。
その限りならそういう評価になるのかもしれないね。
AF速度に不安があるならMFのテクを身に着ければいい。
昔はそうするしかなかった、とおじさんは言っておこう。
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:10:17.73 ID:xsQi+dBq0
- 今は昔じゃねぇし。
Windowsに不安があるからMS-DOS使うような気違いは居ない。
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:15:16.63 ID:C8FNNo4X0
- >>165
一瞬GXRがMS-DOSっていう意味かと思ったよ。
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:48:30.28 ID:xSwM+3dy0
- リコーもフジも、志の高さに技術が追い付いてない印象。
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:58:18.45 ID:vvkddFji0
- >>167
それは正常な状態じゃないの?
志が高いんだから。
- 169 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 00:59:00.29 ID:qTHMZ37V0
-
他の会社は技術先行で、志の低さが目立つね。
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 00:59:01.31 ID:cNAl2A4I0
- S10でズームして撮影すると頻繁にボケるんです。そのまま広角にして撮るとピントは合います。原因と対策をご教示頂けますでしょうか。
- 171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:00:22.12 ID:9Ke9DPF90
- >>170
ボケるじゃなく、ブレるじゃないのか?
- 172 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 01:03:51.35 ID:qTHMZ37V0
-
>>170
ブツ撮りなら何度か試して撮れるけど、スナップでそれじゃあ困るな。
一度、点検に出した方がいいね。
まあ、ピント精度はもともとそんなにいいほうじゃないよ。
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:04:47.00 ID:vvkddFji0
- 実は合焦する前にシャッター切ってしまってフルプレスになってるとか。
で、広角にしてるとパンフォーカス気味になって合焦してるように見えるとか。
半押しでちょっと待ってからシャッター切ってみるとどんな感じ?
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:05:33.48 ID:vvkddFji0
- あるいは、マニュアルフォーカスモードになってるとか。
で、広角にしてるとパンフォーカス気味になって合焦してるように見えるとか。
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:11:31.99 ID:ya+noy6X0
- >>165
だが「近接でのAF性能に不安があるからMFを使う」A12-50mmユーザーはいくらでもいるんだよな。
知ってた?
WindowsだってDOSモードでなきゃできないことはいくらでもある。
けだし「今は昔じゃねぇし。」というのはある種名言だな。
機械の自動機能に頼るあまり人間様が持つ可能性を狭めてしまっている。
それを惜しいと思うかどうかは自由だけどね。
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:28:21.90 ID:9Ke9DPF90
- >>172
バカがしゃしゃり出てくんじゃねえー。
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:28:38.26 ID:kmAlZ0Iv0
- 人間の可能性は器械が自動でやってくれる今の方が遙かに広く広大だよ。
MS-DOSでtwitterや2chが出来るか?
MS-DOSでしか出来ない事って何よ?
翻って、MFが無ければ撮れないモノなんてたいした物じゃ無いんだよ。
Windowsが動いて初めてパソコンと呼べるように
オートフォーカスが動作して初めてカメラと呼ぶことが出来る。
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:32:11.19 ID:49maJOkM0
- >>177
なんで馬鹿は極論に走ろうとするのかな?
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:33:37.80 ID:fZkRgziP0
- 正論をバカとしか罵倒できない低学歴に何言われても動じない。
議論は同じレベル同士でしか成立しないからね。
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:33:40.31 ID:9Ke9DPF90
- >>178
おまえのことか。
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:36:32.86 ID:9Ke9DPF90
- また、単発が湧いてきたなww
ボウフラかこいつらw
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:38:00.07 ID:vvkddFji0
- ていうか、どっちもなんの役にも立たない極論なんだが
極論者同士、もうちょっと仲良くしろw
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:38:25.42 ID:WaE5onJU0
- 年中湧いてるゴキブリみたいな固定よりマシだろw
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:39:29.71 ID:9Ke9DPF90
- >>183
よう。ボウフラw
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:41:46.42 ID:ya+noy6X0
- >>177
そうじゃなくってさ、Windowsも自動も否定しているわけじゃないよ。
機械の至らないところを補える人間の能力があるのにそれを使わなくなったってこと。
「MS-DOSでしか出来ないこ事」じゃなくて「DOSモードでなきゃできないこと」
って書いてるだろ。それはWindowsの解説書でも読んでくれ。
- 186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:41:54.94 ID:rWhIgA7i0
- クルマのMT vs ATの議論と同じく、老人と若者の戦いに決着は無いんだよね。
しかしその答えは市場が導き出している。
MTやMFは完全に絶滅寸前で商売として成り立たなくなっているのが世界の正解だ。
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:42:02.73 ID:9Ke9DPF90
- なぜ、GXRスレにアンチが粘着するのか?今が旬のカメラはイッパイあるのにな。
これも小野のアホのせいか?
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:43:00.93 ID:lheBfy7H0
- >それはWindowsの解説書でも読んでくれ。
自分じゃ言えないのかよw
つまりは何の意味も無いMS-DOSであるという証明だな。
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:51:40.35 ID:aOkDYHN/0
- DOSでバッチ使った方が速く済む事もある
AFでピントが抜けちまうこともある
雲なんかはMFしないと不安
MFでピント合わせした方が楽しいことだってある
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 01:59:51.95 ID:nE8x1J1T0
- ないないw
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:03:37.47 ID:ya+noy6X0
- >>186
ヨーロッパに行ったことないだろ?
MT車がうじゃうじゃいるぞ。
>>188
DOSをベースにWindowsが作られているって知ってるか・・・まあ普通は知らなくてもよいことだが。
じゃあ試しにWindowsから直接レジストリの書き換えが可能かどうか試してみてくれ。
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:04:11.32 ID:9Ke9DPF90
- Af万能って思ってるアホが湧いてるな
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:05:09.89 ID:vvkddFji0
- >>191
あいつら、MT車を「ノーマル」って呼ぶんだよな。
AT車はアブノーマルなのか?w
- 194 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 02:10:47.38 ID:qTHMZ37V0
-
弄った気がしない、ってだけの違いだと思うよ。
この「気がしない」ってのがネックだね。
結果優先なら、この「気」てやつは、邪魔でしかない。
「気」に価値を持つヤツは、たいてい時代的には遅れてる。
だけど人間的に遅れてるとは決して言えない。
結果優先の奴らだって、全く別次元の「気」を享受している。
- 195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:13:14.78 ID:bbeObqCV0
- デジカメドレスアップの澤村徹、今度のGXR本でもビゾフレックスをくっ付けて、バカの一つ覚え
ドレスアップと言ってる割にはセンスないね〜
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:17:18.47 ID:mESZnNHc0
- 彼氏がカメラを車に例えてた・・氏にたい
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:18:11.47 ID:9Ke9DPF90
- >>194
統失は早く入院して。
病院内でアホ写真論語るんだな。
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:22:37.75 ID:ya+noy6X0
- >>193
そうなの? それは初耳。
日本じゃ無改造車をノーマルと呼ぶよね。
GXRがアブノーマルなシステムであることは間違いない。
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:27:06.36 ID:Tn0dV9Qr0
- 195
おまえ、あちこちで澤村を粘着叩きしてるね。
叩く程価値がある評論家じゃない。
センスがなくて馬鹿の上にあちこちでお小遣い稼ぎしてお行儀が悪い。
すぐに消えるよww
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:28:46.05 ID:vvkddFji0
- レンタカー借りるときに
ノーマルミッションでいいか? って聞かれる。
イギリスとドイツとフランスの別々レンタカー会社で同じように聞かれたから
一般的なんじゃないかと。
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:32:03.49 ID:9Ke9DPF90
- 以前のヨーロッパじゃあ、オートマは障害者仕様みたいなもんだったからな。
- 202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:33:35.24 ID:9kis3QTn0
- >ヨーロッパに行ったことないだろ?
ここはヨーロッパじゃねぇし。
レジストリなんかレジストリエディタで簡単に書き換えられる。
- 203 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 02:38:55.64 ID:qTHMZ37V0
-
最初にオートマ車作ったのは、ヨーロッパだよ。
障害者を想定もしていた。
アップルには当初からもそういう考慮があった。
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:42:22.17 ID:9Ke9DPF90
- >>203
おまえはヨーロッパには行けないが、精神病院には行けるぜ。
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:56:27.53 ID:ya+noy6X0
- >>202
やっぱり単発か。
>ここはヨーロッパじゃねぇし。
186でこう言ってるだろが。奇妙な日本語だが。
「MTやMFは完全に絶滅寸前で商売として成り立たなくなっているのが世界の正解だ。」
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 02:59:21.77 ID:ya+noy6X0
- >>200
ありがとう、覚えておくよ。訊かれたときに
No,abnormal mission, please.といったらどんな顔するかなw
- 207 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 02:59:40.04 ID:qTHMZ37V0
-
>>204
行けるとか行けないとかの話してるの?
貧乏臭い野郎だね。
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 03:02:47.15 ID:9Ke9DPF90
- >>207
俺は、ヨーロッパに行けるが、精神病院には行けねえよ。
お前の勝ちだな。
- 209 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 03:04:41.15 ID:qTHMZ37V0
-
勝ち負けの話をしてるの?
品の無い野郎だね。
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 03:04:56.35 ID:CwoUMJnn0
- >「MTやMFは完全に絶滅寸前で商売として成り立たなくなっているのが世界の正解だ。」
その通りだが?
MTがウジャウジャなんてのは貧しいAT車買えない後進国だけだよ。
メインストリームは100%AT。
商売もメインストリームである先進国で動く。
日本はまもなく後進国の仲間に落ちる感じだからMTが増えるかもね?
高性能高機能なAFカメラが買えない貧乏な老人がMFカメラを使ってるような国になる。
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 03:06:10.34 ID:9Ke9DPF90
- >>209
テメエのくだらねえ写真よりは品があるがな。
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 03:06:56.51 ID:9Ke9DPF90
- >>210
コロ助ご苦労様。
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 03:24:20.55 ID:vvkddFji0
- ていうかコロ助乙w
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 07:59:10.23 ID:49maJOkM0
- >>212
このスレで一番放置されている男w
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 09:34:20.35 ID:C8FNNo4X0
- スレを読めば読むほどGXRを買う意欲が薄れていく・・・
映りとか機能という以前に・・・
やっぱり価格コムの方が有用な意見が見られるか・・・orz=3
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 09:55:03.67 ID:zuDKB2qs0
- スレの内容で薄れる程度の購買意欲なら、GXRは止めといた方が・・・
- 217 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 10:01:05.93 ID:42P8SzVv0
-
>スレを読めば読むほどGXRを買う意欲が薄れていく・・・
そういうやつが一人でも多くなるように、オレはここでぐわんばる。
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 10:28:31.63 ID:C8FNNo4X0
- まあ、ここ見てたらやっぱり写真はセンスだなあと思う。
A12で撮った素人自己満写真よりP10で撮られたここの写真の方がよほどいい。
http://gxrunit.jp/
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 10:33:04.62 ID:+keghI8h0
- >>218
その通り、だから若い人間に勝つのは無理。
年寄りはセンスが古い。
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 11:10:16.13 ID:zxGsaAdJ0
- >>218
>>219
んで、何が売りたい?
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 12:26:27.57 ID:9Ke9DPF90
- >>218
小野の写真は一切参考にならんから安心しろ。
- 222 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 12:29:10.64 ID:42P8SzVv0
-
>>218
なんだそれ、コマーシャルフォトじゃねーの。
おまえ、写真知らねーな。
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 12:44:53.85 ID:C8FNNo4X0
- >>222
解説を。
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 16:23:28.05 ID:cz8PhhWs0
- http://hattarikun0618.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/03/gxr.html
全否定、と。
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 16:45:32.69 ID:MF5ac6xa0
- >>224
この人、GXR=ユニットをとっかえひっかえしながら撮影しなくちゃいけないカメラって
思い込んじゃってるね。なんでそういう考えに陥るのか不思議だ。
でもA16 ズームは失敗ってのには同意。A12 50mmだって気軽に持ち歩くにはデカすぎるってのに。
- 226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 17:31:06.07 ID:lNn2toQb0
- >>224
>この人、GXR=ユニットをとっかえひっかえしながら撮影しなくちゃいけないカメラって
>思い込んじゃってるね。なんでそういう考えに陥るのか不思議だ。
確かに。このブログの主は単レンズ1本で撮影とかしたこと無いんじゃないかな。
オレなんかA12-50付けっぱなしでユニット交換したことがない、ただデカい素子を積んだコンデジって感覚。
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 17:34:41.02 ID:nJ33lLVN0
- うん。迷うことなんてほぼないけどな
でもズームとか同意できるとこもあるね
あとマーケティング云々言わんでも、みんな最初からある程度納得して買ってんじゃないかなw
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 17:35:08.82 ID:CWxof1f40
- 自分に合わないと思ったらささっと流せばいいのに。
神棚とか写欲とか。
この人の存在自体が残念だわ。ブログに載せてる写真そのものは悪くないのに。
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:00:56.73 ID:49maJOkM0
- >>226
それもそれでおかしいだろ。
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:05:01.80 ID:+keghI8h0
- >>224
よく読むんだ、ちゃんと前向きな提案もしてくれている。
GXR開発本部長件統括取締役に抜擢してあげないと。
http://hattarikun0618.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/03/gxr_6079.html
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:13:28.87 ID:xSwM+3dy0
- GXRの初期キャッチフレーズ
「キャンディッド・フォト文化を刺激するカメラシステム。GXR」
コンデジとしては圧倒的に大きくてややこしくて動作もトロいのに、GRと同様に
スナップ機として登場させたのは失敗だったよ。
去年あたりからデカくなるのを承知でAPSズームを発表したりで、どうにか路線変更しようとしてるんだけど
その過程で>>224みたいな初期のユーザが離れていくのはある程度仕方ないね。
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:15:29.00 ID:+keghI8h0
- それで使うのがD7000なのが残念だな。
なぜD700か5D2じゃないのか。
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:17:24.96 ID:as2DBfBF0
- つうか、ただの個人ブログの個人の感想
それ以上でもそれ以下でもない
ネットが普及して、誰でも情報発信できるようになったわけだが、その全てに向き合う必要はないと思う
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:28:14.45 ID:+keghI8h0
- 実のところ、読んでみたけどよく分からなかった。
結局何をどう撮りたいのに対してGXRでは何が不満で
D7000ならどう解決したのかも分からなかった。
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:54:54.56 ID:CC1jqHqg0
- D7000だってレンズ取り替えたりしなきゃならないのは
同じでしょ?矛盾してるけどなあ。ただこの人の使用の仕方
にGXRが合わなかっただけ。食い物とるのならGRの方が
向いてるのに。GXRの良さはスナップや風景の味わいのある描写
モノクロの渋い描写、ポートレートの人物の美しさ、ボケの美しさにあるのに。
しかしさあ、メシ撮るのに大きな一眼レフって恥ずかしくね?
それで飯食ってるプロなら仕方ないけど。
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 19:06:49.22 ID:wIidt0OT0
- >>235
メシ撮るんだったらGXRでも十分仰々しいけどな。GRでいいじゃん。
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 19:07:45.61 ID:wIidt0OT0
- あ、GRのほうがいいって書いてあるな。すまん勝手にXを補完してた。
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 19:38:14.63 ID:DLxYKlVt0
- A16のズームに出てくる次のユニットをしりたい。
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 19:39:37.62 ID:DLxYKlVt0
- A16のズームの次に出てくるユニットをしりたい。
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 19:42:40.48 ID:as2DBfBF0
- tengaユニット
- 241 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 20:04:58.68 ID:q+WgwPHX0
-
>>223
>A12で撮った素人自己満写真よりP10で撮られたここの写真の方がよほどいい。
解説を。
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 20:15:11.48 ID:C8FNNo4X0
- >>241
もぉ、わかってるくせにい
- 243 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 20:22:54.45 ID:q+WgwPHX0
-
素人写真と商業グラフィックを比較する意味がわからな〜い。
自己満でなきゃ、素人が写真やる意味ねーじゃん。
プロみたいですね、ってほめられればそれでいいのか?
本気で損なこと言うヤツがいるとおもってんのかよ、メデタイなキミは。
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 20:54:44.47 ID:DLxYKlVt0
- 最終的には35mmフルサイズのマウントユニットが欲しいなぁ
- 245 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/03(土) 21:05:00.84 ID:q+WgwPHX0
-
またフルサイズかよ。
いらねーよフルサイズなんて。
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 21:07:01.06 ID:Im54haBg0
- フルサイズ童貞とFOVEON童貞は
とにかく憧れをすぐ口にするものさ。
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 21:51:58.93 ID:DLxYKlVt0
- 童貞です。
Foveonもはぁはぁですね。
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 23:33:21.29 ID:23XqhTuXO
- >>240
笑わせるなよ
手にしてたポテチが床に散乱してしまったわww
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 23:39:43.13 ID:9D8SrEHx0
- すっぱ臭いまんこ
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 23:49:07.21 ID:wrjRC1O00
- (レンズ交換を考えなければ)
単体なら、キャノンのG12の方が気に入ってる。
ただ、動作のキビキビ性というか、操作の速さはGXRの方が上って感覚。
あ、ちなみにP10ユーザだからね、ごめん。
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 23:51:32.24 ID:ioLppnGI0
- あー。
フルサイズでも、D700と同じ1200万画素なら欲しいわ。
絞れない高画素ピッチは勘弁な。
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 23:57:17.17 ID:zuDKB2qs0
- 1/1.6センサーでm4/3マウントのユニット出してください
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 00:25:11.77 ID:/syRo8zY0
- >ユニットをとっかえひっかえしながら撮影
って、美少女な三姉妹と同じ部屋で生活する羽目になって
最初喜んでいたものの、みるみる疲労困憊とストレスの固まり
・・・っていう、近頃ありがちな漫画みたいな展開だねw
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:54:51.38 ID:8rZfxG5F0
- 発売してから2年以上経っても現役で販売してるロングセラーなのに
マーケティングの失敗って評価はよくわからないなぁ。
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:57:35.05 ID:Ayd4ECe70
- センサーとレンズのベストマッチング、
というユニット式の失敗証明をMマウントユニットで自らやらかしちゃったからねぇ。
iPhoneがある日突然、ワンセグやおサイフケータイ機能を載せてしまったようなもの。
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:00:15.16 ID:8rZfxG5F0
- ユニット式だと今後もマウントユニット増やせるから一概に失敗とは言えないと思うよ。
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:00:21.64 ID:i5HsDgVN0
- コンセプトが迷走してるのは事実だと思うけど
だからどうしたって話なんだよな・・・・
いらなきゃ買わないし、欲しけりゃ買うから。
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:05:20.48 ID:W3pb8X1u0
- >>255
> センサーとレンズのベストマッチング、
それはカメラユニットの事だろう。マウントユニットはまた別だよ。
そもそも、ユニットを切り替える事によって何でもアリというのがGXRのコンセプトだし。
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:08:44.99 ID:PzvnoGSk0
- >いらなきゃ買わないし、欲しけりゃ買うから。
そういう問題じゃ無いだろw
もし最初からMマウントのようなレンズ交換式だったら
誰も潰しの利かないユニットなんか買わなかったよ、っていう話であって。
Mマウントの実在がユニット交換式を根底から覆してしまったのがGXRの失敗。
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:10:09.03 ID:eEQ9Iezr0
- >ユニットを切り替える事によって何でもアリというのがGXRのコンセプト
結局それも何ひとつ製品化されることは無かったね。
プリンターユニットとかどうしたんだろ?
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:14:57.10 ID:X25+M/UW0
- >>255
その例えはおかしい
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:15:23.46 ID:W3pb8X1u0
- プリンターユニットは、おそらくポラロイドっぽいのを企画してたんじゃないかな?
面白いとは思うけど、巨大になるし売れないだろう。
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:18:55.60 ID:8rZfxG5F0
- でもMマウント発売以後もカメラユニットちゃんと売れてるよね?
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:26:01.24 ID:h/zczXYB0
- 今は別にユニットとレンズの最適化というコンセプトは崩れてないと思うのだが…
この先に、すでに発売済みの画角のユニットを更新する時にRICOHがどうするかだよね
レンズとセンサーという、技術革新のスピードが全然違うものをくっつけてしまったから、ちとめんどくさいことに
まあ、たかだか五万ぐらいのユニットでケチ臭いこと言わずに、
ハイエンドコンデジ買ったと思って使い捨てろやというコンセプトなのかもしれない
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:28:35.91 ID:9qJKOEX90
- そらそーだろ。
MFしか出来ないゴミクズ買うわけにいかないからな。
Mマウントのような方式でAF交換レンズを最初から出せば良かったんだよね。
そうしてたらズームも含め今頃かなりのレンズ群が充実していたはず。
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:30:35.31 ID:VMlSgRVh0
- もともとGXRはAPSプロダクツを持っていなかったリコーの苦肉の策だったわけで、
ペンタックスを手に入れた今、Kシリーズに主軸を移すのは経営の定石だろう。
GXRとしてはQユニットを出して終わりかな、と思っている。
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:33:18.26 ID:i5HsDgVN0
- >>259
失敗という評価をするのはいいんj・・・・あ、コロ助だったw
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:35:41.48 ID:i5HsDgVN0
- まあ、失敗でも失敗じゃなくてもいいんじゃね?
どっかの誰かがどうにか評価したからって
GXRの商品性が変わるわけじゃないんだし。
そんなこと言ってる人もいるねー、ってくらいの意味もないかと。
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:38:15.81 ID:uv8AZ3hE0
- 失敗という言い方にネガティブなイメージ持ってんだな。
しかしビジネスで最も重要なのは失敗を認識するという事。
あの判断は失敗じゃ無かったんだ、なんて何時までも間違っていると
最終的にとんでもない方向へ会社が落ちていくことになる。
そう、あのブレにブレている民主党のようにね。
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:45:39.69 ID:8rZfxG5F0
- 失敗というほどの失敗ではないんじゃ。
リコーが大企業だったから実験的で面白いものが作れるという側面もあるし。
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 03:00:16.54 ID:8rZfxG5F0
- というかMマウントが売れて製品寿命が延びたのならビジネス的には成功だと思うのだけど。
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:02:44.18 ID:fJt74bEc0
- 最初からレンズ交換し気にしなかった、という失敗の話だよ。
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:06:02.42 ID:i5HsDgVN0
- いやいや、ビジネスの視点で言えば
それはリコーの問題であって、外野が成功とか失敗とか言ってることにさして意味はない。
要するに大きなお世話程度の話。
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:10:56.94 ID:i5HsDgVN0
- >>272
その成功とか失敗ってのの基準は誰の基準なんだろね?
リコーにとって成功だったか失敗だったかはリコーにしかわからないことだよ。
だって、リコーが何を成功とするかって基準を誰も知らないんだから。
ちなみにコロ助の考えるところの成功じゃなかったってのはわかるけど
だからどうしたって話なんだわw
- 275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:16:09.04 ID:MyxFEkvw0
- 失敗の基準は潰しの利かないユニットを買ってしまって失敗した、
という所にある。
Mマウントが出なければレンズ交換出来る可能性はやはりゼロだったんだ、
というユニット完結型システムとして成功体験出来ていたはずなんだよね。
それが結局レンズとセンサーのマッチングなんてのは嘘っぱちであり
Mマウントみたいなレンズ交換式でもマッチング出来たんじゃん!
っつー裏切り感、それが失敗の基準点。
それを感じ無いっつーのは相当洗脳され良く訓練された信者だよなw
ユニット式で騙されたのに気づけず相変わらずの忠誠心。
見上げた信仰心だ。
- 276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:17:58.64 ID:i5HsDgVN0
- >失敗の基準は潰しの利かないユニットを買ってしまって失敗した、
なんだ、コロ助が失敗したって話かw
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:18:17.83 ID:i5HsDgVN0
- うん、それは失敗だったんだろうね。
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:26:11.56 ID:adjcTuoF0
- そう、俺は騙されたことに気づいて失敗したっていう話。
まだ騙されたことに気づけない鈍感、
もしくは気づいても知らんぷりする欺瞞、
あるいは最初から騙されることを承知していた信仰、
そんな輩とは一線を画してるんだよね。
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:30:07.41 ID:i5HsDgVN0
- いやー、結構長らくコロ助の書き込み見てきたけど
やっと意味がわかったわw
そういうふうに感じる人もいるだろうね。
一方で、俺みたいに店頭で見て衝動買いしたという
コンセプトとかどうでもいい人もいるわけで・・・・
まあ、自分の失敗を喧伝するあたり、潔いといえなくもないんじゃね?
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:39:16.24 ID:o46siakD0
- そういう自己欺瞞も人間らしくていんじゃね?
俺はゴメンだが。
騙されたことは騙されたとハッキリ言っとかないとね。
リコーに担がれてしまったのは俺に先見の明が無かったという失敗で
それを黙ってる意味も無いわけだし、
詐欺商法に引っかかってしまった奴が失敗談を伝えなくてどうするよ?
と思っちゃうけどな。
やっぱ信者的には蟻地獄のように次々鴨がやってきて欲しいわけで
こういう真実を暴く書き込みは歓迎しないよな、当たり前だけど。
まったく関係ない事呟くけど、オセロ中島もそんな感じだったんだろうな。
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:44:38.31 ID:8rZfxG5F0
- Mマウントユニットは最適化はしてるけどマッチングまではしてないと思うけど。
もししてるなら色シェーディング補正機能なんて不用なはずだし。
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:47:59.00 ID:LU7PTBY70
- 色シェーディング補正機能でなんとかなるなら
最初からその仕様でAFレンズ交換ミラーレスとして出せば良かったんだよ。
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:50:46.14 ID:i5HsDgVN0
- なんつーか、自分と同じ考えでないのは変だってのはどうかと思うけどねー
俺は、そういう強い思い入れってのは買ってから気に入って初めて持つな。
てか、いちいちそんなに入れ込んでたら疲れる気がするw
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:55:19.71 ID:8rZfxG5F0
- >>282
それを言い出したら最初から他社のカメラを買えばいいだけの話で。
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:58:52.34 ID:i5HsDgVN0
- >>284
コロ助はGXRだけ使ってるわけじゃないっていうか
かなり網羅的にカメラ買ってる(と、本人は言ってる)から
なんていうか、物に対する執着ってのかな、そういうのがとても強いだけだと思うな。
なんていうか、ある1機種に対して思い入れを強くするってより
カメラっていう装置全体に対して思い入れが強いって感じだと思う。
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 04:59:59.33 ID:Y5pIY04K0
- >自分と同じ考えでないのは変だってのはどうかと思うけどねー
そらお前だろw
万人がユニット式を何の疑問も無く受け入れてると思ってるのはさ。
口には出さないだけでリコーの裏切りを快く思ってない奴だって居るんだよ。
俺は口にしちゃうけどね、信仰心とか無いマルチマウンターだから。
逆にマルチマウンターで入れ込みが一切無いから口にしてる、とも言える。
もしも俺がGXRたった一つしか持ってないとしたら自己欺瞞に陥って
ユニット式は正しかったんだ!と思い込むようになっていただろう。
他社のカメラも併用しているからそうならずに済んでいるようなものだ。
今はX-Pro1を使っているが、別に騙されたからと言ってGXRを手放すつもりはまったく無い。
失敗は失敗として別問題であり、潰しが効かないなりに併用していくだけの事。
何かひとつの、マウント、会社に従属するなんてのは退屈でつまらんからね。
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:02:31.19 ID:Y9OyZKlq0
- >カメラっていう装置全体に対して思い入れが強いって感じだと
お、そうそう、それそれ!
ゲハ脳じゃないからメーカー贔屓はせず、
カメラ全体に対して客観的に、公平な執着してるんだよ。
さすがコロ助を追いかけて十数年、良く分かってるじゃないかw
俺よりコロ助の事を理解してるよ。
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:08:44.32 ID:8rZfxG5F0
- >>285
うーん、どこが詐欺なのかが全然わかんないんですよね。犯罪ってことですよね?
GXRのユニットはGXRでしか使えないのは初めから分かってることなのに。
最初から納得して昨日ボディとA12 50mm買った自分から見ると不思議でしょうがないです。
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:16:23.06 ID:i5HsDgVN0
- >>286
いや、俺は別に一般化はしてないし、する気もないわ。
ただ、俺はこんな感じだなーってだけで。
同様に、コロ助のそんな感じなんだなーって思うだけ。
何か結論めいたことを言う意味もないし。
>>288
分かる必要は特にないと思うな。
そういうふうに思ってる人もいるっていう程度の話で。
さして大事なことでもなでしょ?
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:18:10.13 ID:4JPWUBW+0
- >どこが詐欺なのかが全然わかんないんですよね。犯罪ってことですよね?
そう、犯罪だよ。
なにしろユニット式が最適なんですと表では言いながら、
裏では隠れてMマウントユニットを開発していたわけだからね。
その相反する二面性は完全に消費者を騙す犯罪行為としか言い様が無い。
公平公正な会社だったら、今はユニット式を出していますが、
レンズ交換式ユニットも同時に開発していますので
いずれレンズ交換式をお手元に届けることが出来るようになるでしょう、
ご期待ください!って情報公開するはずだよね。
しかしそんなことは一切せず、ユニット式こそ最適であると騙し続け
しれっとMマウントユニットを出しちゃう掌返し。
どうすんの、そのA12 50mm、もしかしたら裏でA16 50mmが開発されてるかもよ?
そしたら同じレンズを再び買い直すハメになるんだぜ?
レンズ交換式だったらレンズを使い回せていたはずなのに、なんて無駄。
そういう無駄な支出を強いるところが犯罪。
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:27:03.28 ID:8rZfxG5F0
- >>290
本気で犯罪だと思うなら刑事告訴すればいいだけの話では。
マッチングに関しての自分の考えは>>281の通りです。
また、仮にA16 50mmが出てもA12が使えなくなる訳ではないので
その例えはおかしいと思います。
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:34:42.35 ID:sa+e43TA0
- 刑事告訴しても得るモノは何一つ無いんだがw
アメリカだったら訴訟起こされてるだろうねぇ。
ここが日本で良かったよ。
ハッキリ言ってもしA16 50が出たら、A12は使えなくなるよ。
例えて言うならそれは新しい恋人が出来た時、古い恋人を愛せるか?
というような話。
忠誠心が高く、一生この人(ユニット)に尽し、他人(新機種)に浮気なんかしない!
ってな人だったら、その感覚は分からないだろうねぇ。
A16 50はローパスレスでX-Pro1なんか蹴散らす超高解像だったらどうする?
それでもなおA12 50を使い続けられるのかね?
俺は、とてもじゃないけどそうなったらA12 50は使えなくなると思うが。
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:50:35.63 ID:8rZfxG5F0
- >>292
だったら民事で損害賠償請求すればいいじゃないですか。
どんなものでも後継機が出るのなんて当たり前の話ですし、
新しい方に価値があると判断したらさっさと買い換えれば済むだけの話です。
そんなに先のことが心配ならモノなんて一生買わない方がいいと思いますよ。
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:53:27.34 ID:Q2x7wFUi0
- 相変わらずの糞主張で安心した
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:55:22.60 ID:i5HsDgVN0
- なんつーか、そういうのを気にする人はどんどん新型に買い換えるし
気にしない人はそのまま使い続けるんじゃないのかね?
機種に対する思い入れ前提でカメラを使ってる人だとそういう傾向が強いのかもね。
コロ助は後継機が出たら買い替え(というか買い足しか?)せずにいられないんだろうな。
もとより網羅的な買い方してるんだし。
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 05:56:06.30 ID:i5HsDgVN0
- ちなみにコロ助はカメラ買って満たされたと感じたことってあるのかな?
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:00:51.17 ID:Q2x7wFUi0
- コロ助の理屈だと
D800E>D4になるんだけど。
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:04:25.39 ID:3/BOHrV10
- 少なくとも今は満たされてるよ、X-Pro1で。
それも来週には飽きてG1Xに心奪われているかもしれないが。
春の新作ではD800で一区切りになるのかな?
A16ズームが何時出るのか分からんけどD800と同時発売だったらヤバイね、
D800で一通りニッコールレンズ試すまで眼中にないかも?
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:06:54.64 ID:yS4VQu6n0
- ズバリ、D4はD3Xあるから要らない。
D4XでD800越えの画素数になったら考えたいね。
3600万画素あったら2012年は飽きなさそう。
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:08:11.69 ID:i5HsDgVN0
- なんか(俺から見れば)難儀な性分なんだなw
でも、まあ、そういう楽しみ方ってのもわからんでもないわ。
俺はたとえ金があったとしても、とてもじゃないけどそこまで頑張れないけど。
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:17:28.35 ID:Q2x7wFUi0
- すげえな。
ここまで画素数馬鹿とは知らなかった。
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:23:06.00 ID:8rZfxG5F0
- 過去のレンズ資産がない自分にとって
Mマウントユニットは食後のデザートみたいなものなので、
発売したことが失敗っていう感覚はやっぱりちょっと分からないなぁ。
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 06:49:34.68 ID:lCsJfoto0
- その「デザート」が目当てで本体を買う人もいるらしい・・・
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 07:00:27.01 ID:EFTkWRwE0
- 最後の最後でライカ爺に媚びてコンセプトが台無しに
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 07:52:44.04 ID:pe2iYldu0
- >>304
なんで?
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 07:53:09.56 ID:vaPkj8/I0
- A16ズーム発売時は、A12ユニットもっと価格さがりますかね?
A12_50mmまだもってないので購入するか買い時まよってまつが。。。
- 307 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 08:00:36.10 ID:uzG5QhyL0
-
A16-50mmもしくは28mm。
値段と大きさによりけりじゃね?
- 308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 08:35:43.36 ID:4a0y9BG/0
- ハイリゲンの写真に線引いて構図褒めてるよーだが。
昭和の人間がやりそーなことだわなw。
ところで構図を何か勘違いしてないかい?
構図ってよく言われるが、あってないようなものだぜ。
一言で言えば感覚だ。
どの位置にどう配置したとか考える物じゃない。
勉強しなおしたら、ってか考え自体が古いw
- 309 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 08:49:17.97 ID:uzG5QhyL0
-
あってないようなものなら、勉強したってしゃーないと、
おまえが、そう云ってるんじゃないの?
同意だね。
撮り手が、配置したんじゃない。
そのように写っちゃう、その感性を云っているのさ。
補助線はあとづけにすぎない。無いものをあるようにさせるのが構図だ。
それは昭和も現在もかわらんよ。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 08:50:49.70 ID:4a0y9BG/0
- あのレス削除依頼したほーがいいんじゃね。
はずかしいよ。
- 311 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 09:03:08.31 ID:uzG5QhyL0
-
依頼してみれば?
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 09:06:43.76 ID:36IVOdoD0
- よくもまあ、コロ助のホラに付き合ってんなお前らww
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 09:09:35.57 ID:4a0y9BG/0
- 感覚鈍くなった爺様二人が向かい合って、
お互いの写真を解説し合うのはいーが、
それは、他ではつーよーしないぜ。
あんた構図で撮るやつがキライだといってるよーだが、その構図そのものの考え方がおかしいんだよ。
とにかく古くせーヤツw
- 314 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 09:33:10.34 ID:uzG5QhyL0
-
おまえ、まだわっかちゃいねえな。
構図で撮るのと、撮ったものが自ずと構図になっちゃってるのとはぜんぜんちげーんだよ。
他で通用しないって、写真て通用させるもんなのか?
全部オナニーだよ、素人写真はよお。
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 09:39:11.86 ID:4a0y9BG/0
- わかってないよーだなw
構図で撮るってのは、感覚で撮るってことだよ。
撮ったものが構図になってる?それがおかしんだよw
爺様にこんなこと言ってもしゃーないなw
- 316 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 09:56:15.21 ID:uzG5QhyL0
-
ほお、そりゃどーいう感覚だ?
爺様に云ってみろ。
感覚でとるってのなら、「構図」なんてこと云うな。
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:00:03.68 ID:4a0y9BG/0
- あんたは多分勉強ばっかしてきたんだろ。感覚磨かないでさ。
だから説明したってむりさ。感覚だからよ。
話しているのがウザイくなった、
爺ざま相手も、ここまで。
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:03:03.12 ID:a0Pu/SgZ0
- 議論はいいから成果物=自分の写真を出せ。ヘタクソども。
特にコロ助、オマエがまずやれ。
- 319 :好事家:2012/03/04(日) 10:03:28.96 ID:LAvdDYgf0
-
呼んだか?
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:05:30.11 ID:Aa96RsGP0
- 小野ってちょっと前まで、構図なんて気にして撮ってる奴はバカとか言ってたのに
この短期間に一体何があったんだ。
- 321 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 10:17:37.77 ID:uzG5QhyL0
-
云ってる事は、前と同じだよ。
つまりね、まず構図ありきじゃ駄目ってこと。
構図は、捕れた魚を料理する様に、あとで作り出すものだ。
撮ったものが、すでに料理済ってことはもちろんある。
捕れた中から、それをチョイスするのも、料理なんだよ。
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:17:50.60 ID:9HYM7kZh0
- >>292
A16-50が出てもA12-50は使う。
オレは複数マウント持ちだけど機種ごとに出てくる絵が違うから、数年前の機種を持ち出して撮影なんて普通にやってる。
- 323 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 10:43:36.00 ID:uzG5QhyL0
-
コロ助ってのは、どういう種類の連中のことをいうのかね?
よくわからんのだが。。。
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 11:02:35.03 ID:pJN5Th+K0
- >>265
に一票。だから一刻も早くKマウントをkrより安価で売り出して欲しい。ペンタレンズの救済にもなるし。
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 11:13:29.84 ID:X25+M/UW0
- カンケーねえ話やめろクズ
- 326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 11:34:33.25 ID:h/zczXYB0
- GXR詐欺事件と構図論のコンボか…
まだちゃんと写真撮って、匿名に逃げない小野がまともに見える不思議
まあ、どっちも迷惑なんだが
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 12:25:39.25 ID:aEMaB+Hk0
- http://bigdaddyphoto.blog41.fc2.com/blog-entry-781.html
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 14:52:25.89 ID:4a0y9BG/0
- 小野さん、みっともないからやめときな。
爺さん昭和を巻き散らかさないでくれw
あんたの考えている「構図(昭和の)」と
オレの「構図」は、別物。
- 329 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 15:44:13.26 ID:TagjyunG0
-
構図は構図だよ。昭和も平成もあるかよ。
「平面的な造形美術で、全体の効果を高めるための諸要素・諸部分の 配置」
別物なら別の単語で言え、勝手に意味を変えるんじゃねえ。
- 330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:02:22.11 ID:4a0y9BG/0
- あんたの構図は、昭和の一部の人間がやっていたやつだ。
時代が変われば捉え方も変わる。
今はもうそういった構図を考える人はいない。
感覚でやっちまうもんだ。
あんたの聴く音楽や服とオレ達のものとは違うよな。
それとおんなじ。
説明して理解してもらうもんじゃーない。
できねーだろ、オレ達の音楽や服をさ。
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:03:53.73 ID:36IVOdoD0
-
っと。
アホの小野がヤフー辞書で必死に調べてきますた。
- 332 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 16:17:07.80 ID:TagjyunG0
-
おれが言うより、説得力があるだろ、おまえらには。
>>330
ちょっと整理するとな、
オマエなにか勘違いしてねーか?
どういう構図が支持されるかってのは、時代によって違うぜ。
だけど構図という意味そのものは変わらない。
当然オマエが良しとする構図と、おれのとでは違ってたってかまわない。
そんな事を言ってるんじゃない。
じゃあ、オマエの良しとする構図ってのはどういうものなのかってことを
聞いたんじゃねーか。
その答えが「自分のは感覚だから別物だ」っていうのは、説明になってねーぜ。
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:17:26.38 ID:jUmxlepI0
- 構図は疎かにしない方がいいぞ
三分割と対角線だけでも意識して撮ると、やっぱりいい写りになるよ
感覚でやりたい奴はそれでいいけどな
- 334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:23:40.11 ID:4a0y9BG/0
- だから書いてるだろ。
あんたの聴く音楽や服とオレ達のものとは違うって。
で、「そのどこがいいんだ」って言われたって答えよーがないよなw
- 335 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 16:30:47.66 ID:TagjyunG0
-
>>333
基本的な事というのは、それなりに説得力が在るからね。
だけどそれを崩すってのもおもしろさだよ。
そこまではまあ、常識的なパターンだ。
そうじゃなくて、彼が云ってるのは「デタラメという構図」があるだろう、
ということじゃないかね。
「非構図」という構図って事だと思う。だから感覚だって言いたいんだろ。
そういう言い方はできないことはないけど、それってもう「構図」じゃないよ。
べつのカテゴリーの価値観だろ?
感覚は説明する必要は無い。
だけど構図って言うからには、論理的な説明ができなきゃだめさ。
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:32:38.57 ID:4a0y9BG/0
- アフォぬかせw
あんたは何事も定義をもってないと不安なんだよな。年寄りはだいたいそーだよな。
しかたがないことさ。
みんなそんなもんは取っ払っちまうことにしたんだよ。ウゼーからさ。
ただしオレはオレの構図=感覚で撮る、ってことよ。
- 337 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 16:44:15.36 ID:TagjyunG0
-
だから、それって構図じゃねーって。
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:54:52.01 ID:4a0y9BG/0
- シブヤじゃあ気に入った音楽が流れているわな、
そこにあんたの演歌やクラシックが割り込んで来る。
オマケにそれがいいんだって吠えまくる。
考えてみ、
これから先シブヤで常に演歌/クラシックが流れるようになったらどーよ?
古い写真や言葉を巻き散らかすのはやめよーぜ。
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:56:32.74 ID:9HYM7kZh0
- 小野なんて日の丸構図だけじゃねえか、なにカッコつけて感覚とか言ってんだよ。。
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:59:12.91 ID:3MRMvrDB0
- 若い奴らの感性には負けたと思う時がある
だから、写真の深さで勝負しようと思うのだが
薄っぺらい事に気付いて自己嫌悪
- 341 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 17:00:40.81 ID:TagjyunG0
-
おれは最初から構図なんてこれっぽっちモ考えていないデタラメシャッターだ。
だから衝動で撮っている。
だけど、撮り上がった写真をチョイスする時点で構図の問題が出て来る。
ともかくフレーミングしなきゃならないからだ。
物理的なフレームがある以上、構図は無視出来ない。
切り取り方一つで絵の印象が変わるからだ。
ここではじめて、自分の感覚で料理するわけだ。
撮ってる瞬間なんかにそういう料理感覚の入る余地は無い。
ファインダーなんて覗いてたら、時間的にも間に合わぬし、
余計なイメージが邪魔をして、撮るものも撮れなくなる。
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:04:29.64 ID:4a0y9BG/0
- >>340さん
そういうお考えをお持ちでいらっしゃるなら。
ぜひ自分のポジションでがんばってください。
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:07:31.76 ID:4a0y9BG/0
- 小野
だからーあんたの構図は古いって。
無視して撮ろーが、なにしよーが
拘りをなくせ。って言っても無理なんだなこればっかりは。
- 344 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 17:12:26.04 ID:TagjyunG0
-
じゃあな、オマエの言うクラシックでも演歌でもない新しい構図とやらの写真を見せてくれよ、
もちろんオマエのじゃなくていい。
そういうものがある事を知っているのなら、リンクでも貼れ。
古いというのなら、新しさを示してみろや。
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:15:33.19 ID:4a0y9BG/0
- 書き足りませんでした
>>340さん
のポジションの取り方に感銘を受けました。
いつかどこか知らないところで写真を拝見させていただくことになるのかもしれませんね。
その時は写真からいろいろと勉強させてもらいます。
小僧より。
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:18:18.34 ID:4a0y9BG/0
- >>344
ウゼーやつw
手っ取り早くゆーと
オレ達の音楽を日常で聴くよーになれば分かるって。
- 347 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 17:27:11.67 ID:TagjyunG0
-
>>346
見る所、おまえは気持ちだけはあるんだろうけど、勉強能力はねーな。
つまり客観的な検証能力に欠けてる。
フィーリング重視って言えば聞こえはいいが、ようするにバカだよ。
- 348 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 17:29:09.73 ID:TagjyunG0
-
今月の、
19枚目 http://www.ps5.net/up/download/1330849701.jpg
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:37:05.66 ID:4a0y9BG/0
- あ、そう
ま、がんばれやw
- 350 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 17:42:08.81 ID:TagjyunG0
-
なんだ、やっぱデマカセ野郎かよ。
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 18:11:33.34 ID:62MIF0GB0
- >>347
おめえのことじゃねーーーーかよwwww
笑わせんなぼけ
- 352 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 18:39:25.99 ID:nc1EzcnQ0
-
つぶやくな、ツイッタ−でもやってろ、ちゅーぼー
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 20:22:20.12 ID:q+fPOm8t0
- http://hinden563.exblog.jp/17910886/
A16作例。
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 20:59:15.96 ID:X25+M/UW0
- 関係ないはなしすんな葛
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 21:23:02.56 ID:jUmxlepI0
- A16いいな
- 356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 21:29:03.66 ID:q+fPOm8t0
- 今の作例は、ベータ版だと思いますが
皆さんのA16の作例の感想をお聞かせください。
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 21:45:16.84 ID:LAvdDYgf0
-
おいおいおい、ID:4a0y9BG/0
消える前にちゃんと説明しろや。
逃げるんじゃねーぞ、小僧。
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:01:29.28 ID:9hDExGWM0
- 私も教えて欲しいな。
オレの構図、古くない構図、昭和でない構図っていったい何ですか?
「オレの構図=感覚で撮る」
それって、撮影の方法の説明でしかない。
なにもお前の構図とやらを語ってないじゃない。
- 359 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 22:12:05.17 ID:RhflyZk90
-
>>357、358
一応説明はしてるようだけどね。
なんか、渋谷のセンター街を歩いている時に流れて来る曲をきいて、
うんわかる、みたいな構図らしい。
それって、わかるんだけどさ。
構図という言葉の意味自体を誤解してるか、理解してないよな
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:16:09.30 ID:36IVOdoD0
- >>359
おめえはカメラそのモノを理解してねえけどね。
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:25:57.32 ID:9hDExGWM0
- まあね。
シャッター押す時は、自分の「感覚」だけを頼りにしている。
結果的にそれが、古い絵画技法で言われている構図からかけはなれてはいても、
それが自分がその瞬間に切り取った世界なんだ云々
という事が言いたいのかもしれない。
それは何となく分かる。
でも、それなら小野さんと基本は同じことになるから悔しいのだろう。
ハッタリかましたいなら、論的(と思っているだろう)小野さんに、
補足してもらわないと意味不明なのはあまりに情けない。
もう少し語彙を増やしてディベイトの訓練をしたほうがいいな。
- 362 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 22:27:37.83 ID:RhflyZk90
-
ユーザーは、カメラなんか理解する必要なねーよ。
そんなことはメーカーがやりゃいい。
全くクルマに理解無くても運転出来る。
子どもでもできる。
それといっしょだぜ。
なにを理解しろっての?
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:28:00.86 ID:9hDExGWM0
- >>361
論的 誤
論敵 正
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:32:59.82 ID:aSdRojco0
- >ユーザーは、カメラなんか理解する必要なねーよ。
そんなことはメーカーがやりゃいい。
まあ、それは同感。
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:37:37.93 ID:i5HsDgVN0
- お互い具体例も貼らずに構図論とか笑わせるw
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:44:01.31 ID:36IVOdoD0
- >>362
バーカ。
そうじゃなくて、てめえはクルマで例えるなら運転の仕方もわかんねえってことだよアホンダラ。
- 367 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 22:45:23.30 ID:RhflyZk90
-
どうもみんなは、写真に関して、
カメラがやらなきゃいけないこと、カメラにしか出来ないこと、
それと、
人でなければ出来ない事、の区別が出来てないんじゃないか?
カメラにやらせなきゃならない事を、勝手に人がやって、
あたかも自分の力みたいに勘違いしてるんじゃないだろうか。
写すとき人ができることは、「そのとき」シャッターを押す事だけだよ。
撮った後こそ、人の出番なんだよ。
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:46:37.33 ID:9hDExGWM0
- 絞りやシャッター速度を自分で設定して、その画像の違いを楽しむというのもあってもいいとは思う。
それに、絞ればピントの深度が広くなるとかの知識はあって損はしない。
でも、まあそんなことも関係なしに、
オートとかシーンモード頼りにしてひたすらシャッター押すのも当然ありで、
そうした人の撮った写真の方がむしろ面白い、と私も思う。
現にホワイトバランスなんて、自分で設定するやつなんて今はほとんどいないだろうし、
露出なんて、基本カメラまかせで、カメラのお仕着せの「補正」とかをして、
若干の自己満足を味わっているだけじゃないのかな。
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:49:03.68 ID:ymZ3+2Nl0
- >>346
小野は下品なクズなんだが、
君が頭が悪いクズであることはよくわかったよ。
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:50:49.16 ID:X3zKzUIs0
- でもそれならリコー使う値打ちは半減だな
カメラ任せにするならもっと優秀なのがたくさんある
- 371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:55:33.30 ID:36IVOdoD0
- >>368
僕ちんは小野と同程度のアホですよん。
という所まで読んだww
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:01:21.41 ID:9hDExGWM0
- >>371
お前は、そういった2ちゃんねるお決まりの他人の手垢にまみれた常套句を使う以外は、
2行以下しか日本語が書けないアホだと自分で言っているだけだ。
まともな議論も出来ないなら、すっこんでろ。
- 373 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 23:15:25.57 ID:RhflyZk90
-
なんか、いじってるとその気になれるってことだろ。
そういう自己満は在っていいと思うよ。
ただそれと、撮れた写真との因果関係ってのは、
無理に結びつけられるもんじゃないよ。
在るとも言えるし無いとも言える。
そんなものを盾に、人の写真をどうのこうの言う事自体ジジイじゃねーか?
どっちが歳よりか、わかんねーなwww
- 374 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 23:22:15.75 ID:RhflyZk90
-
>>370
客観的に優秀でも、向き不向きってこともあるし、
持つからにはデザインの好みもある。
今書いた様に、そういう納得度(自己満)ってものが写真に反映されるからね。
もちろん反映なんかしないのかもしれないが。
高いカメラを使えば上手くなったように感じたって、そりゃかまわんさ。
- 375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:27:40.02 ID:ymZ3+2Nl0
- 自己満足と撮れた写真の質の因果関係(?)はあるわけがない。
親切に解釈し直して、自己満足の程度と写真の質の高さの相関関係はあるわけがない。あるともいえるしないともいえるではなく、単にない。それがあるかないかと考えるやつは、単にバカだ。
小野と小野が非難しているやつは、ジジイということが写真の能力、作品の質に対してマイナスの評価になるということを共有しているが、そんな証拠は全くない。スポーツならともかく写真の質に関して、年齢をネガティブ要因と考えるやつは、単にバカだ。
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:41:13.07 ID:36IVOdoD0
- >>372
お前みたいにWBも露出の基本的知識もないアホと議論になるわけねえべww
カメラなんか捨てろよボケナス。
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:45:03.31 ID:36IVOdoD0
- >>373
テメエの写真なんて完全に自己満じゃねえかww
ジジイのくせにシコシコこいてんじゃねーよ死にぞこないがww
- 378 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/04(日) 23:48:04.82 ID:RhflyZk90
-
質の反映っていっても、高いか低いかの区別じゃないよ。
「撮る気にさせるカメラじゃないと、撮る気にならない」わけだから、
そういう自己不満は撮る事そのものを左右するよ。
嫌いなカメラで撮った写真がめちゃよかった、っていうのもなんか気分がよくないだろ。
まあ、その時点で好きになってもいいんだけどさ。
てか、「いい写真」の判断基準なんてものは、テクニックやカメラ知識、機種、年齢なんかには
無関係ってことだ。
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:51:51.11 ID:9hDExGWM0
- >>376
なんだ、えらく時間がかかったわりに、また2行しか日本語書けなかったのか。
本当にお前アホなんだな。
アホじゃなかったら、>>368の内容に、
お前の基本知識とやらで具体的にどこが間違っているか指摘してみろよ。
できやしないだろう。本当のアホだからな。
>>370 のようなレスは、ひとつの意見として納得は出来る。
同じ2行でも、アホの2行とは違うって事くらいは、理解しろよな、アホ。
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:58:06.88 ID:36IVOdoD0
- >>379
エラく時間がかかった?ww
テメエみたいなキモい奴と違って、
2chに貼りついてねーんだよキモオタww
なんか、やたら必死だけど。
そんなに、くやちいの?ww
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:04:29.96 ID:1O8bdsvA0
- >>380
おう、エライな。
5行も日本語かけたじゃないか。
相変わらず中身はからっぽだけど、ほめてやるよ。
明日、お母ちゃんに報告してご褒美にカメラ買ってもらいな。
カメラ持ってないと、今みたいに話についていけないからな。
- 382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:11:31.19 ID:D+1ZmXC5i
- オノの写真を殺すのは
オノのしゃべりw
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:29:12.43 ID:K9teNS0a0
- >>381
カメラ持ってない?ww
笑えんな。お前こそカメラ持ってんのかね?持ってんなら宝の持ち腐れもいいとこだなー。
お前、露出とかホワイトバランスの仕組み分かってんのか?
ボケジジイがっ
だから、脳ミソが小野並みなんだよアホがっ
- 384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:58:45.69 ID:lAw5cA1u0
- 関係ない話するな葛
- 385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 01:29:24.23 ID:98NdxPID0
- >>382
言えてるw
- 386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 03:10:59.22 ID:gu6Njm0z0
- GXRの使用感とか長所短所を知りたくて検索して来ても、ここは機能しとらんのな
ひでぇネガキャンだ
- 387 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 04:26:08.94 ID:FSWoGVnw0
-
リコーにとって、より優良なユーザーにGXRを使ってもらいたくて、
テメエのようなヘタレをふるい分けてんだよ、ぼけ。
テメエの短所でも磨いとけや。機能しとらんのはきさまの脳だろが。
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 04:50:16.99 ID:ds0lZHI/0
- >>386
な、こういうところなんだよw
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 06:20:04.25 ID:K9teNS0a0
- >>386
小野というキチガイが粘着してから、滅茶苦茶になった。
3つもスレがあるのが、何故かわかるだろ?
- 390 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 07:25:10.63 ID:FSWoGVnw0
-
な、こう言う所だから、好んで遊んでくヤツもいるんだよ。
- 391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 07:51:11.79 ID:XOpzhfCS0
- >>387
自分を優良と思ってるのか?
- 392 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 08:04:34.52 ID:FSWoGVnw0
-
リコーにとっては、最優良だろう。
どうでもいいヤツに、リコー機を買われずに済む
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 08:29:50.10 ID:/sIazcnE0
- >>368
この文章を要約すると、
「マニュアル機最高!」
って事で良いのか?
- 394 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 09:14:20.70 ID:FSWoGVnw0
-
>>393
要は、この世の中には、カメラを楽しむヤツと写真を楽しむヤツの2種類がいて、
生き残るのは、写真を楽しむヤツだって事さ。
テクノロジーの進歩に関しては、知識も経験もすべて陳腐化する。
持っていたところで何の役にも立たない。
- 395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 09:26:37.71 ID:K9teNS0a0
- >>390
バカのテメエを罵倒する楽しみももう飽きたんだよ。
失せろキチガイ。
- 396 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 09:42:21.04 ID:FSWoGVnw0
-
罵倒してたのか?
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 09:51:00.79 ID:K9teNS0a0
- >>396
池沼だからわかんねえんだな。
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 10:08:17.57 ID:FSWoGVnw0
-
どうもそうみたいだな、便利な事に。
- 399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 11:06:59.92 ID:98NdxPID0
- Oh no!!
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 11:10:08.58 ID:e1ZzB6R70
- 早くズーム出ないかな!もう人柱にでもなんにでもなる!
ま、俺下手だから役にたたないけどなー
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 11:24:58.42 ID:a12qzE3Xi
- しかし、ひどく荒れるスレですね。GXRは大人のカメラかと憧れていたのに。まぁバイク板でもハーレーは酷い荒れようだったけど。
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 11:46:46.42 ID:98NdxPID0
- 半年ぐらい前まではカメラ板ではかなり、大人な掲示板だったよ
各メーカーユーザーによる派閥争いにも巻き込まれず平和なもんだった
外来種の小野氏が住み着いてから荒れやすくなったな
2ちゃんのGXRスレはもうダメだと思ってる。情報収集なら価格コムのがいいと思うよ
2ちゃんと盗撮だけを日課にできる、定年退職者に貼りつかれたら手も足もでない
しかも強烈なパーソナリティだからな。彼が一日でも早く天に召されるのを祈るのみ
- 403 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 12:06:55.60 ID:PPOkhncQ0
-
今月の、
22枚目 http://www.ps5.net/up/download/1330916779.jpg
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 12:46:50.62 ID:AXE16/VR0
-
巣鴨まで歩いていくの?
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 12:51:50.63 ID:s/U6sFE+0
- >>402
相手にするからだよ。
罵倒されればされるほど勃起する人間なんだから相手にすれば思う壺だよ。
ちょっと前、みんなで空気読んで完全黙殺してた時期がほんの短期間あったんだけど
あの時の小野の焦りっぷりと必死さときたらもう可哀想なほどだったな。
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 12:52:21.44 ID:ipU74DO30
- GXR+S10KIT新品35800円って安い?
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 12:57:13.58 ID:LqOh+z420
- 小野さんの相手してるのはMマウントの話題を押し流す為だったんだけど
最近はそれとまったく無関係に相手されてるよね。
まぁ結果的にMマウントの話題が出なくなっているので良いけれど。
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 13:09:43.58 ID:ig7S8j3h0
- >>406
普通
- 409 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/05(月) 13:29:50.67 ID:UfAsagtU0
-
>>404
巣鴨までは4000歩くらいかなあ。
心臓壊しちゃったんで、ちょっと一時間じゃきついかな。
よく、巣鴨駅前ってわかったな。小林君みたいだ。
- 410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 13:37:14.29 ID:a12qzE3Xi
- 小野さをん
- 411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 13:45:20.84 ID:ipU74DO30
- >>408
答えになっていないぞ
日本語不自由なやつだな
安いか高いかをきいてんの
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 13:53:52.27 ID:JLmaClLr0
- じゃあ高い
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 14:02:13.52 ID:ipU74DO30
- >>412
じゃあ目の前にあるんだが買うの止めた。
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 14:15:03.42 ID:s/U6sFE+0
- >>407
Mマウントの話題を過剰にまで嫌がるヤツも小野と同じだろ。
あれはあれでGXRの可能性の一つであることは間違いないんだから。
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 14:35:04.41 ID:2Sscz0hH0
- >>414
源流は一緒じゃん。
つか小野の相手してるやつも同程度の基地外なんだから何言っても無駄。
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 14:37:39.36 ID:934SLD/x0
- 一緒じゃないよ。
GXRの破綻を招いたMマウントが別スレに隔離されれば
無用な話でスレを流すような真似はしないんだから。
Mマウントの話題さえ出なければ無用な話題に関与することは、無いよ。
- 417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 14:54:37.10 ID:2Sscz0hH0
- >>416
その他大多数から見たらお前のような思考回路の奴も小野も同じだって言ってんだけど。
小野:基地外
小野を構うやつ:基地外
Mマウントを過剰に嫌うやつ:基地外
Mマウントの話題が出るから悪いと考えるやつ:上の人種と似たようなもの
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 16:39:17.47 ID:s/U6sFE+0
- >>416
Mマウントが出たことによって喜んだ人は大勢いるけど、
あれが出たことによってお前は何か被害を被ったのか?
何が「破綻」だよ。
Mマウントから入ってA12の凄さに目覚めたヤツだって幾らでもいるわ。
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 17:58:04.79 ID:91eCsN9F0
- A16、ローパスレスが聞いてるのか解像感がいいね
ttp://shiology.com/shiology/2012/02/2665-120228-197.html
初期生産少ないらしいから、予約しちゃうか・・・
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 19:25:25.46 ID:CmSmd7AHO
- ユニットなら何が出ても嬉しいさ。
つかそろそろプリンターユニット出さない?
チェキ使いとしてはかなり欲しいんだけど。
- 421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 20:01:33.54 ID:YOH2GXT30
- >>418
>>290
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:04:11.17 ID:YAI9iqNz0
- Mマウント持ってないがGXRユーザーにとっては良いこと
なんじゃないの?ボディも売れるし。リコーGXRが衰退するより
マシじゃん。
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:11:33.89 ID:ujW2gDwZ0
- そのGXRスレがどうでもいいクズレンズの話題、
それもヘタクソな作例とコレクション自慢、個人経営ショップの値動きで埋まって
恐ろしいくらい衰退したんだけどねぇ。
だったら小野さんの上手いスナップ写真でも眺めていた方が遙かに実りあるよ。
散々GXRスレを衰退させてきた償いはして貰う。
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:12:38.88 ID:WSyiMoyq0
- Mマウント\56000て高い?
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:13:22.68 ID:a+babsFG0
- 普通
- 426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:19:59.59 ID:PxqEbZQG0
- そろそろ小野成分が足りない
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:25:27.58 ID:WSyiMoyq0
- じゃA16マウント出るまで松。
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:25:44.32 ID:a+babsFG0
- http://kakaku.com/item/K0000277733/pricehistory/
このグラフの最安値を1000円以上下回ってれば安い
最安値近辺なら普通
最安値を1000円以上上回ってれば高い
- 429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:43:01.82 ID:98NdxPID0
- 俺は、Mマウントから入ってA12追加購入したわ、
MマウントなかったらGXRの他のユニットの良さにも気づかなかった
まあ、多くは語らないけど、Mマウントアレルギーの奴と小野はちょっと変な人だと思う。
というかキチガイだと思う。
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:53:02.83 ID:CmSmd7AHO
- まぁ、どっちも軽いアスペちゃんだよな。
リアルでは関わりたくないタイプ。
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:58:09.50 ID:xNeluYBJ0
- お互いが相手を気違いだと思って関わり合いになりたくないと思っている。
そんな相容れない思想が一つのスレに集まってるんだから衝突が絶えなくて当たり前。
解決する策は一つしかないよな。
思想ごとにスレッドを分ける。
何故Mマウントを隔離して平穏なスレにしようとしないのか?
結局荒れてる方が楽しいから衝突しやすいようにまとめてるんだろう、という結論に至る。
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:02:31.41 ID:CmSmd7AHO
- >431
お、おぅ、スレ立て頑張れよ(半笑い
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:07:29.45 ID:Tt/m1Gri0
- 俺は年中荒れていた方が面白いからこのままでイイと思うよ。
Mマウントを隔離して平穏なスレになるなんてとんでもない!
閑古鳥鳴いちゃうよ。
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:14:40.30 ID:A4pqcFaT0
- Mマウントが出なければGXRを買うことはなかったな。
- 435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:43:57.09 ID:ig7S8j3h0
- >>433
特定人物の個展会場になり下がってる現状に危機意識を持てないとは...
お前が会社やると間違いなく潰れるな
- 436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:47:41.30 ID:RU36Izv60
- リコーに利益を落とさないレンズの話題されるよりは
個展会場になっていたほうがまだマシ。
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:50:04.19 ID:ig7S8j3h0
- 本筋を見極めろよ
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:50:17.39 ID:A4pqcFaT0
- しかし、この個展会場では逆にユーザーが逃げる。
俺もGXRを使うのが少し嫌になったw
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:50:45.60 ID:98NdxPID0
- >>436
小野の個展がリコーに利益をもたらすだとw
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 23:03:35.95 ID:lzfGx8140
- 多少マシってだけでどっちの話題も糞には変わりないw
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 23:17:05.09 ID:a+babsFG0
- 2chのスレの行く末に危機感とか持てるとか・・・・ある意味凄い能力だと思うわ
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 23:54:43.57 ID:K9teNS0a0
- どうやら、コロ助をしらねえ新参者が多いようだな。
Mマウントを敵視してる単発IDは、全部コロ助一人の猿芝居だ。
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:02:35.57 ID:Nlp8ZITz0
-
ファーストインプレッション:RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20120306_516666.html
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:07:36.95 ID:u75rpAxBO
- >>424
妥当な値段、買っておけ
>>434
よう、俺!
- 445 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 00:10:24.02 ID:p0nonkdc0
-
完璧に萎えるデカさだな。
見たくもない。
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:11:11.59 ID:zIJEtceR0
- A16買うしかないな
- 447 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 00:33:00.31 ID:p0nonkdc0
-
さあて、行ってみるか。
カカクにアップのも含めて、リコーに利益をもたらす逃撮3枚だ。
今月の、
23枚目 http://www.ps5.net/up/download/1330960986.jpg
24枚目 http://www.ps5.net/up/download/1330961053.jpg
25枚目 http://www.ps5.net/up/download/1330961122.jpg
撮られた事に全く気付かない、そういう被写体を見る事こそ、
写真の究極的な意義であり、また最も大きな楽しみ方なのだ。
それ以外はすべて、宛てがい扶持(あてがいぶち)のエサ画像にすぎない。
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:36:29.84 ID:sBwzoyfB0
- >>447
コイツ、本当に上手ぇな・・・。
正直、2枚目には嫉妬しちまったよ。
参った。
Mマウントなんかの百億倍リコーに利益もたらしてるわ。
- 449 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 00:44:43.61 ID:p0nonkdc0
-
玄人やプロのクサいヤラセ写真のCFで、カメラを売ろうとするより、
オレのド素人写真の方が何百倍も効果があるだろう。
オレの写真こそ、まさに嘘の無い、リコーカメラの好例だ。
癒着も無ければ、提灯も担がない、
これ以上現実的で真摯(まじめ)なユーザーは、オレ以外にいないだろう。
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:52:09.37 ID:SnjLZiaV0
- こいつ壊れてるわ
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:54:35.33 ID:di6/8Q/n0
- 小野はガチの統失だぞ。
妄想で存在のしない人物に話しかけてるのを知らんのか?
- 452 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 00:56:43.61 ID:p0nonkdc0
-
壊れていない素人の写真ほど、しょぼいものはない。
おまえ、試しに写真アップしてみろ。
オレの云ってる事が正しいと、即判明するだろう。
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:57:59.52 ID:wiVqKlja0
- やれやれだぜ
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:14:23.94 ID:UECFergx0
- >>448
キチガイ同士仲良くしろよ。
ところで、日本カメラのMOUNT A12 WORLDの本はもう買った?
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:18:46.93 ID:SnjLZiaV0
- MOUNT A12 欲しいなぁ、手持ちのヤシコンで撮ってみたい!
- 456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:23:57.03 ID:di6/8Q/n0
- >>455
たまらんよ!
Mマウントのローパスレスと、ツァイスの解像度の夢のランデヴー
- 457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:33:25.78 ID:SnjLZiaV0
- マジすか!火が点きそう、、、
- 458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:37:23.01 ID:di6/8Q/n0
- >>457
買いなはれ!
アダプターはケチらずにレイコールなどの日本製にしてね。無限遠が合わんからね。
- 459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:38:14.03 ID:uHgepKzl0
- smc PENTAX-M 1:4.5 80-200mm で撮ってみた
http://pentax.photoble.net/?exif=120305001
- 460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 02:02:52.11 ID:4fOJYOow0
- >>456
京セラのコンタックスのレンズは使えますか?
167mtってやつに付いてた50mmのレンズなんですが
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 02:34:54.18 ID:wiVqKlja0
- 俺のヤシコンプラナーはアダプタで使えてるから、いけるんじゃないのかね
- 462 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 05:53:55.12 ID:p0nonkdc0
-
>>459
とても良く写るレンズだね。
今度は望遠じゃなく、写真を撮ってみよう。
試し撮りだけじゃ、もったいない。
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 06:25:05.87 ID:6exSRpML0
- Mマウントユーザーに写真は撮れないのさ。
小野さんと違って作例のベンチマークだけ。
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 07:18:42.19 ID:UECFergx0
- 小野がMマウントを買ってそれで盗撮しはじめたら面白いのにな。
俺はNG登録してるから小野の写真は見ないけど。
- 465 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 08:12:13.51 ID:p0nonkdc0
-
>小野の写真は見ないけど
判断停止ってわけだね。
オレはレンズは持ってないから、マウントアダプターは買わないよ。
楽しみ方が違う。
撮り比べなんてやってる暇は無い。
違いがあっても、写真のそんなところを見てるヤツはいない。
で、結局自分で眺めて、そのうち訳が解らなくなる。
もともと、「いい写真、オモシロい写真」ってものの判断基準なんて持ってねーからだ。
まあ、レンズがあるなら放置しとくより、なにかのボディーに付けておきたいって気持ちは解る。
いちおうスタンバってる、気持ちにだけはなれる。
オールドレンズってやつはメガネもそうだけど、もう現代では遺物だね。
銀塩カメラで使うならまだしも、デジタルに継ぎ足しても、しょせんニセモノの写真にしかならない。
まがいものの写真で満足出来るヤツなら、それでもいいだろう。
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 08:24:36.61 ID:W+RmyXlH0
- 想像してみよう
Planar50のあの写りが、使いやすい75mm相当の画角で再現される。
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 08:53:15.47 ID:di6/8Q/n0
- ちなみに統失野郎は、ジジイのくせに、コンデジしか知らんニワカ。
デジイチさえも弄ったこともないからレンズの知識など皆無。
- 468 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 09:12:54.24 ID:p0nonkdc0
-
>>466
多分、想像はできないだろう。
特にレンズには限らないが、コレクションというのは
もっとも想像力の無いヤツがやる事だ。
コレクターというのは、自分で想像力がありません、と表明しているようなもんだな。
何かを創り出せるヤツは、絶対にコレクターなんかにはならない。
周りを見りゃすぐわかる。
- 469 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/06(火) 09:20:22.48 ID:p0nonkdc0
-
ジジイカメラマンが一番好きなのが、デジ一だろ。
若い兄ちゃんも持ってるって?
そりゃ、オツムがじじいだわ。
カメラ女子?
オンナは、流行ればなんだってやるよ。
今月の、
26枚目 http://www.ps5.net/up/download/1330993091.jpg
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 11:21:19.88 ID:2kIobb61I
- >>465
判断停止じゃなくて
拒絶だろ?
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 11:24:29.93 ID:p0nonkdc0
-
似たよーなもんだ。
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 12:01:06.40 ID:TwVWtcQg0
- 俺も最初は「あ? Mマウントって誰得?」って思ってたけど
実際に使ってみたら気に入ったよ。
そして、やはり感じたのが
「レンズの本数分、マウントユニット欲しいなー」
ってことだな。
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 13:00:08.30 ID:RkALMZm80
- 欲しいなら買えばいいだろ
ricohも儲かってwinwinだ
- 474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 13:05:33.59 ID:TwVWtcQg0
- >>473
ということで、Mマウントがリコーの儲けにならない
という発言は、論破されました。
- 475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 13:48:14.66 ID:Ad9UQjY30
- お前が論破したと思ってるなら論破したんだろう。
お前ん中ではな。
- 476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 13:50:39.01 ID:DpH4DBoV0
- Mマウントが売れるんだから儲かるに決まってるじゃんアホか?
そもそもRICHOが出せばメリットになると思ったから製品として出てるという現実を
まるっきり無視する意味がさっぱりわからん。
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:02:39.45 ID:+sTJzX4m0
- 洗脳されきって冷静な判断が出来なくなってるな。
ま、俺の人生じゃ無い他人の人生だからどうでもいいが。
- 478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:43:08.74 ID:TwVWtcQg0
- >>477
認めなくちゃ。現実を。
実際に自分以外にだって
気に入ったレンズの分だけ、マウントユニットを欲しいと思っている人はいるだろう。
マウントユニットに、ダストリダクションが付いていない分、余計にね。
そしてそれを実行に移している人がいるならば
それは純然としたリコーの儲けだ。
それを認められないというなら、それこそ冷静な判断が出来ていないと
言わざるをえない。
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:43:55.02 ID:di6/8Q/n0
- っコロ助にマジレスw
- 480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:46:34.48 ID:wiVqKlja0
- >>477
女の子?可愛いね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:52:07.18 ID:j3c8IeJd0
- 一般的なビジネスの話をすると、
何故弱小ニコンが強敵キヤノンと互角に渡り合えるのか、
その儲けの根源はガラス玉を売りまくって稼ぐレンズビジネスモデルにある。
ミラーレスも同様にボディじゃ無くガラス玉を売って儲けるシステムだが、
GXRは完全にその儲けモデルから逸脱した袋小路に突っ込んでいる。
冷静な判断力が欠けているのは誰なのか?
もうお分かりだろう。
- 482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:56:23.57 ID:TwVWtcQg0
- >>481
>冷静な判断力が欠けているのは誰なのか?
どうみても君だな
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 15:06:21.60 ID:mUgg43/s0
- そう思っているならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 15:21:22.29 ID:aOBXSI6E0
- 全体的な造りはニコンの方が遥かに上
安いレンズも手を抜かない
キャノンで良いのは1D系&Lレンズのみ
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:37:15.81 ID:zIJEtceR0
- >>481
やべ。俺の事だ
- 486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:19:23.37 ID:jHqdEgEK0
- GXRに興味はあるけど、MOUNT A12には全く関心ないなあ。
単なる金持ちの酔狂としか思えない・・・ A16 24-85mm又はS10とA12 50mmマクロが欲しいよ。
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:22:01.48 ID:zIJEtceR0
- いいチョイスだと思う
サイズが気にならなければA16だね
ただS10買うなら、キャノンのS100という選択もありかも
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:25:02.04 ID:jHqdEgEK0
- だね。今、CX1持ってるから、コンデジはいらないので、
だとしたらA16かなあ・・・作例が出てないから、どんな感じかわからないけど、
APS-Cだから、そのあたりは心配ないかな。
- 489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:26:39.71 ID:jHqdEgEK0
- 追伸
GX1も検討してたんだけど、マクロレンズ結構高価いんですよね。
なら、GXRもアリかと。
ほとんど撮影は風景か等倍マクロだから・・・
- 490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:37:08.58 ID:di6/8Q/n0
- >>486
Mマウントがライカ爺のためだけにあると思ってるからだろw
新品フォクトなどで、Mマウントで改造感や抜けるブルーを知ると
、その考えは一掃される。
SWHやUWHで風景とるとヤバいぞ。
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:44:22.33 ID:DEzoRG6Z0
- >>489
A12 50mmはハーフマクロだから注意な。
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:45:11.98 ID:YqLjYD6D0
- >>486
たしかにMマウントのレンズを揃えるなんて無理っす
でもマウントアダプターをかませば、もう大変な事にw
まぁマクロ好きなら選択からは外れるよなあ
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 22:27:52.42 ID:jHqdEgEK0
- あ、ハーフマクロかぁ・・・
選択肢から外れるな・・・残念orz
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 22:32:32.21 ID:2kIobb610
- 上げたり下げたり
まさか...
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:22:00.91 ID:di6/8Q/n0
- >>492
現行フォクトならMマウントだから、アダプタいらね。
値段も、手頃だしコスパ高いやね。
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:22:23.42 ID:uZbRcJuT0
- この板には20代は殆ど居なそうののに、悪口が統失とキチガイしかないのが悲しいですね。心理系の職場なので色んな病気の人がお客さんだけど口汚いみはさんよりずっと上品で温厚ですよ。RICOHさんも苦笑してそう。
- 497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:48:21.72 ID:SnjLZiaV0
- なに言ってるか解りません。
- 498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 00:19:49.07 ID:x8OItBKn0
- >>496
統失の患者さんは、いつの間にか自分が診察する側の医者になってるつもりになっているという‥症例のお方ですねあなたは。…わかります。
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 00:32:04.87 ID:p2A3pN+v0
- 小野さん、女子供と年寄りばかりじゃなく、もっと強いのと勝負してくださいwww
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 00:45:55.08 ID:x8OItBKn0
- ズームは微妙な気もするが、28ミリをドナって入手してみっかな。
- 501 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/07(水) 09:18:36.21 ID:CIpU+L7C0
-
>>499
「勝負」といった大袈裟なもんじゃないけど、常に被写体とはそういうスタンスでいるつもりだ。
相手が女性や年寄り子どもだからという区別で撮ってはいない。
コワモテだから避けているというわけでもない。
むしろコワモテを撮る事でその写真があたかも「度胸試し」になるとことは、嫌なのだ。
オレにとって被写体はすべて平等だ。障害者だろうとホームレスだろうと、撮る。
そのとき目に入った興味の対象であれば、どんなものでもオレはシャッターを押す。
「写真を撮る」ということは、それしか無い。
弱者だから撮る、というのであれば、その時点で相手を弱者にしてしまう。
それだけは避けたい。
今月の。
29枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331079227.jpg
30枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331079389.jpg
31枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331079458.jpg
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 09:41:28.09 ID:Z4aNnjNri
- かまってちゃんオノは
ネタにマジレスwww
- 503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:23:09.60 ID:ZEpqzCDn0
- GXR+A16 KITとキャノンのG1Xお薦めはどっち?
贔屓目なしに・・・
撮りたい写真はポートレート、街並、静物等です。
- 504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:27:00.33 ID:mO0UsC8X0
- このスレ的には満場一致でG1Xだろうね
でもここに来てるって事はGXRが気になってしょうが無いんだろう?
くくく、分かるよ。俺もそうだったからね。俺はGXRにしたよ。
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:35:41.55 ID:ZEpqzCDn0
- やっぱりGXR使いにはGR LENS A12 28mm F2.5が一番高評価なのですか?
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:42:20.89 ID:mO0UsC8X0
- 50mmだって良いよ
どっちがいいかは、焦点の好みじゃないかな
GXRにするなら、A12は欲しいトコだけど、今後A16のMマウントだとか、
A16のGRだとかKマウントだとか、いろいろ妄想があるから、
暫くはA16ズームで様子見もいいかもね
- 507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:50:11.42 ID:MscqsbdM0
- このスレでの評判は50mmのほうがいい印象
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:51:39.53 ID:ZEpqzCDn0
- A16ズームは後発だけあっていろいろ考えられてますね。
賛否両論のデザインも、個人的には二重丸。
あとはもっと作例を見たいな。。。
- 509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:52:37.24 ID:ZEpqzCDn0
- >>507
サンクス。
まあ、当面レンズ一本で済ませたいクチ(金がないだけ)
にはA16ズームかS10っていうことでいいのかな。
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:58:48.68 ID:p2A3pN+v0
- >>501
コミュニケーション無し盗撮スタイルで、
被写体が女子供だと、
どうも嫌らしい情けない感が漂って
見てられないんだよなあ
ライオンとか不機嫌な顔を狙って撮るなら価値があるけど
猫だとコミュニケーションとってこっちを意識した可愛い表情のが気持ち良い
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:58:51.63 ID:MscqsbdM0
- ちなみに28mmも評判いいよ。
コンパクトさが画質に優先するならS10
画質優先ならA16ズーム
正直S10の画質は同クラスの1/1.7センサコンデジ(S100とか)に比べるとしょんぼり。
ただ、デザイン的にはGXRに一番似合ってるw
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:01:57.52 ID:p2A3pN+v0
- 猫虐待して喜ぶ精神異常者っぽくて嫌な感じがする
安全な場所でうんちくたれてても
戦場カメラマンには勝てないみたいな
- 513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:02:32.31 ID:mO0UsC8X0
- 寧ろ一本なら28mmか50mm(個人的には50mm推し)の単焦点でストイックにいって欲しいトコロ
ただまぁ、A16ズームのデザインが良しという事なら、それでもいいと思う
A16ズームのデザインは賛否両論だからなぁ
S10はやや古い印象になりつつある
これだったら他社のハイエンド機も検討してみてはどうかな?
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:04:23.12 ID:ZEpqzCDn0
- >>511
>>513
了解です。S10買うなら他社でも・・・という感じかな。
単焦点でストイックというのもアリですね・・・
- 515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:05:23.75 ID:MscqsbdM0
- ボディ買うときに1万プラスしてS10キットってのがお勧めだけど
A16キットが出るから、いよいよS10はコンパクトさにどんだけ金出すかっていうユニットになっちゃう気がするね。
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:15:20.06 ID:xRNS2GtV0
- >>501
30枚目
カメラ構えて液晶画面見てないか?
- 517 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/07(水) 21:26:16.99 ID:ilsHELAT0
-
見てるよ。
周りが明るくて、ほとんど見えないが、ま、空くらいは確認出来た。
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 21:32:59.89 ID:ZEpqzCDn0
- >>515
だねえ。
S10のコンパクトさもいいけど、これならコンデジでもいいかってなっちゃう。
やっぱA16KITかなあ。
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 07:03:09.60 ID:IJgAyXY90
- ユニットの品揃えって、これからどうなるんっスか。
たとえば、
A16の24mmとか 35mmとか 75mmの単焦点
みたいなのは、出るんスかねぇ。
それとも、APS のラインナップで、
28mm、50mm、標準ズームが出揃ったし、
それ以外の画角は、Mや、噂のKマウントにまかせて、
第1部完結!みたいな感じになるんでしょうか。
今後のユニット・システムの方向性が知りたい。
やっぱり、複数のユニットなりレンズを棚に飾っておいて、
「その日の用途に合わせてレンズを選ぶオレ、
特撮ヒーローみたいで、かっこいい」
みたいな妄想に浸りたいじゃないですか。
それには、もう少しラインナップが欲しい。
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 07:04:53.31 ID:5VD1la530
- >>519
ここにそれがわかる人はいない。
皆、妄想と現実の区別がつかないまま書き込んでるだけ。
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 08:49:33.33 ID:gx7mKEUz0
- >>519
リコーから捨てられたから終了でしょ
弱小ペンタでは維持できない
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 13:45:59.26 ID:y+XBM6Q+O
- 暖かくなってきたからか?
余っていたMマウントが徐々に捌け始めたな
量販店なら60000円でポイント付けてくれたら御の字
- 523 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/08(木) 14:15:38.87 ID:ElsQH5VH0
-
6万も出すなら、当たらしipadでも買った方がいいんじゃないの?
よっぽど役に立つよ。
レンズジョイントするだけで、写真撮らないのなら。
- 524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 15:44:58.21 ID:WgyZx0p70
- うちのばあちゃんが今までコンデジで花撮ったりしてたんだけど、
電気屋から帰ってきたらGXR買ってきてた。店員に勧められたまま買ったそうだ。
年寄りにGXRってどうだろうか?ややこしくないかなぁ?
今度、自分がOM-Dを買ってあげようと考えてたのに。ばあちゃんフットワーク軽いぜ。
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 16:29:46.02 ID:PKeAld9dO
- つか今時一眼に三脚担いでるのはじーさんばーさんしかいないわな。
一眼に比べれば大分ユーザーインターフェースはわかいやすい。
最近は設定項目が増えてきてメニュー階層が若干わかりづらくなって来た気がするが。
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 20:37:27.02 ID:AWSXs0h10
- そろそろ3月も中旬に差し掛かっている訳だが、A16ズームの発売はいつかね?
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 20:41:43.70 ID:vNM6cejn0
- 3月下旬
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 20:52:46.15 ID:ZyHwl4c10
- 具体的には3月30日発売だってさ。
さて、どうするか・・・。
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 21:03:50.30 ID:ImJBrqY/0
- ピラーマン待ち
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 21:33:58.55 ID:3goD73t40
- ぼっさん
- 531 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/08(木) 22:00:14.01 ID:ElsQH5VH0
-
この操作し易さは、まさに年寄り向けだよな。
他のカメラの解りズラさといったら、ねえよな。
投げ出したくなる。
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 23:51:44.27 ID:DfZ1Crl50
- フルオートでしか使えねえお前には、どんなカメラでも関係ねーよ。
- 533 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/09(金) 01:02:27.89 ID:NKT6iRkj0
-
自分の一部になってくれるなら、どんなカメラでも関係ないね。
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 01:04:55.09 ID:w/XNEzf20
- ちんこの先につく超小型カメラがあったら欲しいな
- 535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 01:34:49.44 ID:2MZR1lb70
- >>534
路上で出しやすいな。
- 536 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/09(金) 09:51:03.65 ID:fxiQpoho0
-
包茎治しとけ。
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 14:16:28.60 ID:hqg9zAKS0
- 大丈夫。俺の皮、自動開閉キャップ式だから。
電源ONと同時にチンDO式のが
中から顔を出すしくみでござる。
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 17:21:48.06 ID:1nk3dbBki
- 被写体、早く逃げてーッ!!
- 539 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/09(金) 18:33:28.40 ID:fxiQpoho0
-
そういう時は、逃げたら思うつぼだよ。
じっくり品評して写メしとけ。
顔もバッチリ撮っておけよ、オレの写真みたいにな。
できれば住所と家族構成も聞いておけ、
プリントアウトしたら届けるからと言ってな。
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 21:44:02.75 ID:Oo7FTyop0
- http://blog.goo.ne.jp/itozakikimio/c/0949c5b8f8a8239f40d1d60e29db5761
- 541 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/09(金) 23:02:00.70 ID:IlDvd/8t0
-
GRDのスレのヤツラは、ここの常連より骨があるぜ。
頼もしいよ。
カメラってのは、ああじゃなくちゃあなあ。
- 542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 23:41:00.10 ID:vxRIJA9z0
- >>541
ここの一番の常連はお前なんだが
- 543 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/09(金) 23:43:45.98 ID:IlDvd/8t0
-
さて、こっちにも貼るか。
過去モノも混ぜてとりあえず3枚ほど。
今月の、
50枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331303122.jpg
51枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331303186.jpg
52枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331304004.jpg
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 23:51:35.29 ID:B3d28kqO0
- 今月の何枚目とか数えているのに過去物を混ぜるってのは水増し誤摩化し数字捏造に等しい行動だよな。
- 545 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 00:04:56.86 ID:G0smJb710
-
>>544
まあ、そうとも言えるね。
一年で3000枚と言う目標作っちゃったんで、やむおえずってところだ。
「今月の」というのは、必ずしも今月撮った写真じゃないよ。
なるべく撮りたての写真を貼るようにはしている。
通し番号にしてるのは、飽くまでこっちの便宜上だから、見るヤツは関係ない。
過去モノはカカクに、以前貼ったものだけど、ここ2ちゃんでは、ダブって貼ってない。
- 546 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 00:08:50.45 ID:G0smJb710
-
ああそうだ、何度か手違いでダブった事はある、すまん。
「今月の」という書き方は、確かにまぎらわしいな。
でもまあ、そういう事で無視してくれ。
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 00:13:31.03 ID:ym3Ugxl/0
- 50、そんなタイミング計ったような写真撮るなよ
51、こりゃクサいなw やめとけよwww
- 548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 00:14:35.43 ID:oPzBWhxx0
- 2ちゃんねるが無くなったらどうするの小野?死ぬの?
- 549 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 00:27:20.69 ID:G0smJb710
-
>>547
やっぱそう思うだろ?
無理ねーんだよ、カカクにゃこう言う写真しか貼れないんだからさ。
街撮りが本命の、おれのフェイントだと考えてくれたまえ。
>>548
2ちゃんがなくならなくても、もうそう長くはないよ。
てか、2ちゃん関係者んところに家宅捜査が入ったって、今日の夕刊に出てたな。
下手するとなくなるかもしれないぜ。
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 00:34:50.61 ID:ym3Ugxl/0
- カカクに載せたいために写したりするのか。
- 551 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 00:50:12.04 ID:G0smJb710
-
写真のアップは、カカクが初めだ。
カカクに貼る為に撮ってたんだよ、いろんな人が見るからね。
2ちゃんより多くの、しかも様々人が見てる。
今は殆どやらないが、3年で2000枚くらいは貼った。
だけど、3分の一は削除されて、カカクに盗まれてしまった。
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 00:56:09.07 ID:ym3Ugxl/0
- そういうことか。
書き方マズったなw 照れ隠しだったんだなw
いや、てっきり自分が写したいから写したんだろうってさ、
勘ぐったんだよ。
- 553 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 01:08:04.86 ID:G0smJb710
-
いや、そりゃまあ、その写真だって写したいから写したって事ではあるよ。
素人写真は、べつに依頼で撮るわけじゃないから、
自分が撮りたくないものは撮らないよ。
ただ、こんなのが受けるんじゃないかというくらいの視点で撮ってる。
だから、こういうものも自分の写真の範疇にはあるんだよ。
街撮り専門ってわけじゃない。
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 01:13:11.82 ID:ym3Ugxl/0
- レンズは何使ってるんだい。
それが分かるとありがたいね。
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 01:14:14.18 ID:ym3Ugxl/0
- すまん、もう遅い時間だな。
また。
- 556 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 01:16:53.89 ID:G0smJb710
-
クサい写真というのは、何枚も見せられるとうんざりだろ?
だけど、たまに混ぜとくと変化がついて疲れない。
街撮りもいっしょで、やっぱ変化球がないとね。
そういう照れ隠しは必要だね。
ブログのコレクションは、そういう工夫がないよな、どれも。
- 557 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 01:19:39.37 ID:G0smJb710
-
A12-28mmしか、いまのところ使ってない。
あとGRD2と3だね、
- 558 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 01:35:36.63 ID:G0smJb710
-
オレも、寝る事にしよう。
今月の、
53枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331310365.jpg
54枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331310657.jpg
55枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331310494.jpg
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 01:46:02.55 ID:6FKiyfjR0
- このホモっぽいやり取りなんとかならんのか???
- 560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 06:55:15.79 ID:puoh5gQt0
- >>545
どうせ写真見る奴なんていないんだから適当に貼ってやれとか考えてるからそういう卑怯な事が出来るんだよ。
- 561 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 08:37:50.38 ID:Z7RBsGUe0
-
名無しなら、なにを書いてもわからりゃしない、と思ってるおまえは、卑怯じゃないのか?
ホモっぽくねえか? おまいら。
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 08:58:56.55 ID:ugKXBWhA0
- >>561
嫌なら2ちゃん辞めればいいじゃない?
- 563 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 09:06:47.54 ID:Z7RBsGUe0
-
オレにはカカクの悪を弾劾する使命があるから、止めない。
- 564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 09:09:58.07 ID:c0rUTqpj0
- >>561
2ちゃんは匿名が前提の掲示板。
コテハン付けること自体を否定はしないが、他人にそれを求めるのは筋違い。
勝手に裸で外を出歩いて、服を着ろと注意した人に逆ギレするようなもんだ。
- 565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 09:15:04.53 ID:oPzBWhxx0
- >>563
キチガイジジイが、こんなとこでほざいていても、カカクコムの誰も痛くも痒くもないねーなww
- 566 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 09:31:18.48 ID:Z7RBsGUe0
-
>>564
名無しである事を否定なんかしていない。
むしろ、本音が吐けるから貴重だ。
オレが言っているのは、名無しなら名無しらしくしろということだ。
卑怯というなら、名無しほど卑怯な立ち場にいることほど卑怯な事は無い。
>>565
痛くもかゆくもなくても、正しい事は主張し続ける。
拉致された日本人はどうせ帰って来ないと解ったら、おまえは黙っているのか?
- 567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 09:40:12.46 ID:ym3Ugxl/0
- > 拉致された日本人はどうせ帰って来ないと解ったら、おまえは黙っているのか?
小野さん、そんな例えの仕方がありますかいな。
いくらなんでも、むちゃくちゃですよ。
- 568 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 09:52:31.17 ID:Z7RBsGUe0
-
どこが無茶苦茶か、説明してもらおうか?
- 569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 09:55:04.57 ID:ym3Ugxl/0
- 小野さん
そんな、大人げないことをおっしゃらないでくださいよ。
- 570 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 09:59:01.42 ID:Z7RBsGUe0
-
あんたは、子どもに、
一万円くすねるのは、10円くすねるとは訳が違うと教えるのかね?
それがオトナなのか?
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:00:38.84 ID:ym3Ugxl/0
- 朝から討論するんですか。
あきれたな。
- 572 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:02:10.66 ID:Z7RBsGUe0
-
カカク=極悪犯罪集団 、私は貴様等(経営および運営管理者)を永久悪と見なす。
カカクは、公のスレッドを、もみ消し、知らぬ顔をする強奪会社だ。
陳腐で曖昧な「お断り」があるようだが、犯行声明を出しておけば、
私物であるコンテンツのもみ消しを行ってもいいのか?
ならば、最初に盗むとはっきり言え、あらかじめ断ったなどと誤摩化すな。
カカクよ、よく聞け、最も基本的なことを言う。
「1、まがりなりにも公器なら、利用者に損害を与えてはならない。
2、たとえ私設の掲示板でも、そこで公に発信されたものは、公の物である。
3、場所を提供した者の権利で、それを操ってはならない。内容を捏造してはならない。
情報を搾取してはならない。事実を隠匿してはならない。
これらを勝手に成すなら、それはすべて悪の行為である。」
貴様等がそれを削除と言い換えようが、不適切と判断しようが言い訳に過ぎない。
他人の物を盗む行為は、誰がなんと言おうと犯罪である。 根源的な悪だ。
1、規約(お断りがある)というなら、その基準を明確に示せ。
2、不適切と判断したのなら、その判断の根拠を言え。
3、規約違反というのなら、規約のどこに反したかを述べろ。
上記にまったく反論できぬ貴様等に、一連の強奪を黙秘する理由を問う。
自他を問わずあった事を無かった事にできる権利は、いかなる理由があろうとも
何人(なんぴと)も持つ事は許されない。カカクは悪そのものである。
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:09:53.68 ID:ym3Ugxl/0
- 削除されたから、悪ってことですね。
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:24:24.30 ID:ym3Ugxl/0
- それは、こんなところで書き込まずに堂々と価格さんへ書き込まれるのが筋じゃないですか。
直接価格さんの会社へお話には行かれてはどうですか。
- 575 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:25:33.03 ID:Z7RBsGUe0
-
他人の物を盗むのは、根源的な悪だといっているんだよ。
おまえにゃわからんだろ? そういうことが。
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:29:21.67 ID:ym3Ugxl/0
- 自分の家に泥棒が入って盗まれる。
その時あなたは警察に届けないで
ここで書き込んで対処しようとする訳ですか。
こんなところで書いて解決できますか。
- 577 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:33:20.92 ID:Z7RBsGUe0
-
>>574
おれは「悪である者」に言おうとは思わない、「善である者」に言う。
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:36:43.42 ID:kTDg8oIV0
- >>574
価格が使えなくなると寂しくて死んじゃう哀れな老人だから怖くて出来ない。
拉致と同列に考えるなら被害者の会でも作って街頭で呼びかけろ、
お前の理屈だと子を拉致されても2ch騒げば満足ってことになるぞ。
- 579 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:41:39.05 ID:Z7RBsGUe0
-
悪そのものは解決は出来ない。
悪は悪だと、言い続ける。
これがオレの姿勢だ。
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:42:42.31 ID:ym3Ugxl/0
- なんか、おかしな事言う方ですね。
あきれましたわ。
せっかくA12の使用感をお尋ねしてみようと考えておりましたが残念です。
- 581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:44:36.76 ID:ym3Ugxl/0
- 後日、自分のものを身にまとった人物を街で見かけても
問いただそうとせず、
周りの人に向かって「アイツは泥棒だよ」って言い続けるわけですね。
- 582 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:46:20.85 ID:Z7RBsGUe0
-
聞けばいいじゃないか、誰が拒否した?
何が残念だ?
オレの方がよっぽど残念だよ。
- 583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:52:48.21 ID:ugKXBWhA0
- 路駐した車をレッカー移動してる職員を泥棒呼ばわりしてるようなもんだよな。
利用規約に同意した上でのことを拉致に例えるってのがそもそもズレとる。
- 584 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:53:27.27 ID:Z7RBsGUe0
-
>>581
何度も問いただしたよ。
オレの削除ならまだいい、いっしょにカキコしているスレまでなんで盗むのか?と。
でも梨の礫だった。
それでオレも少しは利口になったというわけさ。
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:54:36.13 ID:ym3Ugxl/0
- 何なら、私がその文章を価格さんへ送ってさしあげましょうか。
- 586 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 10:56:58.15 ID:Z7RBsGUe0
-
>>583
いくらアホな警察でも、いきなりレッカーというのはない。
必ず、あらかじめ警告がある。
カカクは、警告もなしにいきなり強奪に及ぶ。
- 587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:58:51.46 ID:ym3Ugxl/0
- パンツをはいたまま銭湯へ入ってはダメですよ。
- 588 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:02:42.23 ID:Z7RBsGUe0
-
>>585
貴方にそういう責任を負わせる事は出来ないが、自由意志でやるならお願いしたい。
ただし、カカクもここを見ている事はオレには充分わかっている。
ストレートよりカウンターのほうが効果はあるんだよ。
ダウンさせる必要は無い。
- 589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:07:59.08 ID:IwYYsSDR0
-
585みたいなのは、言うだけ番長だから
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:08:51.94 ID:ugKXBWhA0
- >>586
利用規約に同意したんだろ?
- 591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:11:01.53 ID:ym3Ugxl/0
- なんならここ2chでも削除願いだしてもいいですよ。
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:17:35.61 ID:IwYYsSDR0
-
>591
おまえまだいたのか?
- 593 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:18:10.75 ID:Z7RBsGUe0
-
>>590
「根拠も示さず、いきなり削除しますよ」という規約の、どこが規約と言えるのかね?
「自由に泳いでいいが、鮫が来たって知らないよ」という規約のある海水浴場がどこにある?
そんなところははじめから、遊泳禁止だろが。
- 594 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:20:41.93 ID:Z7RBsGUe0
-
>>591
おまえにそんな甲斐性があるとは思えんな。
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:25:32.29 ID:ugKXBWhA0
- >>593
規約の是非についてなんて聞いてないんだが。
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:30:10.96 ID:ym3Ugxl/0
- 小野さん、幼稚だな。
- 597 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:33:48.03 ID:Z7RBsGUe0
-
>>595
じゃあ具体的に何が聞きたいの?
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:36:12.89 ID:ym3Ugxl/0
- まずは価格さんに送りましょうか。
所在地調べたら恵比寿ですね。
プリントして郵送で総務部宛なんかどうですかね。
- 599 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:39:37.97 ID:Z7RBsGUe0
-
>>596
それをいうなら、正義に対して純粋だと言ってもらいたい。
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:40:43.62 ID:ugKXBWhA0
- >>597
>>590
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:40:58.02 ID:EGy9+hGT0
- イヤ
幼稚だな
- 602 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:46:35.85 ID:Z7RBsGUe0
-
>>598
どうせなら、盗んだ事がわかる魚拓も添付してみたらどう?
http://megalodon.jp/2011-0123-1031-10/bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=12514910/
- 603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:48:35.02 ID:ym3Ugxl/0
- 直接仕事の帰りに立ち寄ってもいいのですが、
あの辺りは行かないものですから郵送を選んだんですよ。
もちろん、アク禁願いで、永久を添えてにしときましょうか。
- 604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:50:03.41 ID:IwYYsSDR0
-
>>598
お〜、それはありがたい。
ぜひとも内容証明付きで送付し、その記録をここにアップしてもらいたい。
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:50:35.41 ID:ym3Ugxl/0
- そんなもん、どうでもいい。
ひつようないでしょ。
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:52:18.74 ID:ym3Ugxl/0
- >>604
そう言ってくださると励みになります。
- 607 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:52:33.45 ID:Z7RBsGUe0
-
ああ、それから、
送り主も明確に記しておきなさいよ。
でないと単なる冷やかしと思われるからね。
で、万一なんらかの返事(回答)が在ったら、オレに知らせろよ。
でないと、やったことにならん。
このスレで間に合うなら、消化しちゃう前に、ここにカキコしてもらってもいいぞ。
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:52:57.52 ID:IwYYsSDR0
-
君が、言うだけ番長でなければ出来るはずだ。
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:53:04.29 ID:oPzBWhxx0
- >>572
オマエはホント、犬の遠吠えが得意やのうww
本当にオマエがカカクコムが犯罪者だと思うなら、訴訟おこせよコジキww
そんな金も勇気もねーてっか?ww
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:54:34.11 ID:ym3Ugxl/0
- それがすんだら、ここ2chも対処させていただきます。
- 611 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:56:58.36 ID:Z7RBsGUe0
-
だれに言ってるの?
オマエの方が遠吠えに聞こえるぞ、オレの耳には。
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 11:57:49.89 ID:ugKXBWhA0
- 都合の悪いことには一切答えないヘタレが偉そうに。
- 613 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 11:58:29.96 ID:Z7RBsGUe0
-
>>610
今やれば? 先に出来るだろ。
- 614 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 12:01:39.41 ID:Z7RBsGUe0
-
ああそうだ、
2ちゃんへのその種の依頼は、すべて2ちゃん板に後悔されるから、
そのアドレスはってね。
でないと、あんた嘘つきって言われるよ。
- 615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 12:03:24.97 ID:ym3Ugxl/0
- 2chが先がいいかな
今「削除ガイドライン」を読んでるところです。
- 616 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 12:03:30.35 ID:Z7RBsGUe0
-
×後悔
◯公開
後悔でもいいかもwww
- 617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 12:07:26.45 ID:ym3Ugxl/0
- スレを削除してもらうのではなくて
あなたを。
2chからサーバーへ連絡がいってというやつ。
- 618 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 12:14:56.89 ID:Z7RBsGUe0
-
ガイドラインなんてものは、
先に読むべきだったんじゃないか?
ま、読んでいる間に逃撮少し貼ろうか。
カカク弾劾はおりおりやるとして。
今月の、
56枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331348939.jpg
57枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331349057.jpg
58枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331349136.jpg
- 619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 12:15:54.32 ID:IwYYsSDR0
-
何でも良いから、早くやれ。
- 620 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 12:18:54.38 ID:Z7RBsGUe0
-
>>617
スレ立て下人への断りも無く、それやるの?
そりゃ無礼だな。
せめて、ここで一言あるべきじゃないのか? 名無し主でも。
- 621 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 12:35:37.66 ID:Z7RBsGUe0
-
悪い悪い、
「下人」は無礼だったな。
「した人」の誤りです。
どーもタイプミスが多くて申し訳ないね。
2ちゃんのテキスト入力ボックス、もう少し大きくならんかね。
その依頼も、できればついでに頼むよ(笑)
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 12:38:20.75 ID:oPzBWhxx0
- >>611
それこそが遠吠えだっつうのww
ホント、ヘタレジジイやのうww
- 623 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 12:40:35.91 ID:Z7RBsGUe0
-
まあいいさ、オレの遠吠えをオマエは、これから折りにふれ聞く事になる。
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 13:07:58.68 ID:Kvg0StZt0
- >>618
最近の君の写真はより一層誰でも撮るような写真になってきたな。
以前は下手な分だけ個性があったものだが。
- 625 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 13:14:55.27 ID:Z7RBsGUe0
-
>>624
おまえが慣れて来たからだよ。
まあ、だれでも撮れる写真には違いないね。
問題はシャッターがそこで押せるかどうかだけだから。
誰にも撮れないような写真だったら、2ちゃんに貼るのはイヤミだろ。
写真に個性はいらないよ、オレの視点は、オマエの視点でもある。
- 626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 13:31:50.91 ID:Kvg0StZt0
- >>625
いや、サムネイル表示でちっさいのしか見てない。
俺の視点にはなり得ない。
だって詰まんない写真だし。
試しに別アカウント作って価格に貼ってみなよ。
今までとは違った反応が得られるよ。
- 627 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 13:56:58.38 ID:Z7RBsGUe0
-
そりゃ残念だが、仕方ないな。
ま、わかるやつならサムネでも、つまらない写真はわかるからね。
カカクはもう、なるべく貼らないようにしている。
あそこは冷やかしでいいだろう。
貼りたくなる写真は、やっぱここが一番だね。
「見せたい」ってより「見ろ」だな。
そういうスタンスで「貼りたい」っていう方のウエイトが高い。
「見てください」とは言わない。乞うのはご免だ。
- 628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:12:04.06 ID:NIr7LM9k0
- 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:12:38.47 ID:/8co8nwj0
- 小野は在日朝鮮人
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:16:05.77 ID:YWtDNfRP0
- というか、うpろだの管理人に削除依頼+アク禁依頼したら対応してくれると思うよ。
モデルリリースを明らかに得ていないのが分かる写真だから、肖像権の侵害。
管理人がそれを知りつつ放置した場合は管理責任が問われるので、
割とちゃんとしてくれると思う。
- 631 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 14:21:10.94 ID:Z7RBsGUe0
-
そのくらいなら、注意するまでもないと思うよ。
いくらでも湧いて来るんだからさ。
容認しとけばいいだけのことじゃん。
- 632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:22:21.31 ID:NIr7LM9k0
- 削除対象としてこのあたりが抵触しているね。
1. 個人の取り扱い
私生活情報
情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。
3. 固定ハンドル(2ch内)に関してスレッド
固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
- 633 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 14:31:17.40 ID:Z7RBsGUe0
-
全部クリアしてるじゃん。
かすってもいない。
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:32:32.59 ID:NIr7LM9k0
- 誰かこれでスレ立てて下さい。立てられなかったorz
タイトル GXR MOUNT A12 Part1
RicohのGXR MOUNT A12の運用やレンズマウントユニットと組み合わせた
交換レンズの使用感等を語るスレです。
GXRの他ユニットやRicohの他機種等の話題や写真の貼り付けは他の専用スレッドでお願いします。
荒らしはスルーで、基本的にsage進行でお願いします。
◆公式サイト
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/unit5.html
◆関連サイト
価格コム
http://kakaku.com/item/K0000277733/?lid=ksearch_kakakuitem_title
ヨドバシの沼ページ
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/index.html
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:34:31.65 ID:YWtDNfRP0
- >>634
立てた。こちらでやろうか。Mマウントの話題は。
GXR MOUNT A12 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1331357637/
- 636 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 14:37:40.63 ID:Z7RBsGUe0
-
どんなスレになるか、楽しみにしてるよ。
関係ないからオレはカキコしないが、時々ロムらせてもらう。
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 18:54:34.92 ID:nawIjZ7o0
- ロムしないで下さい。頼むから大人しくして欲しい。
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 18:57:34.21 ID:OX3X0+ix0
- http://hinden563.exblog.jp/
A16作例。
- 639 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 19:02:05.87 ID:wlfIUBa+0
-
>>637
なんだ?てめえその態度は。
そういう出方なら、オレも考えさせてもらうぞ。
首洗って待ってろ。
- 640 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 19:33:44.34 ID:wlfIUBa+0
-
>>632
おーい、口だけ番長だっけ?
おまえ結果を報告しろよ、やったところまででいいから。
もうずいぶん経つぞ。
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 20:19:06.90 ID:puoh5gQt0
- SWHのLマウント中古買っちゃった。
換算で21mmという所か。
コンパクトだし30cmまで寄れるのが嬉しい。
- 642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 20:20:40.70 ID:pDRedUjm0
- >>641
くっそ裏山
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 20:24:11.16 ID:nawIjZ7o0
- >>639
すまん。言い方が悪かった。
書き込むなとは言わない。でも、荒らすのだけは勘弁してもらいたい。
写真は私も見ているが、専用スレでやってもらうことはダメなのか?
大人な対応を望む。
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 20:38:14.56 ID:qIdYPgnZ0
- やっぱ超広角で寄れると構図の幅が全然広がるよなー
ちなみにおいくらくらいで?
- 645 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 20:44:12.39 ID:wlfIUBa+0
-
>>643
了解、ワンチャンスやろう。
ただし、なにが「荒し」かの判断は2ちゃんがやる。
オマエが決めるんじゃない。
どこのスレに書くかはリコーユーザーのオレが決める。
オマエは決められないし、そういうルールも無い。
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 20:47:16.36 ID:puoh5gQt0
- >>644
Mマウント用より寄れるしコンパクト、前から気になってたんだよね。
個人売買で3万5千だった。
歪みも少ないので28mmで引ききれない時とか良いし、グッと寄っても面白い。
それでも主力はあくまで28mmだね。
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 21:58:24.53 ID:nawIjZ7o0
- >>645
無論どのスレに書き込もうがアンタの自由だ。私にそれを抑制する権限はない。
「専用スレでやって欲しい」というのは、あくまでも個人的な要望にすぎないということを承知の上でお願いしている。
- 648 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 22:27:53.54 ID:wlfIUBa+0
-
>>647
残念ながら、そういうお願いは聞けない。
あんたのお願いを聞いたなら、他のお願いも聞かなきゃならなくなる。
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:33:02.30 ID:puoh5gQt0
- >>648
>645で言ってたワンチャンスって何?
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:37:11.41 ID:SaqHYhl+O
- >>646
寄れるのは面白いよねぇ
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:39:31.13 ID:oPzBWhxx0
- >>647
バカだろテメエ。
- 652 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 22:41:02.21 ID:wlfIUBa+0
-
>>649
アボーンしなくて済むチャンスだよ。
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:46:49.04 ID:A7NLExft0
- おー、そんくらいだとお気軽でいいな。
いい買い物だ。
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:51:34.47 ID:YWtDNfRP0
- >>643
つまらない喧嘩を売るな。こっちでやってもらったらいい。
ここはGXRのMount A12以外のユニットスレ。
だから、ここはあくまでもGXR Mount A12以外なら好きに書けば良い。
>>645
2ちゃんねるのルールに従う気があるのであれば、
適したスレに書くようにしていただきたい。
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:59:16.21 ID:puoh5gQt0
- >>650
欲を言えば後もう一歩寄りたいけどね。
換算21mmだと30cmでも被写体次第では遠いよ。
>>653
間違いなく後悔はしない。
この調子で28mmと50mm以外の焦点距離を埋められれば良いんだけどな。
>>654
このスレ建て主はマウントA12ユーザーだよ(>1,3)。
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:59:49.19 ID:YWtDNfRP0
- >>646
そんなに安く買えるとは。
俺が買ったときは、某量販店の片隅で眠っているのを発掘して
6万ぐらいだった。
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:03:40.10 ID:YWtDNfRP0
- >>655
ま、使わずにこっちでやりたいなら好きにしてくれ。
俺としてはどちらでも良い。
ただ、最近のスレの流れを見るにマトモにMマウントの話が
出来る雰囲気ではないのでMマウント用に立てた。
- 658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:04:33.34 ID:oPzBWhxx0
- >>656
定価より高くないか?
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:05:26.76 ID:YWtDNfRP0
- ちなみに俺としてはスレを分けるのは賛成で、
理由はMマウントと他のユニットでは価格帯が全く違うから。
ここでズミクロン35mm F2のボケがとか言われても、買えるかボケとなるので。
- 660 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/10(土) 23:07:30.94 ID:wlfIUBa+0
-
>ルールに従う気?
ルールの為に参加者があるんあるじゃない。
参加者の為にルールはある。
すべての参加者はそのルールに守られている。
何が適しているかなど、オマエが決められることじゃない。
- 661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:09:12.68 ID:puoh5gQt0
- >>656
知り合いの知り合いから買ったからね。
その時Contax用の50mmf1.4(こっちは一万)も買ったんだけど、
アダプターでマウントユニットに付けたら柔らかい描写に感動した。
コシナの現行と比べてないけど違いが少なければ、かなり得したと思う。
取り敢えずこれでポートレート向けの焦点距離も埋まった。
かっちりとした50mmユニットとの使い分けも出来る。
- 662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:11:18.73 ID:ElvvLBQq0
- Mマウントレンズはライカだけじゃないだろどうかんがえても
新品3万円台から売ってるじゃない
- 663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:11:38.72 ID:puoh5gQt0
- >>659
俺が買ったケースは特殊なので参考にはならないだろうけど
逆に言えば相場とは関係なく安価で色んなレンズを楽しめる可能性があるとも言える。
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:13:46.53 ID:YWtDNfRP0
- >>660
まあ、そこは賢明な判断をすることを期待するよ。
別に君が盗撮をしていようが、私の身内が写っていなければどうでもいい。
>>661
かなりメインのシステムにしているわけか。
俺もそうなんだが、フルに次ぐ第2のメインシステムとなった。
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:18:14.28 ID:A7NLExft0
- まあ、高いレンズは果てしなく高いからなぁ
俺はロシア玉を二束三文で入手して、良玉選んでる人の話とか好き。
A12マウントはいい受け皿だわ。
- 666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:19:21.58 ID:puoh5gQt0
- >>664
そうだね、気がつけば望遠が弱いけどメインに近い。
一眼レフの方が焦点距離の幅広いし連射も効くけど、
単焦点レンズとユニットばかりのGXRの方が結果は良いし、
持ち出し頻度でもGXRの方が多い。
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:29:51.36 ID:wbYL3X750
- 気のせいか、A12マウントがでてから、Mマウントの旧高級レンズ
の中古価格が低下しなくなってきた様な・・・気のせいかw
- 668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:41:56.04 ID:SaqHYhl+O
- >>667
別にリコーだけが原因じゃないよ
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:43:53.16 ID:puoh5gQt0
- >>668
NEXやm4/3にオールドレンズ付ける人もいるみたいだからね。
- 670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 00:27:13.01 ID:bUwMjLbT0
- むしろA12による影響は軽微だろう
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 00:35:39.86 ID:E/Ep4KFS0
- 嬢専門でカメやってますけど、P10,S10&A12,50で全て完結出来ますよ。オリの最上級使ってますけど難病で握力維持出来なくなり廃業する所だったのをこのカメラに救われた感じ。
- 672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 01:22:41.17 ID:cwF46np50
- 中古価格が下がらなくなったっていうより、売れるものは売れてしまって在庫がないことの方が多い気がする。
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 01:34:05.94 ID:bUwMjLbT0
- 元々流通在庫は減る一方なわけだしね
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 01:36:32.99 ID:w3ZgtEb40
- 骨董品相場の爺御用達レンズなんかイラネ。
コシナと中古ならヤシコン辺りの方がコスパ滅茶苦茶高い。
- 675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 08:50:04.73 ID:YCVNFFPf0
- Mマウントの話題は↓スレでどうぞ!
GXR MOUNT A12 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1331357637/
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 09:25:23.76 ID:hA4YZLVt0
- >>675
俺はGXRの話題の一つとしてMマウントユニットの書き込みをしている。
何故他のスレにいかねばならないのだ?
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 09:54:09.63 ID:73hydIfs0
- >>676
Mマウントは特殊だしレンズ含め話題が豊富だからこのスレだけでは話題が拡散してしまう。
だから専用スレがある。
なのでそっちへ行ってください。
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 10:01:43.90 ID:hA4YZLVt0
- >>677
君に指示される覚えは無い。
このスレ建て主もMマウントユーザーだ。
- 679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 10:03:15.46 ID:Dj7u7QzL0
- 自治のフリした荒らしってタチ悪いよな
- 680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 10:13:29.65 ID:sFMSPRHF0
- >>675のスレを建てたものだが、どちらを使うかは個々人に任せたい。
ここでMマウントの話題をするなとは言わない。
ただ、あちらではMマウント以外の話題は控えてもらいたい。
特に他ユニットで撮った写真を脈絡もなく貼り付けるのは遠慮願いたい。それだけ。
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 10:31:08.13 ID:hA4YZLVt0
- >>679
まったくだよな。
>>680
それについては邪魔をするつもりは無いよ。
- 682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 10:31:47.02 ID:1fjR3fGu0
- 勝手に排斥運動して満足かね?
ケツの穴の小さいやつだこと。
- 683 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 13:50:32.12 ID:JmalGRxS0
-
何をしたっていいんだよ。
ジャッジは2ちゃんの管理者がやる。
あれをするな、これをするな、と小さな頃から言われ続けたユトリは、
どーしよーもねーな。
自分で決められる事は、なーんもねーんだろ。
おまえら、死ねって言われたら、死ぬのか? ボケども。
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:01:05.26 ID:V7k3IPzv0
- おまえはまだそんなこと言ってるのかよ。何やってもいいってことはないだろ。
悲しくなるな・・
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:12:58.22 ID:hA4YZLVt0
- 極端な事言って相手を言い負かした気分に浸れる奴って幸せだよな
- 686 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 14:17:19.42 ID:JmalGRxS0
-
何をするかは、自分で決めろ、と言っているんだよ。
いつまでたっても何も解らんやつらだのう。
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:18:23.30 ID:hA4YZLVt0
- 誰も君に相談してはいないんだよ。
- 688 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 14:21:35.54 ID:JmalGRxS0
-
誰も、ってまたそれかよ。
誰もって、誰だよ?
一人称で書け。
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:27:46.69 ID:hA4YZLVt0
- >>688
何をするかは自分で決めるんだよ。
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:30:57.26 ID:iAVf6Knf0
- GXR買って3か月くらい経つけど、背面液晶にシミみたいな汚れが着いて拭いても取れないんだけど、こんなもん?何か気になる。
ディスプレイが点いている時は目立たないのですが。
- 691 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 14:39:00.92 ID:JmalGRxS0
-
そのままポケットに入れると、そういうキズがすぐつくよ。
iphoneなんかと違い、
いっしょに入れてった、カードとか名刺みたいな厚紙でも付く。
小銭なんて入ってたら、アウト。
表面はもの凄く柔らかいから、保護シートを今すぐ貼りなさい。
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:42:01.16 ID:hA4YZLVt0
- >>691
キズとシミの違いもわからないのか?
あ、頭の悪い書き込みもお前の自由か。
- 693 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 14:45:56.35 ID:JmalGRxS0
-
オレは、液晶保護と逃撮用に、これを装着している。
2000円と、少々高くて、作りがヤワだが、実にべんりだ。
以前、ここ2ちゃんで教えてもらった、
http://flipbac.com/jp.htm
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:47:53.05 ID:hA4YZLVt0
- >>693
黙祷しないのも君の自由
- 695 :690:2012/03/11(日) 15:10:41.61 ID:iAVf6Knf0
- シミとか傷とか、やはりその程度のクオリティなのですね。がっかり。
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 15:14:17.03 ID:hA4YZLVt0
- >>695
視認性を良くする為にコーティングをしないってのは上級機には有る事だよ。
キズやシミが付かない様扱うのも防護シールはるのもユーザー次第。
- 697 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 15:17:53.78 ID:JmalGRxS0
-
いまだにそのレベルなのはがっかりだね。
でも、数写してれば、そういう事はあまり気にならなくなるよ。
撮らないヤツほどそういいことに神経質だってことは言える。
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 15:23:08.25 ID:OWB8Q51y0
- キミの写真も、いまだにそのレベルなのががっかりだね。
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 15:25:12.17 ID:hA4YZLVt0
- >>698
いや、ちょっと成長して普通に近づいたよ。
誰でも撮る様な感じになって来たね。
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 15:30:24.07 ID:OWB8Q51y0
- >>699
年取ってからだと、たいへんなんだろうねと想像している。
- 701 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 15:39:37.33 ID:JmalGRxS0
-
ずっと見てくれてるんだね。
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 15:42:26.76 ID:OWB8Q51y0
- またお昼ご飯たべるんですか?
- 703 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 15:45:39.63 ID:JmalGRxS0
-
今日はマックだな。
ナゲットはまだ150円だろうか?
今月の、
61枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331448201.jpg
62枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331446043.jpg
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 16:21:23.49 ID:1Vg3ih7K0
- http://blog.goo.ne.jp/itozakikimio/e/4130aebe4f027672a27200866dd2c1da
A16作例。
- 705 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 17:17:27.10 ID:JmalGRxS0
-
A12-28mm作例
今月の、
63枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331446104.jpg
- 706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 17:19:07.47 ID:b/CUtFxC0
- A16の発売日はいつなんだYO
- 707 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 17:44:20.29 ID:JmalGRxS0
-
30日とか言ってなかったか?
だけど、こんなデカくて無様なカメラもって歩けるヤツ、いるのかな。
鏡胴が延びたところは、もう目をそらしたくなるように醜悪だ。
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 18:05:02.27 ID:hA4YZLVt0
- >>707
小野も2ちゃんの情報を信じるんだな。
- 709 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 18:08:03.86 ID:JmalGRxS0
-
オレはもう2ちゃんしか信じないよ。
とにかく解り易い。
他のメディアはクズだ。
まあ、その手の情報も、それなりにわかって接してればいいんだが。
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 18:14:13.48 ID:1Vg3ih7K0
- http://www.amazon.co.jp/A16-F3-5-5-5-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-GXR-KIT/dp/B0074BPRXS
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 18:23:20.10 ID:hA4YZLVt0
- >>710
Amazonも2ちゃんの情報を信じるんだな。
- 712 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 18:36:06.32 ID:JmalGRxS0
-
28mm作例
今月の、
64枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331458530.jpg
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 20:16:12.33 ID:w3ZgtEb40
- >>705
下手糞すぎワロタ
- 714 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 20:22:31.77 ID:JmalGRxS0
-
2ちゃんなんかに、下手じゃない写真を貼るヤツがいると思ってるのか?
ばかだな、おまえ。
- 715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 20:36:32.23 ID:1fjR3fGu0
- http://www.ps5.net/up/download/1331465677.JPG
Mount A12+Cゾナーで。
構成成分はハッタリのみ。
- 716 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/11(日) 20:46:26.89 ID:JmalGRxS0
-
>>715
上手いな(笑)
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 22:07:51.28 ID:7K73qkJ80
- 価格は良い会社だな
役に立つし何よりも対応がオトナだ
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 22:26:31.69 ID:hA4YZLVt0
- >>717
それで釣れるほど小野も馬鹿じゃないよ
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 22:42:55.82 ID:7K73qkJ80
- いやあ、実際に買い物する時には参照するよ。
常軌を外れた問題のある投稿は削除してくれないと
商品の公平な判断に差し支えあるしな
- 720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 22:55:06.23 ID:1Vg3ih7K0
- http://hinden563.exblog.jp/
A16作例。
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:02:12.43 ID:1Vg3ih7K0
- http://d.hatena.ne.jp/itozaki/20120311/1331461444
http://d.hatena.ne.jp/itozaki/20120310/1331461116
http://d.hatena.ne.jp/itozaki/20120309/1331283246
A16作例。
- 722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:12:05.12 ID:4D1eD0Ul0
- >>719
価格は基本的にマンセーネタしか書いてないから
話1/10で読むようにしてる
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:15:27.34 ID:4D1eD0Ul0
- >>721
A16って、なんか違和感があるんだよな〜
良く写ってるんだけど、
絵がリコーっぽくない...
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:30:06.70 ID:4pBMufpi0
- 俺もリチョーぽくないと感じたな
だからいらねえ
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:34:46.17 ID:1Vg3ih7K0
- 一応、今のA16作例はβ版と確認してます。
- 726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:44:52.92 ID:4D1eD0Ul0
- >>725
基本線はこのままでしょう
ペンタとくっついて何かが変わったんだろね
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 23:46:13.28 ID:OWB8Q51y0
- 645で写したのも、同じような感じですよね。
なんかもったいないですね。
設定、写し方、写すもの等、今一度検討してみてください。
- 728 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/12(月) 09:01:30.78 ID:pHa2Tjrk0
-
>>721
悪くない視点だとは思うけど、
人が写ってないと、どうしてもこの手の写真は
不動産屋の広告みたいになるね。
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 09:51:52.53 ID:uzhNECQK0
- 写真は人を写すことからスタートしたんだもんね。
風景なんて副次的なものにすぎない。
- 730 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/12(月) 10:08:31.18 ID:pHa2Tjrk0
-
それまでは画家に任せていた肖像画に取って代わったのが人物写真だからね。
やっぱり人がもっとも興味あるのが人なんだよ。
その「人」を、カメラが撮らないでどーする。
試しに新聞開いてみ。
掲載写真の95%以上が人物(の顔)だ。
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 10:11:09.23 ID:VhIMQ6gq0
- >>730
自分のオナニーにたいそうな理屈つけるんだな。
黙ってシコってろよ小心者が。
- 732 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/12(月) 10:16:54.14 ID:pHa2Tjrk0
-
オナニーじゃなきゃ、素人写真は撮れないよ。
人に依頼されたら、それはすべて、でっち上げの「画像」だ。
黙ってシコってるだけじゃ意味が無い。
晒してナンボだよ。
見せなきゃ、写真なんて自給自足の農作業と同じだ。
- 733 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/12(月) 10:21:53.05 ID:pHa2Tjrk0
-
A12-28mm
今月の、
65枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331515223.jpg
- 734 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/12(月) 11:08:50.51 ID:pHa2Tjrk0
-
一切の作り事の無い、街ですれ違う人物の素顔。
それはどんなにカネをかけたポートレートよりも美しい。
これを、シャッターで瞬時に掻っ払い、晒す事こそ、
素人にしか出来ない、「写真」の真骨頂だ。
今月の、
66枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331517946.jpg
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 11:31:23.62 ID:CPSRw29K0
- ま、こんな基地外をのさばらせたのはRICHOが肖像権他のモラル・ルールに関する
ガイドラインをユーザーに周知徹底してないからだろうな。
仮に被写体となってしまった被害者が肖像権を訴えるとなるとまずRICHOへ申し立て、
RICHOは「ユーザーの問題」と小野に転嫁するだろうからその時点で小野探しが
始まると思うよ。ログの提出とかも含めて。
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 11:37:32.12 ID:4TxRux6I0
- 小野の症状が悪化してるじゃないかw
- 737 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/12(月) 11:38:20.93 ID:pHa2Tjrk0
-
オマエはアホか? リコーには何の責任もないだろ。
探す必要は無い。
連絡はこちらまで、メールよろしく。
dg_work2007@yahoo.co.jp
- 738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 15:48:08.73 ID:swdA5RKX0
- http://3710km.com/dairy.html
A16作例
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 20:42:18.28 ID:1zSqTLrm0
- A16発売日に製品が間に合わないとショップから連絡が来た。
生産数が少ないらしいが、それにもまして予約入ったんだろうか?
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 20:48:11.34 ID:OHqr/DDx0
- 生産数3000でしたっけ?
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 20:58:43.28 ID:Se3kMnkN0
- A16いいな〜
買っちまうかな〜
既に作例をあげている人は、プロの人なの?
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 21:24:26.81 ID:bmoCeKhl0
- 初期の写真は、風景のような固定物しか写せなかった。
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 21:39:39.69 ID:2FjnxeNh0
- 人物写してたよ・・・息を止めてじっとしてたけど
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 22:11:49.52 ID:bmoCeKhl0
- アスファルト写真の頃だよ
- 745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 23:55:17.44 ID:rb2W/zl10
- ダゲレオ以前は知らん。
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 00:23:41.21 ID:t4ijLL0A0
- >>741
発売前にメーカーから支給される人ってどういう人達なんだろね?
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 00:25:43.23 ID:YBjmbWdO0
- カメラ業界に決まってるだろ
- 748 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/13(火) 00:54:48.60 ID:Xg2iF2jF0
-
ある意味、ふざけたヤツラだよな。
なんの権利が在って、みんなより早く試し撮りなんかできるのか。
単に羨ましがらせてるだねじゃね? くたばれよ。
- 749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 01:03:47.37 ID:YBjmbWdO0
- >>748
底辺層ならではの意見で微笑ましい。
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 01:27:16.40 ID:r5ohOfeT0
- 人より早く使いたかったらプロになることさ。
それも写真が巧いプロじゃなく、口がウマいプロにね。
腕より口。
これがメーカーの広告塔になる絶対条件だ。
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 02:43:05.21 ID:zE9Bin9c0
- 何を青臭いことを
- 752 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/13(火) 03:45:37.31 ID:MIDu1Y4w0
-
そいつ、口も腕も、たいしたことないから言ってるんだよ。
今月の、
68枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331577874.jpg
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 09:43:36.67 ID:+t5mM6270
- そういうことはさ、プロになれた奴が言わないと説得力ゼロなのよ。
口も腕も悪いから小野はプロになっていない。
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 09:45:24.02 ID:YBjmbWdO0
- カメラ業界がイコール、カメラマンってわけじゃないんだかなw
- 755 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/13(火) 10:52:55.20 ID:MIDu1Y4w0
-
何かを述べる為には、いちいちプロにならんといかんわけだな?
ほ〜、ご苦労なこった。
オマエらの写真て、結局プロが、最終目標なのか?
ほ〜 ご苦労なこった。
プロになるまで、写真一枚も貼れず、か?
なって貼ったらもっと恥ずかしいぜwww
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 12:09:02.66 ID:A7Hb4hi90
- 当たり前じゃん
アマが何と言おうが一般人はプロのいうことに耳を傾けるだろうが
お前はプロ野球の客席から選手をヤジってるオヤジに野球やらせて「なるほど野次るだけは
あるわ」と言わせるだけの結果が出せるとでも思ってんのか
- 757 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/13(火) 12:56:01.07 ID:MIDu1Y4w0
-
傾けるけど、鵜呑みにはしない。
プロにはプロの、素人とは全く異なる立ち場というものがある。
それをカネにしなきゃならない。
素人は結果を出す必要はない。
野次は、おまえらの得意分野だろう。
オレは野次りはしない。
- 758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 12:56:30.12 ID:MsX2VBYa0
- もう相手にするのやめようぜ
- 759 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/13(火) 13:29:06.09 ID:MIDu1Y4w0
-
相手してるつもりかよ。
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 13:39:56.67 ID:MsX2VBYa0
-
==以下、スルー進行でお願いします==
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 18:35:20.58 ID:i/WIxwGh0
- >>760
それは一番スルー出来ない奴がする書き込みだぜ。
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:35:41.23 ID:vTgkqN0j0
- >>759
相手にしてやるよ。あ、誰が相手してくれと言った?とか無しね。
テヘペロo(^▽^)o
- 763 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/13(火) 21:29:04.98 ID:4S6SARcS0
-
面倒くさいこと考えんでもいい。
オレが写真を貼り、オマエらが見る、あるいは見ない。
それだけじゃん。
オレに言える言葉なんか、オマエら持ち合わせちゃいねーよ。
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:34:54.86 ID:vTgkqN0j0
- 中学生かよ。お前が中学生レベルだからって言う返しは無しね。ちんぺろwww
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:59:24.55 ID:i/WIxwGh0
- >>763
君に理解出来るレベルで話すのは難しいんだよ。
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:22:22.79 ID:50FdEwCj0
- 50ミリが上手に使われている作例をたくさんみたいので、もっと貼ってもらえないですか?
小野さん以外の人もよろしくお願いします。
- 767 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 00:37:41.32 ID:/Zuw2yO10
-
50mmは、デカ過ぎてやっぱ駄目だわ。
被写界深度も浅過ぎるし、AFも2mmに比べると遅い。
街撮りには向かないから、そのへんのデジ一と変わらんよ。
まあ、写りそのものは間違いなく、いいんじゃね。
じっくり撮る、奥手の人向けだから、2ちゃんで貼るヤツいるかな?
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:40:31.28 ID:GsyRvS4M0
- 統失のキチガイが何を云っても、説得力はないわね。
- 769 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 00:40:41.51 ID:/Zuw2yO10
-
× 2mm
◯28mm
- 770 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 00:59:03.96 ID:/Zuw2yO10
-
では、
今月の、
76枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331654045.jpg
77枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331654106.jpg
78枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331654168.jpg
79枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331654229.jpg
う〜ん、今回はどれも美人ちゃん揃いだなあ。
- 771 :ナナシン酸:2012/03/14(水) 02:29:24.20 ID:Espi1ShYi
- 一応“嬢”専門のカメラマンしてますが?
それも、GXR で、文句有る?
- 772 :ナナシン酸:2012/03/14(水) 02:30:34.34 ID:Espi1ShYi
- 一応“嬢”専門のカメラマンしてますが?
それも、GXR で、文句有る?
- 773 :ナナシン酸:2012/03/14(水) 03:02:27.48 ID:mP980tSD0
- 一応“嬢”専門のカメラマンしてますが?
それも、GXR で、文句有る?
- 774 :ナナシン酸:2012/03/14(水) 03:05:22.38 ID:mP980tSD0
- 一応“嬢”専門のカメラマンしてますが?
それも、GXR で、文句有る?
- 775 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 04:37:17.38 ID:5uzQRhj00
-
文句は無いが、そんなカメラマンごまんといるんじゃねーの?
どういう撮り方してるのか知らないが、やり尽くされた被写体じゃないの。
アンタだけの新基軸を出せるかね?
誰かの真似ごとになってないか?
決まった被写体を撮るのなら、ブツ撮りだよ。
それは「写真」じゃなくて、「画像」だね。
カネになるなら、いいんじゃないの、まあそれで。
- 776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 07:28:14.78 ID:/W9H54zs0
- >>775
お前の写真も別に新しくなんか無いけどな。
カメラを持ったばかりの奴誰もが撮る写真だよ。
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 07:37:32.06 ID:GsyRvS4M0
- ガチのキチガイに何を云っても無駄だ
- 778 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 08:19:10.94 ID:5uzQRhj00
-
>>776
オレも最初はそう思った。
べつにやってることは新しくもなんともない。
誰でも撮れるからね。
ところが、よーく見回しても、ねーんだよ、こういう写真がどこにもな。
試しに探して、あったら教えてくれ。
- 779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 08:37:57.28 ID:/W9H54zs0
- >>778
そういうヘタクソな写真は晒さないもんなんだよ。
- 780 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 08:44:42.65 ID:5uzQRhj00
-
じゃあ増々オマエは貼りにくかろう。
てか、だからみんな貼らないのか。
上手くないと貼れない、ってのも哀れだなあ。
- 781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 08:45:00.78 ID:3jmSzonJ0
- スナップ写真は暴力であって良い、そう考えたりする。
スナップというもの自体が暴力性を持っているのか、それとも付随するモノであるかは定かではないけど、きれいごと言っても暴力性のないスナップ写真に面白いものはない。
スナップ|Human kill human
http://ameblo.jp/nerorism/entry-10129373643.html
俺は小野やギルデンを支持するね。
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 08:49:25.04 ID:/W9H54zs0
- >>780
お前の貼った写真でわかる事なんて
シャッター押した→写真が写った、リコーさんまともなカメラ作ったね
それくらいだよ。
- 783 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 09:09:38.17 ID:5uzQRhj00
-
これだね。
http://www.youtube.com/watch?v=IRBARi09je8
ギルデンくらいになると、とりまきが処理していると思うよ。
全部じゃないにしろ、多分公表には了解を取り付けている。
撮影後であるなら、それも良しだろう。
撮りたいものはちゃんと収めたわけだからね。
そのブログのギルデンの写真に、作家・安部譲二の写っているのがある。
これなんか、完全に承諾済だろう。
オレと撮り方はよく似ているけど、さすがにストロボは焚けないwww
大道は焚いてたな、たしか。
まあオレは、ここまでのインパクトは必要ない。
ごく一般的な街と人を、そのまま撮る(掻っ払う)のが好きなのさ。
- 784 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 09:51:22.13 ID:5uzQRhj00
-
>シャッター押した→写真が写った、リコーさんまともなカメラ作ったね
問題は、そのシャッターが、その時切れるかどうかだよ。
どんなカメラでも「その時シャッターを切る」ってことはできない。
今月の、
84枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331686001.jpg
85枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331686064.jpg
86枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331686128.jpg
87枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331686190.jpg
89枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331686253.jpg
- 785 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 10:40:03.59 ID:5uzQRhj00
-
みんなは、プロの写真ばっかり見てるから、
素人の写真の見方を知らネーンだよ。
で、いっちょまえにデジイチなんか買うから、
そんな大層なカメラ持ってるのに、たいしたもの撮れねーじゃんとか
云われるのが怖くて、結局誰にも見せられねーってことになる。
いったいプロみたいな写真撮れる様になるまで、なに頑張るのさ。
もっと素人の写真から学べよ。
ナニ学ぶかって?
「自由に撮る事」をだよ。
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 11:28:54.59 ID:GXs1Ydq40
- http://ameblo.jp/nerorism/entry-10131121436.html#main
頭おかしいw
- 787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:25:40.21 ID:XWrmGa0c0
- 素人が天才の真似しちゃだめって事だ
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:40:12.57 ID:kaJsHk730
- ブルースギルデンか
初めて写真集見たときは衝撃的だったな
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:51:00.94 ID:IOzIAuri0
- >>784
ただ見知らぬ人間の写真、綺麗に撮ってるだけで何がしたいのかイミフ
まさかこんなに近くで人間撮ってる俺って凄いとか自慢して自己陶酔してんの?
その写真に意図したタイトルがなければ撮り手のメッセージが何も伝わって来ない
ただの盗撮じゃん だから何?って写真じゃん
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 13:28:18.04 ID:Ju2aoOe20
- 小野さん本質をついてるなあ。ためになるわ。
- 791 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 13:52:39.38 ID:LqfYseE00
-
あのね、近ければいいとかそういう問題じゃないよ。
オレは、アホな戦場カメラマンの真似はしたくない。
ああいう度胸試しなんかとは、全然違う。
「どのくらいの距離で撮ればいいのか」なんていうことを考える事自体が
何かに配慮しているわけで、
写真を撮ろうというのに、なんでわざわざそういう配慮をしなきゃならないのさ。
ディスタンスとオレの写真とは、何の関係も無い。
シャッターを切った時、被写体がそこにあった。オレが考えているのは、それだけだよ。
ギルデンは、カメラを真正面に構えて、被写体の人物に向かって「撮るぞ」と云っている。
そういう撮り方だから、殆ど被写体の人物は驚きのカメラ目線だ。
オレの場合、結果的にそうなることはあるけれど、撮ったという事を知られたくない。
それはオナニーを人に見られるようで、恥ずかしい。
実際、撮影行為というのは恥ずかしいものなんだよ。
みんなはそれを、殆ど忘れている。
オレが晒したいのは、自分のオナニー行為ではなく、その結果放出されたザーメンだよ。
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 14:13:19.11 ID:iDfl9QUD0
-
リコー、「GXR」機能拡張ファームウェア第5弾を15日リリース
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120314_518633.html
- 793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 14:24:07.13 ID:lpsEGgHV0
- >>789
小野がどうこう以前にお前、自分の意思で写真撮ったこと無いだろ。
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 14:31:37.66 ID:qKv33NvS0
- >スリープ、オートパワーオフの時間設定を1分単位で任意設定できるようになる
あれ?前からスリープってあったっけ?
いつも電源OFFになってて電源ON・OFFがめんどくさいと思ってた。
スリープって液晶切れるだけ?
オートパワーオフってレンズ引っ込む?
こんな認識でOK?
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 14:38:14.30 ID:KpocsEf50
- 小野はこっちで写真貼ったほうがいろいろな意見貰えるぞw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328670675/
- 796 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 14:38:18.91 ID:LqfYseE00
-
ISO、一度に三つ選べるって、シャッタースピードどうなるん?
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 14:40:19.03 ID:fOsmrKRC0
- マイクロ4/3ユニットはまだか?
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 14:51:18.35 ID:tQ9mCa8u0
- はじめてこのスレ来た。
小野さんって、口うるさい割には、何も考えずに写真撮ってるんだね。
作品写真貼るのはやめたほうがいいよ。
小学生の写真クラブの作品のほうがもっといいよ。
全然、面白くも何ともないし、カメラ活かした画像もないし、
ほんとむちゃくちゃじゃん。
「シャッターを切った時、被写体がそこにあった」?
どの何番の作品がそれなの?
どの作品もモロ狙って撮りに逝ってるんじゃん?
写真撮るのに配慮しないって配慮しながら撮ってるじゃん?
まあ、その配慮が何にも作品に反映されていない、
モヤモヤなピンずれした作品ばっかだけど。
あ、一枚いいのがあったけど、嘘のコメントで台無しだね。
カメラかわいそう。。。
リコーかわいそう。。。ユーザー選べないんだもの。
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 15:34:53.59 ID:OLjCkH6Yi
- オノのFWは出ないのかwww
- 800 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 15:53:35.21 ID:LqfYseE00
-
>>798
初めて来たのなら無理も無いけど、
人はふつう主たる行動してるときは何も考えないよ、立ち止まった時だね考えるのは。
オレの写真は、考えたり立ち止まってたら撮れないものが多い。
タイミングは計るけど、待ち伏せってのはやらないからね。
なぜ、山に登るのかという問いに、「そこに山が在るからだ」と答えた
有名な登山家がいてね、それを真似したのさ。
その答えに対して、「あんた、目標の山決めて、ばっちり準備して登ってるだろ?
そこに山があるからなんて嘘いうなよ」と云ったあんたのような人は一人もいない。
登山家が実際に云いたかったのは「おまえら、野暮な事は聞くなよ」だ。
写真を撮るのに理由はいらない。
撮りたいから撮った、それだけだよ。
もちろん、貼りたいから貼る。あんたに配慮なんかしない。
あんたは、人のせいにしないで、配慮してカメラの機種を選べばいい。
今月の、
90枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331707589.jpg
91枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331707658.jpg
92枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331707732.jpg
93枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331707796.jpg
94枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331707904.jpg
- 801 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 15:58:53.86 ID:LqfYseE00
-
オレは最終バージョンだ。
ファームアップは無い。
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 16:16:24.42 ID:tQ9mCa8u0
- なんだ、真似かよ。
じゃあ、野暮なコメント貼らず
写真貼っとくだけにしろよ。
そのコメントの言い回しも真似だろ?
「人はふつう主たる行動しているときは何も考えないよ」
人って、小野さんだけだろ。。。
よく考えて、周り見渡しから言えよ。
これも誰かさんが言ってことか?
まあ、いいや。
荒らすつもりはないから。
どうぞ貼り続けて下さい。
- 803 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 16:29:08.61 ID:LqfYseE00
-
真似や引用は、そうでもしなきゃ通じない時に使うのさ。
まあ、どんな記述も100%オリジナルなんてものはない。
どれだけ本人が消化して、味付け出来るかだね。
趣旨は、真似か真似じゃ無いかなんてことじゃない。
本意を理解出来たか出来ないかだよ。
今月の、
95枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331710120.jpg
- 804 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/14(水) 16:31:56.80 ID:LqfYseE00
-
×趣旨
◯主旨
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 16:33:48.50 ID:G3fbhoO+i
- >>801
永遠に3歳児モードのままかよwwwww
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 17:02:35.13 ID:tQ9mCa8u0
- >>803 小野様
写真もオリジナル性ゼロだもんな。
それにまだ自分自身の写真の本意も理解出来ていないようだし。
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 18:12:15.06 ID:roW8B+Lj0
- >>792さん
情報ありがとうございます☆
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 18:33:03.57 ID:rzNdNYXp0
- A16ちょっと興味あったけどマクロないのかー
あんだけ伸びるんだからレンズも動かせると思うのに
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:01:30.01 ID:mhkb71BD0
- どなたか詳しい方教えて下さい。
コニカARレンズをライカMに取り付けるマウンコアダプタってありますか?
GXR使用前提ですので距離計非連動でOKです。
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:06:17.22 ID:uxfkhr540
- >>809
マウンコアダプターはさすがにわからんな…
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:08:11.66 ID:Gh/EGZ0g0
- >>796
シャッタースピードと絞りは変わらずにISOを変えて3枚撮る。
3枚の写真は簡単に言えば、露出不足、適正露出、オーバー露出の3枚。
この3枚でHDRを作るもよし、露出が不安なら少し明るさをずらした3枚を撮り
好その中から好みの1枚を選ぶのもよし。
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:30:50.76 ID:tQ9mCa8u0
- >>811
小野様は何も配慮せずに写真をお撮りになる方です。
細々した設定や調整などは一切行いませんし、
気にしませんし、出来ません。
シャッターを切るだけの方なんで、
露出補正や絞りやシャッタースピードなど、
ましてやISOなんて配慮して写真を撮ること自体、
本人の意思や写真哲学に反することですから、
余計なおせっかいはおやめ下さい。
小野様もそんなこと聞いてどうするの?
釣りですか?お恥ずかしい。。。。
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:33:59.87 ID:/Ujt3txt0
- >>809
↓の隔離スレで聞くといいよ。
GXR MOUNT A12 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1331357637/
二度とこのスレに来ないでね。
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:35:20.40 ID:Gh/EGZ0g0
- >>812
おととい来やがれ!カス野郎
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:41:31.36 ID:eGaUNbZS0
- コロ助w
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:48:52.85 ID:tQ9mCa8u0
- >>812
>>814
自作自演がバレちゃったね。
小野◆さまぁ〜。。。。
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 20:25:58.50 ID:IOzIAuri0
- 小野しw
登られた山が人間のように意志を持ってるのかYO
人間と自然を一緒にすんなよ 詭弁じじぃwww
髪が汚ねーんだろw くっさーいYO www
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 20:45:41.61 ID:2iFfcwi20
- 機能拡張ファームウェア Ver.1.50
3月15日。
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 20:45:46.43 ID:+tTGec4s0
- 50mm
ttp://www.ps5.net/up/download/1331725385.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1331725470.jpg
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:36:20.82 ID:CXMLKyo80
- お50mmはボケ味がいいねぇ
FWはRAWのみ選べるようになったんだよね。
嬉しい+(0゚・∀・)+
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:30:57.12 ID:VdZCpeDq0
- AF早くとか、インターバル合成とか、
もっと有用なファームウェア更新にしてほしかったぁあ
- 822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 00:09:03.04 ID:hk+f1OAlO
- >>809
ARレンズのアダプターは、m4/3とEマウント用しか聞いたことないですね。
@コニカARマウント- 口径47mm、フランジバック40.5mm
AライカMマウント- 口径43.9mm、フランジバック27.8mm
理屈上は@→Aアダプターの自作なら可能かもですね。
…敢えてこちらの隔離スレでレスしましたw
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 00:38:30.77 ID:qvNIuJDt0
- A12 50mm
ttp://www.ps5.net/up/download/1331739441.JPG
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 00:41:20.34 ID:KdrC3XSd0
- もっと貼って。
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 01:02:25.18 ID:qvNIuJDt0
- >>823
まちがった、28mmだわ。
鳥皮ホルモン美味かった。
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 01:04:20.68 ID:KdrC3XSd0
- >>825
だわなw
パースが効いてる。
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 01:04:41.58 ID:wFEZrOzK0
- 50mm
ttp://www.ps5.net/up/download/1331740940.JPG
構図は某作例の真似
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 01:07:53.79 ID:uWdYuton0
- >>825
俺も一瞬凹んだ
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 01:30:02.38 ID:qvNIuJDt0
- こっちは50mm。
どっかで見た事ある構図の真似だけど、どこで見たか思い出せない。
ttp://www.ps5.net/up/download/1331742393.JPG
新FW楽しみだねー。
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 01:53:51.92 ID:1MAKg3Z+0
- 俺はズームユニットが楽しみでしょうがない。
色々APSなミラーレス出てきたけど、
最終的にまともな絵を出せるのはリコーだけっぽい。
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 02:07:29.82 ID:tuzftaBu0
- A16ズームは26日に発売なんだ
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 02:11:47.89 ID:tuzftaBu0
- あ 23日だ
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 02:37:23.20 ID:KdrC3XSd0
- >>801
学ぶことを終えた人間は生ける屍だな。オマエは腐臭に溢れている。
- 834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 02:39:34.71 ID:uch1k1aZ0
- >>829
これいいな。
不思議と感情に直接訴えかけてくる。
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 10:04:52.12 ID:aw+tzC6R0
- A16って内蔵フラッシュ焦点距離全域でケラれるんですかね?
- 836 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 10:53:59.18 ID:dK1A3UPU0
-
>>833
腐臭に溢れているからこそ、生きた人間の一瞬の表情を撮れる、
ともいえる。
今月の、
96枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331776120.jpg
97枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331776181.jpg
98枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331776243.jpg
99枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331776329.jpg
生命力に溢れているオマエらだからこそ、生身の人間を撮るのは照れくさい、
というのは解るよ。
オレも若い頃はそうだった。
人は、持っているものには、価値を見いださない。
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 12:56:04.69 ID:lmQdWK9u0
- ズームユニットは30日発売だよ。
- 838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:04:03.14 ID:6zLOh72t0
- >>830
>最終的にまともな絵を出せるのはリコーだけっぽい。
笑
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:04:50.34 ID:KdrC3XSd0
- 笑笑
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:19:12.15 ID:2DpkIXiB0
- 笑ってる場合じゃないぞ。
NEX7は言うに及ばず、X−Pro1もG1Xも撃沈じゃないか。
- 841 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 13:21:34.58 ID:dK1A3UPU0
-
>>840
それって、自分で撮って確かめたのか?
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:23:36.23 ID:Eeco8nc20
-
リコー、GXR用カメラユニット「A16 24-85mm F3.5-5.5」を23日に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_518992.html
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:26:04.87 ID:uMPSpKXn0
- うわっ、本当に23日になった!
これは予定変更だぜ・・・。
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:45:39.27 ID:6zLOh72t0
- 何の予定?
- 845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 13:48:59.82 ID:S+6efNos0
- アマゾンの予定だと30日発売になっていたから届くのが一週間早まったんだろう。
- 846 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 15:24:48.06 ID:dK1A3UPU0
-
今月の、
100枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331792442.jpg
だと思っていたが、どうやら68枚目が欠落していたようだ。。。
今月の、
68枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331792611.jpg (カカクより再掲載)
- 847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 17:20:49.76 ID:5etaEYXY0
- >>836
>>846
下手だね、どれも。
びっくりするくらい上手じゃないね。
中学生?
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 18:08:23.99 ID:f5bS/6fG0
- A16作例
http://d.hatena.ne.jp/itozaki/
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 18:43:43.92 ID:t8Jujp9i0
- GXRはGRD4のインターバル合成とかそういう機能は搭載できないのかな?
できるけどできないのかボディのCPU?が古いからそんな処理ができないとか
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 19:36:36.43 ID:imuhq3Yi0
- 小野のは上手いとか下手とかいうもんじゃないよ。
人間を撮りたいでもないな。普通の人がちらっと見たとこをかっさらいたいんだな。
フィルムもったいないの人はまず撮らない。
コメントの理屈もどきは刺激的。
- 851 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 20:11:30.29 ID:dK1A3UPU0
-
貴方、自演と言われそうだが、
かなり正確な所を突いてるな。
いままでそこまで簡潔に言い当てたヤツはほとんどいない。
いや、オレは下手だよ。
いわゆる上手いといわれている写真は沢山見て来たからよくわかる。
云いたいのは、上手くなけりゃ写真撮って貼っちゃいかんのか? ってことだ。
そうじゃねーだろ。
カメラってのは、写真の上手いヤツだけの玩具じゃないぜ。
うまくならなきゃならない道具でもない。
シャッター切ったら、写真が撮れるっていう、ただそれだけの機械だよ。
「撮るべきもの」なんていう、大袈裟な事考えてるから、いつまでたっても
シャッターが押せないんだろ? あんたらは。
写真にそんな「べきもの」なんてねーよ。
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 20:30:40.17 ID:r+qpKIAS0
- >>851
貼ったからなんだ?って話だよ。
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 20:42:24.49 ID:bpHPbf4H0
- >>851
それは目を瞑って撮ったのと違うのかな?
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 20:43:08.13 ID:KdrC3XSd0
- >>851
うぜえ。
失せろキチガイ。
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:33:15.45 ID:YiCk3Lfz0
- なんかカメラユニットの方のアップデートが止まるんですが。
- 856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:35:27.80 ID:nS6/anB/0
- おや、新ファーム公開されたの?
- 857 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 21:36:17.27 ID:dK1A3UPU0
-
貼りたいから貼った、って話だよ。
貼りたいような写真が撮れた、って事。
それが、オマエらの見たい写真かどーかなんてこたあ知っちゃいない。
撮ったのに貼れネーのは何故だ、って逆に聞きたい。
貼れねえ写真でも、おまえらの心の中では、撮った事になってるのか?
じゃあ、心の中だけで撮った事にしときゃあいいんじゃねーの?
カメラなんか買わずに。
>>853
それはちょっと難しい質問だな。
実際は目は開いてるが、さりとて被写体を凝視、というか直視しているかというと、
必ずしもそうとばかりは云えないときもある。
その時は、目でみているというか全身が目になっているような感じだろうか。
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:40:59.84 ID:cKi2GehCi
- キチガイメガネジジイによる
ブログがわりのスレは、ここでしたかw
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:45:42.10 ID:YiCk3Lfz0
- あかんマウントA12はアップデートできたけど、
28mmとか50mmはボディのファームチェックしにいって固まる。
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:57:21.65 ID:YiCk3Lfz0
- もしかしてカメラユニットは1.44のままで、ボディだけってことなんかな。
- 861 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 21:57:40.78 ID:dK1A3UPU0
-
>>859
カカクで質問して来い。
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:00:37.20 ID:GQgUGuvF0
- 誰か土管レンズ買う人いますかw
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:02:18.70 ID:r+qpKIAS0
- >>861
質問して下さいって素直に頼みなよ。
価格出入り禁止の奴は大変だねえ。
- 864 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 22:03:15.18 ID:dK1A3UPU0
-
写真にウブな、君たちへ。
番外編
もうかれこれ半世紀、25年来の「銀座亭」の中華丼。
銀座に出た時には、オレはこの店を素通り出来ない。
http://www.ps5.net/up/download/1331816458.jpg
勝ちどき橋から。
http://www.ps5.net/up/download/1331816539.jpg
- 865 :853:2012/03/15(木) 22:04:13.22 ID:bpHPbf4H0
- >>857
俺はあんたが嫌いだけど、風景撮る時も怖いくらいのビビりだから分かるような気がする。
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:04:27.50 ID:YiCk3Lfz0
- >>861
いやだ
- 867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:13:48.33 ID:7OHM2oqR0
- http://photo.yodobashi.com/gear/ricoh/20120308/index.html
なかなかの高評価。
しかし、GXRのキットって、どうして微妙なのばかりなんだろう。
A12かA12マクロのキットがあれば即買うのに。
- 868 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 22:14:09.95 ID:dK1A3UPU0
-
写真撮る時、ビビリってものがないなら、わざわざ写真なんて撮る事もねえよ。
それが、たまらん魅力なのに、あんた惜しいな。
それを写真を撮るってことは、逆に自分がそれに撮られてるって事を体感する事でもあるんだぜ。
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:14:52.08 ID:+jVaVVI40
- >>864
>もうかれこれ半世紀、25年来の「銀座亭」の中華丼。
詳しい解説望む。
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:15:12.64 ID:VLwU7cVB0
- A12 50mm
ttp://www.ps5.net/up/download/1331817265.JPG
今からFWアップデートしてみます。
- 871 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 22:27:30.97 ID:dK1A3UPU0
-
食べログにあるよ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13054334/dtlrvwlst/1240942/
こんな評価より、ぜひ一度云ってみるといい。
銀座に詳しいヤツでもここを意外に知らない。
どのメニューも全部美味い。
特に麺は秀逸。
麺自体が輝いているのは、ここ以外にオレはしらない。
しかもしっかり麺の味がする。
コクのあるスープにも関わらず、それに負けていないのだ。
- 872 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 22:29:53.42 ID:dK1A3UPU0
-
×云って
◯行って
あそうだ、 ほんのちょっと高い。
量は充分、大盛りの必要なし。
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:34:26.57 ID:k0uoG1Fq0
- http://photo.yodobashi.com/gear/ricoh/20120308/
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:44:40.58 ID:KdrC3XSd0
- おし!A12 28mmドナって、ズーム買っちゃお
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:44:58.07 ID:wFEZrOzK0
- a16欲しくなった
「シャープさは正義!」
- 876 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 22:52:16.68 ID:dK1A3UPU0
-
やっと、少しはましな作例が出て来たな。
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:54:29.77 ID:YiCk3Lfz0
- 自己解決。
32Gのメモカだと固まる(のか、すっごい時間がかかるのか)みたい。
みなさんご注意を。
- 878 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 22:56:56.63 ID:dK1A3UPU0
-
よかったな。
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:58:49.98 ID:YiCk3Lfz0
- >>878
よくない。
どっかいってください。
役立たずの書き込みが多すぎる。
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:59:39.75 ID:KdrC3XSd0
- >>877
そんなデッカい容量のカード使ってんのか。撮影時も処理速度に時間かからないかい?
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 23:00:35.67 ID:IPntEcE80
- >>877
?
何が
- 882 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/15(木) 23:04:17.95 ID:dK1A3UPU0
-
>>879
「役」というのは、自分で立たせるんだよ。
立たせてもらうもんじゃない。
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 23:09:49.60 ID:wFEZrOzK0
- 低脳ばかりのスレだな・・・
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 23:16:53.70 ID:bOYnVNub0
- 基地外がこべりついている
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 23:21:53.33 ID:cE39LshL0
- 低脳とは、NGワードを指定出来ない情弱の事である。
PCを扱えない中年オヤジに多い。
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 23:59:46.65 ID:FvQ1IzbU0
- >>885
嫌なものにフタをして無かったことにする。
まるでお前の人生みたいだな。
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 00:26:47.27 ID:G9Ij5MHT0
- 常識的な人間だったら部屋が汚れていたら掃除する。
非常識な人間はゴミ屋敷に住んでいても汚いとは思わなくなるようだがw
- 888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 00:33:51.24 ID:iI5MzQ0Z0
- A12 28mm
ttp://www.ps5.net/up/download/1331825571.JPG
みんなおやすみ。
- 889 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 01:07:03.51 ID:Opzs6N+i0
-
>>887
オマエのその掃除が、「臭いものにフタ」だ、と言ってるんだよ。
汚いモノを、他所に棄てて来るのが掃除かよ?
キレイにしたのは、テメエの周りだけじゃねーか。
テメエのゴミは、テメエで処理してこそ掃除だろが。
なにが常識だ、アホ。
オマエに比べりゃ、ゴミ屋敷の方がよっぽどエコだぜ。
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 01:18:06.68 ID:Jq3n1crV0
- 小野=ゴミだからテメエで処理してさっさとこの世から消えろ アホ
- 891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 01:21:56.23 ID:+4cW4BRw0
- このスレは、脳内ゴミ屋敷でおなじみの
オノジジイがお贈りしていますw
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 01:22:45.72 ID:IL443j4i0
- 小野の写真はテキトーにシャッターボタン押してるだけだから、チンパンジーでもできる芸当。
- 893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 01:25:10.45 ID:/O3cta+40
- 例えば部屋の真ん中にゴミを置いてみると分かるんだが、
ゴミってのはそのままそこに放置しておいても消えることは無いんだよね。
誰かが片付けてくれる事でも無ければ。
2chでもまったく同じ。
幸い2chのゴミってのはルンバに自動消去されやすいよう
同じ語句の繰り返しや自己主張のトリップを付けてくれる場合が多いから助かる。
そうやって自動的に清掃された2chの綺麗な事!
これこそまさに情報勝利者だけが味わえる真の2chだね。
情弱者に同情はしない。
- 894 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 02:01:00.87 ID:Opzs6N+i0
-
ゴミ捨て場は、ここか?
今月の、
102枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331830375.jpg
103枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331830536.jpg
104枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331830767.jpg
105枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331830829.jpg
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 03:07:17.81 ID:4UaqyCCS0
- 「目が〜目が〜」
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 04:07:45.84 ID:E3nNrW+20
- >>888
いいね!
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 09:12:48.05 ID:SeEvNOjK0
- >>888
いいね!
これってカメラ撮って出し?
それともどっか修正したやつ?
- 898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 09:31:33.01 ID:hBqnMI310
- いや〜ん A16ほしいー。
内臓フラッシュが蹴られるのはレンズせり出しての話か? 我慢する。
手ブレ補正ないのも我慢する。ズーム電動は減点大。でも我慢する。
我慢するのもカメラ修行。
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 09:41:41.94 ID:IL443j4i0
- >>898
いやー今日、夢の中で動物撮るのに使ってみたわw
やはり、電動ズームはとっさの時に指ほ行かないし、それに遅くてイラついたぞww
- 900 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 11:46:50.76 ID:Opzs6N+i0
-
カメラ持って、まず景色や自然に目が行くようなら、写真に関しては中学生だな。
高校生ならもっとマセてなきゃ駄目だよ。でないと、そこで成長が止まる。
我慢出来るのなら、買うのも我慢すりゃいいじゃん。
つまり我慢出来るくらいの「欲しさ」なんだろ。
今月の
111枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331865659.jpg
112枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331865722.jpg
113枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331865786.jpg
114枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331865893.jpg
115枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331865955.jpg
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 11:51:15.90 ID:tnAd6LLX0
- >>900
構図を理解出来ない人には景色撮影は難しかろうな。
- 902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 11:58:23.59 ID:JSRF4LM50
- >>900
あれ?お前たしか最近も価格で景色や自然の写真をこれ以上無いくらい
べた褒めしてなかったか?
- 903 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 12:12:15.33 ID:Opzs6N+i0
-
オレが景色写真を評価するのは、
そこに、景色以上のものが写っているかどうかってところだ。
殆どの風景写真は、風景以下でも以上でもない。
ただ構図だけ、っていうバカみたいな画像は、写真じゃねーよ。
写真撮らずに構図撮ってどーする。
構図は写真の、添え物じゃねーか。
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 12:14:16.56 ID:JSRF4LM50
- >>900
4枚中3枚が同じ日のわずか15分かそこらで撮られてる写真を見て
被写体を選び抜いてるとかなんとか的外れなことを言ってて
笑った覚えがあるんだけどなあ
- 905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 12:15:23.58 ID:JSRF4LM50
- >>903
あ、そういうこと
- 906 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 12:26:35.02 ID:Opzs6N+i0
-
選び抜いてる、なんて大袈裟なもんじゃないよ。
貼りたいと思えるものを単にピックアップしているだけだ。
時間的にそれが接近してようが、離れていようが関係あるかね?
5、6枚連続でとれることもあれば、一日歩いて全部ハズレってのもある。
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 12:27:26.49 ID:JSRF4LM50
- >>903
けどさやはり価格で補助線引いて構図をべた褒めしてたのもあったはず
あれなんかホントにただの風景写真だった気がするけど
あれのどこに景色以上のものが写ってるっていうんだい?
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 12:28:52.07 ID:JSRF4LM50
- >>906
まあね的外れは言い過ぎか
- 909 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 12:44:00.48 ID:Opzs6N+i0
-
亀先生の写真だね。
あの人の風景写真は凄いよ。
みんなそれに気付かねーから、わざと補助線ひいてやったのさ。
あんなもん惹かなくても、完璧な写真だよ。
それを口で説明出来りゃ苦労はしないが、
本人が構図で撮ってないのに、構図になってるってのがまず凄い。
それから、写真の限られたフレーム内に、これといって視線を向けさせる
事物が殆どないにもかかわらず、絵そのものが実に豊かなんだよ。
これは、じっさい同じ所で撮ってみればすぐわかるだろう。
ああいうふうには撮れないって事を思い知るだろう。
オレが風景を撮らないのは、そういう風に撮れないからだよ。
オレなんか街撮りは、道具立てがそういうものだらけだからね、
それだけ目が楽しんじゃうから、ほんとうはずるい。
被写体に、ほとんど助けられている。
美しい風景、ってもの、実はその美しさに助けられちゃってるわけさ。
- 910 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 12:50:59.92 ID:Opzs6N+i0
-
どの写真も好きだが、こいつはオレには、ビンビン来るね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=13966119/ImageID=1130663/
撮れねえよなあ、これ。
それ以前に、ここに目を留められるかって問題だ。
ここを見落とす眼じゃ、そもそも撮れない。
- 911 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 12:57:45.61 ID:Opzs6N+i0
-
あと、付け加えると。
あの人の写真は、済んでるね。清潔感に溢れてる。
眼だけじゃなく心が曇っていたら、撮れない写真だよ。
そのあたりに意識して、もう一度見てご覧なさいよ。
濁りというものが、写真にも眼にも、一切無い。
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 12:58:36.55 ID:JSRF4LM50
- うーんわかったようなわからないような…
被写体が無いと写真なんか撮れないし被写体に助けられてるのは
どれもいっしょだと思うけどねえ
- 913 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 13:12:22.38 ID:Opzs6N+i0
-
いくつか配置しちゃう見せ所ってのがあるでしょう?
ふつうは、そういうものを意識的に取り込まないと淋しく感じるのが、
人の眼と意識なんだよ。 まあサービスっちゅうか、大抵の写真はそうやって成立させてる。
そうじゃなくて、写真そのもので見せる。
それが難しい。
これって、たとえば審査員とかが指摘できない部分だよ。
唸るしかない、みたいな。ただ印象がそこにある。
ただ写ってるんだけど、それがただ事じゃないような印象をもっている。
つまりなにも纏っていない実相が写っている。 そんな感じかな。
- 914 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 13:18:03.73 ID:Opzs6N+i0
-
あと、いけないのは、
風景って、多分にエモーショナルになっちゃうだろ?
心象風景とかいってさ。
そういう風景はあると思うけど、それ写真にしちゃあだめだよ。
絵画ならわかるkど、現物をそういうふうに捏造するのはまずい。
まあ、いちばん受けるけどね。
画像ならともかく、写真で受け狙いってのもあざといな。
- 915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 13:42:50.04 ID:5npQU3on0
- やり方はともかくあんた真面目だよな。
で、聞きたいんだけどさ。
カメラの一部になる感覚とカメラを自分の一部にする感覚、抽象的で悪いがどっちが近い?
- 916 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 14:11:20.05 ID:Opzs6N+i0
-
カメラの一部になるってのは、ファインダーショットだろうね。
おれは、後者の「自分の一部」だな。
つまり手に道具を持つ、というんじゃなく、それが手にならないとまずい。
道具は、合わなきゃ交換すりゃいいけど、手は交換出来ない。
カメラは、そういうものであって欲しい。
ファインダーで撮ると、自分がカメラの中に入っちゃうから、
ファインダー以外の世界を切り落とすことになる。
もちろんカメラは「その範囲」でしか切り取れないけど、
切り取れない部分があるってことが大事だ。
ファインダー外の物は「無くていいもの」でも「無いもの」でもない。
そこんところが、写真を「絵」にするか「画」にするかの決定的な差だね。
もちろん写真を「絵」だというつもりはないが、「絵」に対抗できる部分があるとすれば、
世界の一部を切り取るなんて、安易なことじゃだめだよ。
世界はそんな都合のいいものじゃない。
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 14:12:52.82 ID:0Kc1PGNk0
- おい誰かチラシ用意してやれ
- 918 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 14:16:51.45 ID:Opzs6N+i0
-
トイレットペーパーがいいな、クソして来る。
ここでしてもいいんだがwww
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 14:18:46.18 ID:EJZwIwHAi
- 埋め
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 14:20:53.33 ID:5npQU3on0
- >>916
なるほどなー。
おれは真逆の感覚なんだが今度そういう意識もしてみるわ、ありがと。
スレ違いの話題ですまんかった。
小野叩くのもいいけど写真も撮りなよみんなw
- 921 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 14:30:39.50 ID:Opzs6N+i0
-
街で、出くわした物に、肩をたたくような感じで撮る。
もちろん、叩く相手を選んでね。
だけど、実際に叩くんじゃなくて、自分の視点でたたく。
その瞬間、それがシャッターだ。
それ以外を全部カメラに任せるから、カメラが手や眼になる。
相手の肩をたたく時、棒や道具でたたかないだろ?
手でたたくはずだ。
カメラは、マニュピレーターじゃないよ。
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 14:33:40.81 ID:m2Go/J/D0
- ×マニュピレーター
○マニピュレーター
- 923 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 14:44:58.57 ID:Opzs6N+i0
-
そうか、
マニュアルっていうから、マニュかと思ってた。
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 14:59:22.31 ID:5npQU3on0
- >>921
ふむ。
書き出すとチラ裏になるから俺のどうこうは書かないけどいい話をどうも。
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 15:52:17.10 ID:mstlB8spO
- このスレにはうんざりだ。
次スレはもう建てないでくれ!
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 16:15:30.28 ID:Jq3n1crV0
- >>918
大人用のおむつが売れるはずだw w w 小野老人はどこでもできるのなw
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 17:07:54.16 ID:Jq3n1crV0
- 小野に写真を褒めらるような奴は、だいたい社会生活不適合者ばかりw キモいw
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 17:18:39.02 ID:EJZwIwHAi
- 褒めるヤツもだよーw
- 929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 18:41:04.58 ID:q+drtsEw0
- >>907
小野は単純だからチョット餌を与えたらすぐ尻尾を振ってくるぞ。
小野の写真をチョット褒めてやれば奴隷爺の出来上がり、昔CXのスレでパッサとかが上手い事飼いならしてたけど
ドナ関係で一方的に嫉妬して2chで陰口の日々に変わった。
試しに褒めた後適当に写真貼ってみな、奴隷爺が尻尾振って寄ってくるから。
写真を見る目はないが、名前くらいは読めるみたいだから。
- 930 :888:2012/03/16(金) 19:30:44.28 ID:4GueYjv50
- >>896,897
ありがと。
レタッチ等はしてないよ、そんな知識ないから。
いつもjpg撮って出しです。
この時以来こんな朝焼けは見れてないなぁ。
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 20:22:21.84 ID:5npQU3on0
- 好き嫌いはともかく小野を引き合いに出してカメラも写真も語らない荒らしがいただけねぇよ。
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 20:29:26.07 ID:/7wjXieH0
- GXRのS10KITと、コンデジだけどLX5又はXZ-1で迷ってます。
写りだけで見たらどれが一番いいかな。
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 20:38:39.18 ID:IL443j4i0
- >>931
お前はお呼びでないわ。
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 21:55:30.33 ID:BU1UU2nv0
- >>859
俺も同じ状況になった。
50mmアップデートした後、P10アップデートするときに
ボディのファームウェアチェックで固まる。
最終的に、GXRの操作でカードを初期化してから
新ためてファームウェアをカードにコピーしたら
アップデートできたよ
- 935 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 22:00:43.80 ID:Opzs6N+i0
-
>>931
まあそうだけど、オレと、そのオレにたかる荒らしをどうにもできない、GXRユーザーと
このカメラに何らかの興味を持っているらしいプレユーザーが、だらしなさ過ぎ。
さて、また少し逃撮を貼ろうかね。
今月の、
121枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331902303.jpg
122枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331902365.jpg
123枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331902428.jpg
124枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331902566.jpg
125枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331902628.jpg
- 936 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/16(金) 22:06:16.97 ID:Opzs6N+i0
-
>>934
そんな事は常識だろ。
カード別にするか、フォーマットし直さなきゃ、混乱するに決まってる。
インストールディスク(カード)ってのはそういうもんだ。
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 22:36:34.03 ID:k6Dyb6v10
-
何で価格にいるの?
何で大人しいの?
小野さん。
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 23:10:41.13 ID:ZTvHm7zZ0
- 前に50ミリの作例アップをお願いした者です。貼ってくれた皆さん、ありがとう。
買いました。
小野さんの写真も好きなんで、28と迷いましたが、GRと大差ないと聞いて、また自分が撮りたいのは、小野さんみたいな写真ではないので、50の方がいいだろう、と判断しました。
あ、小野さんの写真は見るのは好きですよ。自分には無理ですが。
で、よい買い物でした。ファームのアップデートの最新版のおかげか?AFは意外と早いし、写真も試し撮り程度ですが、家族や知人にも好評です。
28に比べると、デカイですが、フードが収納できるので、フード込みだと大差ないように思います。金がたまったら、次はズームを買う予定です。
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 23:46:03.82 ID:0Kc1PGNk0
- 小野の盗撮で購買意欲下がった奴かなりいると思ったがともあれ購入おめ
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 23:52:14.19 ID:IL443j4i0
- まあ、すぐに、小野って何で下手糞で画質が悪い写真しか撮れないんだ?って気づくだろうな。
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 00:07:23.70 ID:Jq3n1crV0
- 大人用おむつ必須な小野は、もう自分の意志で排便できないんだYO w w w w w
だから写真もどこでもウンコ撮りw w w w
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 00:08:33.59 ID:aSAg4zYC0
- カカクはかしこまっていないといけないんでなあ。あれじゃお客さん逃がすねえ。
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 00:32:52.35 ID:P5AocQjnO
- >>936 アホの常識=非常識
>>859
>>934
RICOH_Camera 【お詫びと訂正】GXR新ファームウェアv.1.50を複数台のユニットにアップデートする方法:申し訳ありません。二台目以降のアップデートについては、従来通りの《「+」ボタン&再生ボタン長押し》で行います。お詫びと共に訂正致します。
- 944 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 00:55:42.33 ID:P9NA2jCA0
-
>>940
そこんところは、ぜひ気付いてもらいたいね。
>>938
50mmか。。。28mmが絶対欲しくなるよ。
やっぱり遊べるのは28mmだよ、小さいし。
高くなきゃいいんだけど、ちょっとこの値段だと考えちゃうよな両方は。
沢山撮れよ、試し撮りなんかじゃなく、一枚目からホンちゃんで行け。
それじゃあ、昨日「湯島天神」の梅撮って来たからまとめて10枚貼るぜ。
今月の、
126枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912554.jpg
127枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912631.jpg
128枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912694.jpg
129枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912756.jpg
130枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912827.jpg
131枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912888.jpg
132枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331912958.jpg
133枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331913020.jpg
134枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331913091.jpg
135枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331913154.jpg
このスレもそろそろ終盤だから、早めに見とけ、あほども。
- 945 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 01:03:09.65 ID:P9NA2jCA0
-
>>943
マニュアル鵜呑みにしたのか?
バカか? 単に初心者だったてことじゃねーの。
まあ、リコーもトロいが。
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 01:14:00.15 ID:P5AocQjnO
- >>945 ←バカ確定w
新機能【メニュー画面の「ファームウェアバージョン」】の『バグ』でっせ。
…このスレにはうんざりだ。
次スレはもう建てないでくれ!
- 947 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 01:22:21.93 ID:P9NA2jCA0
-
バカたれ。
はじめから個別のカードにそれぞれのファームウエアコピーしたのを、使えばよかったんだよ。
そうすりゃバグなんて関係ねーだろが。
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 01:29:38.90 ID:P5AocQjnO
-
▼バカたれの常識▼www
[936]小野 ◆uJTkwUSW3w [] 2012/03/16(金) 22:06:16.97 ID:Opzs6N+i0
AAS
>>934
そんな事は常識だろ。
カード別にするか、フォーマットし直さなきゃ、混乱するに決まってる。
インストールディスク(カード)ってのはそういうもんだ。
- 949 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 01:29:50.10 ID:P9NA2jCA0
-
>>946
うんざりするほど、おまえ我慢してたのか?
あほか。
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 01:43:29.73 ID:P5AocQjnO
- >>949
無知と無恥が重なると最強だな!
- 951 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 01:46:36.55 ID:P9NA2jCA0
-
>>948
おまえも、アホやって固まったんだろ?www
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 01:53:06.01 ID:GXrHZd4fi
-
ttp://d.hatena.ne.jp/sotaro_ono/
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 01:59:55.66 ID:P5AocQjnO
- >>951
うんにゃ。
パソコン手元にないんで、FW1.44のままでっせ。
…1000まで続けるかい?
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 06:35:25.45 ID:hYlZIncv0
- おはようさんです。
「下手糞上等」RICOH GRD GRX 撮った写真も晒すぞ。一理塚
(一里塚)理研のリってことで。
ここはここで残ってほしいし、こんな感じのスレ立ててそこで思う存分やるのはどうでしょうね?。
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 07:06:07.22 ID:Wg3YL3n/0
- なんで小野はここに貼ってるの?気味わるいから見たくないんだけど。いんたーねっとってここ以外もあるの知らないのかな。
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 10:58:12.32 ID:3FEBmq+60
- 結局,35,800で買ってしまいました・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/jibundakenotakara/29400125.html
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 11:05:27.85 ID:IP38ZbIS0
- >>956
おめでとう!
いいなぁ・・・
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 11:38:49.42 ID:t/O2cpt/0
- A16ウズウズ
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 11:45:18.44 ID:DmtuhRlU0
- >>956
底なし沼へようこそ。
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 12:38:03.49 ID:/IDNgnR60
- GXRって小野が使ってるせいで盗撮カメラのイメージあるなー。
リコーもいい迷惑だよな。
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 12:43:41.85 ID:IP38ZbIS0
- GXR→動体苦手→風景や静物撮影が増える→上手くなる→わあ、プロっぽい写真→いいカメラ
みたいな感じがする。
もちろんいいことなんだけどね。
- 962 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 13:17:47.37 ID:p/+kKKL20
-
よかねえよ。
ぜんぜんまずい方向だよ、それ。
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 13:21:07.82 ID:IP38ZbIS0
- リコーって、小野さんみたいなマニアが使ってたり、下手にCMにタレント使ってないから、
カメラ好きには好ましいブランドイメージなんだよね。
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 13:22:33.56 ID:SUUu9pcJ0
- >>962
お前が消えれば全て上手く行くよ。
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 13:24:04.88 ID:9XgOQHhG0
- 宮崎美子でカメラ好きになった奴も多いというのに。
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 13:26:46.51 ID:DmtuhRlU0
- >>963
盗撮マニアに好かれては誰もが迷惑だわな。
- 967 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 13:55:03.13 ID:p/+kKKL20
-
また「誰もが」かよ。
厨房は、一生治らねえな。
では、
今月の、
136枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331959907.jpg
137枚目 http://www.ps5.net/up/download/1331959968.jpg
ここが潰れたら、GRDの板に行くから、よろすく。
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 13:55:55.14 ID:SUUu9pcJ0
- >>967
>ここが潰れたら、GRDの板に行くから、よろすく。
よし、埋めよう。
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 14:00:01.68 ID:DmtuhRlU0
- >>967
ジジイの厨二病が笑わせンなww
- 970 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 14:00:54.89 ID:p/+kKKL20
-
笑ってろ。
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 14:37:33.19 ID:ztwP8ddC0
- >>970
このテの荒らしは挑発してっとそのうち中身のない連投で荒らし出すから無視してなよ。
- 972 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2012/03/17(土) 15:26:28.71 ID:p/+kKKL20
-
まあね、
でもこの手の荒しも、オレのフォロワーなんだよね。
てか、こういうファロワーは、ツイッタ−なんかのよりホットでいい。
こういうのがいないと、ストレスが溜まる。
はけ口としちゃあ、最高だ。
モグラ叩きみたいで、だれも傷つかない。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 15:31:39.62 ID:SUUu9pcJ0
- >>972
モグラはモグラらしく引っ込んでろ
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:22:15.55 ID:p02iSyZ50
- GXRスレは何人かのバカのためになくなってしまいましたとさ
おしまい
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:24:55.51 ID:2pDkDH+c0
- ここでいう「バカ」ってのは「NGワード使えない情報弱者」の事ね。
専ブラ使いこなせる知的階級者にはGXRスレが過疎スレにしか見えない。
透明あぼ〜んで書き込み少なすぎ。
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:35:50.64 ID:IP38ZbIS0
- NGワードと情報弱者って全く関係ない気が・・・
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:39:46.57 ID:4Z7Ss8SG0
- 情報弱者でないというなら、何故NGワードを使いこなせないんだ?
情弱だからNGワードすらも使えないんだよ。
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:50:51.81 ID:hfZ+WsWF0
- コロ助と小野のなれ合いがキモイ。
社会不適格者どうしでホモセックスでもしてろよwww
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:51:08.27 ID:IP38ZbIS0
- ところでGXRって、機械的耐久性はどのような感じでしょう?
先輩がGRU使ってて、映りには満足してたようなんですが、
わりとすぐ壊れてしまって、ニコンのP7000に買い換えたと言ってたからなあ・・・
デザインは素晴らしく飽きがきそうにないだけに。
あとはリコーのサポート。
せっかく大枚叩いて買ったレンズユニットが使える体制を今後も
維持してくれるのかどうか。。
10年くらいは使いたいので。
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:53:02.41 ID:bnA/dLxd0
- 10年w
そりゃどんなメーカーでも不可能だわな。
ちなみに10年前買ったカメラって今でも使ってるの?
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:53:51.70 ID:HWk6N7rR0
- すぐにレンズにホコリが入るという都市伝説がある
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:59:00.01 ID:IP38ZbIS0
- まあ10年は大げさとして・・・
騙し騙しそれくらい使えるような・・・
安コンデジばっかり取っ替え引っ替え使ってきてたんだけど、
そういうのも何だかなあって。
>>981
聞いたことあるが、都市伝説なの?
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 17:03:59.07 ID:zdzB8Rl40
- どんなカメラでも3〜4年はともかく、5年は使えないよな。
耐久性以前にデジタルモノだけに進化から取り残されすぎる。
P10ユニットですらCX6の方が高性能になっちゃって辛い。
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 17:11:51.48 ID:IP38ZbIS0
- >>983
まあ性能的にはそうですよね。
でも、GXRみたいなデザインだと、多少時代遅れになっても
好きで使ってる感が出てるような・・・
ちなみに知り合いでGRDU使ってる人がいるけど、
いい感じだよ。
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 17:16:10.09 ID:IP38ZbIS0
- 今GXR買うとしたらP10はスルー
普段用にA16KITかS10KIT
ちょっと気合入れる時にはA12orA12MACRO
って感じかなあ。
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 17:18:45.00 ID:1ectyaTN0
- GRD2の画像、GRD4見た後見るとキツイけどな・・・。
- 987 :緑雷珈琲 ◆s5aOVj5qrY :2012/03/17(土) 17:27:55.67 ID:fu4vE4Za0
- >>986
味と思えば何ともないよ
GRD1もたまに使うけど必要にして充分だし。
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 17:44:09.12 ID:t/O2cpt/0
- 俺の30万画素のケータイカメラもなかなかいい味だぜ
キタムラのネットショップでA16の単体が出てないんだが、
キタムラの売値は幾らなんだ?
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 18:11:49.38 ID:SUUu9pcJ0
- >>967
次スレが立っても小野は来ない様なのでそろそろ…
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:05:27.30 ID:DmtuhRlU0
- >>989
最近来たのか?
その考えは甘いな。
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:41:08.07 ID:H3GsRJ+r0
- 50ミリは、今更ながら、いいレンズだわ。28ミリが、すぐ欲しくなる気持ちが分かる。あとはボディの操作性が快適過ぎる。
画質はNEX5Nの方がいいと思うが、なんというか、味のある写真が撮れるな。
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:43:41.56 ID:8CxWF9pM0
- 画質はNEX5よりGXRの方がいいよ。
レスポンスでは総負けだが・・・。
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 23:12:35.41 ID:SUUu9pcJ0
- >>990
甘いかな?
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:07:28.22 ID:SUUu9pcJ0
- 誰も次スレ建て無いのかな?
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:11:48.75 ID:Xmf5bSjT0
- 小野さんの写真ってなかなかいいじゃないか。
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:16:11.86 ID:jz0XPxU80
- 小野やすし
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:16:53.01 ID:5mJvqSiv0
- 小野さんの話や写真のファンも居るだろうけど、専用スレだけにしてほしいな。
GXRだけの話題を落ち着いて語りたいので。
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:21:17.03 ID:PTLAylC10
- あのさ、最後に情弱なお前にもう一回言うけれども、
「 N G ワ ー ド を 覚 え ろ 」
透明あぼ〜にすればGDRの話題だけしか見えなくなる。
それが出来ない情弱者は小野以下のバカであると言わざるを得ない。
次スレ立てるなら専ブラ入門へのURL、テンプレに入れといて。
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:21:30.72 ID:/WWMDOvA0
- >>993
小野立入禁止とでも、明記しても現れるだろうな。
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 00:21:49.11 ID:qnL561Fg0
- _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
,-'",. `ー<_
/ ,/ィ 、``ー--ッ
/,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´
./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \
;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\
|´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_
゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、
゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、
ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙'
/^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、|
/ ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ `
__ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''"
/ `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / |
_/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. /
} ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./
j---、.._| | |' / /
',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!!
ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.|
,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,>
/ ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ /
/ `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^
'´| ,/ / ヽ i _,.-''`´
ヽ ,..-''" / "ーr´
,.-''" / /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)