主に『遊戯王GX』第三期及び『遊戯王5D's』、『銀魂』、『よりぬき銀魂さん』、『銀魂'』のことを指す。
それぞれのアニメについての詳細な内容は、それぞれの当該記事を参照。
概要
遊戯王GXは18時(午後6時)に放送されていたアニメだが、第3期においては「愛」に執着し、「お互いに傷つけあうことが愛」などと語るヤンデレキャラクターが登場する他、人間不信、裏切りの描写が多い。
「子供が見るべきアニメではない」などとよく言われるため、この様な言い方をされる。
その代わり、名言は多いのでよくMADで使われる。
最近は遊戯王5D'sでもこのタグがつけられるようになった。
ジャック・アトラスの問題発言や十六夜アキ、達のしわざと思われるものである。
更にボマーや鬼柳京介のとった犯罪行動、セキュリティが科した彼らへの処遇、アルカディアムーブメントの台所事情やプラシドの人体爆裂(体はロボットだが)など、加速は留まるところを知らない。
銀魂は元は火曜19時というゴールデンタイムで放送されたテレビ東京系アニメ番組であったが、内容の下ネタやパロディの過激さが原因で木曜18時に放送時間が繰り下がった(いわゆる左遷)。
それ以降も内容は相変わらずの過激な内容で「終わる終わる詐欺」も発生するほどだったが、結果的には2010年3月に一旦終了。
終了当時は第2期の予定がなかったので、4年間も続く長期アニメとなっていた。
しかし、2010年4月の第1期終了後もすぐに月曜18時から再放送版である『よりぬき銀魂さん』が放送開始。
2011年4月からはその月曜枠を引き継いで『銀魂'』として第2期がスタートし、放送再開早々とてつもない下ネタを繰り出した。
名探偵コナンも月曜7時半だったのだが、同7時台が1時間バラエティに変更されたため土曜18時に移動した。
これにより日本テレビ系のゴールデンタイムでのアニメが残念ながらなくなってしまっている。
(民放で残るのはテレビ朝日(『ドラえもん』など)とテレビ東京(『ポケモン』など)のみに)
深夜42時アニメと言われる原因
関連項目
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E6%B7%B1%E5%A4%9C42%E6%99%82%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
読み:シンヤヨンジュウニジアニメ
初版作成日: 08/09/06 22:59 ◆ 最終更新日: 11/05/26 11:28
編集内容についての説明/コメント: 編集
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介