有給休暇日数の首位は仏など、取得最少は日本 国別調査

2012.03.17 Sat posted at: 15:51 JST

(CNN) オンライン旅行サイト大手のエクスペディアは17日までに、世界20カ国を対象にした年間に取得する有給休暇日数の調査を行い、フランス、スペイン、デンマーク、ブラジルの4カ国が30日間で首位だったと報告した。

これら4カ国では休暇日数を全て使い切ってもいた。調査は20カ国の会社従業員ら7083人が対象。

調査によると、ドイツも30日間与えられているが、消化日数は28日間。イタリアは28日間で、21日間を利用。未消化の日数の7日間は調査対象国で最多だった。英国、スウェーデン、オランダ、ノルウェー、インドは25日間取得でき、英国とスウェーデンが全日数を消化。オランダは23日間、ノルウェーは21日間、インドは20日間を使っていた。

インドのエクスペディア法人の責任者は、同国では休暇取得にやましさがつきまとうとの独自の風土を指摘。休暇を得たインド人の最大で54%が「休んでいる時でもこっそりと電子メールをチェックしている」と説明している。

消化した休暇日数が最少だったのは日本で、11日間のうち5日間だけ休んでいた。韓国は10日間のうち7日を利用していた。

米国は14日間で、12日間を取得していた。20カ国の平均数字は、24日間で利用日数は20日間だった。

スイスでは最近、年間の有給休暇を2週間拡大する法案の是非を問う国民投票が行われ、66.5%が反対していた。休暇拡大は労働コストを増やし経済の弱体化につながるとの政府や財界の主張を支持した格好となっていた。

こんな話題も


注目ビデオ一覧へ

注目フォトスライド一覧へ

注目ニュース

メガネを選ぼう!

メガネを選ぼう!
あなたにぴったりの特別な眼鏡!

ビジネスバッグカタログ

ビジネスバッグカタログ
通勤に、ビジネスシーンに大活躍!

プレミアムグルメセレクション

プレミアムグルメセレクション
自宅で楽しむプレミアムなお取り寄せ

春から始めるスポーツ特集

春から始めるスポーツ特集
ビギナーにうれしいお得な初心者セット

春休み&GW 春得プラン

春休み&GW 春得プラン
お得なプランが大集合!早めに予約がお得♪

テーマパークを満喫!

テーマパークを満喫!
お客さまの声4つ星以上の宿限定特別プラン

特集 by 楽天市場
編集部セレクト一覧へ
特集
注目キーワード
コレ読んだ?
CNNからのご案内
  • CNN Mobile携帯端末サービス
  • CNNjCNNテレビ視聴
  • CNN ENGLISH EXPRESSリスニングの進化が実感できる
    英語月刊誌!
  • CNNGoユニークな視点で
    世界の各都市を紹介

このページの先頭へ戻る