★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 649.html  
検察・最高裁事務総局解体論 / 敵を知る・秘書裁判と高知白バイ事件 〜 新党市民(政治団体)藤島利久
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/649.html
投稿者 街カフェTV 日時 2012 年 3 月 16 日 08:11:02: FhSY.VZyAvKpM

元記事 ⇒ http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/03/post_8387.html

私は、検察官や裁判官自身による内部改革など期待していない。

検察と最高裁事務総局に対しては、極めて厳しい考えを持っている。。。解体しかない! と

公設秘書解職事件や高知白バイ事件の裁判を通じ、検察官(起訴便宜主義)や裁判官(心証主義)の醜さを身をもって知った。

その経験に基づいて小沢陸山会冤罪事件を分析すれば、今、どのようなことが進んでいるか・・・ 我々国民がどのように行動すべきかが見えてくる。先ずは、「敵」の醜さを知るべきだ。その腐敗臭を嗅ぎわける能力を磨くべきだ。

 

  闘いは始まったばかりだ。。。

     「敵」の姿を見究めろ!!

 

こいつらは・・・

検察官・裁判官(司法高級官吏)は根っこから腐っている。

マンガみたいに自分の保身しか考えない。。。本当に腐っているんだ。

この事実を多くの国民と共有したい。

知らせたい・・・

 

検察や裁判所に少しばかりの善良な改革派がいたところで、我国の司法機構の闇に潜む「敵」の思想腐敗はどうにもならない。腐った大木は根元から切り倒さなければならない。腐りきって自壊する大木は倒れる時に周りに害を及ぼす。。。

だから、潔く・・・ 国民の手でバッサリと切り倒さなければならないのだ。

  検察を・・・  裁判所を・・・

 

  国民総がかりの大改革   

     「革命的国民運動」 が必要だ。

 

しかし、多くの国民は、国家権力と現実に向かい合い、闘った経験が無い。

そこで・・・

私の頭の中にある検察と裁判所との「闘いの記憶」を文字にしておこうと思う。

毎晩、少しづつ書けるだけ書き進め、誰でも「腐った大木」の危うさが認識できるようにしておこうと思うのだ。国民は優秀だ。やがて様々な意見が加味され、「革命的国民運動」の基礎理論構築に役立つだろう。

気にはしていないが・・・

『気を付けろ!』 『狙われているぞ…』 と、方々から言われている。少しは、既得権益社会から敵視される存在になったようで、私の身の回りに危険が迫っていると忠告して下さる声が後を絶たない。。。

 

喜ばしい限りだ。

 


やるか、やられるかで生きてきた。

これからもそうだ。

いまさら生き方を変える気は毛頭無い。

。。。 。。。

 

公設秘書解職事件で検察や裁判所という国家権力機構と闘い始めてから10数年経つ。。。とうに腹は括っている。

高知白バイ事件では、県警本部長ら幹部3名を告発して警察本部庁舎の前で 『お前らのトップは犯罪者だ! 逮捕しろ〜 !!』 と、叫んできた。

高知新聞社の会長・社長を告訴して本社前で、 『高知新聞社員諸君! 君らはしっかり働いているが・・・ 会社のトップが悪いんだ。会長・社長を代える!!』 と、叫んできた。

検察庁と裁判所前では、『この国の司法は腐っている。司法機構の闇に潜む悪を炙り出す!!』 と、叫んできた。。。

 叫び通しだ(笑)。

これだけの「戦犯」が、ネットでやさしく語りかけたところで、「敵」も手加減する考えは無いだろう。。。闘いは既に始まっている。やるかやられるかだ!!やる時は徹底的に叩かなければ、それこそ危なくなる。

闘いにおいては中途半端が一番危ないのだ。相手が反撃の気力を失うまでとことん叩き潰さなければならない。。。跡形も無くなるまで叩くのだ。

自分の出来る事を思い残すことなく、全てやっておこうと思う。

 

  一人の国民と国家権力の闘いだ。

        その記録を書き残しておく・・・

               毎日少しづつ・・・

 

****** 公設秘書解職事件 *******

 

この事件で、国家権力に尻尾を振る裁判官の醜さを知った。

国民を弾圧してでも、国家の利益を護ろうとする検察官の汚さを知った。

 

自分の五感で味わった司法腐敗の現実・・・

この事件には、小沢陸山会冤罪事件の解釈において、参考になる事柄が多く含まれている。私の考え方の基礎を構築する事件だ。。。詳細に記述しておく。 

。。。 。。。

。。。

私は、昭和63年から2年間、山本有二衆議院議員(自民党・高知県3区)の私設秘書を務めた。これ以降、高知県知事・国政選挙等に実務者として関与し、徐々に高知県内の政党関係者に知られるようになり、平成5年頃には「新党さきがけ高知」の旗揚げに参画し、総務局長として活動した。

平成8年春・・・

衆議院議員の任期満了が近づいていた。。。

第41回総選挙は、中選挙区から小選挙区に制度が変わった最初の闘いで、高知県内では旧社会党・五島正規衆議院議員の苦戦が予想された。私は、自民・社民・新党さきがけ連立政権の協力関係に沿う政治的経験を持つ者として公設第1秘書に迎えられた。

平成8年10月20日、総選挙が実施され、五島議員は選挙区では敗れたものの四国比例で復活当選し議席を獲得した。私も再度公設第1秘書に採用され安堵していたのだが・・・

五島議員から選挙支援者に対する酒食の饗応を伴う事後買収計画の実行を指示された。

支援者と家族ら約100名をバス3台に乗せて県東部の海岸に出かけ、砂浜での地引き網漁の後、バーべキューを楽しむ・・・ その費用を五島事務所が出すというもので、完全なる公職選挙法違反行為(事後買収)であった。

総選挙が終わって間もない平成8年11月初めのこと・・・

改正公職選挙法の下、高知県警は選挙犯罪取締り対策本部を設置して引締めを強めていた。。。そこにもってきて、『捕まえて下さい。』というような、ふざけた計画であった。

私は『この計画は中止すべきだ!』と主張した。

公設秘書は国家公務員特別職だ。その給与は国会両院の予算から出ている。国民の税金から給与を頂戴している身であからさまに法は犯せない。。。改正公職選挙法に規定された連座制の頂点にある公設秘書が選挙違反で逮捕されれば議員も資格を失う。

『バス代さえ禁止されたのに・・・ この組織(旧社会党陣営)は、改正公職選挙法を理解していない。』

愕然とした。。。

国会議員は、多くのスタッフを抱えている。その全てと、更に多くの関係者が路頭に迷う危険を冒せと言うのか・・・

地引網大会と称された此の計画の責任者は、現在の民主党・武内則男参議員議員(当時は組合幹部)。。。武内氏は名前だけ使われたので買収行為については何も知らないが、彼の部下や若い公務員(労組関係者)が相当数参加していた。

多くの仲間の身が案ぜられた。

私には2歳の幼子がいた。

最悪のシナリオに対する不安を払拭できず、受け入れがたい犯罪遂行命令であった。私は五島議員に計画中止を申出て執拗に粘った。。。イベント開催の前日まで・・・

これが五島議員の不興を買ったことは、言うまでもない。

 。。。

 私は、公設第1秘書を解職されることとなった。

    国家権力に巣食う腐った司法との闘いの幕開けだった。。。

 

  ( 続きは、また明日・・・ )


 

*******

その他詳しい情報はブログトップにあります。 ⇒ http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月16日 09:32:45 : tePA5ts5jk
藤島さんの今の執拗なまでの腐敗権力との闘争心の源が明らかになろうとしています。

明日が楽しみです。

これからも、陰ながら応援します。


02. 街カフェTV 2012年3月16日 17:21:30 : Hm7C6dkbN36Gg : DbEEIb2ckg
結構いろいろあったので・・・ 連載で書きますので、皆さん気長に見てください。
藤島

03. 2012年3月16日 17:46:12 : iWSn7q7iqY

藤島さんって議員の秘書さんだったんだ
色んなことあったんですね
どうりで粘り腰だと思いましたよ!
ブログ見ました
いつもご苦労様です応援しますから
頑張ってください!!

04. 2012年3月16日 17:51:44 : ojTtzCwtDc
広島の二度童子より。 マジンガー藤島君へ^^昨日は美味い酒を村岡君と飲んでたねえ。 毎日1ポチして監視してるよ。昨年の今頃は、御堂筋デモ→高知白バイ                                     デモ に愚息と参加し、日を改めて、広島→山口上関原発予定地での藤島脱原発演説→下関→門司を跨ぐ関門橋の素晴らしい夜景を眺め→小倉南インターまで、マジ                                     ンガー君と、同行三人^^一気に走り抜けたこと 昨日のことの様に思い出しているよ。  光陰矢の如し……もうあれから一年かあ!、小沢さんも頑張ってるし、                                     マジンガー君も頑張ってるし、お天道様は見ているよネ!みんな力をあわせて頑張ろうね。(年賀状でお願いしてた、木村君アポとれたようですね。小生の事話しと                                     いて下さい。山之内一豊の妻にも会いたいし、少し暖かくなったら高知行きます。                                     SBで通話無料ですから、奥様の番号教えてください。貧者の一灯先日わずかですが郵便局へ振り込みました。旅費の足しにでもして下さい) 頑張れ ふじしま。         

05. 2012年3月16日 20:29:40 : sNAaMDE66A
藤島さん、いつも本当にありがとうございます。
国民の一人として、深く、深く感謝いたします。

この日本の大変な国難のときに、どうしても
藤島さんの飛びぬけた行動力と破壊力が必要です。

私たちも支援します。

どうか、がんぱって下さい。

ふと思ったのですが、藤島さんがより行動しやすいような
環境を作るには、奥様の理解がどうしても必要になると思います。

つまり、奥様に藤島さんの活動をより理解していただいて、
藤島さんが家から抜け出しやすい環境を作ることが
大事なのではないかと、昨日の夜中、ひらめきました。

そこで、藤島さんの一支持者として、
奥さんに手紙を書きました。

よかったら、お渡し下さい。


藤島さんの奥様へ

奥様、初めまして。
藤島さんの活動を支える者です。

まるで鉄砲玉のように、家を出たきりなかなか
帰ってこないご主人。

私も同じような者で、
妻には苦労を掛けております。

また、お子さまも多感な時期とうかがっております。

藤島さんの支援者として、奥様には
大変申し訳なく思います。

私も藤島さんには、なるべく家族と過ごす時間を
持っていただきたいと、強く思います。

その反面、奥様には大変申し訳ないですが、
藤島さんが日本の社会にとって、今大変重要な
存在になりつつあります。

藤島さんは、ずば抜けた能力のある方で、
その破壊力、行動力はすごいです。

西松事件、陸山会事件と、国家ぐるみで有能な政治家を
貶めようとした策略が、藤島さんらの活動により
かなり明るみになってきました。

その一連のいわゆる小沢事件の裁判判決が来月末に下されます。

有罪になるのか、無罪になるのか、
日本の将来に直結する、大変重要な判決になるでしょう。

その時期までに、国民が大きな声を上げて行かなくては、
必ず有罪にされてしまいます。

「国民の生活が第一」と訴えて、政権交代を成し遂げた民主党が、
いつの間にか官僚にしっかりとがんじがらめにされ操られ、
今では「TPP」だの「消費税増税」だの、「秘密保全法案」だの
とんでもない暴挙をやろうとしております。

この時期をどのように治めるか、
私たち国民の生活にも直結します。

一つ間違えれば、大不況が陥り、
一つ間違えれば健康保険も使えなくなり、
郵便貯金も、ため込んだ年金もどこかに消え去って
しまうようなことが起こるでしょう。

今日本は大きな分岐点。

ここを間違えれば、我々の世代だけでなく、
子供たちの未来を奪う結果になってしまいます。

今、その巨大な官僚組織に対抗するには、
小沢一郎しかいません。

何百人者国会議員を束ねて、
政治を動かせるのは、石原さんでも橋下さんでは
無理でしょう。

奥さん、どうかもう少しだけ、
藤島さんの活動を許してやってください。

その小沢一郎の政治生命がかかった裁判の判決が
4月末にあります。

勝って気ままな旦那さんのようにも見えますが、
自分の意志を持って、愚直に行動を親父、
これがのちのちどれほど、お子様方にとって、
影響を与えることか。

お子様方が年を重ねれば重ねるほど、
ボディープローのように、聞いてきます。

「親父の生き方」もしくは、
「親父の生きる姿勢」というのは、
知らず知らずのうちに、お子様方に
影響を与えるでしょう。

今、多くの親父たちがただ周りの
「空気」におびえ、「空気」に依存しながら生きようとしています。

自分の意志を持ち、その意志に従って行動するというのが、
日本社会では大変難しいことです。

しかし、そのような人間がますます必要となってきます。

ただ「空気」流されて生きていたのでは、
人間としての成長もあまり期待できません。

それより、多少困難でも自分の意志に従って行動し続けた方のが、
年配になればなるほど、人間的に深みが出てきて、
周りと信頼できる関係を築くことが出来るでしょう。

周りがそういう環境になることこそ、「本当の幸せ」のような
気がします。

どうか子供たちの未来の為、
藤島さんの行動を多めにみてやって下さい。

出すぎたことを言ってしまってすいません。

藤島ファンより


がんばれ藤島〜!
負けるな利久〜!


06. 2012年3月16日 23:56:54 : Q1AShcAlNU
藤島さん、応援しております。
藤島さんの経験と理念をまとめて、是非出版なさってください。
政治に興味のない多くの主婦や若年層向けに、お願いします。

07. 南京家応仁 2012年3月17日 06:30:04 : kptJliQno7Pds : UEzMihXFoY
戦いとは
勝つか負けるかだ
すなわち
殺すか殺されるかだ。
この事が現在の公人達が分かっていないから公権力を平気で遊びに使い
多くの人々の人生を狂わしていると言う事だ。
ここさえ正せば日本国もファアな素晴らしい国家になろうよ。
ではいかなる方法で正すかだ。
それには数か武力しかなかろう。
しかし武力を使うときは死ぬ時だ。
藤島殿もこの点を肝に銘じて行動ができるかな?
出来なければ
やはり数で勝負するしかなかろう。
それには戦い人が連帯して大きな数、すなわち力を持って公権力に立ち向かわなければ勝てるわけがなかろう。
これが民主主義と言うものだ。
さあ
藤島殿も3月31日(土曜日の午後1時)に市民連帯の会の集会に是非御参加して下さる事を期待しておりますよ。
また何方様もお気軽に水道橋駅歩く5分のタンポポ舎にお越しくだされよ。

08. 2012年3月17日 10:28:48 : K7Z0LZyAEE
人の実体験ほど貴重なものはありません。
藤島さんのあの熱意が、あのパワーがどんな人生経験を経て生み出されたのか、大変興味を持っています。
頑張れ藤島! 負けるな利久!

09. 2012年3月17日 13:11:26 : VLVsSE89xo
冷静な国民は暗黒政府の肥大した腐りきった病巣を直視している。国が瀕死の状態だ。

横暴な政府の権力行使の拠点。司法。
これは国民の安心できる豊かな暮らしの拠点であることが本来の姿です。

国民は自身の権利を守るための司法の冤罪監視権≠フ取得と強化が必要です。政府は国民の間に民主主義が展開していくことを阻止、妨害するからです。司法の冤罪などは、厳罰に相当するものです。
この自己修正機能とでも言うべき、冤罪等の相当の厳罰が司法担当者に組み込まれていなければ、国の重大な責務を大きく曲げてしまいます。
国民が主体的に達成まで行動を続けるべき。

解体と言うことは、良い意見と思います。解体の後の新生の司法担当機関には、是非この国民の冤罪監視権強化と制度化。担当者の厳罰規定の創設は必要と考えます。

こうして、物事は時代と共に正しい進歩をしていくと考えます。


10. 2012年3月17日 13:14:08 : o7rH60xsBk
私も検察・最高裁事務局解体に絶対賛成です。

日頃より官僚には疑念を抱いていましたが、小沢裁判により最後の砦と思っていた検察・最高裁判所の根っこまで腐ってたことが明らかになりました。

大手マスゴミは官僚の手下として養成され、おこぼれ頂戴の乞食のように官僚の作ったシナリオをそのまま新聞やテレビのワイドショーで垂れ流して国民を洗脳しています。

小説で描かれるよりもっと腐敗した世界がこの日本国中枢で進行しているのです。

1000兆円近いこの国の借金は官僚システムが作ったと言って間違いないでしょう。官僚たちは国民のためと言いながら、道路や橋あるいは災害対策などの予算作りでしっかりと自分に利権がくるように全身全霊でシナリオを作っているのです。彼らはシナリオ作りでは節税の気持ちなんてこれっぽっちも無く、官僚同士が競争で税金を貪り食っているのです。お陰で日本はギリシアどころでない役人天国になってしまいました。一方、利権を利用し高級料亭や高級バーで企業の接待費を使いこんでいるのも殆どが官僚たちです。

越山会裁判は、官僚システムにメスを入れる小沢さんが総理大臣になりそうなので、それを恐れて検察・最高裁事務総局を中心に冤罪が仕組まれたのですが、もしこの悪巧みがなくすんなりと小沢さんが総理大臣になってたとしても、民主党にも官僚の仲間が半数以上もいたわけですから小沢さんの思い通りに行ったかどうかは疑問が残ります。

私は越山会裁判はもっともっとこじれた方が良いと思っています。藤島さんが言われるように国民の大多数が本気で怒らない限り官僚システムの解体なんて有り得ないと思います。

官僚システムが解体で日本国の崩壊を心配する人が言いますが、既に崩壊寸前でありこのままずるずると最後を迎えるよりも早く手術を施した方が良いのです。新しい国のシステムが出来るまで暫く混沌とすると思いますが、無駄な金を使う官僚が居なくなり毎年数百兆円の借金が返済されるでしょうから、5年ほどで1000兆円の借金が消滅することになります。返済金は国民に戻る訳ですから国全体としてのお金はそのままなのです。その間、行政機関が機能しないため辛いことが色々あると思うが我慢しなければなりません。これが国民と役人のチキンレースなのですから。これは太平洋戦争後の苦痛よりは全然楽だと思います。世界には生まれたときから不自由な生活をしている人が一杯いるわけですし、日本国の行政が暫くストップしたところで大したことにはなりません。

小沢さんには官僚機構の全面解体は考えてないと思います。全面解体するには既存の政治家ではなく新たに市民の中から出てくる人が必要だと思います。その候補の一人が藤島さんかも知れません。応援しますので頑張って下さい!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

★だれでもOKコメント投稿場所。
よかったらこの記事の感想を聞かせて下さい。
コメント投稿するとすぐに表示されます。投稿メルマガで即時配信アリ

ペンネーム:
パスワード: ペンネームとパスワードは無くても投稿できます。ペンネーム+パスワードは記録されます。後日投稿するときのためパスワードは覚えておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている文字を↓に入力してください。これはいつも・みんな同じです。

 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK127掲示板

ツイッター★阿修羅♪ 投稿コメントツイッター自動つぶやき中

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。

ch1:    ch2:  

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板