もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

「今はデフレではない」と藤井、「消費税増税はマイナス成長期の方がやりやすい。インフレ期にやってはダメだ、バブルに拍車がかかる」

1 :FinalFinanceφ ★:2012/03/15(木) 13:11:56.30 0
民主党の藤井裕久税制調査会長は14日、都内で講演し、
金融政策の役割について、金融緩和に円安効果があるのは事実としながらも、
金融政策で実体経済を押し上げることはできないと述べた。
また、デフレとは物価がスパイラル的に下落することであり、
今はデフレではないとの認識を示し、デフレ下での消費税引き上げに反対する党内議論をけん制した。

きょうから始まる消費増税法案の事前審査に関しては、
法案は12月29日に党内議論の結果決定した社会保障・税一体改革素案通りに出てくると確信しているとし、
経済状況に応じて消費税引き上げの実施を停止する「弾力条項」には
具体的な数値目標は入らないとの認識を示した。

 <今はデフレではない、円高は実力不相応>

足元の経済運営では、党内に広がるリフレ論をけん制した。
藤井税調会長はプラザ合意後のバブル生成と崩壊は
「緩和政策をいつやめるかを間違ったためにバブルが起こり、その是正に時間がかかったためだ」
とし、
バブルの生成と崩壊からの教訓は
「金融政策は大事だが、誤る余地が大きい」点だと語った。

さらに、デフレとは物価がスパイラル的に下落する現象で、
現状は「デフレとは思わない」と強調した。

その上で「金融政策の役割は大事だが、実体経済を押し上げる力はない」とも語り、
経済成長率を高めるために過度に金融政策に依存する考えをけん制。
「まして日銀法改正は許せない」と警告した。

また、一時1ドル70円台を付けた歴史的な円高水準について
「今の円高は実力不相応だ。シェルター通貨であって、日本の円の力はこんなにあるはずがない。
必ず落ちるすう勢(円安)がある」
と述べ、ファンダメンタルズから離れた円高との認識を示した。
一方で、基軸通貨米ドルも続落の歴史だとし、「下落傾向にあることは否定できない」と指摘。
早期に安定した状況を作ることが世界の通貨当局者の責任だと語った。

円を安定させるには「財政を安定させることが大事だ」とも語り、
検討中の社会保障・税一体改革の実現が急務との認識を強調した。

 <消費税上げ、低成長・マイナス成長の方がやりやすい>

消費税引き上げ時の経済情勢に関連しては、
英国ではマイナス4%成長下で付加価値税引き上げが実施されたことなどの事例を挙げ、

「物価上昇時が一番入れてはいけない時だ。バブルに拍車をかける。
逆に、むしろ低成長やマイナス成長の方が(消費税引き上げは)やりいい」

と述べ、インフレ時には避けるべきとの認識を強調した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK075687420120314



2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:13:49.18 0
詭弁にしてもアホすぐるwwwwww

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:14:23.31 0
基地外理論
これで日本滅亡しないんだからすごい

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:16:15.63 0
ぼけ老人

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:16:27.54 0

アホやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
基地外は逝け!

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:16:30.74 0
>現状は「デフレとは思わない」と強調した。
>むしろ低成長やマイナス成長の方が(消費税引き上げは)やりいい

言ってることが矛盾してないか?

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:17:15.57 0
どこの国の経済論ですか?
何人なんでしょうか?中国人?

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:19:49.66 0
どこの選挙区?
選挙民はもう二度と投票すんなよ 呆けてるぞ!このじいさん

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:20:08.06 0

 藤井 柴山 15億


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:20:28.77 0
90%の人は反対意見だと思うw


11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:20:38.00 0
ほー

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:20:44.76 0
15億はどうした

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:21:43.15 0
藤井という人、経済学者なのか?

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:23:23.02 0
>「物価上昇時が一番入れてはいけない時だ。バブルに拍車をかける。
>逆に、むしろ低成長やマイナス成長の方が(消費税引き上げは)やりいい」

今はインフレでバブルなんだ。
知らなんだwwwwwww

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:23:48.69 0
ボケちゃったのか

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:26:30.15 0
デフレで無いと個人的に思ってるから増税すべきって事か
馬鹿じゃねーの?
デフレ真っ最中にバブルやインフレ懸念してんのはお前だけだ

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:26:32.21 0
3回ほどスレタイを読んだが、何を言ってるのか全く分からなかった・・・

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:27:24.53 0
痴呆老人を大事なところで使うなよ民主党
日本をダメにするためには容赦ないな


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:30:10.30 0
>>1 金融政策で実体経済を押し上げることはできないと述べた。

そんな事は分かりきっている事なんだよ。市中にジャブジャブ銭を
ばら撒いたとしても、使う奴がいなければ意味が無い。財政政策で
需要喚起しないと

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:32:34.06 0
>>1
アホにもほどがある

21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:32:34.89 0
でっていうw

22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:33:56.39 0
牛丼屋が未だに値下げ競争してるけど

23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:33:57.86 0
爺は自分の資産価値を守るので精一杯のようだなw

24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:36:49.21 0
スタグフなんですね

25 :FinalFinanceφ ★:2012/03/15(木) 13:37:35.13 0
正直、何もかも間違っていると思うw


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:39:45.62 O
我々国民は何をしたら良いのか?

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:41:14.72 0
マジで国会議員のリコール制度って必要だね。

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:43:28.08 0
>>26
まずは民主党と公明党に投票しないこと。
あとは人権侵害救済法を潰すよう、各議員や政党にメールすることかな。
下段はスレ違いだけど。

29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:44:07.97 0
早くパクッた政党助成金返せよカス老人
バブルに拍車がかかる?  いつ日本がバブル時期になってんだよ


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:46:22.27 0
>>6
俺もそう思った、要するに消費税を上げるためには矛盾してようが
どうでもいいわけで、消費税を上げるために何かを喋ったというだけのことだろう。

31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:46:40.56 0
このボケ爺は阿呆をこじらせて自分が中国人だと思ってんだろ?
自国がバブルでインフレだと思うのも無理ないかも試練w

32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:47:15.23 0
デフレーション (deflation) とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。

今はデフレですけど、何か?

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:48:38.45 0
日本って凄いよなー
これでも国としての形残ってるんだもの

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:50:25.82 0
この人もうボケてるから。
しかもアル中だしね。

35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:51:59.25 0
自分の給料年金の財源確保のために必死なだけだろ


36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:52:21.99 0
>>6が全て
増税はインフレ対策であって、経済がマイナス成長の下で行う政策ではない

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:52:58.91 O
政党助成金パクった共犯者のお前に、発言の権利はない。


38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:54:26.29 0
タヒんだ宿主には寄生虫が住めないんだぜ?

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:54:36.44 0
ラビ・バトラ博士:
腐敗した政府は人々により多く支出させようとしますが、より多くの
賃金を払おうとはしません。物を買うためにより多くのお金を借りて
もらいたいのです。私の助言は、世界中で最低賃金を徐々に引き上げ、
1969年のレベルにすることです。あらゆる国における最低賃金の上昇は
世界的に消費者の需要を増やし、空回転している工場の生産を増やす
でしょう。より多くの人々が適切な給料で雇用されるでしょう。
中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の需要に依存することは
なくなるでしょう。自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、
給料が増えて担保を支払うことができ、住宅メルトダウンは止むでしょう。
もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻るだけです。
1969年には企業は雇用に魅力を感じていました。今日でも同じでしょう。
雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と生産性の対立、
どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要
に依存しています。

http://sharejapan.org/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi

40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 13:55:34.57 0
自分の都合が良いように言葉の解釈を変える。
消費税を上げる為に、デフレの定義を自分の都合の良いように変える。
まさに、官僚主義の権化。出自が直で出てる

自分の言った通りにならない時に、責任をとるつもりも無い奴の言い分なんて
全くあてにならない。

41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:01:16.54 0
こんなのが財務大臣だったんだからな。
円高進んで、企業が海外に逃げ出した訳だ・・・

42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:01:42.12 0
勝栄二とかいう財務時間の操り人形でしょ

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:03:06.04 0
インフレになったらなったで
景気のいい時にやるに限るって言うんだろ

44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:03:21.77 0
どっちにしても、インフレ方向になっていくんでしょ?
国債どうすんのw

45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:07:16.68 0
消費税増税はマイナス成長期の方がやりやすい。
国民の生活に負担がかかりますよね
国民の生活第一(笑)
老害藤井裕久はよ死ねよ 

46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:07:36.73 0
>>44
逆。
今の段階で消費税を上げたらデフレが悪化する。
そんでもって日本の場合はインフレ傾向が強まると国債負担は軽くなる。

47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:07:52.99 0
>>1
藤井さんは普通にボケが進んだみたいですねw
消費税は最悪です
税込価格引上げで消費にブレーキを掛け、景気を損なう
そして、その影響から税収激減は既に皆が知っている通り

そんな消費税だが、財務省職員もそれは百も承知
しかし、消費税増税では非課税項目の見直しなど例外事項の
検討が欠かせない
恐らく、非課税項目を初めとして例外項目はかなり追加されるが
そこに財務省の省利省益をガンガンねじ込むw

そう、財務省が消費税増税にこだわる本当の理由は、そこで
“てめえのふところをたっぷり肥やす”ためでした

消費税増税と引き換えに法人・所得税減税で天下り利権を引き
出す手口だって忘れちゃいない

え、国民生活? なにそれ?美味しいの?

これが正直者で鳴らす財務省職員の偽らざる真情なのですw
藤井さんは財務省職員の純情だけは理解してるのでしょうか?

48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:08:31.72 0
インフレの時にやれとかデフレの時にやれとか
ほんとに政治家は目先の票しか考えてないな

49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:09:47.89 0
シナリオ通りでないと困っちゃうのよ 圧に負けて w 藤井は 

50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:10:00.66 O
>>1

まともな意見

すでにインフレなんだが

51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:10:08.38 0
>>46
書き方がちょっとわるかったw
今後の大きな流れとして、まだまだ、デフレが進むの?
国債負担を軽くするため、マイルドインフレと予想してるんだけど、
どうなんだろうか。

52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:10:39.50 0
>>1
???

53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:10:50.30 0
もう、何年も前からだけど
相当ぼけてるな
老害早く死ね

54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:11:26.79 0
世界人口の増加によって、世界的にインフレするとかもたまに、
見るけど、これはどうおもいますか。

55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:16:42.04 O
意味が分からん。ボケたんじゃないのか?

56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:17:42.62 0
>>50
>>6は?

57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:26:12.17 0
消費税増税言う奴らは一切信用ならん

58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:27:32.21 0
あまりにも長く居座ると感覚がおかしくなるんだよね

59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:29:25.17 O
取ることしか考えてないやつのやることは簡単に信じちゃ駄目だってばっちゃが言ってた

>>1
政策だけじゃなく頭の中身や眼まですっからかんなんですね分かります

60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:31:39.69 0
>>54
素人考えですが、今は先進国の技術革新が頭打ちになってて、
追いついてきた途上国が人件費の安さを武器に先進国のパイを奪ってるわけで
世界的に人口が増えてパイが大きくなった分も途上国の取り分になるような気がします

61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:35:51.05 O
>>60
質や効率の差はあれどそれは本質だと思うな

62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:36:45.08 0
>>54
世界的なインフレにするほど人口爆発の国は投資できないし、金も無いから購買力も無い。
中国は経済力は確かに上がっているが人口増加が穏やかな先進国の投資に依存しているし、
政権交代の無い一党独裁で統制経済だから大衆の暴動などを招くまでの過剰なインフレ(特に食料の物価上昇)は出来ない、絶対しない。
アメリカ、ユーロ、日本を見ると通貨によってインフレ、デフレが左右されてるからすべからくインフレするとも限らない。
まあ先物取引の規制緩和で食料バブルみたいなことをアメリカの投資家、証券会社がやったらなるかもしれんが・・・
年〜8%のマイルドインフレくらい世界的に起きてもそんなに困らないから、そこまでインフレ気にしなくても良いと思うよ。
インフレ起こしたらそれこそ税や適度な構造改革で物価上昇を抑えるくらい各国対策とれるでしょう

63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:42:59.86 0
>>62
なるほど。
この先、現実的には、急激なインフレではなく、マイルドインフレに
なっていく可能性が高いのでしょうか。

64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:49:37.77 0
これで元大蔵官僚だからな━━━━!!


65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 14:55:40.05 O
>>60
それを制御するのがFTAやTPPな気ガス

66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:02:10.97 O
バブル宣言と受け止めて宜しいでしょうか?

67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:05:43.48 0
>>63
個人的には中長期のマイルドインフレの大きな要素はヨーロッパ次第だと思ってます。
日本みたいにデフレ放置で失われた十年みたいなことせず、EU内でギリシャの破綻が最後だった場合、
まともな金融政策すれば投資が3、4年で回復・成長傾向に転向し世界的にマイルドインフレになる基盤が出来ると思います。
もちろんこれは大規模な戦争や新たな危機が無かった場合です。
あと予測不能、突発的な生産技術革命が起きた場合も無い前提です。
このスレ来てるような人は誰でも考えることですよね。

68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:12:13.92 0
「増税止やめろ」運動をやってるのは、この党だけか。他の党もやってくれよ。
民主と自民の大政翼賛会で強行突破しようとしてるから、どうしても防ぐしかないだろ。

「増税論は正義かそれとも悪徳か」
ttp://www.youtube.com/watch?v=r7t3t6jIgjs

69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:20:50.97 P
藤井よ国民から恨まれてる事を忘れるなよ
死ぬまでお前の名前は忘れんよ

70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:36:23.38 0
>「金融政策の役割は大事だが、実体経済を押し上げる力はない」
確かにそうなんだろうが、抑圧する力はあるようだな。

今回は金融緩和に出る時期が遅かったな。わざとじゃないかと思うほどに。

71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:47:36.33 P
>>25
ワロタ。円がシェルターになっているのは「刷らないから」なのにね

ポジショントークにしても、
ここまでロジックになってないのはスゴイよな

香山リカの「戦争なんて妄想だから国防派必要ないんです」
を聞いた時以来の衝撃というか

コイツとか、香山とか、半島人とか
「感情的になってわめいているギャル」みたいな「わけわかんなさ」


72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:51:24.67 P
>>70
>確かにそうなんだろうが、抑圧する力はあるようだな。

そのとおりだ
工場稼働率100% 貨幣流通量x速度100万円/年なら

貨幣流通量x速度50万円に半減させれば 工場の稼働率も半減してしまう

73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:55:39.53 0
増税してバブルに拍車がかかる・・・?
んー?

それはひょっとしてギャグで言っているのか・・・(AA略)


×マイナス成長期の方がやりやすい
○マイナス成長期の方が財政が悪化するので財政危機を煽って増税がやりやすい。
こうですね、わかります。
完全に財務省側の論理じゃねーか。死ねよ。

74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:57:25.58 P
>>64
元大蔵官僚だからこそさ。 省あって国なし 銀行栄えて国亡ぶ
銀行から山吹色のお菓子を沢山貰っているんだろ

75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:58:00.18 0

日 本 の 誇 り 、 我 ら の 救 世 主    →    田 中 角 栄    田 中 真 紀 子    田 中 直 紀


76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 15:59:55.75 0
>>73
>増税してバブルに拍車がかかる・・・?

バブル期の日本のジャパンマネーは今の中華マネー以上の勢いがあったのに、
消費税でしぼんだ印象がある。

77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 16:32:16.51 0
>現状は「デフレとは思わない」と強調した。
デフレとかインフレって思うとか、思わないとかそういうものではなくて。
ただ単にプラス成長がインフレで、マイナス成長がデフレという経済用語
なのではないか。
現状はマイナス成長なのにデフレとは思わないとは、恐れいったギャグだな。
開いた口が塞がらなくなった。
こいつに、税制調査会長やらせて、日本は大丈夫なのだろうか?

78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 16:44:32.57 0
安倍晋三元首相は「デフレ下では増税すべきでない」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012031400746

安倍は増税反対。はじめてまともなことを言ったな
いま増税やったら大不況になるよ

79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 16:46:02.65 0
デフレだと宣言したのは民主党政権だったのに、
何を言ってるんだろう。

デフレ期にインフレ対策として消費税増税してさらにデフレにするなんて、
逆療法だってことは誰にでも分かることだろ。

80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 16:46:43.98 0
今のはフレアではない...ファイアだ・・

81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 16:55:29.20 0
はぁ?
バカだと思っていたけど
基地外なの?

82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 17:02:36.40 0
>>50
どの指標を見てそう言ってるの?

83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 17:10:54.34 0
バブルに拍車がかかればいいんだよ
この20年普通に成長してたら今頃GDP10兆ドルくらいなんだから


84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 17:12:25.69 0
◆◆◆◆◆◆拡散に 御協力 お願いします◆◆◆◆◆◆

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331711675/22

反対メール・電話・FAXの送り先

■久々の本気でおねがいします2!!人権擁護法案!! ひめのブログ
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/37

日本社会は韓国男達・在日韓国男達が日本女性を合法的に好き放題レイプすることが出来てしかもそれが罪に一切問われない社会になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331711675/919



85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 17:20:59.04 0
ボケてるというより無知なんだろうな
無知なのに経済通と祭り上げられて年を重ねた結果このような悲惨な老人になってしまいましたw
まわりに碌な人間がいなかったんだよ


86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 17:23:08.01 0
ガリガリにやせ細って、栄養失調になってるのに
「肥満は病気のリスクがある」と言って、もっとやせ細らせようとしてる

一般人なら心神耗弱で保護されるレベル
経済通(笑)財務省のスポークスマンが正しいのでは?

87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 17:38:40.11 0
太っている時よりも痩せている時の方がダイエットはしやすいんです!
体重が軽いから運動しても足腰に負担がかからないし!

88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 18:23:44.36 0




増税する前に全ての公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収を恒久的に400万円以下に引き下げろ!!

引き下げろ!!    引き下げろ!!    引き下げろ!!


                                  

89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 18:38:49.58 0
>>88
景気には全く影響を与えない
意味がない

90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 18:44:45.74 O
成る程!
スタグフレーションだと言いたい訳ですね!
流石です。流石けいざいつう()です!

91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 18:46:57.99 0
消費税よりヨーロッパが導入しようとしている金融取引税を導入すべき

金融危機の原因は金融機関であり消費者ではない
金融危機の原因のひとつである金融機関への課税が妥当でありヨーロッパと歩調を合わせるならそっちにすべき
野田は『金融取引税なら国債引受して量的緩和して資金供給した直後のあふれ出したマネーをダイレクトに税収に編入できる』ってのを理解できないのか所詮阿呆だな

むしろヨーロッパが失敗した原因の一つともいえる消費税は引き下げるべきである

どの政策がよいのかをきっちり見定めるべきで全部欧米式を導入すべきではない


92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 20:09:02.64 0
まさに老害

93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 20:16:19.74 i
完全に頭がオカシクなっとる…誰か止めろよ。

94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 20:25:51.83 0
一昨年だったか?
バ菅がデフレ宣言してなかったか?
今も予算委員会ではデフレ脱却の為には、どうすればいいかってのが議題に上がることあるよね

95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 21:01:39.74 0
本物のキチガイが日本の政治の中枢にいるこの現実・・・・

誰だ?民主党政権を誕生させたのは・・

96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/15(木) 21:40:02.31 O
>>1
自分が気にくわないとスレタイで呼び捨てかw

97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 02:06:26.89 0
>>85
優秀な側近がいるんだろうけど、さすがに会見中の失言までフォローできないもんねw

98 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 02:19:09.92 0
フジイはバブルの時の借金を帳消しにしたい訳よ。
(ドル建て円高なら差益が増える)
故に増税で、円高にしたいんよ。

99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!:2012/03/16(金) 02:33:19.67 0
>金融政策で実体経済を押し上げることはできない

できるだろ。ほとんどの他国が金融緩和をやってるときに、日本だけ何もしなかった。
これで愚かにも、金融政策で、実体経済を押し下げた実績を作ったw
なら、その反対をやれば押し上げることができるということだ。
金融政策が実体を押し上げないのは、国内だけを考えた場合のこと。
世界経済のことを忘れたのか、このじいさん。

100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 03:22:53.34 0
>>99
>世界経済のことを忘れたのか、このじいさん。

最初から知らない可能性だってあるぞw

101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 10:41:00.13 0
世界には日本しかないと思ってんだろうな。
まあ、すべては諸外国との相対性だ。
もう法学部卒の馬鹿はものをいうのをやめてくれよw

102 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 16:47:22.33 0
ふーん、デフレではないがマイナス成長期ではあると


103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 16:51:45.77 0
今、日本がバブルと聞いて

104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 17:12:49.82 0
自分のトンでも理論を肯定するため、矛盾に矛盾を重ねた話をよくするよねww
国民が馬鹿だから理解できないと思ってるだろうね。

藤井裕久のほうが国民よりもおとるのに

105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 17:53:34.79 0

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!

106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 18:02:36.18 0
すげー
嘘しか書いてないスレタイ

107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 19:03:28.80 0
>>387>>392

明確に禁止されているのは
「同じ記者が複数の板に同じニュースソースでスレを立てる」ことだけだ。
違う人間が立てている限り 同じニュースソースのニュースが複数の板にあることは何ら問題ないはずだ。
巣に帰って(説教部屋なのか二軍殿堂なのか知らんが)たもん君にでもきよたろさんにでも訊いて見なw
こんな基本的な馬鹿な質問にあの人達がレスしてくれるかどうかは別としてw

それと、この板は伝統的に★2などのスレは立たないので
続報が出た場合続報をソースとして使って別スレとして立てることも問題ない。
★2などを使って同じソースでスレの使い回しが堂々と出来るν速+とは根本的に条件、文化が違うんだよ。
(この板では絶対に★2以降を立ててはいけない、というわけではないが、この板では考えられないほど短期間に埋まった、とか
ν速+の鯖がダウンしている、とか、特段の事情がない限り、この板では同じソースで★2以降を立てる行為は住人の総意として
受け入れられないケースが多いんだ)
だからお前が>>387で指摘しているFFさんのケースは「この板では」何ら問題が無い。
住人に受け入れられなければ落ちるだけし、それこそが「管理」と言えよう。
別の板の流儀をこの板に押しつけられても困る。

どうしても嫌なら削除依頼出してこいw
お前が唱える理由が削除ガイドラインに合致するかどうか、削除人さんが動いてくれるかどうかは別問題だけどなw


108 :107:2012/03/16(金) 19:04:24.07 0
力一杯誤爆してすみません otz

109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 19:10:54.49 0
デフレだから増税反対!
→藤井「今はデフレではないから、デフレ理由の反対は成り立たない」(デフレ時は駄目とは理解している)


マイナス成長だから増税反対!
→藤井「英国ではマイナス4%成長下で付加価値税引き上げが実施された。
物価上昇時の増税は駄目。
低成長やマイナス成長の方が(消費税引き上げは)やりいい」(現在マイナス成長とは認めている)

藤井の言う、”デフレでなくて、マイナス成長”ってどんな状況?
反対論に脊髄反射レスしてるから、自分の喋ってることの中での整合性すら無いんだね。

110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 19:29:52.60 0
禿

111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 23:15:50.35 0
>>109
単なる老人ボケじゃね?

112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/16(金) 23:57:16.18 0
消費税増税は、駄目です。

・消費税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税で高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になる。消費税増税は、デフレ圧力になる。
・消費税で国産品が輸入品より不利になる。

113 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 00:40:43.30 0





公務員=税金泥棒





114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 05:06:52.39 0
すき屋と吉野家行ってデフレかどうか実際見て来い
スパイラルだろ、まさに

115 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 05:33:07.77 0
日銀の国内物価に対する実績
日本の暦年GDP(単位:2000暦年連鎖価格、10億円)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe084/jikei1.pdf
     名目  デフレーター 実質
1996/1-12 504,261.9 -0.6 492,340.1
1997/1-12 515,249.1 *0.6 500,072.3
1998/1-12 504,842.9 *0.0 489,824.1
1999/1-12 497,628.6 -1.3 489,130.0
2000/1-12 502,989.9 -1.7 503,119.8
2001/1-12 497,719.7 -1.2 504,047.5
2002/1-12 491,312.2 -1.5 505,369.4
2003/1-12 490,294.0 -1.6 512,513.0
2004/1-12 498,328.4 -1.1 526,577.7
2005/1-12 501,734.4 -1.2 536,762.2
2006/1-12 507,364.8 -0.9 547,709.3
2007/1-12 515,804.9 -0.7 560,816.3
2008/1-12 507,371.3 -0.9 556,710.1

116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 14:13:06.72 0
円高・デフレ政策・消費税増税
まあ日本経済は壊滅するだろうなw

117 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 14:21:54.21 0
>>1

俺の考えた俺の経済学wwwwwwwwwwwww

118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 14:21:56.32 0
流石に誰か病院にいれてやれ
くるっとる

119 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 14:47:49.75 0
デフレでの正しい経済政策

財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogo001/0004y01.html

120 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 14:51:29.10 0
ついに発狂したのかこのジジイ 誰か黄色い救急車呼べ

121 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/17(土) 14:57:51.15 0
こんな屑どもが日本を動かしてると考えるとぞっとする

32 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)