死にたくない。皆と別れたくない
僕は佐世保の湊屋さんの主治医の話しでは脳幹にできて、今は梗塞出血のお父さんより厳しいとのことです。
http://blogs.yahoo.co.jp/takefumistay77/2055259.html 薬でちらしていますが、それでも、薬でちらすことができなくても、手術ができなく、今の医学で無理とのこと、敦子判断は間違っていなかったよ。例え僕と結婚しても笑顔とごろとじゃなかったもんね。口でいうことと行動・なにもてどきなくて本当に心からごめんなさいね。神様がきめることだけど今年国籍にいくと思うだ、久しぶりに1週刊ねこんでしまいました。 母や敦子が作ってくださった料理を一口でも、感謝の心を真に心から甘えてしまった、本当に心からごめんなさい。でも、食べたかったよ、心のそこから、弱音ってぃうか、僕の身体を勝手にはんだんして今年まで生きていうるかなって思っています。 敦子さんは慎重に男を吟味して僕ができなかった、とてもすてきな敦子の笑顔が多くあり、今まで、いろいろ泣き苦しんできたぶん以上に幸せにな日を心から強くお祈りしています。僕の葬儀は湊屋さん親子とことみねいさん、木原責任長老夫妻にお願いしています。 |
竹文さん、今晩は。しばえらくブログみてませんでした。ずいぶん病気がよくないようですが、私もいずれ、この世からいなくなる日が来ます。私が学んだことは、たいしたことではありませんが、この世には、人間だけが、心と魂があるのだそうです。流転輪廻とは仏法では
生まれ変わり、死に変わりを何億回も繰り返した末に、ようやくわれわれは、悟りを開いて仏になれるのだそうです。貴方は神に仕え、心より信じ、また多くの人々に救いの手をさしのべられております。
貴方は、徳を積んでおられます。貴方の気持ちは痛いほど判ります。一日、一日を感謝して、その時がくる瞬間まで、強い気持ちでいてください。神のご加護をお祈りいたします。
2011/2/14(月) 午後 9:12 [ まいまい ]
「死にたくない。皆と別れたくない」と思いたっていただけたなら、退院した当時の竹文さんよりだいぶ改善されたと思います。
病は気から。 病気であられると思いますが、気を確かに!
まだまだ生きなきゃ!って気持ちになって下さい。
2011/2/14(月) 午後 10:31
別れたくないです。
人の命が天に召されるものであれば、自分で命の限りを決めることは出来ないのだと思います。私も、明日生きている保証はない。
生かされる限り自分の心が生きたいと思います。
気力を無くせば弱くなります。お体、辛いと思いますが、竹文さんを大切に守って下さい。
2011/2/18(金) 午前 10:48
こういう弱音を文章に書かれるというのは、まさにそうなりたくないという意思の表れ!
ですから僕は逆に安心してます…
今まで何度も奇跡をおこしてきたスーパースターは誰ですか?
絶対に不可能と言われた国の壁さえ打ち破り、歴史的な偉業を達成されたのは誰ですか?
…それは竹文さん!
あなたなんですよ!
確かに色々厳しい状況であると拝察致しておりますが、だからこそ逆に気合いは大事だと思います…
…気は心
竹文さんの状況が少しでも改善の方向に向かいますよう あらためてお祈りを捧げたいと思います…
福岡からの『気』
竹文さん!
ぜひ受け取って下さいね!
ふぁいとーーーっ!
いっぷぁーーーっつ!
2011/2/18(金) 午前 11:39