■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart61★★★★
1 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:59:04 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
前スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart60★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300589413/

>>2 から市内情報テンプレ

県外からの煽りはスルーで・・・



2 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:02:04 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
東北地方太平洋沖地震関連リンク

福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
FM POCO twitter
http://twitter.com/FMPOCO
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html

3月22日福島市内100%復旧しました。
福島市周辺の水道復旧状況
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215808206977237572214.00049e94aa5dcd064890a

原発・放射能関連の書込みは↓に誘導しスルーする方向で
「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/

3 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:26:02 ID:sPGDt0KQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
関東の揺れでしたね

4 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:28:17 ID:oMdrG24A [ pw126220179020.56.tss.panda-world.ne.jp ]
スレ立て乙

5 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:30:53 ID:HZcB+h7Q [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
残留放射線があるうちはさすがに放置だろうけど、
海水を注入していない5号機、6号機は、将来的には稼働させるつもりだと思うね。原発は。
夏になって計画停電でうんざりしてくれば、雰囲気も原発再開に傾くと思う。

6 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:32:36 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
おとといまでエアコンつけてましたが、なんだか具合が悪くなってくるので、やめました。
厚着に、こたつです。

7 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:32:41 ID:48N17kvA [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp ]
乙です。
水道水って飲んで大丈夫なんだ、知らなかった
給水車が来てなくて、2か所ほど回って帰ってきた自分が恥ずかしいw

8 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:35:33 ID:yzxySDpA [ P221119008044.ppp.prin.ne.jp ]
JRが早く復旧しないかな

9 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:36:35 ID:ECt50IcA [ s811174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>5
喉元過ぎれば熱さも忘れる、ってのが日本人の国民性だもの
むしろ第二原発も稼働させないと、首都圏の人達に叩かれそうな悪寒

10 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:37:08 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
JRが復旧して、初めてやっと復旧してきたなー、と感じるんだけどね
今はまだ復旧の感触が薄いなぁ

11 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:39:03 ID:kw52ggKw [ s807052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
やっとたどり着いた!SATY通り三和SSで灯油販売もしてるよー!

12 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:39:27 ID:sPGDt0KQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
>海水を注入していない5号機、6号機は、将来的には稼働させるつもりだと思うね。原発は。

初期の時点から米国のホウ酸注入を断わってることからもうわかってること・・・

13 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:40:42 ID:GkuOQA2g [ P061198250089.ppp.prin.ne.jp ]
どっかのオッサンが遊んでる中学生に暢気に遊んでるんじゃねぇとかってキレてた

14 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:41:07 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net ]
まだまだ困難な福島ですが

次回の佐藤ゆうへいの落選と石原ヨウザブローの落選は決まった

時期福島知事、佐藤えーさく復活か?

えーさくは原発反対派だったもんな

15 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:42:00 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>10
JRの復旧予定は全くつかめないですね。
とりあえずJR東のホームページトップから状況が分かります。
http://www.jreast.co.jp/

16 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:44:14 ID:8uW6aVkw [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
イオン近辺のガソスタ状況、誰かご存知ですか?

17 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:47:16 ID:Ceo/TLfQ [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
JRと競馬場で復興でしょ

18 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:48:20 ID:gdZ+unaQ [ q011211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
森合だけど、線路をテスト車両みたいなのがゆっくり走ってた
多分東北本線だと思う。飯電と阿武急と線路が束になってる箇所だから自信無いけど

19 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:49:26 ID:Wzlls1eA [ D1k3nSg.proxy10037.docomo.ne.jp ]
フジテレビで福島市内で避難されてる方のインタビューを見ました
東電を早く復活させて欲しいとの事でしたが、このスレとの違いに驚きました
やっぱりマスコミは信用出来ないのか、それとも東電復活が福島県民の総意なのでしょうか?

20 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:50:20 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
え、いいたてむら・・・15.1って・・・

21 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:50:53 ID:ifiyCScA [ EATcf-389p73.ppp15.odn.ne.jp ]
>>14
プルサーマルには否定的だったけど原発反対派ではないよ

22 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:52:34 ID:2EeFcQSw [ P221119001063.ppp.prin.ne.jp ]
私は復活を願っているよ
こんな状況が続いたら大変だもの

23 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:52:45 ID:sPGDt0KQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
グーグルの検索ワードの上位に佐藤知事上がってきたw

24 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:54:03 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net ]
>>19
避難してる人の意見は「早く帰りたい」
市内に住んでる人の意見は「市民の安全第一」
どちらも至極当然で、県民の総意でくくることができる話ではないかと。

25 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:55:00 ID:xmLzyXjQ [ FL1-122-132-88-92.fks.mesh.ad.jp ]
水道は市内100%復旧したらしいね
ウチはマンションの問題で水が不安定だけど・・・

26 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:56:03 ID:OvDzdBig [ P061204000142.ppp.prin.ne.jp ]
孫さん来るんだ
電波が悪いことを、知事に謝罪かな

27 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:56:33 ID:fBbHcAMA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>19
民放テレビは被災者の側の視点から報道してないよ。

28 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:02:07 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>19
現実として、報道しない自由、なんてのもありますからね!

29 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:02:10 ID:DRku+spw [ n243.m145.ix1.co.jp ]
首都圏の電気は首都圏でつくるべき。
なんで東京の電気を福島で作ってやってる上に、
事故が起きたあと福島県民が叩かれなくちゃならないんだ?

30 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:02:52 ID:ECt50IcA [ s811174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>26
こちらの震災をダシにされそうで胸糞悪いな
何でこう、朝鮮人ってのは火事場泥棒が好きなんだろうねぇ…

31 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:04:17 ID:uNN9PkXQ [ 07032450828778_vk.ezweb.ne.jp.wb52proxy16.ezweb.ne.jp ]
>>14
今の知事は2期で止めるって言ってるから
多分福島の復興を見届けて引退って感じじゃない?

32 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:05:10 ID:bUDfNtPg [ ASO0RfY.proxycg031.docomo.ne.jp ]
相双地区の原発関係で働く人には雇用の問題があるからな…

33 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:05:42 ID:iKk3mNaw [ Kuw1HnR.proxy30021.docomo.ne.jp ]
パチンコ屋の駐車場に車が一杯なのを見るとここに来るのに、あんなに並んでガソリン買ってるのかと思うと残念だが 自宅待機とかで仕事もないし、やむをえないか、微妙

34 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:08:25 ID:fBbHcAMA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>29
虐める相手は誰でもいいから人を虐めたい。みたいな人はどこでもいる。

35 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:17:09 ID:xmLzyXjQ [ FL1-122-132-88-92.fks.mesh.ad.jp ]
>>33
自宅待機を勘違いしてる人が多くて困る
もう地震から1週間経ってるのにガソリンがないから出社できないとか言ってる
自宅待機ってのはいつ仕事が再開してもいいように準備しておくんだよ
ガソリンがないとか言ってるやつは休暇と勘違いして遊んでたのかと

36 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:21:32 ID:U97rRggw [ p4238-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あいかわらず警察の対応が高圧的でイヤになった・・・

37 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:24:15 ID:OmXc433A [ D8W3NQv.proxy30005.docomo.ne.jp ]
双相地区では原発関係と公務員関係が勝ち組で、
バブリーな暮らししてんだ。
もしも原発の仕事が無くなれば、
GTRやアルファードや家を手放さなきゃならない小市民が多いから、
自宅待機の原発下請け業者も、原発復活を願ってるだろうよ。

38 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:24:44 ID:2ges7I4A [ 7wk0qA0.proxy30062.docomo.ne.jp ]
>>35
そんなんみんな知ってるでしょーが。

39 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:31:14 ID:G6jV3Nvw [ i220-108-167-32.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>19
原発の事故を終息させて欲しいじゃ、なく、東電を復活って言ったの?

40 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:33:20 ID:h5gJHvBA [ p6fa1f3.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
市内は毎時どれくらいの放射線量ですか?
皆さん仕事とか、日常生活はどんな感じですか?

41 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:33:46 ID:bUDfNtPg [ ASO0RfY.proxycg032.docomo.ne.jp ]
GTRとかアルファードってとこがダサいな

42 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:35:24 ID:h5gJHvBA [ p6fa1f3.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
それと、ヨウ素とセシウムの降下放射性物質のデータは公開されましたか?
皆さんもしあれだったら山形県にきてください。

43 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:36:15 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>39
東電は(*****)復活させてほしい
1. 自社を
2.福島原発を
3.福島原発による不安な状況を or 福島を
さーどれだったんだろうな

まー 大多数の総意的に3だと思っておこうかね

44 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:37:32 ID:Un1l0mrQ [ s806162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>40
福島県のホムペ見れば出てる

45 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:37:34 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net ]
>>40
毎時ではないけど測定値はRFCのブログで見れます
(NG規制でURL貼れません、「がんばろう福島」でぐぐると出てきます)

46 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:42:54 ID:xmLzyXjQ [ FL1-122-132-88-92.fks.mesh.ad.jp ]
>>38
実際そういうバカがいるから困ってんですけどね

47 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:43:24 ID:GIKYjNbg [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp ]
渡利ゼネラルまだやってたが、やっぱりならんでます。
日赤前のENEOSやってたましたが、詳細情報わかりません。
17:20頃にみてきました。

48 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:43:38 ID:mfeLh0Tw [ D3W3msy.proxy30024.docomo.ne.jp ]
マスゴミの言うことなんて信用ならないよ。基本的に他人事だし。
そんな印象を持ってるからTVを見ても被災地に邪魔しに行ってるようにしか見えないよ。

49 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:46:10 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>19
内容ちょっと違うでしょ。
以前原発で働いたことがあって現在家電メーカー勤務の父と将来東電に入りたいって息子の話でしょ。
でその父親が原子力は必要だから復活させてほしいって言う内容。
あくまでも個人の意見なのにどうして県民の総意みたいにとらえてしまうのかね。
内容を勝手に自分で解釈してもらっても困る。
福島県民でもないくせに余計なお世話。

50 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:46:16 ID:hkxXoXzQ [ p2133-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
俺も渡利ゼネラルで激満にしてきた
橋の手前から並んだけど一時間半くらいで入れられたよ
制限無しは嬉しい誤算でした

51 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/22(火) 17:48:42 ID:nRn0breA [ ]
ラジオ福島
http://www.rfc.co.jp/

あれ、NGではないけど・・。

52 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:50:53 ID:otw4F1SQ [ i114-184-220-223.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
実質春休み状態だが子供たちの姿見ないね、
100%放射線の影響だろうが、これじゃ商売上がったりの店続出だな…

53 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 17:53:05 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net ]
>51
ブログのほうです

54 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:00:27 ID:xmLzyXjQ [ FL1-122-132-88-92.fks.mesh.ad.jp ]
>>50
軽油はあるのかな?

55 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:00:32 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
R115って通れますか?

56 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:02:12 ID:LdGNZSXA [ 205.160.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>52
どこ行っても空いてるからいいなぁ。
ガキはうざい。

57 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:06:43 ID:/qdMs8dA [ softbank219051222026.bbtec.net ]
>>52
ノバの前通ったら、自転車大量にあったから子供(学生)が遊びにいってるんじゃないか。
いるところにはいるんじゃない。

58 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:06:49 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
どっか平和なところに行きたい

59 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:07:49 ID:GIKYjNbg [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp ]
明日のガソリン情報です。
セブン蓬莱店手前(R4、NEC向い)のGS、朝9時からやります。
整理券、制限の情報は未確認です。昼間に聞いてきました。

60 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:11:28 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
全店営業しない限り並ぶのだろうな。
今日のサティ近くのスタンドの行列凄すぎ。
どこが最後尾なのかってくらいだった。

61 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:11:54 ID:Y+LQzubw [ IGG0045.proxy30033.docomo.ne.jp ]
R115は通れましたよ。
所々、ひび割れや陥没箇所ありましたが。

62 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:18:13 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
>>61ありがとうございます。
ちなみにどちらまで?
スルー可です(汗)

63 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:19:29 ID:2ges7I4A [ 7wk0qA0.proxy30004.docomo.ne.jp ]
docomoショップって普通にやってる?

64 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:23:22 ID:ZjqpU1XA [ p2184-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今の揺れ方、本震の時の揺れ方に似ていて、ちょっとばかりドキッとした。
かなり長かったね。

65 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:24:26 ID:rdLg0IRA [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
緊急地震速報出ない時の方が揺れる、揺れ過ぎ

66 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:24:38 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
震度4だったね

67 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:25:15 ID:YNXTMtMw [ p012068.doubleroute.jp ]
大黒屋書店が繋がらない。
今日は営業終了したのか、まだ開店を見送っているのか。

詳細知ってる人いますか?

68 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:25:57 ID:AoAheedw [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>64
全く同じ。11日の悪夢の再来かと・・

69 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:28:46 ID:mfeLh0Tw [ D3W3msy.proxy30016.docomo.ne.jp ]
>>50
俺も行ってみるかな。
とてもあるとは思えないけど帰り道だし。

70 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:31:31 ID:ZjqpU1XA [ p2184-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ま〜ださっきから、今の余震の余震が何回か来るな。
ここ数日、またM6クラスの地震が増えてきてるので、まだまだ油断は禁物だね。
荷物を高く積み上げるのだけは厳禁。

71 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:37:48 ID:FDB6Fmog [ p4067-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5527938

ミクシイの「ありがとう東京電力コミュ」

判断は皆さんでどーぞ

72 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:39:11 ID:lUxrvMng [ 7wG1hnJ.proxycg063.docomo.ne.jp ]
渡利のゼネラル脇通った
三台ずつ給油して列は平和通り手前まで。
給油しない人は追い越し車線入らないとハマるよ

73 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:41:27 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>72
橋の上で順番待ちしている時に地震来たら嫌だなぁ

74 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:43:16 ID:ZqPOqr5A [ 7pK26XD.proxycg003.docomo.ne.jp ]
明日23日に南矢野目な旧SATY前のスタンド(ゼネラル)やるか判りますか?判る方教えてm(__)m

75 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:44:02 ID:+pnJO1Nw [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
西道路沿いの午後6時以降の飲食店情報

・幸楽苑
・ヨーク近くのとんかつ屋
・すき家
・まるまつ

以上4店舗だけが明かり点いてました。
外食されたい方は参考にしてください。

76 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:46:59 ID:mHNHieOQ [ KrO1HH7.proxycg106.docomo.ne.jp ]
渡利ゼネラルで入れてきた
ハイオクは無いけど、軽油はあったよ

77 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:48:07 ID:+pnJO1Nw [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ガソリンスタンド情報

今日、灯油を売っていた西インターの出光ですが
明日はガソリンが入ると言っていたそうです。

78 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:53:19 ID:Y+LQzubw [ IGG0045.proxy30034.docomo.ne.jp ]
>>62自分が通ったのは会津方面です。相馬方面はわからないです。

79 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 18:55:51 ID:Pb6j3vDQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy08.ezweb.ne.jp ]
先程の地震で飯電ただいま徐行運転中。
若干の遅れが出ています。
若干ね〜

80 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:00:19 ID:qFOZihRw [ Fhs1gLr.proxy10024.docomo.ne.jp ]
>>63
南福島のユニクロの隣のdocomoショップやってた。
昼頃だけど結構客いた気がする。
他の所も店舗に問題ないならやってるんじゃないかな。

81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:00:30 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
>>79飯電は復旧早かったですね。
頑張れ福島交通!!

82 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:14:28 ID:2ges7I4A [ 7wk0qA0.proxy30006.docomo.ne.jp ]
>>80
情報どーもありがと。
明日にでも行ってみるよ〜

83 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:19:59 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
飯電は地震に強いんだな。
水害には弱いくせにw
何度橋脚流されたことか。

84 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:21:23 ID:/t77OibA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ]
原発落ちたときって、100シーベルトくらいだったみたい。
空中を拡散したとしても、当時の福島は、300マイクロシーベルトくらいあったかな。

85 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:30:14 ID:Jq2zsKUw [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
原発?もしか原爆の書き間違い?
100シーベルト!その凄さが今の自分には理解出来るッ!

86 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:33:52 ID:c2EHuVxQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日の福島市の空はイヤだなぁ
なんか赤紫みたいな色で切ない色だ

87 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

88 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:42:06 ID:mfeLh0Tw [ D3W3msy.proxycg083.docomo.ne.jp ]
さすがに渡利で入れられなかった。
この時間だからしゃーないか。
ガソリンを入れようと思って銀行で金をおろしたら水道代が引かれてた。
確かに頑張って復旧させてくれてありがたかったけどやっぱり高いよなぁ。

89 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:42:32 ID:IuSXoJyw [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp ]
距離の2乗に反比例だっけか、放射線量て

つうか原爆の場合は放射線量もさることながら核種や放射線の種類が重要だし、いまの原発の問題と放射線量だけで比較するのはナンセンスでは

90 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:49:14 ID:B+gNgyvA [ p1174-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
たしかに福島交通は早かった。
バスもすぐ走り出したし、おかげですごく助かった。
福交の人ここみてないかな・・・
御礼申し上げる。

91 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 19:56:46 ID:gKpW+f0g [ p33008-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
風評被害を大きくしているのはマスコミだと思うが・・・。

原発落ち着いたら今一番ホッとしている力士の話題に戻りそう。

92 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:01:24 ID:MaKF98kg [ ZQ088066.ppp.dion.ne.jp ]
仕事始まったから週末までガソリン入れられんな
週末には事態が収束してることを願いたい

93 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:02:12 ID:ZqPOqr5A [ 7pK26XD.proxycg079.docomo.ne.jp ]
>>62 横入りすいません。私は相馬から115号通って福島に来ました。ところどころ亀裂入っていたけど普通に通行出来ましたよ

94 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:04:41 ID:kqfdQ0Cw [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp ]
また余震増えてきたかこれ…

95 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:07:55 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
ガソリン半分くらい残ってる人は並ばないで来週入れてくれ。
買い物、通勤くらいならもつでしょ?

96 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:12:21 ID:SZlrrPcw [ softbank219057162197.bbtec.net ]
昨日やっと出た水がさっきの余震で濁った
つらい

97 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:12:41 ID:Y47yRpUw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
笹木野住みなんだけど、車や自転車に黄色い埃が付着していますが何でしょうか?
ちなみに、自転車は最近毎日乗ってますので置きっぱなしという訳ではないです。

98 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:14:11 ID:/t77OibA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ]
84です。

原爆の間違いでした。

99 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:14:37 ID:90wRFv3g [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
矢野目のJAセルフスタンドは休みなのかな?

100 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:14:57 ID:iKk3mNaw [ Kuw1HnR.proxycg017.docomo.ne.jp ]
黄砂

101 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:14:58 ID:hPYeMTEg [ 5G82xHL.proxycg027.docomo.ne.jp ]
時期的に考えて杉花粉です。

102 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:15:29 ID:U97rRggw [ p4238-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>97
スギ花粉じゃないですか?

103 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

104 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:15:37 ID:hs0ML1rw [ softbank221020014214.bbtec.net ]
>>97
多分スギ花粉。
今週末はすごかったよ!
黒い車が黄色くなったもん

105 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:15:50 ID:MaKF98kg [ ZQ088066.ppp.dion.ne.jp ]
先週のマガジンサンデー売ってるとこない?

>>97
黄砂じゃ?

106 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:15:46 ID:+kZtYv7A [ p4024-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ガソリンより灯油が欲しいんだけどなぁ
節約しても、あと3日分位しかストーブの燃料ないんだけど・・・
週間天気見ても寒い日続くし、早く通常に戻って欲しい

107 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:16:51 ID:4LK+yJ8w [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
市内は今、給油渋滞で交通が麻痺する様な事態になってますか?
特に出勤時間と退勤時間。

108 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:18:21 ID:iKk3mNaw [ Kuw1HnR.proxycg018.docomo.ne.jp ]
>>97
黄砂です。

109 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:18:55 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>100
今日洗車したけど一雨降るとまた黄砂付くんだよね、この時季は。
水道水出るようになって普通に洗車できたよw

110 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:21:37 ID:MaKF98kg [ ZQ088066.ppp.dion.ne.jp ]
>>107
麻痺までは行ってないけど邪魔なのは確か
八島田街道みたく狭いとこで並ばれたら麻痺レベルだろうけど

111 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:22:04 ID:c2EHuVxQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>97
花粉です

112 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:26:27 ID:s9tC8kfQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>97
いたずらです

113 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:27:01 ID:rj1zWyjA [ softbank221020211213.bbtec.net ]
黄砂人気に嫉妬

114 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:28:12 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>96
うちも濁った @南福島

115 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:29:19 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
97、大漁ですね。

116 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:36:10 ID:xmLzyXjQ [ FL1-122-132-88-92.fks.mesh.ad.jp ]
渡利のゼネラル明日やってるかなぁ?
軽油入れたい軽油

117 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:37:18 ID:ORAiMS8g [ pw126204228017.48.tss.panda-world.ne.jp ]
>>97
放射性物質だろ

118 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:37:22 ID:Of2VamUA [ g3pdBf44Lg677vUJ.w62.jp-t.ne.jp ]
>>59
ガソリンスタンドの名前分かりますか?教えて頂けると助かります。

119 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:37:23 ID:Of2VamUA [ g3pdBf44Lg677vUJ.w61.jp-t.ne.jp ]
>>59
ガソリンスタンドの名前分かりますか?教えて頂けると助かります。

120 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:39:46 ID:MaKF98kg [ ZQ088066.ppp.dion.ne.jp ]
マップサイトあるのに…

121 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:43:32 ID:gwuC8Ieg [ FL1-110-233-73-191.fks.mesh.ad.jp ]
TUFの小野美希タン・・・
結構やつれたね・・・

122 名前: 97です。 投稿日: 2011/03/22(火) 20:56:26 ID:Y47yRpUw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
なんと!杉花粉か黄砂なんですね!
と、言う事は自転車で外出していたので衣類にも付着してるんですよね。

123 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:57:05 ID:BOG1NPVQ [ FLH1Aan098.fks.mesh.ad.jp ]
>>121
ミキティおれもびっくりした
特に目の下のくまがすごい、寝てないんだろうな

124 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 20:58:03 ID:6Qm3CHZA [ IJK013G.proxycg065.docomo.ne.jp ]
59のGSはもう渋滞中?

125 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:00:51 ID:0e0loncw [ p6002-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日ヒゲの隊長(佐藤正久)を県庁傍で目撃しましたよ。
当然、政権与党の石原某氏も既に福島入りして何かしら活動中?
前スレに2年位HP更新されてないって書いてあって『んな訳ないだろ』って
思ってみたら本当だった・・・。投票してモノとしてショック。。

126 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:03:59 ID:dF4gTh4Q [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>125
現与党に投票したこと自体を恥じてもらいたい

127 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:05:43 ID:4LK+yJ8w [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
>>121
マジかよ。俺なんてやつれるどころか太ったぞ・・・

128 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:08:50 ID:rj1zWyjA [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>126
当時ならまだ許されるが、今さらショックって言ってる事の方が問題

129 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:11:11 ID:4LK+yJ8w [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
>>125
震災1週間前は朝方蓬莱橋で演説してた。
完全に次回選挙対策だと感じたが、震災で結構延命できたんじゃないの?

130 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:13:35 ID:KGjoWAPQ [ s723132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>125
Twitter覗けば見られるぞ
国会でのこととかもツイートしてるし、読むとなかなか面白い

131 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:17:03 ID:kqfdQ0Cw [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp ]
>>121
逆に萌えるけどな

132 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:18:42 ID:4LK+yJ8w [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
直近の美希タンは見てないけど、
少なくとも震災前は肥えてた。

133 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:25:31 ID:IxPAHKSQ [ Ksq1gb2.proxycg081.docomo.ne.jp ]
洋三郎は市議時代も無能。
議事録ぐぐれ

今回、災害後に市役所に一回きたきりだな

134 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:26:40 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
>>95ラジオ福島のツイッターで、3リッターしか入らないのに並んでた人が居たって、従業員の人からの書き込みがあった。
不安になる気持ちは分かりますが・・・って。
それには、さすがに絶句した。

135 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:26:50 ID:Kx+v6Djw [ NTy3nse.proxycg072.docomo.ne.jp ]
また強めで、変に長い、横揺れ余震が増えてきたね。
我が家の2階は今や、震度3でも4〜5弱くらいガクンガクン揺れるんだぜ…どうしたもんか…

>>97
黄砂だね。今朝のフジの「とくダネ」の天気予報で、黄砂情報やってたよ。
ところで、お天気キャスターはいつの間にアマタツじゃなくなったんだろ?

136 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:29:16 ID:imClOI1w [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
水道水、料理とか飲料用に使ってますか?
心配なんだけど、ミネラル水も底を付きそうなので悩む

137 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:31:55 ID:MGGEppgQ [ P061198249109.ppp.prin.ne.jp ]
ファンズ丸子の近くの昭和シェル明日開店するって本当なの?

138 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:32:52 ID:dF4gTh4Q [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>136
3月22日の最新情報だと、放射性ヨウ素19Bq/kg、セシウムは検出限界値未満
17日の180と比べりゃ9割減
基準が300Bqだから、大丈夫じゃないかなぁ

139 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:35:54 ID:Bga8GgpQ [ 217.234.138.210.bf.2iij.net ]
石原洋三郎

コイツの駄目っぷりは凄いな
亀岡は被災地回りをしているぞ

この馬鹿は何をしていいかも分からないのか

140 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:35:51 ID:imClOI1w [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>138
そんなに下がってたんですね。
じゃ臆せず飲んでみる。ありがとう。

141 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:36:10 ID:FDB6Fmog [ p4067-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日、東北道が大型車だけ開通したみたいです。

これでガソリン本格的に入って来ると思います、もう少しで!

142 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:40:50 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>134
昨日いた3台満タン野郎だなw
無駄に渋滞作りやがって。

143 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:43:21 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>136
水道水で米焚いてました。
数十年後には死ぬと思います。

144 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:43:36 ID:NTX8rSEg [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
★福島第一原発より40キロ地点の土1キロから、ヨウ素4万3千ベクレルを検出 「良否の判定不可」

文部科学省は22日、都道府県が21日採取した水道水の検査結果をまとめ、放射性のヨウ素とセシウムが茨城、
栃木などで、ヨウ素が埼玉、千葉、新潟で検出されたと発表した。
検出は7都県。
20日採取分と比べ、茨城、栃木では両物資が増加した。文科省は「雨が降ったのが一因」とした。

 水1キロ当たりの量はヨウ素が茨城58ベクレル、栃木13ベクレル、東京5・3ベクレルなど。
セシウムは茨城18ベクレル、栃木6ベクレルなど。
国の原子力安全委員会の摂取制限基準はヨウ素が300ベクレル、セシウムが200ベクレル。
 福島県は独自の調査結果を公表している。
 文科省は福島第1原発周辺の福島県内で、土壌中の放射性物質の調査を開始。
同原発から西北西に約40キロの地点で、土1キロ当たりヨウ素を4万3千ベクレル、セシウムを4700ベクレル検出するなどした。
 土壌の放射性物質の量には国の基準値がなく、文科省は「原子力安全委員会などに評価を委ねたい」とした。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/health/426279.html


なんていうか結局「ただちに影響ない値、問題ない」って言われるんだろうね
全身被曝の基準値もいつの間にか上げられてたし、水とかの基準値も保安局が勝手にWHO基準の30〜40倍に上げてる・・・
あの対応は間違っていたとか、隠蔽されていたとか、旧ソみたく歴史の中で評価されるんだろうな。

145 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:45:16 ID:MaKF98kg [ ZQ088066.ppp.dion.ne.jp ]
>>142
もうやめて!満タン君のフュエルはもうゼロよ!

146 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:45:45 ID:s+FFdTYA [ e0109-49-132-152-235.uqwimax.jp ]
 せっかく断水が解消したのに、子供の粉ミルクも溶けないとは・・・
あしたはここもなのか・・・

147 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:48:07 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>121
>>123
優しく抱いてやれ。

148 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:49:24 ID:imClOI1w [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>143
うん、自分も数十年後には死ぬと思うw

149 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:50:02 ID:mjo8pqAA [ i114-182-225-181.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
★福島第1原発:放射線の蓄積、注視必要 累積被ばく問題も

 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、福島県内を中心に
大気中の放射線量が高い状態が続いている。福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、
同原発の北西約65キロの福島市では14〜21日の間に、日本人が1年間に浴びる自然放射線量
(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルトに達した。
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。
【神保圭作、須田桃子、下桐美雅子】

 積算は、文科省や福島県が公表している1時間当たりの放射線量を足し合わせ、14日午前9時〜21日午後5時の
累積放射線量を推計した。

 その結果、福島市以外では、原発の南約50キロの福島県いわき市で299.7マイクロシーベルトに達したのをはじめ、
宇都宮市34.1マイクロシーベルト、水戸市33.2マイクロシーベルト(同市のみ15〜21日)と、複数の場所で、
日本人が浴びる1週間分の自然放射線量(約29マイクロシーベルト)を上回った。

 このほかの地点では▽前橋市17.4マイクロシーベルト▽さいたま市15.1マイクロシーベルト▽長野市11.8マイクロ
シーベルト▽東京都新宿区10.8マイクロシーベルト▽神奈川県茅ケ崎市10.2マイクロシーベルト。

 文科省によると、平常時の福島県での自然放射線量は1週間当たり最大約12マイクロシーベルトで、今回福島市で
観測された値のほとんどは原発事故の影響とみられる。一般人の年間被ばく限度は「自然放射線以外に1000マイクロ
シーベルト」で、仮に毎日24時間屋外にいた場合、約1週間で年間許容量を上回っていることになる。(以下、ソースをご覧ください)

毎日新聞 2011年3月22日 19時42分(最終更新 3月22日 20時03分)
▽ソース (毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html
▽画像
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110323k0000m040088000p_size8.jpg

150 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:50:30 ID:8SwBzjAA [ softbank219057140014.bbtec.net ]
10時頃野田のパチンコ店の西のスタンドに車が並んでいた。八島田街道に
列をなして桜の聖母の前から、創価学会の会館前までの列。13時頃通った
ら1台もいなかったので売り切れ?
17時過ぎ曽根田のMAXに行ってみたら、袋入りラーメンが1袋だけ残ってい
たので買ってきた。冷凍物を除き魚はなかったが、肉と野菜はそこそこ入っ
ていた。徐々に流通も回り始めているのではないか。

151 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:52:42 ID:NTX8rSEg [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
自分に関しては仕事がこれからどんどん忙しくなると思うし、辞めてすんなり職につけるとは思えない
だから逃げることはできない。
でも子供だけはずっと健康でいて欲しい、頭悪くても運動神経わるくてもずっと健康で。

皆さんお子さんはどうされていますか?やはり子供だけ避難させているご家庭は多いのでしょうか?

152 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:53:45 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
そういや昨日に続いてサティで牛乳買ってきた。
今日あったのはグリコのとトップバリューの低脂肪乳。

153 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:55:26 ID:c2EHuVxQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
もう放射能を浄化するシステムが身体に発生した感じがするからどうでもいいわ

そろそろ目からビームも出せそうな気がする

154 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:56:28 ID:Jq2zsKUw [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>149
誰が24時間裸で外にいるか!
、、と突っ込みたいとこだけど 年間被曝限度を超えたら市から一言あって然るべきだと思う。
何の為の公表なのか意味がない。

155 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:56:55 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
>>151普通に散歩してる。水のんでる。避難させるとこ無い

156 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:57:38 ID:L6iXeFBA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>143

水道水で溜めたお風呂に入ってくるよ

同じく数十年後には死ぬと思うけど 現世の極楽は生き返る

余震だけはやめてね

157 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 21:59:48 ID:ZvR/JFUg [ z200.220-213-40.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>151
うちの下のお宅は幼稚園に行きました。
隣のお宅は避難したようで、ひっそりとしています。

家庭によりますよ、こればかりは。

158 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:02:22 ID:NTX8rSEg [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>155
>>157
ですよね、親類縁者がみな福島じゃあ避難するところもありませんね・・・
食べものに気をつけてしばらく様子を見るしかないですね。

159 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:07:22 ID:wyf8oXBA [ FcZ2WTc.proxycg057.docomo.ne.jp ]
満タンさんの人気に嫉妬w

160 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:09:19 ID:rj1zWyjA [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>153
まだビームも出せないなんて…

161 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:13:59 ID:uczOXPnw [ ntfksm014078.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
復興支援として今年の秋くらいに福島競馬場でGTやってくれ。

162 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:15:08 ID:qEr1WbyQ [ 123.16.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
江頭がトラックでいわき市に物資運んで来たらしいね。

163 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:17:13 ID:Jq2zsKUw [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
非情だけどさ、野良猫とか鳥とか死んでるのとか見た人いる?
やつらは体が小さいし裸でずっと外にいるわけだから真っ先に影響がある筈なんだが。

164 名前: 97です。 投稿日: 2011/03/22(火) 22:18:50 ID:Y47yRpUw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
皆さん。ありがとうございました。

ちなみに、石原洋三郎の祖父は元酪農家で前回の選挙では酪農家から相当票集め
が出来たはずです。

しかし、今回酪農家がこのような事態で困窮している中、全く役に立たない!
と、酪農家は怒っていましたよ。

165 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:18:58 ID:s9tC8kfQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
3台満タンはこのスレの伝説になりそうだな

166 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:21:59 ID:qEr1WbyQ [ 123.16.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>163
そういえば!!
スーパー行く途中、歩道でカラスの死骸みたんだけど。。。
なんでこんなところにって思った。

167 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:25:35 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net ]
>洋三郎にアドバイス
4号線じゃなく、原発前で演説をしろ

>佐藤よーへいにアドバイス
無し

168 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:25:44 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
3台満タンヤローの人気に嫉妬しちゃうなぁw

169 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:26:51 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
心配なときは、コーヒー牛乳でも飲みながら、これでも聞いとくといいぞい
http://www.ustream.tv/recorded/13474809
http://www.ustream.tv/recorded/13475524
テルサでやった講演会を録音したやつなー

170 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:28:36 ID:dF4gTh4Q [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
ちなみに3台満タンは現行スレの>>91だったりするが、俺はもう許した

171 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:29:15 ID:Jq2zsKUw [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
野良猫、鳥、虫に注視!

172 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:34:41 ID:fwJ5Z3Kg [ 00K2YJq.proxycg056.docomo.ne.jp ]
放射能の影響で なんか
超能力でも身に付かねぇかなぁ(笑)

173 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:34:59 ID:nkwQwYkg [ i60-34-231-84.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
知人が鳥の片翼だけ道端に落ちてたの見たとさ
飛行機かヘリに千切られちゃったんだろな・・・

174 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:35:19 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net ]
結構パチ屋復活してたね
しかし、こんな状況下でも行くんだなバカは

ボランティアとか考えられないのかね?

175 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:35:45 ID:Pb6j3vDQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>166
鳥インフルでない?
たしか地震と同時期にあったような。
地震翌日、家の前でも鳥が死んでた

176 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:35:54 ID:+pnJO1Nw [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
たまに現れるゴキとムカデには死んでほしい

177 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:36:54 ID:/t77OibA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ]
スタンド開店情報を市役所のホームページに載せ

178 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:39:56 ID:nY4VYhDQ [ 58x157x191x38.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>151
うちは嫁の実家の名古屋に子供を連れて里帰りさせてる
震災前と変わりない暮らしを満喫しているらしい
昨日、電話して味噌煮込みと、カップ麺を送ってくれと頼んだ。

179 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:40:34 ID:s9tC8kfQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
力士の話題に戻して3台満タンを忘れさせようという魂胆かね?

180 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:43:46 ID:VYu7aQEQ [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
いろんな意味で、いいなぁ〜3台満タン

181 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

182 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:48:57 ID:SFVUP+jw [ ntfksm105099.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
山形や新潟のコピペ厨は華麗にヌルー

183 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:52:17 ID:Ln1lvHHA [ softbank221020062215.bbtec.net ]
路線バス混みすぎ
混んでるのに背中に荷物しょったままのアホが多すぎる

184 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:52:40 ID:8uW6aVkw [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
また揺れてる〜

185 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:54:17 ID:48N17kvA [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp ]
なんか今日多いな

186 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:54:45 ID:k0Ynhe4A [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
上にもあがってたが、
マジでそろそろ怒ってもいいレベルだろ
俺自身は、独身のおっさんだしどうでもいいが、
これ以上福島がモルモット扱いされるのは我慢できん!
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html

市長はなにやってんだ!?仕事しろ!!
ガソリンの情報も大切だが、みんな頼む少し考えてくれ・・・
俺はとりあえず明日、市に電凸する位しかできん

187 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:55:16 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>170
力士、力士って、
ひょっとして八百長もしてるのか?

188 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:56:11 ID:Z2Mzm0Jg [ ntfksm037078.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
済みません! かなり切迫しているうちのガソリンの残量状況です。
>>77の情報は確実でしょうか……??
>>75はその通りだと思います)

本当でしたら明日、朝早くから並ぼうと思います!!
追加の情報などありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

189 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 22:58:05 ID:Ba2dS9Eg [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
情報の判断は自己責任としかいいようがないですね・・・

190 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

191 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:06:14 ID:rj1zWyjA [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>190
そりゃそうだろうw

192 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:08:12 ID:FhKm3NEw [ 07032040484874_mf.ezweb.ne.jp.wb005proxy06.ezweb.ne.jp ]
みんな安心しろ。

原発事故なくても,人間2人に1人はガンになってるんだから。

193 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:09:36 ID:D5UIYO/A [ i60-34-230-181.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
家の中にいるし、体に吸い込む量はその10分の1だし、値も下がってきてるし、
それほどは危険性ないと思うがなぁって感じ

194 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:13:18 ID:K0pTS3Eg [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
こういう面白半分で原発危険煽りする人たちのせいで
放射能レベルが安全な避難所にまで補給トラックが来なくて餓死者が出そうなんてニュースで見ると悲しくなるな。

195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:14:59 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>192
趣旨にはマジ同意

ただ、"病気による死因の半分"が悪性新生物(癌)です
ぐぐると円グラフとかあります

196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:26:12 ID:VYu7aQEQ [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
何か放射能好き多いな

197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:28:21 ID:FhKm3NEw [ 07032040484874_mf.ezweb.ne.jp.wb005proxy03.ezweb.ne.jp ]
一昔前,劣化ウラン弾がどうのこうの騒いでいたのに,もうほぼ100パーセントの日本人が忘れてる。

原発のこともあと数ヶ月数年と経てば,ほとんどの人が忘れるって。

福島市はまだ恵まれてるし,安全だぞ。

198 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:30:27 ID:SFVUP+jw [ ntfksm105099.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>186
市長は頑張ってるぞ。
福島災害FMを1日中聴いてれば分かる。
全国や県内のニュースで取り上げられないから分からないだけ。

199 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:31:06 ID:P7WHGqKg [ KD114017131048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
電車新幹線、早く復旧してくれー

200 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:33:56 ID:0e0loncw [ p6002-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
在来線なんとかならないのかな?学校始まったらバスだけでは捌けないよね

201 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:36:46 ID:Wzlls1eA [ D1k3nSg.proxyag119.docomo.ne.jp ]
>>39

亀レスですみませんが、かなり好意的な感じでした。

202 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:37:05 ID:+pnJO1Nw [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>188
灯油を買いに行ったウチのオカン情報です。
直接話をしたようなので確実と言いたいけれど
結構勘違いもする人なので、なんとも…。

203 名前: Ω 投稿日: 2011/03/22(火) 23:40:39 ID:Co2E1wYg [ ]
>>181[p8144-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp]
GL4(コピー&ペースト)

コピペは禁止です。自重して下さい。

204 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:42:46 ID:Z2Mzm0Jg [ ntfksm037078.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>202 レスをありがとうございます。
オカン様々を信じて自分ら一家総出で未明から並びます……!! 
うまくいったら結果の報告しますね。感謝! では!!

205 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

206 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:43:06 ID:VYu7aQEQ [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
在来線の線路点検車輌が今日の昼過ぎ、南福を走ってた。

207 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:47:58 ID:4LK+yJ8w [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
今の状況は危険と捉えておくのが一番安全。
が、どうしようもないしな。避難先での生活費を国が出してくれるとかならまだしも。

後一週二週もすれば放射線なんて誰も気にしなくなってる気がするわ。

208 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:48:23 ID:dF4gTh4Q [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>204
4号線上り方向沿いの渡利の会津ゼネラルも候補に入れておいたら?
今日、リッター制限無しで入れられたから
明日営業するかは断言できないけど

209 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:54:37 ID:Ceo/TLfQ [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>205
今年中に競馬場は復活しないし、その結果が出るのは数十年後です
今の技術だと

まあ、削除されるだろうけど

210 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 23:55:03 ID:mfeLh0Tw [ D3W3msy.proxycg111.docomo.ne.jp ]
>>186
今はガソリン情報の方が大事かな。
ガス欠になると会社にいけないし。

211 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:00:14 ID:bHGExnUw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
鎌田のカワチ壊れた天井ぶっ壊して改修工事してたな。

212 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:02:48 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
福島市の放射線数値が23時で5.48まで下がってきた
これは県北保険福祉事務所(税務署の近く)の数値であり、
18時の時点では、上記の場所6.38、桑折町3.98、伊達市役所4.41、
果樹研究所(飯坂街道?)3.49、西IC2.78、ふくしま自治研修センター(アンナガーデンの近く)1.54となっている

で、疑問に思ったのは、郡山ってずっと2以下と発表されてるよね?
それって郡山合同庁舎3階で計測してるからであって、庁舎東側入口付近では4.71なんだわ
なんかトリックというか、ペテンというか・・・

213 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:03:41 ID:u5zjqzvA [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
北海道からコテ付けて参加してるやつまで出てきたのか

ごくろうなこったw

214 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:07:31 ID:g+uZu4gQ [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
野次馬みたいなもんだ
スルーしとけ

215 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:13:18 ID:vj/di1sg [ s722039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>214
野次馬を一瞬種馬と読み違えたorz

216 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:16:12 ID:7/E3uzEQ [ ntfksm029046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
福島市の人は我慢強いなあ
県内他地域の者ですが、お互い頑張りましょう。競馬場の鳥もつ食べたい・・・

217 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:16:29 ID:VLBNQT3g [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>215
ポポポポ〜ンにやられたか

218 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:21:10 ID:VNISneHA [ p4238-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今!!!とばかりにマルチの空気清浄機・浄水器売り込んでる奴がいる・・・

219 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:24:09 ID:hz7ibheg [ P061204095107.ppp.prin.ne.jp ]
なんか福島市が一番の被災地で一番の放射能汚染地域みたいなことになってね?

220 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:24:59 ID:3hEP61yA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/map201103221900-l.jpg

221 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:29:10 ID:4k7xVNNA [ K116204.ppp.dion.ne.jp ]
近日中に戻るんだけど、人が減ってる実感はある?

222 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:30:22 ID:u5zjqzvA [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あ!
115号線の釜揚げうどん食べたい
開店しないのかな

223 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:33:19 ID:VLBNQT3g [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>221
交通量は少なめでまだ営業してないお店も
多いけど、ベニマルなんかは混んでるから
減ってる実感はないかな。

224 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:33:19 ID:u5zjqzvA [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>221
ガソリン不足で車の通行量は少ない
放射能心配で表に出てる人の数は少ない

人口的にって意味では分からないなぁ 見た目は減ってるけど。

225 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:34:12 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>221
埋まってた駐車場が夜でも空きっぱなし(つまり避難したんだろう)のところはちらほらあるけど、
一家総出で避難はほとんどない印象
日中は車バンバン走ってるし

226 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:34:29 ID:erl2hMow [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>220
不鮮明だけど、これなに?

227 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:35:57 ID:VLBNQT3g [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
追加で酒とタバコの流通は
後回しにされてる気もする。

探せば売ってるけどね>個人商店とか。

228 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:36:05 ID:3hEP61yA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>226

http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html

229 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:36:40 ID:1qILWxJg [ K116105.ppp.dion.ne.jp ]
そうなのか!高速バス乗り場に凄く人がいたから心配してたんだ

230 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:39:11 ID:erl2hMow [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>228
あ 日本語出来ない人か ごめんね

231 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:40:56 ID:u5zjqzvA [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
みそ伝のラーメン食べたい

232 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:41:31 ID:JLh6miTA [ EM111-188-72-73.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>220

放射能の飛散は同心円で表しちゃダメだな。
風の通り道があって、飯舘や福島は海からの風のとき
に通りやすいようになっているんだろう。
今後ベントがあると、また上がりやすいんだろうな。

原発作るときに、この辺は観測済で役人は知っているんだろうが
原発は安全という仮定だから、危険のことは考えない。
だから測定、公表も渋々。

福島第一原発トラブル 武田教授 緊急提言!!
http://www.dailymotion.com/video/xhpvxl_yyyyyyyyyy-yyyy-yyyy_new

日本地図にチェルノブイリの被害図を重ねた地図
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up7882.jpg

233 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:42:11 ID:eV6fgYVw [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>230
できてるだろうがw
モニタリングのやつだよ

234 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:42:25 ID:ajCClDoQ [ FLA1Aat222.fks.mesh.ad.jp ]
文部科学省と同じデータっぽいな
ちょっと見栄えが良くなってるけど
そんな手直ししてるような暇あるんだな官邸は

235 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:43:10 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>233
1から10まで説明してもらえないと何もわからんのだろう

236 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:45:54 ID:3hEP61yA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>232
>放射能の飛散は同心円で表しちゃダメだな。

非難半径なんだけど

237 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:45:56 ID:erl2hMow [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>232
福島に受け入れたのは、別の根拠があります
ただ、スレ違いなので私も含めてあとで削除依頼を出します

238 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 00:49:58 ID:JLh6miTA [ EM111-188-72-73.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>236
避難半径自体が、被災程度とはあってないだよな。

239 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:11:54 ID:XGc1/C5A [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
ノドが猛烈に痛いし、余震多いし、で寝れない。
そんなことを友人にメールしたら、友人も娘もノドが痛くて、犬も吠える時かすれているらしい。
風邪だ。気のせいだ。と自らに言い聞かせてる

240 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:16:25 ID:IFqX8x6w [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
インフルエンザ出てるから気をつけろよ。

241 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:17:10 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
俺も俺の身内もまったくそんなことはないから、気のせいだな

242 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:20:18 ID:exCw7M5g [ NTy3nse.proxycg105.docomo.ne.jp ]
今夜はまた軽く酔うレベルの余震が続くなぁ…
4日目くらいで体はいったん慣れたのに今夜のはダメだ

243 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:20:59 ID:XGc1/C5A [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
>>218そのマルチ浄水器使ってて、ヨウ素セシウム除去するかって友人に聞いたら、上の人に?
そのことについては返事貰えなかったみたい。

244 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:24:49 ID:XGc1/C5A [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
>>240インフルもヤダなぁ。気をつけます。
>>241気のせいで良かった

245 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:25:23 ID:F7D+YECA [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp ]
>>118
遅くなってごめんなさい。
(株)鈴木石油商会 松川給油所
です。
いま渋滞してるかはわかりません。

246 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:33:48 ID:wnf4037w [ i60-41-4-144.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>137
らしいね

247 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 01:35:05 ID:XGc1/C5A [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp ]
真夜中のエリアメールも恐怖だ

248 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 03:04:34 ID:OcPfRLiA [ 2hk1Hq2.proxycg084.docomo.ne.jp ]
やっと寝れても地震の夢で目が覚めたよ


もぅ嫌。。

249 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 03:20:57 ID:xfBVYKRg [ 07031041038106_aa.ezweb.ne.jp.wb24proxy11.ezweb.ne.jp ]
ん〜眠れない
原発話題でスマソ。
真逆の発想で、低レベル放射線の、放射線ホルミシス効果で、癌が治るとか、植物の生育が良くなるとか…期待できないかな。

250 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 05:33:48 ID:2WSNBMMA [ FLH1Aax067.fks.mesh.ad.jp ]
おはよう・・・・・魔法の言葉

251 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 05:44:20 ID:gQb3wfyQ [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp ]
おはよウナギ

252 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 05:50:28 ID:5ipk/RRQ [ 7pK26XD.proxycg106.docomo.ne.jp ]
旧SATY近辺で本日開くスタンド知りませんか?本当にガソリン無くて…切実です…よろしくお願いしますm(__)m

253 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 06:15:17 ID:8WTqFG/g [ V106114.ppp.dion.ne.jp ]
今日からやっと仕事再開。

ずっと夜中のニュース(地震とか原発の)が気になって生活リズムが崩れてたから
案の定寝付けず…
余震はビビるけど、仕事に没頭してたほうが気が紛れていいのかな?
うちも漏れ無くガソリン無い派なので自転車通勤です。
仕事始まっちゃって並ぶ訳にもいかないから、しばらく落ち着くまでうちは
チャリでがんばってみます。

254 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 06:15:46 ID:AQJnSMvw [ u626251.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net ]
スズセキの出光三店、115号西インター・旧四南福島・四号松川、9時開店
昨日からもう知れ渡ってるから並んでるんじゃないか?

255 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 06:18:07 ID:DmjYOc7w [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日は冷えますねぇ
灯油つかいたいけどガマンかなぁ
ウチには年寄りがいるから灯油だけでも潤沢にしてほしいわ

256 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 06:59:58 ID:JF3dijcw [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp ]
115号梅津石油並んでいます、115号から南福島〜鳥川線方面(しのぶ台方面)に行列が繋がっています
115号エネオス・スズセキの西インターも長蛇の列

257 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:13:03 ID:5ipk/RRQ [ 7pK26XD.proxy30031.docomo.ne.jp ]
ゼネラルは今日はダメかぁ…

258 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:13:24 ID:g+uZu4gQ [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
おー揺れた揺れた

259 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:13:51 ID:7iNuga6w [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ゆれたァ

260 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:16:38 ID:g+uZu4gQ [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
浜通り震度5強か
原発に影響無いといいけど

261 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:19:05 ID:jNReZAPQ [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp ]
大きいな

262 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:20:05 ID:oUwWv2Ag [ D2Y0sMQ.proxycg003.docomo.ne.jp ]
おはよウナギ(笑)
こわかったぁ

263 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:20:08 ID:gKikfBFw [ i223-217-241-16.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
昨夜、4号線にて福島にもどりました。
首都高〜宇都宮ICまで通行できました。
横浜はたいがいのGS給油渋滞がなく
夜9時でも、OKでした。福島ももう
すぐ行列解消になるか。

264 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:31:55 ID:exCw7M5g [ NTy3nse.proxycg012.docomo.ne.jp ]
おはようございます。
さっきので震度3って…。
今度こそ4〜5弱くらい(うちは棚やテレビを押さえなきゃ危なかった)だと思ったのに…。

やっぱりこの家もうダメなのかもしれない。ヒビ入ってるし、もしまた5強が来たら…。
何度もごめん。でも怖いんだ…。

265 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:37:37 ID:7iNuga6w [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あーもー地震ムカツク

266 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:38:25 ID:aXs5BVvA [ p1092-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
余震が全く衰えみせる気配なし・・・ orz

267 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:38:27 ID:g03EK+Hg [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy10.ezweb.ne.jp ]
まただぁ(><。)。。
揺れるなぁ…

268 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:40:10 ID:RZ7CYSHQ [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
もうヤダ!
ギブ!!

269 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:41:18 ID:1LQcDNtA [ pw126223105136.59.tss.panda-world.ne.jp ]
何なんだよこれ
もうやめて〜

270 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:43:21 ID:fPl8mhBw [ Ksq1gb2.proxy30047.docomo.ne.jp ]
家屋の危険度判定なら、市の建築指導課に申し込みすると、無料で見てくれます。
いまは混んでて時間かかるけど

271 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 07:54:39 ID:UJtHjCZA [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy10.ezweb.ne.jp ]
NEC前のスタンド行列は伏拝迄。まだ店は開いてない。

272 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:05:12 ID:aY28z4kw [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>271

9時からだそうです

そのガソスタは西インター側と伏拝も9時から

273 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:19:01 ID:4tGwp0iA [ ntfksm090193.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
レギュラー160円のお店です。

274 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:23:40 ID:zjmvlcJg [ softbank219051180025.bbtec.net ]
どこもスタンド行列がいっぱいですね

275 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:26:20 ID:4tGwp0iA [ ntfksm090193.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
出勤途中から友達から連絡有り。
今日は営業するスタンド多いみたいだと。

276 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:27:46 ID:exCw7M5g [ NTy3nse.proxycg037.docomo.ne.jp ]
>>270
ありがとう、親にすすめます。

余震による精神的ストレスがまた膨らんできたね。地響き怖かった。今日は危険な悪寒…。
お仕事の皆さんも、自宅待機の皆さんも、どうか無事で。

277 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:28:11 ID:aXs5BVvA [ p1092-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
http://www.rfc.co.jp/news/details.php?id=1326

環境放射能測定値(3月23日8時現在)が発表されました。

単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
福島市 5.63


福島かなり下がってきた!
このまま原発も落ち着いていって欲しいな

278 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:29:12 ID:VCDjFjXQ [ z200.220-213-40.ppp.wakwak.ne.jp ]
今日は30キロの玄米買ってくる。
ガソリン…もう少し待ってもいいかなぁ…。

279 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:32:53 ID:lkG0ZPuw [ softbank221020210198.bbtec.net ]
丸子のガソスタは10時からだって。
今並ぼうと思ったら、きれいに一列に市役所近くまで並んでた。350枚整理券
2000円分で終わりだって。
電話したら今日の分は終わりのようです。だって。
がっかり!
バス通勤しかないかあ10Km乗り継ぎ二回。バス代はでないよねえ

280 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:33:19 ID:bB41PGmA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ぐっすり眠ってたんだけど、3度の揺れでいい加減に目が覚めたw

さて、これから瀬上交番を起点に日赤へ〜、怪我したところの経過を診てもらいにいってくらぁ
誰かが言ってたマックだっけか?も道路からだけではなくて入り口まで見てきますかな
・・・一応、外食産業の状況も見たほうがいいか
水道水は昨日10時時点で20マイクロベクレルを割ったし、空中放射線も182報で6マイクロシーベルトを割ったし
順調に下降傾向っすなぁ、このまま良い方向にっとなw
じゃイテキマス

281 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:36:20 ID:bB41PGmA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>279
バス代は徒歩30分以上なら正社員だったら出るでしょ
徒歩30分を基準にすると交渉しやすいよ

282 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:41:45 ID:lkG0ZPuw [ softbank221020210198.bbtec.net ]
>>281
残念ながらパートなのです。
電気代も灯油代もガンガンだろうし、給料も安いし。
あー元の暮らしも大変だったけど、、、考えないでおこう。

283 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:49:04 ID:lkG0ZPuw [ softbank221020210198.bbtec.net ]
昨日コマレオは200円/Lだったって。4000円までだって。
それでも、今並んでるって。

284 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:53:58 ID:aXs5BVvA [ p1092-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>283
震災前に価格は据え置きしろと通達されてる筈
コマレオ、これこそぼったくってるでしょ
比較的自宅から近い場所にあるけど、絶対給油したくないわ
コマレオは怪しさ抜群だから、今まで一度も行ったことないけどさw

285 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:56:02 ID:4tGwp0iA [ ntfksm090193.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
並んでる人たちって毎日並んでるんじゃないかと思えてきた。

286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 08:58:38 ID:aKUcaoQw [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp ]
その日走った分だけ給油、を毎日してるやついっぱいいるだろたぶん
死ねばいいのに

287 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:01:46 ID:E4u23wtQ [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp ]
緊急時だから自腹でタンクローリー運んできて
その分を上乗せして販売している店舗もあると聞いた

ボッタクリなのか仕方のない上乗せなのかは当人にしか分からない

288 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:02:48 ID:4tGwp0iA [ ntfksm090193.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
エンジンをかけたまま何時間も並ぶヤツ

289 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:08:02 ID:K6fAaF2A [ pw126224117201.30.tss.panda-world.ne.jp ]
NEC前のガススタ。やっと動きだした。

290 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:08:32 ID:lkG0ZPuw [ softbank221020210198.bbtec.net ]
ほんと!毎日入れてる人がいると思う。
せめて一週間に一回にしてほしい。
うちは主人も赤ランプで、2台ともガス欠状態。
祝日がみんな休みじゃないんだから、
半分ある人は少し我慢してーーーーーーーーーーー
お願いします。

291 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:08:54 ID:7XNB1zSg [ p3019-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ヨーカドーは今も開店時は並びますか?

292 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:09:42 ID:IFqX8x6w [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
コマレオガソリンは震災前から色々噂があったとこだからね。
自腹運搬分を上乗せしてるだけかもしれないけど色々勘ぐっちゃうな。

293 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:14:30 ID:zjmvlcJg [ softbank219051180025.bbtec.net ]
灯油だけ売ってる、もしくは灯油は並ばなくても買えるところありますか?
事務所の灯油がついにカラに…。

とりあえずタンク1つ2つ分だけでもいいので。

294 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:17:25 ID:9m280Oiw [ p2159-ipbf603fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>291
ヨーカドーはさほど並ばないと思うよ。ただヨーカドーまで来れるんだったら
ピボットに行ってみて。昨日のお昼位だったけど、わりと平常時と同等の品ぞろえ
で驚いた。行列もなし。

295 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:18:00 ID:E4u23wtQ [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp ]
コマレオでガソリン薄めてるって話ありましたね
真偽は知りませんけど火のないところに煙は立たない訳で

296 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:22:13 ID:7XNB1zSg [ p3019-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>293
前スレで4号線沿いの日赤前のエネオスが穴場って
書き込みがありました。緊急車両用のスタンドみたいですが
灯油欲しいと伝えれば一本だけ買えるようです。

297 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:25:43 ID:FLF6beOQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
コマレオはまず、普段から平日も休日もガーラガラだよな
3割引〜8割引のセールやってた日も、さぞかし並んでるんだろうと思ったら
普段のスーパー程度だった

298 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:26:08 ID:4tGwp0iA [ ntfksm090193.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
コマレオは確か名古屋の方からノーブランドを独自に仕入れている。

299 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:26:51 ID:7XNB1zSg [ p3019-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>294
駅周辺は徒歩圏内なので両方行ってみます。
少し前ヨーカドーに行ったときはかなり並んだので
今はどんな状況なのかきになりまして・・・

300 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:28:45 ID:zjmvlcJg [ softbank219051180025.bbtec.net ]
日赤前のエネオスは先ほど上司が電話してみましたが
「近所の方か、お得意様に限り販売してます」と断られたようです。
当たりが出るまでスタンド巡りしてくると行って出ていきました。

なお、渡利ゼネラルは今日は休みだそうです。

301 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:30:16 ID:4tGwp0iA [ ntfksm090193.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日は神スタンド渡利ゼネラルの情報入ってきませんね。

302 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:33:33 ID:u7DHwp3Q [ s807052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>293
マクサム御山SS灯油のみやってましたよー

303 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:35:48 ID:+a7vF/5g [ FL1-119-241-6-118.kng.mesh.ad.jp ]
神奈川だが
昨日はスタンド並びがほぼ解消してきた
その前はダンプやトラックが100台並ぶ異常事態だったが

海側で被害受けてた製油所が稼動したのがきいてきたと思われる
多分2,3日中にも東北でも油不足は解消するんじゃないかと

304 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:36:25 ID:7XNB1zSg [ p3019-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
昨日、渡利ゼネラルで給油してきました。
店員さんが残ったら明日も営業すると言ってましたが
本日休みと言うことで、入荷待ちの状況かと

305 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:47:04 ID:aY28z4kw [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
比べるもんじゃないけど、とりあえず家があって水道水を使えるだけでも幸せなのか…
放射能にびくびくして、ガソリンなくてジワジワ兵糧攻めされてる感じでいる自分達はまだ幸せなのか…

「被災地は復興に向けて動きだしました」みたいなテレビ見てると「どこが復興じゃい!福島は被災地じゃないのか?」

どうしても福島はスルーされてる感じが否めない

「福島原発」じゃなくて「東京電力原発」って報道してくれないかといってる人達がいるらしいが、まったく同意!

チェルノブイリ・スリーマイル・フクシマって世界的に記憶に刻まれてしまったじゃないか!

306 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 09:54:21 ID:/54U4Blw [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
パソコンで情報収集出来る自分は、ある程度恵まれているとは思うし
原発に対してもとりあえず冷静に対処出来ていると信じたいな…

津波被害受けた地域は、未だにアナログ生活を強いられているわけだし
家は浸水、車は流された、って人も知り合いにいるだけに、心のもやもや感が抜けない
せめて余震だけは控えめに願いたいものだ

307 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:02:09 ID:RIKSaboA [ ntfksm037078.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
皆さま、ガソリン情報をありがとうございました!
自分は>>188>>204ですが5時30分から並んで115号線沿い出光西インターにて無事給油できました。
7時に電話したらガスステーションに繋がって平常営業しているとの話を確認しました。
で、9時の開店という状況でした、、160円/lで3000円分まで入れられます。

どこまで並んでいるのかは確認できませんでした。ゴメンなさい。
自分たちは前から80台目くらいで、4時間並びましたが全然大丈夫です、、本当にたすかりました……。
>>202さん、オカン様に「本当にありがとう御座いました、助かりました」とお伝えくださいますと嬉しいです。
では!

308 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:09:15 ID:EmLJ1gIg [ ntfksm071181.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
出光伏拝で給油してきました。
他から比べると並んでいる台数が少ないと思います。
少ないというか並べない。

並んでいる人は主婦と老人ドライバーが多い感じです。
本当に必要な通勤組の方たちは並べないでしょうから・・・・

309 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:09:38 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
良かったね
おそらくあと数日でガソリンもだいぶ入れやすくなると思うから、それまではもつだろうし

310 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:11:08 ID:TQLU2fzA [ g2jYP3nbG1HlS0Ih.w62.jp-t.ne.jp ]
>>305
フクシマだけ浮いてるな…

311 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:21:38 ID:/n36XMUQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
新大久保の魚ちゃんってのが震災を占ってたらしい・・・

312 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:27:00 ID:/54U4Blw [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
そういえば灯油ってどうなんだろ?
数日前、ここで泉のコープ(トイザらスあるところ)で売ってるって情報あったけど

今日自分が確かめに出られればいいのだが、明日の午後以降しか外出難しそうです
もしこれからガソスタ行かれる方がいましたら
灯油情報も聞けたらよろしくお願いします 無理だったらいいです

313 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:30:41 ID:Zqe9HKEA [ D3W3msy.proxy30004.docomo.ne.jp ]
そういう人これからいろいろ出てくると思うよ。
私は以前から警告してた!とかワイドショーで言いそう。
困ったもんだ。

314 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:31:34 ID:beXhvV1w [ eAc1Amv002.tky.mesh.ad.jp ]
矢野目のセルフで一人一本で売ってたよ灯油
灯油だけの人はケーズの駐車場に止めて買ってた

315 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:35:49 ID:BJV5l8cQ [ pw126218237120.54.tss.panda-world.ne.jp ]
渡利の神ゼネラルは今日休みとの情報ありましたが、営業してました。ただ、昨日より列が伸びてた気がします。明日の営業は不明とのこと

316 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:44:53 ID:y3PI9Mpg [ EATcf-389p73.ppp15.odn.ne.jp ]
今日も八百屋は平常運転だなーと思いつつ買い物して帰ってきたら
出荷停止が色々増えてて吹いた

追伸 イオンのミスドがメニュー一部制限あるものの再開。100円で買える券くれた
マックはまだ休業中。店内に人は居たけど。すきやは営業中

317 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:55:16 ID:Dsq1gWkw [ 7wG1hnJ.proxy30072.docomo.ne.jp ]
四号線鎌田付近、コマレオのガソリン待ちでやや渋滞気味
急ぎの人は裏道で回避お勧め

318 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 11:58:52 ID:O/VlCgrA [ pw126209242055.35.tik.panda-world.ne.jp ]
>>249放射線作業者は、癌になりにくいという話を聞いた事あります。

話が変わりますが、114号線の流入規制って完全に通れないのかな?
通行止めではないから、通れるんじゃないかなーと考えてるんだが・・・
荷物取りに行きたい。

319 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 12:04:39 ID:PXCPQLrQ [ 2fo3nd5.proxy30067.docomo.ne.jp ]
渡利の神ゼネラルは灯油も大丈夫でしたか?

320 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 12:13:28 ID:BjNvd/ZA [ FhY1He3.proxy30060.docomo.ne.jp ]
なんで渡利ばっかりで矢野目ゼネラルやらないの?と思ったが
よく考えたら2店舗開けて半端に在庫切れて「ゼネラル糞が!」って言われるより1ヶ所に集めて供給するほうがいいな

321 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 12:32:46 ID:VCDjFjXQ [ z200.220-213-40.ppp.wakwak.ne.jp ]
福商通りの昭和シェル(ボーキ佐藤燃料)、今日やっていました。
私は買い物だったのでちらりとしか見られなかったけど
ガソリン3000円って書いてあったような…。

明日以降はよく分かりません。

322 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 12:56:15 ID:WxBATTzg [ p4201-ipbf507fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
わーい!
今日から西ヨークのところのハシドラが再開してるぞー
トイレットペーパー、ティッシュなど店頭にたくさんありました

私はやっとシャンプー買えて満足

323 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:08:50 ID:XdP1epxw [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp ]
やってたのは渡利のゼネラルではなく鳥谷野エネオス
でももう終了

324 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:10:34 ID:Jb9tjgxQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>323
鳥谷野エネオスから渡利の弁天山まで並んでたからな・・・

マジでガソリンと灯油手に入らねぇ・・

325 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:12:07 ID:/54U4Blw [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
キシュツだったらスマソ

岩瀬書店・西沢書店、どちらも15日以降の本入荷未定
予約することは可能らしいが、本自体が延期等になっている場合があって難しいものも

ガンバライドファンブック欲しかったのに、発売延期になっちゃってガッカリだよ・・・

326 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:18:44 ID:taDJSAUg [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
新刊を初版でほしい場合つらいわな。
尼とかも、福島は受付NGだし。

327 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:18:59 ID:VCDjFjXQ [ z200.220-213-40.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>321の昭和シェル、今日はもう終わってます。

328 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:28:03 ID:ugcQsL9Q [ p2071-ipad203fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
本は県外人に買っといてもらうか送り先にするかで後から受け取るとかするとか

329 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:30:46 ID:DUds8C3g [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy08.ezweb.ne.jp ]
イトーヨーカ堂に買い物に行って来ました。一昨日はヨークベニマルに行って来たのですが野菜と魚と肉以外の棚は空で何を買ったら良いか悩んだのですが、今日行って来たイトーヨーカ堂は全部の棚が食料品で埋まってました。この差には驚きです、もしかしたら今日ヨークベニマルもイトーヨーカ堂並に棚が食料品で埋まってるのかな?誰か今日ヨークベニマルに行った人いますか?

330 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:35:12 ID:Dsq1gWkw [ 7wG1hnJ.proxy30071.docomo.ne.jp ]
コマレオも終わったようだ

331 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:51:34 ID:Moj38EXw [ softbank219057168056.bbtec.net ]
ヨークベニマルの浜田町店にさっき行ってきました。
野菜、肉、魚と先週よりも充実。
大豆製品やソーセージ、ハム類や調味料もしっかりありました。
カップ麺、パン類も個数限定でしたが売ってました。

なにより先週と比べ、空の棚がめっきり減りましたね。

332 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:52:22 ID:bB41PGmA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>317
コマレオは既に整理券配布なので割り込み厨はあぼーんされますw
灯油は無し、レギュラーガソリンのみ、俺もリッター200円を確認、ぼったくりパネェwww

あと丸子のスタンドも車1台ずつ整理券配布してまわってたね
丸子のスタンド店員、整理券配布してる最中に交差点割り込みした車は華麗にスルーしてたw
帰りに見たときは既に終了してた

で、外食
半田屋、幸楽園、セガワールドのすぐ近くにあるとんかつ屋、その道路の反対側のうどん屋、コジマ隣のまるかつ、蒲田の麺一というラーメン屋
それらは営業してた
半田屋は9時ごろは閉まってたんだけど、12時ごろは店員が道で「営業中」の手製プラカードをw
聞いたところでは24時間営業はまだしばらくやらないとのこと
こうしてみると意外とあったのは驚いた
ちなみにマックは営業の目処は立ってないとさ

灯油は福島日赤の隣のエネオスで今のところはどなたでも可能ですが、場合によっては制限をかけると言ってました
曰く近郊の方を対象にしてるのでうんたらかんたら
まぁダメ元で行ってみるしかありませんな・・・・

あと噂だけど、瀬上のモービル、明日入るとかどうとか(瀬上交番周辺に住んでるおっちゃんらいわくw
今日は入荷してないけれど、そのかわり瀬戸商事配送センターのクルマはほぼ出払ってましたね
その車には重油・灯油・LPG、といったものばかりなんだけど、とりわけ重油配送車は結構な頻度で見かけた
まぁ噂なんでなんともはやw

333 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 13:55:24 ID:CEwwHicg [ p012105.doubleroute.jp ]
尼とか早く、福島でも受付再会してほしい。

334 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:03:54 ID:r4U5QVVg [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
昨日からさしゅう書店開いてるのね

んーん。。。
風評で福島もオワコンになりつつありますな・・・

335 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:04:11 ID:bB41PGmA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
あ、そうそう、福島日赤の中にある売店、そこで焼きたてパン売ってるんだけど
一人5個まで、1こ150円前後、というにも拘らず、オバタリアンどもの陳列する前に先を争うように奪い合う光景にテラバロスwww
まぁ俺もどうにか1つほど買った、焼きたてうめぇwww 久々の贅沢品っすなぁ・・・w
ちなみに、いつまでやるのかは不明なり
あと地下食堂、閉店中で営業再開の目処は無し

そういや市役所の最上階の食堂、やるっていってたけどどうなったんだろう
市役所に行く用事が無いから判らんへん

336 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:05:55 ID:MI/W3wzg [ Ksq0QEv.proxycg074.docomo.ne.jp ]
福島市内でTSUTAYAとかレンタルショップ開いてるとこありませんか??

337 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:08:53 ID:bB41PGmA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
思い出した言い忘れ
蒲田のカインズホーム、一部商品のみ販売開始
しっかし・・・どれもこれももう既に時遅しって感が漂うものばかりw
敢えて言えば、米ぐらいかな、10キロ3千円以下のブランドが2つ(北海道産と宮城産だっけかな?
俺が見たときはあわせて10袋程度とあまり数は無かった

338 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:10:38 ID:r4U5QVVg [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
瀬上のコープは今日から通常営業再開とのこと

コマレオのガソスタは評判悪いよね

薄めてるとか、どっから入ってるか分からないから安いとか

339 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:13:07 ID:IFqX8x6w [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
http://event.yahoo.co.jp/shonenjump/special/index.html
被災者向けにジャンプが無料公開だと。
ビューアDLすれば読める。

340 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:15:26 ID:s4lG0VVA [ P221119008169.ppp.prin.ne.jp ]
二本松市のTSUTAYA再開したみたい
ベイシアもあるから、足がある方は

341 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:21:53 ID:/54U4Blw [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>339
すごいな、ジャンプ
太っ腹すぎる
読めなかったから嬉しい誤算

マガジン・サンデーも枠超えてやってくれたら言うことなしなのだが
高望みしすぎるのもなw

342 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:30:51 ID:8fvfhJ6A [ ZK055162.ppp.dion.ne.jp ]
こんなことになるまでわからなかったけど、自分はけっこう福島が好きなんだな。
福島が放射性物質で汚されたり、福島の農作物が風評被害で売れなくなることが
とても辛い。
福島の人たちが、早くいつもの日常に戻れますように。放射能におびえて暮らす生活が
終わりますように。

今年は誰も花見山を見に来ないかもね。たまには福島市民だけでのんびり見せてもらうのも
いいかな。

343 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:39:44 ID:y3PI9Mpg [ EATcf-389p73.ppp15.odn.ne.jp ]
>>339
やったー、と思ったら買えた15号だった。ぐぬぬ・・・

まだやってないけど週刊アスキーも公開予定
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/037/37283/

344 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:44:54 ID:M9GO93vw [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
やっぱ16号は福島市内でも売ってない?

345 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:45:26 ID:5ipk/RRQ [ 7pK26XD.proxy30043.docomo.ne.jp ]
>>320 矢野目のゼネラルは明日はやるかなぁ…そろそろやって欲しい…

346 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 14:49:58 ID:vSIp8c9A [ i121-116-74-140.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>305
まだ被災中だからじゃね
復興に取り掛かれてないもの

347 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:02:11 ID:j8Pnb2sQ [ EM114-48-26-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>343
週アスはありがたい、情報thx

348 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:06:01 ID:5BHLXY7A [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
東京の水も出ましたねーーー

信夫山トンネル出口、酒のあかい
一部商品にかたよりがありますが、営業中。
レジ袋が不足中とのことで、マイバッグ持参してください。
渦中も渦中の茨城県産ほうれん草売ってて凝視してしまった

あと、店前の自販では、半分くらいの銘柄のタバコがまだ残ってます
タバコ大好きな困ったちゃんは是非

349 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:12:19 ID:exCw7M5g [ NTy3nse.proxycg109.docomo.ne.jp ]
>>332
鎌田本内在住なので、たいへん助かるレポでした!ありがとう

ジャンプも読めるとは!早くネット繋げる環境に戻らないと。
今日は予約してたDVDの発売日だったのになぁ…。
ガソリンを筆頭に早く物流が回復しますように。

350 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:33:14 ID:r4U5QVVg [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
誰かラウンドワンいつ復帰するか知らないですか

351 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:42:59 ID:fwZ5yA/Q [ FL1-118-110-114-116.fks.mesh.ad.jp ]
今日も旧?SATY通りのスタンドは大渋滞。
自分もそろそろ、4分の1くらいになってきた。
MT車なので、ギア高めにカタカタ言わせながら走ってる。

352 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:48:15 ID:uxhvzbyw [ p3144-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ケーズ電器南福島本店いつ再開するかわかるかたはいらsっしゃいませんか?

353 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

354 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 15:51:28 ID:HGOWpLbw [ p3132-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
さっきウチの弟が日赤前のエネオスで灯油18リットル買ってきました。
値段はちょっと高く1リットル95円です。

355 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:06:40 ID:drHUM7Uw [ i114-180-172-241.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
原発の影響について、市長は市民に向かって何か発言したのかな、、、テレビのロップがすべて?
○ミリシーベルト/時、レントゲンに比べれば小さい値、、水、野菜、牛乳、、、
マスコミ任せでいいのかな
ガソリンの供給についても、、、

356 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:13:13 ID:0brMgxjQ [ p21183-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>355
ラジオで話してるよ。USTREAMで配信中。

357 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:13:43 ID:vNnFpQbA [ i60-34-230-181.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>355
専門家の意見を聞いて判断するしかないね
一応この場には最初だけ市長いたよ
ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23695

358 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:21:57 ID:/54U4Blw [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
やふー記事
24日午前6時、東北自動車道と磐越自動車道の通行規制を全面的に解除する

物流がスムーズになりそうで嬉しいけど、悪っそうなのもきそうで治安が心配
市内でもガソリン抜き取ったりとか自転車泥棒ただでさえいるのに
もうちょっと緑ナンバー限定だけでも良かったような気がしないでもないが

359 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:23:59 ID:XdP1epxw [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp ]
>>358
高速道、脱出組で渋滞かな。

360 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:24:51 ID:Y1LczyFQ [ hifumiC84.fks.ed.jp ]
>>358
ガソリンスタンドが行列に…

361 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:25:34 ID:j8Pnb2sQ [ EM114-48-26-189.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>355
「マス」では流さない市民向け情報を、「マス」じゃないコミュニティーFM(FM POCO)を災害対策本部と直結させて、
出力を100Wに増強&毎日USTREAM配信
災害対策本部の会議終了後に一日数回、本人が市民向けに直接状況報告と方針を説明しているんだが

市のHPの災害対策ページ、見たことないか?
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/jishin.html

362 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:25:37 ID:bHGExnUw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
普通の生活に戻ってきてるのに店閉まるのが相変わらず早いから買い物できないな

363 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:33:18 ID:/n36XMUQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
余震きませんねぇ 不気味

364 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:39:11 ID:YzVV/0+w [ p023228.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ガソリンは桑折、国見、白石の国道4号沿いで午前中なら
どこかでは入れられるよ、今日は国見の3店舗で待ち時間
約40分で給油、国見の貝田は昼ごろスムーズ、ただし30L

365 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:42:55 ID:Bp/VXfDQ [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>364
さ、3台満タンは、出来るの??

366 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:50:26 ID:YzVV/0+w [ p023228.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>365
どこも原則20L〜30Lのようです。福島市内より
郊外の幹線(R4)が比較的空いているのが現状です。

367 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 16:55:04 ID:vSIp8c9A [ i121-116-74-140.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
県北住みならFMポコ聞かないと
伊達市住みですが助かってます

368 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:03:13 ID:RXYozzEg [ p16197-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>365
もう許してやれよ

369 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:05:02 ID:2LjoDj5g [ softbank126129217149.bbtec.net ]
明日買い物に出ようと思うのですが、安達のベイシアどんな状況か分かる方いらっしゃいますか?
10時から17時の営業みたいですが、商品の状況やおすすめの時間帯など教えていただけると助かります。
やはり開店前から行列が出来ているような状況ですかね?

370 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:15:35 ID:11EOowoA [ softbank221039054030.bbtec.net ]
福島市民のみなさん こんにちは
今日飯坂ICにてJAローリー出て行った
佐川食堂やってた
サティー通りのスタンド渋滞
森合銀嶺パン食パン売り切れ
ガゾリン回り始まったら人が沸いてきた・・・はぁ
お彼岸なんだから墓参りしとけよ

371 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:25:41 ID:h5WYsgxg [ i121-119-16-122.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>369 安達のベイシアの状況ならこっちに聞いてみるといいかも

【東北】 福島県二本松市☆安達郡【6】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1157503781/

372 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

373 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:29:51 ID:M825LWNQ [ nttkyo277013.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
2ちゃんから
3号機の黒煙
http://ime.nu/uproda.2ch-library.com/355595k6p/lib355595.jpg

374 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:30:19 ID:oUwWv2Ag [ D2Y0sMQ.proxy30065.docomo.ne.jp ]
>>370
21日に行った。
放射線量高かったけど……

375 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:32:54 ID:oUwWv2Ag [ D2Y0sMQ.proxy30066.docomo.ne.jp ]
>>374
墓参りです……

376 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:33:14 ID:Doz81TlQ [ 7tq3mJf.proxybg030.docomo.ne.jp ]
アンパンマンのマーチは奥が深いんです。
やなせ先生の思いがつまってます。

377 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:43:40 ID:8cHx3SNw [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>372
16時現在の福島市の環境放射能測定値は5.13マイクロシーベルト毎時です。
おおよそ10というのはまったくあたりません。
15日に急激に環境放射能測定値が上がってから8日目になりますが、最大値の25から約1/5になりました。
一週間後にはさらに減っていることが容易に推測されます。
さらに屋内にいれば被曝量は半分〜1/10になりますから、「福島の人は1時間およそ10マイクロシーベルトの被曝」という計算の前提が間違っています。

378 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:44:18 ID:a77rWZ9w [ nfmv001080162.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
水道水の放射性物質だけど逆浸透膜濾過(R/O)なら除去できるんじゃね?
で、「いちい」のサービスでやってるピュアウォーターはR/O水なんだよね
ベニマルのヤツはアルカリイオン水でさほど効果なさそうだけど

379 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:52:11 ID:EmLJ1gIg [ ntfksm071181.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>377
県外の厨房はスルーするべし

380 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 17:52:39 ID:XgqyBQgA [ 0502wNa.proxycg009.docomo.ne.jp ]
11日の大地震後に社長から21日まで休みにします→今日になって休んだ分給料から差し引きますだって。
先に言ってくれたら、這ってでも会社に行ったのに…

381 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:03:39 ID:TdWVSqJw [ p2239-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
武田のHPのリンクをwordあぼーんに入れた

382 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:05:11 ID:vNnFpQbA [ i60-34-230-181.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
野菜値上がりしそうだなぁ

383 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:35:24 ID:xfBVYKRg [ 07031041038106_aa.ezweb.ne.jp.wb24proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>318
このままのレベルで無事終息し
放射線ホルミシス効果で福島県の最大のピンチが最高のチャンスにならないかな。

数年後
世界中の憧れの土地フクシマ

こんな希望を持っちゃダメかな…

384 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:36:56 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>383
持とうぜ
このとっつぁんもそんなようなことを言っている
http://www.rfc.co.jp/news/details.php?id=1501
携帯から見れなかったらすまんね

385 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:50:35 ID:sy5lBnPw [ ASO0RfY.proxy30042.docomo.ne.jp ]
ホルミシス効果って実証されてないんだろ

386 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:54:21 ID:fwZ5yA/Q [ FL1-118-110-114-116.fks.mesh.ad.jp ]
あぶきゅうってどこの会社で運営してるの?

東京でも水に放射性物質出たらしいね。
また水不足になるのかな……

最近「頑張ろう福島」の文字に、泣けてくる。

387 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:54:33 ID:xgDjsIjA [ p4134-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
だいぶ書き込みも減ったね
平常にもどりつつあるのかな
原発を除いては。

388 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 18:57:40 ID:2LjoDj5g [ softbank126129217149.bbtec.net ]
>>371
誘導ありがとうございます。そちらで聞いてみます。

389 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:14:11 ID:IiBuOjQg [ ed45.AFL30.vectant.ne.jp ]
新聞に「水曜どうでしょう 新作原付3」と書いてあるけど、「2」っていつ放送した?

390 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:18:22 ID:lkG0ZPuw [ softbank221020210198.bbtec.net ]
こんばんワニ
週刊ジャンプ15号はYahooで無料配信してるよん
息子がパソコン2台使うと速く読めていいよ!だって

391 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:19:30 ID:fwZ5yA/Q [ FL1-118-110-114-116.fks.mesh.ad.jp ]
>>389ワンセグの番組表では、「2」になってる

392 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:32:45 ID:zOpBm8KA [ FLA1Aaq187.fks.mesh.ad.jp ]
>>390
「ビューアー入れたくない」が「ジャンプ読みたい」に勝ってしまった

393 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:34:23 ID:EL3V1xlA [ p4020-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
明日のガソスタ情報プリーズ

394 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:35:20 ID:M9GO93vw [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
15号は先週の月曜日にゲットしてるからイラン。
16号は今販売中だろうから17号の発売日までは無料にならないだろうなぁ。

395 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:44:43 ID:VVfxq1zg [ ZQ093166.ppp.dion.ne.jp ]
またか、ウゼー

396 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:44:59 ID:B0pg8T6g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
また揺れた・・・

397 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:48:20 ID:rX6D+g9A [ ntfksm109145.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>369
15:ooくらいに行ったけど
ほぼ震災前と変わらないかんじ。
納豆はなかった。
食パン牛乳はありました。

398 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:55:00 ID:exCw7M5g [ NTy3nse.proxycg012.docomo.ne.jp ]
>>389
先週の第2夜は福島では潰れました。今夜が(うまくいけば)第2夜なので、ご安心を。
今日は災害情報つきでも放送して欲しーい!

399 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:55:15 ID:ffUcdysQ [ ed157.AFL77.vectant.ne.jp ]
>>391
ありがとう。新聞の誤植のようですね。

400 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 19:58:04 ID:ffUcdysQ [ ed157.AFL77.vectant.ne.jp ]
>>398
放送して欲しいですよね。
しばらく笑ってないから笑いたいよ・・・。

401 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:00:20 ID:boJHEfEA [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp ]
違法かもしれない…うん、たぶんそうなんだろう…
したらば 会津ちゃんねるの某スレに、
今週発売したジャンプをアップロードしたダウンロードリンクが貼られてる

402 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

403 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:10:57 ID:y2XZ950A [ softbank219057140014.bbtec.net ]
昨日の昼、岐阜の会社から「営業所止めで荷物送ったから」と電話が来た。
今日の16時頃に黒猫から「荷物来たんだけど」と電話。結構、回復しつつ
あるんですね。すぐ営業所まで行って貰ってきた(要、身分証明書)

404 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:15:21 ID:UJtHjCZA [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy03.ezweb.ne.jp ]
シャワー浴びようとしたら水道水濁ってる。花粉流したいから我慢して浴びたけど、許容範囲超えの濁り。@黒岩

405 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:29:21 ID:Y1LYYOcw [ 2eq0Rjc.proxy30037.docomo.ne.jp ]
最近、関西ナンバーの車を結構見かけるけど、、悪い方にとらえてしまう。
すいません、偏見ですよね。。

406 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:32:07 ID:VVfxq1zg [ ZQ093166.ppp.dion.ne.jp ]
>>404
しばらくすれば元に戻るよ
一度元に戻ってからまた濁ったんなら要問い合わせだろうけど

407 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:32:52 ID:M9GO93vw [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
>>401
探しても見つからない・・・

408 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:42:33 ID:6YoLvZYQ [ FL1-119-241-149-165.fks.mesh.ad.jp ]
さっき、コマレオにタンクローリー来てたから明日は給油出来るかも!!

409 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:44:34 ID:KvkirpVA [ e0109-49-132-146-57.uqwimax.jp ]
放射能を遮る偉大な水・・・・
原子炉が水で覆われている状態であれば放射能は外に漏れない。
ということは、ウォーターベッドに寝て、周りを水を入れた
ペットボトルで囲めば放射線はある程度防げるのか?
コンクリート製のマンションならさらに効果大?
ふたは鉛かタングステンシートを使用。
水を入れたゴムボートの中で寝るのもいいかも。
赤ちゃんなら十分寝かせられるスペース。
ガイガーカウンター持っている方、実証データを待ちます。

410 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:45:09 ID:88PMe2qg [ z241048.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>409
風呂で寝ろw

411 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 20:45:33 ID:TuBv8okg [ 07032040688245_vt.ezweb.ne.jp.wb78proxy06.ezweb.ne.jp ]
クロネコメール便はいつ再開しますかね?

412 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:01:54 ID:09mWkwgA [ softbank221020211144.bbtec.net ]
>410
頭良いな

413 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:17:07 ID:DUds8C3g [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>410 ワロタ それプラス頭から蓋を被れ

414 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:17:52 ID:aNwAwrjg [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>409
お前は天才か!
俺もひとつ思いついた、聞いてくれ。
ガソリンを学校のプールに(ry

415 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:21:45 ID:iXZk/MJQ [ u646203.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net ]
7時に仕事を終え、
それからガソリンや食料を買おうと思っても、
どこもやってない。

品薄状態はだいぶ改善された様だが、
営業時間をどうにかしてほしい!!

416 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:27:19 ID:/bnLbcWA [ i121-113-106-100.s04.a007.ap.plala.or.jp ]
黒岩のココイチ、営業再開してました!
あの辺り真っ暗な中に、一店だけ黄色い照明が点いてて、
それがなんだか復興の灯りみたいで、訳もわからず嬉しくなりました!

あと、マックも閉まってはいるものの、店内には灯りが点いてました。
再開も近い?のかな?

417 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:28:51 ID:VVfxq1zg [ ZQ093166.ppp.dion.ne.jp ]
>>415
5時に終わってもほとんどやってないよ
かろうじて太平寺のヨークが6時までやっててくれるから何とかなってるが

418 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:30:16 ID:N/h/qO1g [ 07032450516897_ei.ezweb.ne.jp.wb31proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>415
自分が営業時間に合わせるという発想はないの?
ガソリンない→会社行けない。
食い物ない→会社行けない。
半休でも遅刻早退でもして時間を作ったら?

419 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:33:53 ID:B0pg8T6g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
普通そんなこと簡単にはできないぞ

420 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:36:53 ID:Bp/VXfDQ [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>419
社畜だから?

421 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:37:24 ID:g03EK+Hg [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy03.ezweb.ne.jp ]
そんな理由で休むとは言いにくい職場の方が多くないかな。
震災で逆に忙しい仕事もあるし。

422 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:37:25 ID:u5zjqzvA [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
農業廃業確定っぽいから身の振り方考えなきゃ。
もう少し経って宮城の復興が本格化したら日雇いドカタでもしてくるかな

423 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:38:37 ID:BgbTJ3ig [ IEo0sOR.proxycg012.docomo.ne.jp ]
>>418 大丈夫?会社勤め、仕事した事ある?

424 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:39:41 ID:UN1mxXPQ [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
緊急事態ですからね
まだ今まで通りの日常を過ごせる時期ではありませんよ

425 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:40:56 ID:WE1GICGw [ p12056-ipngn1801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]


池上彰の学べるニュース見てる人、30キロ圏外でも、原発事故以降24時間外に居た人の放射線量が100ミリシーベルト、って、見た?

風下の地域は出来るだけ密閉した室内にいろだって。

ふざけんな

避難地域にならなけりゃ、仕事行かなきゃいけない人も沢山いる。
屋内退避なんて中途半端なんだよ!!

426 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:43:59 ID:aNwAwrjg [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
今日の書き込み見れば分かる。昼間からゲーム漫画。
ヒント:○ート

427 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:44:20 ID:B0pg8T6g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>424
こんなときに
3台満タン自慢する奴がいるから迷惑なんだよ。

428 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:45:04 ID:uY7uGv8w [ 164.72.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
給水所の水は汚染されてないの??

429 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:46:23 ID:jNReZAPQ [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp ]
>>422
俺もだ、うちも農業は終りにするそうだ。
これから先この歳で仕事探しはキツイ
農業してた期間なんぞエントリー先からみれば空白期間みたいなもんだから

430 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:46:49 ID:VveA7dYA [ Koo0Rc5.proxy10070.docomo.ne.jp ]
405
最近東北地方からの宅配便が届くんですけど、わかってはいるんですけど、気持ち悪くて

お互い様でしょう。

431 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:47:59 ID:Zqe9HKEA [ D3W3msy.proxycg053.docomo.ne.jp ]
まだひっぱるかw すっかりこのスレの人気者になっちまったな。
そんな俺も明日ガソリン入れないとまずいな。どこがいいもんだか。

432 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:51:22 ID:CEwwHicg [ p012105.doubleroute.jp ]
うちは農業してたけど、自分の家で食べる米と野菜ぐらい。
出荷はしていない。

今の状態ぐらいであればこれからも作り食べ続けます。
ついでに水は井戸水だわw

あはは・・・。

433 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:56:59 ID:VLBNQT3g [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>431
明日は何台満タンですか?
3台じゃもう人気者になれないぜ

434 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 21:58:54 ID:B0pg8T6g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>431
震災以来一度もガソリン入れた時ない。
たまたま満タンに近い状態だったし。

震災で学んだのはガソリンとあいさつの大事さだ。

ぽぽぽ〜ん 60秒フルバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=Bsk2ioK0Lrg&feature=player_embedded

435 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:00:33 ID:GnL3lZ9w [ PPPbm69.fukushima-ip.dti.ne.jp ]
>>431

燃料の消費が激しいようだが、1日何キロ走ってるんだい?
それとも、燃費が悪いだけ?

436 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:01:57 ID:uxhvzbyw [ p3144-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>418みたいなのが3台フル満一家なんだろうな

437 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:04:19 ID:B0pg8T6g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
3台満タンにするという自己満足のためだけに会社休むのかw
これでまちBのヒーローになれるとかwww

438 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:04:58 ID:LZRfJh4Q [ 2g80rsX.proxycg069.docomo.ne.jp ]
今日、鳥谷野のエネオスは制限ナシで満タンまで入れられたよ。ハイオクもあったみたい。明日はちょっとわからん。すまん。。

西ベニマル近く住みだが、このへんの買い物だといちい八島田オススメ。乾麺やら刺身やらも買えたよ。

439 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:09:18 ID:oiLpf/xA [ 7wk0qA0.proxy30020.docomo.ne.jp ]
新参と県外はすっこんでろ!
ここはツーちゃんねるじゃねーんだぞ!

って事でガソリンくださーい
∩^ω^∩

440 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:10:24 ID:xrOrj42A [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
刺身とか怖い

441 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:10:55 ID:aNwAwrjg [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
い○いには何回かボラれた。
五食入りの袋ラーメンが600円とか。
怒りはないけどもう二度と行かない。

442 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:10:57 ID:UN1mxXPQ [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>436
こんなときだからこそ臨機応変に対応できなければ自分が生きていけなくなるだけだよ?

443 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:11:18 ID:aY28z4kw [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
うちもまだガソスタ行列に参加してない。
バスと徒歩で頑張っていたけど。
そろそろ自宅待機が終わりそうだし、明日は行列に参加しないと。

あ〜憂鬱だ

444 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:15:02 ID:E5F1BvAw [ F015049.ppp.dion.ne.jp ]
あ〜憂鬱だ

445 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:16:11 ID:VLBNQT3g [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>443
時間と場所によっては並ばないで買えるとこ
たまにあるみたいよ。タイミング次第なんだろうけど、
明日がんばれ

446 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:18:00 ID:wnf4037w [ i60-41-4-144.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
渡利のゼネラルはよかった

447 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:21:25 ID:IgsaVC0Q [ p3224-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%も除去してくれるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000306-giz-ent

448 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:22:07 ID:aY28z4kw [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>445
ありがとう
頑張ってくるよ

野菜をすてなくちゃいけない農家さんに比べたら…
憂鬱なんだけどヘコタレたら申し訳ない。

出荷されたら「福島産」バリバリ買うからね〜

花見山にも行ってくるつもり

449 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:23:35 ID:hqRoc+tQ [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>198
馬鹿かwそんなもの広報の職員にでもできるだろ
今、やらなければならないのは、市民の代表として
外部に発信すること。
コミュニティFM(笑)でままごとやって満足してる場合じゃないんだよ

450 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:25:30 ID:fVmvaeNQ [ softbank221031124218.bbtec.net ]
福島市は6マイクロシーベルトか

電子レンジの中にいるようなもんだな・・・

451 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:26:37 ID:/54U4Blw [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
夜やってるかは分からんが
天神町(ワーナーマイカルから真東の方角)にあるセブンは、先週から日中いつも開いてたような・・・
自宅付近じゃないから毎日は見てないが、時間帯によっては弁当・パンもあった
菓子類や日用品もある程度残ってたが、昨日今日は不明
ここのセブンは細い路地にあるので穴場的要素が高いのかな

でも、危機は脱した感じじゃないか?
高速道の配送も給油も目処はついてきたし
原発がこれ以上悪化しなければ、コンビニ24時間はすぐに復活でしょ

452 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:26:47 ID:EmLJ1gIg [ ntfksm071181.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>449
何も知らない東京の馬鹿が騒いでいるなよ。
しかも亀レスww

http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/jishin.html

453 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:27:49 ID:Zqe9HKEA [ D3W3msy.proxy30066.docomo.ne.jp ]
>>435
確かに燃費は悪いなぁ。
てか俺は満タンくんじゃないよ。
言うだけ無駄だとは思うけど一応言ってみる。
明日はとりあえず早起きしてみるかな。

454 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:28:01 ID:xrOrj42A [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>449
あぁ・・・同意だわ
まぁマスゴミは取り上げないだろうけどね。

関東の奴らが水ペット買い捲ってパニックになってるニュースばかりであきれたわ。
こっちは買いあさるほどの物資すらないというのに。

455 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:30:57 ID:bzCyixhQ [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp ]
セブン、カレー大量過ぎて笑ったわ、買ってきたけど

456 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:32:00 ID:Opo5E/jA [ pl022.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>449
知事のインタビューも編集されて肝心な事はカットされてる。責めたいならマスゴミを責めたら?厨房君!

457 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:34:23 ID:6kHvmzTg [ s725254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
県外のバカとコピペ厨はスルー

458 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:34:31 ID:IR8YkVPw [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>455
中華丼「オレモイルゼ!」

459 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:47:05 ID:GnL3lZ9w [ PPPbm69.fukushima-ip.dti.ne.jp ]
>>453

自分も燃費悪い車(軽四駆)なので、人ごとじゃないねぇ
そうでなくても、実家の猫の餌調達に走らされた
早朝、6時頃かな、南相馬に向かうらしい、陸自の支援車両の隊列に前後を挟まれたよ

460 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:50:23 ID:B0pg8T6g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>455
オレは逆にカレーしかなくて買う気なくした。
タバコもないし。
どこのセブンもカレーだけだったのかな。
中華丼はなかった。

461 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:50:56 ID:bzCyixhQ [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp ]
>>458
明日会えたら買うね!

462 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:52:36 ID:9LAFHtBw [ 124-18-172-103.nagoya1.commufa.jp ]
東北新幹線と山形新幹線がどうやら4月上旬に福島まで復旧する。
しかし、そこから先は暫くかかる様子なんで、当分の間東北の中心
(玄関)は福島になる。
復興需要と合わせて一気に景気回復だ。

463 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:53:15 ID:rnLGh0Mg [ 07031041327718_mf.ezweb.ne.jp.wb74proxy13.ezweb.ne.jp ]
放射能汚染された農産物及び水産物を全て東電が買い取って、
東電が販売すりゃいいんだ。
社外に売れないなら内販でも何でもして売りさばけって話で。

もしくは手前が出した放射能まみれのほうれん草を社員食堂で提供してみろってんだ。

464 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:54:45 ID:EmLJ1gIg [ ntfksm071181.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>460
西インター近くのセブンにタバコ何種類か有ったよ。
たぶん不人気なタバコ。
吸わないのでよく見なかった。

465 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 22:59:27 ID:hqRoc+tQ [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>452
リンク先みたが、何が言いたいのかわからないw
要は何もやってません!ってこと?
それなら言うけど、お前らが騒いでるガソリン問題や、汚染に関して
市長が、市民の意見を代表して、
外部に発信したことがあったっけ?
ガソリンが足りてません!野菜は安全です!ってね。
これまで全部、民間と政府レベルでの対応じゃん、
自治体としての意見はないんですね、問題もないんですね、
ってなっちゃうよ?

ちなみに俺は福島市民だ、税金もはらっている。

466 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:26:35 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
ギリギリだ・・・

467 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:39:46 ID:bB41PGmA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>466
枝野の100mSvうんたらはコレか・・・
試算とはいえ、なるほどこれは良くわかりやすい

468 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:40:04 ID:L7gXCCWg [ softbank219051222036.bbtec.net ]
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の結果が公表されない。
気になるなー。
公表できないのは首都圏への影響が大きかったから?

469 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:45:15 ID:mk81WTfg [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>467
自分さえ良ければ、みたいな言い方はしたくないが、
福島市民の子供らを守るためにも一日も早い収束を願うばかりだ
これがずっと続けば、俺らも100超える
>>468
ちょっと前のURLを開いてからおっしゃい!

470 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:47:40 ID:L7gXCCWg [ softbank219051222036.bbtec.net ]
http://www.mynewsjapan.com/static/extrapictures/13-15.gif
13〜15日のデータ

471 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:51:02 ID:dIFOlDdA [ EM114-48-180-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>468
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

472 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/23(水) 23:56:14 ID:VQ70s3wQ [ 217.234.138.210.bf.2iij.net ]
JR貨物は23日、福島県の郡山駅(郡山市)向けに、石油を積んだ貨物列車の臨時運行を開始すると発表した。
東北線の一部区間の不通などで従来の輸送ルートが使えないため、JX日鉱日石エネルギー根岸製油所で精製した石油製品を、
根岸駅(横浜市)から上越線、磐越西線を経由して郡山駅に運ぶ。
26日以降、1日当たり約600キロリットルを供給する。同駅からタンクローリー車が石油製品を各地のガソリンスタンドなどに運ぶ。

473 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:12:32 ID:wogSZmBA [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>466
いわきが予想以上に被るのに驚いた
毎日毎時間発表されていた、環境放射能測定値のいわきの数値は決して高くないのにな
地震直後の放射能がそれだけ高かった、ということか?
うーん、サルでも分かる放射能講座やって欲すぃ

474 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:20:52 ID:SPCwZ7Lw [ p2168-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>466
これ、かなりヤバいんじゃない?
一番外枠は、24時間12日間外にいると100ミリSv被曝するという範囲でしょ
ということは、外に2時間、屋内に10時間と仮定した場合には、
、外に3時間にいたのと同視できる(屋内は外の10分の1程度なので)
とすると、12日×(24÷3)=96日で100ミリSv被曝することになる
福島市内でも川俣に近いところでは、約1年で100ミリSv被曝するんじゃないの?

475 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:22:27 ID:IGmtG7+A [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>474
水、食品、土壌等からの被曝も考慮しなくてはいけない。

476 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:22:38 ID:PFOV60Mg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>474
原発がずっとこのままならね
悪化すればその期間は短くなるし、逆に好転すれば長くなる

477 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:22:54 ID:cEVcNjqg [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>447
ひまわりか ちと古いネタだが・・・
いつだったかの東電会見で、まじめに聞いてる記者がいて爆笑させてもらったよ

最新はこっちだぞ

ビール成分に放射線防護効果を確認
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml

478 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:27:00 ID:kIm1HtyQ [ ASO0RfY.proxycg052.docomo.ne.jp ]
昨日まで煽りとか言われてた人の方が正しいのかな?

福島市は100ミリじゃなくても80ミリくらいにはなってるってこと??

479 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:27:43 ID:cEVcNjqg [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>474
シミュレーション値(SPEEDI)と、実測値、キミならどっちを信じる?

と、いうことだな

480 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:28:24 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>478
>>476

481 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:29:06 ID:PFOV60Mg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>478
12日6時からずっと外に居続けた場合の1歳児における影響
屋内にいれば影響は10〜25%

482 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:30:03 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>478
なっとらん
発表されてる市内放射線量の数値を積算すると、
市内でも最高レベルに高いと思われる県北保険福祉事務所で2ミリだ

483 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:31:37 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
てか減衰計算ぐらい出来ない人が意外と多いのか・・・ちょっと考えさせられちゃうな

484 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:34:33 ID:MdZoNOuA [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp ]
市民どころか国民の99.9%知らないだろうw

485 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:37:05 ID:IV8Z1Ctg [ D7i2xXY.proxycg093.docomo.ne.jp ]
>>465
確かに市長の顔が見えない
福島市のHPにもメッセージあるわけでも無いし一体何してるんですかね?

486 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:37:29 ID:Bm3qIL7g [ KHP222009172002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
@masason
孫正義
野菜や水道水などに危険性が高まっている。福島原発避難民に危険性が高まっていないと誰が確証を持てるのだろうか。
一時期、出来るだけ早く遠い所に避難すべきだと思います。
http://twitter.com/#!/masason/status/50573589291868160

487 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:40:07 ID:sEYaD6jA [ 07031041038106_aa.ezweb.ne.jp.wb24proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>384
ありがとう
人間には本来、自然治癒力が備わっているんだもんね。
不安だったんだ。
だけど、気持ちが楽になってきたよ。

488 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:43:47 ID:dkFmkuYw [ s720108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>483
既に放出された分は減衰するけど、
今も放出されつづけているから計算不能
>>476のとおりだと思う

早く人間の管理下における冷却ができるようになることを祈るしかない

489 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:44:17 ID:981JMR9A [ g10StyYjqofwWhb3.w21.jp-t.ne.jp ]
昨日、県内のスタンド904店舗中196店が営業。内、一般が購入できたのは79店舗。

しかも、どこも長蛇の列、必要以上の給油(首都圏の買いだめと一緒)。

軽の爺婆多すぎ!
あと数日とか言ってるのは甘いと思うぞ。
半分以上ぐらい確保できてるなら通勤とかにバスとか使うべ。

490 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:47:09 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>488
短期的には予測できるだろう、現にTVで発表されてる数値だけでも充分可能だし
まぁ予断を許さない状況だってのは判るけどさ
長期は無理としても、逃げる逃げないの判断をするだけなら俺はそれで間に合ってるよ

ただし、データの改竄とかが無いことを祈るしかないがwww

491 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:52:59 ID:kIm1HtyQ [ ASO0RfY.proxycg051.docomo.ne.jp ]
まぁ来週から研修だから今さら逃げられる状況でもないし、最後の休みがこうなるとは…

492 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 00:58:56 ID:A5ZvMLaw [ 2eq0Rjc.proxycg050.docomo.ne.jp ]
なんか恐いんですけど・・

「毎日新聞」より
累積被曝量…1週間で1年間分に
★福島第一原発より65キロ地点の累積被曝量、1週間で1年間分を上回っていたことが判明

東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、福島県内を中心に大気中の放射線量が高い状態が続いている。福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、同原発の北西約65キロの福島市では14〜21日の間に、日本人が1年間に浴びる自然放射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルトに達した。政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。

493 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:04:45 ID:d95/yrlA [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
みんな精神が疲れて無意識に原発の心配が薄らいでるね・・・たしかにこうも毎日何かが起こってると麻痺してくる

494 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:09:19 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
だなぁ・・・・俺も段々とデータチェック間隔時間が開いてきてるwww
って笑い事じゃないんだが・・・

495 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:20:42 ID:cEVcNjqg [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>492
原発がこのまま落ち着いていけば怖くない
食べ物、飲み物に気をつけときゃいい。それ以前に流通しないけどな

496 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:26:04 ID:fut0WQ4w [ p2239-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
もうすぐ黄砂の季節ですよ・・・
http://emigration-atlas.net/environment/china-dust-sand-storm.html

497 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:31:08 ID:wogSZmBA [ p3032-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
原発云々よりも、震災以降、夜中に入る風呂がかなりの恐怖なのだが。
「このタイミングで停電・断水、マジ困るっ」ってね
洗髪も知らず知らずに、スピーディになるというw

498 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:31:33 ID:mlUbEXSQ [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
今日はやたらと寒いな。
こういう買い物行きにくいときは材料からレシピを検索できる料理サイトが便利だね。
cookpadとか。

499 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 01:32:50 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>497
わかるわ
俺はけっこう早めに風呂入るんだけど、二日連続で入ったとたんに地震があったのはビビる

500 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 03:29:24 ID:c5+xZIwA [ p7168-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
せっかく水道が通ったのに余震が怖くて入浴できないw

501 名前: 給油 投稿日: 2011/03/24(木) 06:11:41 ID:puBD2CQw [ g10StyXdsmix0jb2.w12.jp-k.ne.jp ]
福島市内で本日給油可能な所どこですか?

502 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 06:35:40 ID:b5cWfWxg [ i60-41-2-78.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
樋口商店ローリー給油中

503 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 06:52:36 ID:lMk4maSw [ ASY2Xeq.proxycg102.docomo.ne.jp ]
黒岩のみどり書房は今日オープンするのでしょうか?
知っている方、よろしくお願いします。m(_ _)m

504 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 07:36:54 ID:XjmZqv7g [ p4020-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ハシドラック、西店は開いてますか?
知ってる方教えてください!

505 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 07:41:44 ID:N2tG8HzQ [ NS2020w.proxy30046.docomo.ne.jp ]
今日は渡利ゼネラルやりますか?
開店する時はおとといとか何時オープンでしたか?

506 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 07:53:01 ID:/d7wdOtQ [ ntfksm015141.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近ここもクレクレ厨多くなったんじゃない。
ここの住民はみんな優しいからな。
もっとも30歳未満のおんにゃのこ♀なら許す。
なんでも教える。
なんでも聞いてくれ。(キリッ

507 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:01:57 ID:GT05meXg [ s809198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
今日もマクサム御山SS灯油のみ販売やるようですよ

508 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:03:26 ID:BcYzqm+w [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
40歳未満じゃダメなんですか?

509 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:04:29 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
手元にある福島民報によると

>>503
営業予定店舗リストにない
>>504
八木田・西・国見・信陵・南福島の5店営業(10時〜16時)

・・・ていうか、ナニコレw 教えてちゃんばかりwww

510 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:04:43 ID:XjmZqv7g [ p4020-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ピッチピチの18歳だおー!

511 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:09:30 ID:/d7wdOtQ [ ntfksm015141.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>508
あのー独身ですか?
>>510
あのー高校卒業しましたか?

512 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:10:20 ID:lMk4maSw [ ASY2Xeq.proxycg084.docomo.ne.jp ]
エネオスの南バイパス店は、10時から開く予定ですよ(^ω^)

513 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:10:55 ID:XjmZqv7g [ p4020-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>509
ありがとうございます!
>>511
来月から大学生だお!

514 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:11:05 ID:BcYzqm+w [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
午前8時の段階で開いてますかとかシラネーよ。

>>504
ちっとは自分で調べてみ。
民報から
【食料・生活用品】ハシドラッグ=八木田、西、国見、信陵、南福島の5店舗が営業。午前10時〜午後4時。

515 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:12:09 ID:aIjkqq7Q [ KD119105255016.ppp-bb.dion.ne.jp ]
クレクレですまんが福島市の水道水セシウム含量等は継続開示されている?

516 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:15:31 ID:BcYzqm+w [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>503
不明。現地に行ってみろ。
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/03.pdf

517 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:17:41 ID:BcYzqm+w [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>515
東京でもパニくってんだから西日本にでも逃げろ。

518 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:31:35 ID:cPEwiMtg [ NTy3nse.proxycg090.docomo.ne.jp ]
震災前なら教えて厨、クレクレ厨は普通にスルーされてたけどね…。

非常時だから早く情報を得たいのはわかるけど、ここは市内全店舗総合受付(笑)ではないよ。
皆さん自分の足で出歩いて、それでわかった事をレポしてくれてるわけ。わからない事だって当然ある。
ここで何でもわかる訳じゃない。だから、聞くのは全然構わないけど「答えて貰えない!」とスネないようにね。

近所の店舗のことなら、自分で歩いて調べることも考えよう。そして、一方的に聞くばかりじゃなくて
自分も何か情報提供したらどうかな。そのレポが助かる!ありがとう!って人がきっといるよ。
情報の共有しましょ。

519 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:31:58 ID:JiCr9mWw [ i121-113-117-147.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>430
こいつが放水行けばいいのに

520 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:50:31 ID:HtL+Km1Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net ]
>>515
ヨウ素131の測定結果は書いてあるけど、セシウムはND(検出限界値未満)って書いてある・・
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichiinryousui20.pdf

521 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 08:51:46 ID:IWoU6JLQ [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
市長はFMポコでいろいろ発言してるらしいが、停電時ならともかく、いまだになぜラジオなんだろ。
ラジオを止めることはないが(それはそれでいい)、TVも使うべきでしょ。記者会見でもいいし。
まったく顔が見えない市長、、、福島市の安全管理に不安を抱くのはおれだけなのか??

522 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:00:45 ID:aIjkqq7Q [ KD119105255016.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>520
dクス 県にあったんだね
推移グラフ作ってみるわ

523 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:05:07 ID:6JF3iBiQ [ softbank219051180025.bbtec.net ]
朝の通勤で東北道(福島西→福島飯坂)通ってきました。
地震の影響で白河・白石間が80キロ規制です。

ちょっと盛り上がってる部分がところどころあったかな、と感じましたが
100キロ前後で走る分には問題なさそうです。

524 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:07:37 ID:HtL+Km1Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net ]
>>522
気になるのはね、「この水は安全です」という一文。福島市方木田地内で調べた水は安全ということでしょ?
じゃ、福島市内の他の水はどうなのか、という点。

525 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:39:37 ID:t5FDnXhQ [ p4030-ipbf904fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
しかし、コスモ石油って入荷しねぇなぁ。
エネオスやゼネラルは結構入って来てるのに。
やっぱ、千葉の火災の影響?

526 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:46:16 ID:X5mWjPBw [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
コスモはやっと昨日から在庫分陸上出荷開始
http://response.jp/article/2011/03/23/153716.html

527 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:48:05 ID:a4s8049A [ NUw3oih.proxy30061.docomo.ne.jp ]
国道4号線、二本松にあるエネオス、今なら空いてます!

528 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:51:31 ID:yzFAAh3A [ 7ns2xxK.proxycg074.docomo.ne.jp ]
今、北幹線でコスモのローリーとすれ違ったよ
にしても飯坂インター北側近辺はすげーなw

529 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:52:15 ID:WxRldDeQ [ p3132-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
昨日あたりから関東圏から煽りに来る奴減った(いなくなった?)ような。

東京の水道から放射性物質がでたからかな?

530 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 09:54:11 ID:r1xOHGuQ [ 07031040280905_ab.ezweb.ne.jp.wb20proxy05.ezweb.ne.jp ]
福島西のカラオケまねきねこ営業してた。9:00〜日付変わるまでに時間変更中。

531 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

532 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:11:14 ID:QgwVCHLw [ pw126202211043.46.tik.panda-world.ne.jp ]
文字化けw
西道路ヨークのエネオス灯油のみ販売。

533 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:15:46 ID:lAg3liXg [ IEo0sOR.proxycg106.docomo.ne.jp ]
今、4号で並んでます。

今日は渡利ゼネラルはやらないとの事。
南福島のカワチの三和石油がやっていて整理券配布中だけど渡利ゼネラルまで並んでる。

534 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:16:29 ID:+qAt6x7g [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
高湯街道に接続する福島製鋼まえの市道、朝から渋滞
通勤の邪魔でもうバカかと小一時間・・・・

535 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:17:23 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
みんなおはよう、なんかよ今日はやたらとぐっすると寝てて今ごろおきたw
まぁ会社@仙台のほうは震災で完全壊滅だから待機(再開未定)してるんだけども

>>524
まずは数値を見ろよ、毎日福島県のHPで発表されてる
お前さんは間違いなくネットできる環境なんだから、それくらいは自分で見て判断しろ
あと福島市の水道は全域にわたって茂庭ダムからの注水だから、法木田だろうが蓬莱だろうが俺の住んでる瀬上鎌田だろうがいっしょ
検査してる場所も発表されてるファイルにちゃんと明記されてる
ただし井戸水の場合は知らない

まぁ難点といえば、1日遅れなんだよな・・・その日のうちに計測したのはその日のうちに発表して欲しいよ・・・

536 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:23:28 ID:3oBs1Mfw [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>533
同じ列にいる。

537 名前: まぁ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:23:29 ID:J/nff7Vw [ pl949.nas923.p-miyagi.nttpc.ne.jp ]
宮城県で軽油のみ販売のスタンドがあったら教えてください。

538 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:27:17 ID:GTAHsN7A [ D3W3msy.proxycg101.docomo.ne.jp ]
>>536
同じく。
一体どこまで続いてるんだろ?

539 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:30:29 ID:8YBxzwBA [ 0Ay0RoW.proxycg058.docomo.ne.jp ]
TUFの上條麻里奈最近見ないけどどうしたんた

540 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:31:30 ID:IGmtG7+A [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>524
福島市は大丈夫。
県内でやばいと公表されているのは

全員飲んじゃダメ
飯舘簡易水道(飯舘市)

乳幼児は飲んじゃダメ
伊達市月舘簡易水道事業(伊達市)、郡山市上水道事業(郡山市)、田村市水道事業(田村市)、南相馬市水道事業(南相馬市)及び川俣町水道事業(川俣町)

まぁ東京ばかり騒がれていてちゃんと調べないと安全性がわからないから不安になるよね。

541 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:34:37 ID:3oBs1Mfw [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>538
現在、まるまつ正面。
少しずつではあるが動いてはいるよ。

542 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:35:51 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>537
宮城県は福島市以上に壊滅的に厳しい、とくに海岸から海抜10m以下は全滅
西仙台や利府あたりなら福島市以上に長時間以上並べばどうにか、っていう話は聞いてる

543 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:38:30 ID:7KNY/qSA [ 95.211.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
今買い物から帰りました。
笹谷のコープはいろいろあって助かる。
近所のお年寄りもみんな助かるっていってます。
9時30分に行って並んだけど、結構な人の数でした。
しかし、コープの人たちは震災後からずっと働いていて凄くえらいと思います。
生協さん、ありがとう。きょうもご飯が食べられます。

544 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:39:31 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
おまけ、多賀城とか塩釜とかが津波で撃ち棄てられた車からガソリン抜いて
なんとか車内で避難生活してる人も居るほど

545 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

546 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:40:01 ID:nZOdaTCw [ Fhs1gLr.proxy10060.docomo.ne.jp ]
NOVAの道路挟んであるエネオス、大森のヨークまでならんでた。
並べばまだ入れられそうだったけど、何時間かかるのかな。

547 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:44:06 ID:lAg3liXg [ IEo0sOR.proxycg052.docomo.ne.jp ]
533ですけど。

今、上り線で渡利ゼネラル手前。
ただいま、ババア同士が割り込んだってケンカ中!

ちょっと面白い。

548 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:49:00 ID:Uxotw6lw [ u579254.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net ]
4号蓬莱セブンのスタンドに
並んでる方いますか?
心が折れそうです…。

549 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:55:18 ID:GTAHsN7A [ D3W3msy.proxy30070.docomo.ne.jp ]
>>547
整理券がないと入れられないのになぁ。
俺なら入れさせてやって絶望を味わってもらうなw

550 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:56:30 ID:6JF3iBiQ [ softbank219051180025.bbtec.net ]
コマレオ、灯油販売のみ行ってます。
タンク2缶までOK。

551 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:59:04 ID:HtL+Km1Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net ]
>>540
わかりやすく教えてくれてありがとう。
早くみんなが安心してごくごく飲めるようになりますように。

552 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 10:59:08 ID:bmv0Vk/Q [ i114-180-169-48.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
ヨークでも割り込みあって大変だったw
無理やり割り込んだ二台の車の前に自分の前の車が阻んで運転手二人に
殴りこみ。

553 名前: 541 投稿日: 2011/03/24(木) 10:59:18 ID:3oBs1Mfw [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
業務命令で社用車の給油なんだが、、
音楽爆音で雑誌読んでお菓子ポリポリで、おまけに給料まで貰って申し訳なくなるなw
まじにこんな暇あるならボランティアでもしたい。今ほど人の役に立つ仕事をしたいと思ったことはない。

554 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:02:01 ID:PFOV60Mg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>553
その気持ち分かるwww

555 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:04:55 ID:lAg3liXg [ IEo0sOR.proxycg097.docomo.ne.jp ]
またまた533です。

なんか、エネオスの制服の兄ちゃんが誘導しはじめたんだ
けど、亀田こうきかと思ったw

556 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:06:20 ID:i2CiNu/Q [ 07031041327718_mf.ezweb.ne.jp.wb74proxy06.ezweb.ne.jp ]
食品や水や空気それぞれ各個の数値で問題なくとも
人間はそのどれもから複合的に被曝してる。

だからその全てをひっくるめてどうなのかという識者意見を聞きたい。

557 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:06:46 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>552
うん??? 今の福島市のは赤ん坊でも安心してごくごく飲めるけど?

558 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:10:09 ID:WUsYOoOw [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
コープいずみ店。開店前100人ぐらいの行列。
牛乳、豆腐、納豆、食パン、玉子あり。ただ、地震で冷蔵庫をやられたらしく、
冷蔵棚に商品なし。よって、漬物、生麺、マーガリン等なかった。
東京の水道水報道のせいか、水をケース買いしてる人がめだった。

559 名前: 541 投稿日: 2011/03/24(木) 11:10:51 ID:3oBs1Mfw [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>555
オレは三男だと思ったw

560 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:11:47 ID:slpTnRcA [ p24146-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>558
福島市の高数値はとっくに先週のうちに100切ってるのにな

『気にしても今頃遅い』

561 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:12:52 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
安価ミスw
>>557のは>>551宛ねw

>>556
福島市の現時点程度の被曝量なら、そのまま将来順調にいけばという仮定なら問題ない
それ以上にも恐ろしいのは医療関連(X線CTやレントゲンやら)の被曝だったりする
震災当時から今までの福島市の環境放射線やそれに関連する内部被曝なんかよりもケタが違いすぎる

562 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:15:47 ID:fut0WQ4w [ p2239-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>540
人口3000人程度しかいないけど市への昇格ありがとう

563 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:16:45 ID:GTAHsN7A [ D3W3msy.proxy30025.docomo.ne.jp ]
>>555
確かにそれっぽかったねw
誘導の効果かさっきより止まってる時間が短くなった気がする。

564 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:17:46 ID:HtL+Km1Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net ]
>>557
飯館やその他の所も含めて、という意味でした。

565 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:18:53 ID:5MYqsE4g [ ZF022010.ppp.dion.ne.jp ]
レントゲンとかCTとか今までに20回以上受けたことある・・・
レントゲンは知ってたけどCTでも被曝するとは知らなかった
でもまあ一瞬のことだからな

566 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:19:55 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>564
福島市以外の地域の話題なら該当する他スレでどうぞ

567 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:20:05 ID:PFOV60Mg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>560
そうなんだよな
都内の水関連ニュースを見て不安になったんだろうが、いまさらw

568 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:24:07 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>565
昨日だかおとといだかもいったけど、審査後にCT1回とレントゲン数枚やったんだが
俺個人としてはもう福島市役所前で24時間素っ裸で外にいるよりも何倍もの放射線を浴びてるw

569 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:27:21 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
審査後www=>震災後ね
モバイルノートだからキータッチ漏れやミスが多いなぁorz

570 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:27:59 ID:qthokoqQ [ ntfksm104144.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ババアは暇だからスタンドに並んでるんでしょうな。
毎日並ぶのが日課になっている。

571 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:28:34 ID:SeI52MNg [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
洋三郎は一体何やってんだ?

572 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:28:47 ID:BojeCOeA [ g10StyYipqluXmb3.w42.jp-t.ne.jp ]
平野ベニマル買い物レポ

入口が一カ所にされているため1階駐車場めちゃ混み。
2階からは出入り出来ません。

品揃え 先週よりはやや揃ってるけど空棚も多い。
もやしとウインナーがあったのが個人的に〇
レジは混んでるけど回転早い


ついでに、13号の出光ベニマル側はやってなかったけど、反対側の出光はやってました
飯坂街道の果樹試験場ぐらいまで並んでいましたが‥

573 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:28:52 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今回の水買い占めも、石油ショック覚えてる年代が主にやってそうだな
給油もジジババ多いっていうレスも見かけたし
水だってアラサー以降は飲んだって飲まなくたって寿命変わらんだろw
あー 福島の水うまー

とりあえず我が母が聞く耳持ってくれる人だったから
今のところ阿呆な仲間入りしてなくてちょっと見直した

574 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:29:14 ID:PFOV60Mg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>569
モバイルノートって使い勝手いいの?

575 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:37:07 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>574
ちょっとした程度ならかなり便利だよ
値段もAtomノート(俺のはMSI Wind U100Plus)なら1年半前の購入当時で3万円もしなかった
そのノートはキー1つでオーバークロックも可能だからニコ動やつべも普通に見れてる
このスレを見ながら、rfcストリーム配信も聞いてる

576 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:46:21 ID:AmTMLB5Q [ KD111107137020.au-net.ne.jp ]
昨日2000円分ガソリン入れてきた。
朝から4時間並ぶのはしょうがないけど
前の車が2000円出して千いくらのお釣り貰ってた。
よほど暇なのか

577 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:48:53 ID:cGONccrg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あまりにも天気がいいので家中の窓全開にして掃除してやったぜ!

さてシャワーでも浴びるか…

578 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:50:23 ID:xkOyuxCQ [ p20200-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>576
噂の満タン君ではwww
四台目突入かwwwwwt

579 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:54:58 ID:pvrAbAIg [ g2ktNYQc3O0Jcss8.w11.jp-t.ne.jp ]
ロト6を買いたいが、普通に売ってるのかな。

580 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 11:55:16 ID:Uxotw6lw [ u579254.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net ]
4号蓬莱清水町出光
レギュラー3000円分
灯油なし
ハイオク満タンOK

ハイオク入れたの初めてだ…

581 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

582 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:08:17 ID:hTawHCEw [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
いや、うん、
早く牛乳飲みたい!!

583 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:09:00 ID:DbFoUyOQ [ softbank221039054030.bbtec.net ]
福ちゃん乳業どうなっちゃうんだろう

584 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:11:16 ID:48Sx6Fqg [ softbank221020014214.bbtec.net ]
>>571
20日に洋三郎のHPにお前一体今なにしとんじゃメールを送ったんだ。
23日に見たら約2年ぶりにお知らせのページが更新されてて笑った。

被災地回りしとるんだと。

585 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:13:52 ID:BKlknFtg [ p6e373b.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
洋三郎なんてもう要らね。役立たず。

586 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:14:16 ID:kIm1HtyQ [ ASO0RfY.proxy30072.docomo.ne.jp ]
ただでさえ人口が減ってることだし福島市は浜通りの人をどんどん受け入れて人口を増やしたほうがいいと思うんだが…

30万までもう少しだよね?

587 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:16:55 ID:MEp594kQ [ nfmv001090051.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
高速(東北道)復旧したけどサービスエリアのガソリンスタンドはどうなんだろう?
大丈夫なら高速代使ってでも給油に行きたい感じ…

588 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:21:52 ID:00tBoT1g [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>587
さっきTVで安達太良SAの駐車場の半分に地元ナンバーが停まっているって
2000円分のガソリンを入れる為に

589 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:22:09 ID:lAg3liXg [ IEo0sOR.proxy30075.docomo.ne.jp ]
533だけど、やっと橋を通過した。
橋の上はトラックが通ると揺れるけど、
今は余震なのか分からないから怖いぜ!

590 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:22:14 ID:bGn4IujQ [ z213.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
きのう辺りから水のカルキ臭が強くなった気がする。

591 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:22:33 ID:3oBs1Mfw [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
長期的に見れば人口増は確実にプラスだけど、今現在 増えた人口を支えきるだけの雇用や医療があるのかが問題だね。
ただでさえ、この不景気。まして第一次産業は壊滅状態だから。

592 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:23:33 ID:slpTnRcA [ p24146-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
「県民性」の話になると、中通りの連中も浜通りの連中も口を揃えて「会津は違う」と言う
俺もぶっちゃけ、中通と浜の違いは海好きか山好きかぐらいの相違だとおもう

593 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:23:51 ID:VaDxf91g [ softbank221020010133.bbtec.net ]
>>587
福島民報がつぶやいてる。

高速道路のスタンドが混雑しているのは以前から緊急車両用にガソリンが
供給されていた情報が流れていたのが原因とみられます。
24日は一般道でも営業中の各スタンドの利用者が列を作っている状況です。
なお高速道ではまだ路面が傷んだ所もあるようです。
走行にご注意ください。

594 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:26:36 ID:8njMzXlw [ i218-47-73-19.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
もう「毎日満タンでないと気が済まない輩」が増えてるとしか思えない

595 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:38:58 ID:WY0Wd/cQ [ p4020-ipbf705fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
飯坂方面の方へお聞きしたいんですけど、
スーパー「アルタ」って営業始めた?

596 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:40:16 ID:eTEw94nQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy07.ezweb.ne.jp ]
家にあったいよかんでジャムを作り、
さらにジャム入りクッキーを作り、おやつに。
普段はクッキーは買ってたけど、
あるものを最大限楽しく美味しく食べようとするせいか、家庭的になってる。

597 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/24(木) 12:40:37 ID:mopXFmQA [ ]
整理券なるものを頂いて燃料補給したのだが、、おらのが最後の券だった。
直後の人は、、、残念。

なんか3年分のウンを使ったような気分。

598 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:42:43 ID:WUsYOoOw [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>595
先週の金曜日、風呂浸かりに行ったついでに寄ったよ。
やってると思う。品揃えは戻ったかな。

599 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:44:06 ID:sEYaD6jA [ 07031041038106_aa.ezweb.ne.jp.wb24proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>595
やってるよ

600 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:44:15 ID:tMSzgNCw [ KD114017131048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いま東京にいて福島の実家から両親を連れてきたい。
バスしかないかな・・・

601 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:44:23 ID:eTEw94nQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>595
震災後、わりとさっさと開店してたと思う。
今日の閉店時間は分からないけど、前行ったときは4時までだった。
その時はわりと物あるな〜って印象だった。

近くのいちいはさっき行った。今日は3時まで、一人15点まで。

602 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:53:32 ID:WUsYOoOw [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
佐川が、営業所止めだけじゃなく、集配・宅配を再開したぞ。
ヤマト、JPも早くしろ!

603 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:55:51 ID:cGONccrg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
俺なんか3台満タンじゃないと気が気でないゼ

604 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 12:58:40 ID:6JF3iBiQ [ softbank219051180025.bbtec.net ]
>600
JRは県内全て死んでますが高速道路は通れます。
車があるならガソリン満タンにした状態で来れば乗せて帰れるかと。

605 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:00:47 ID:X0DrMAlg [ ZQ089075.ppp.dion.ne.jp ]
仕事始まったから、実際なかなか給油できないしな
在宅組は今のうちに給油済ませて、土日はリーマン組に回してくなんしょ

606 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:10:50 ID:J7VdEcsw [ p3144-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>602
今ドライバーさんに確認取ったら、HPにも配達開始とは出ているが大口のお客様向けだそう。
個別宅向けの集配車はまだガソリンが手に入らないので大抵のものは営業所止めになっている。
二本松まで行ける人は問い合わせしてから行ってみては?

607 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:11:35 ID:E86BdoJg [ P221119009184.ppp.prin.ne.jp ]
ベイシアに来る方へ、牛乳は売り切れ
向かいのコメリは灯油あり

608 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:20:02 ID:slpTnRcA [ p24146-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>596
うちもだ
10日連続米粉クレープおいしいです

609 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:21:37 ID:zPtMSeRQ [ KD121108111202.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今ならヤマトが営業所多い分有利か?
21日受け付け開始と同時に神奈川から福島市に物資送ったら2日で届いたよ。
ていうか、その次の22日に送ったやつはその便と一緒に届いた。
まとめて送ってるみたいだね。
1週間かかるかもと言われてたから実家にもそう伝えていたけど、全然早くて凄く喜んでた。

610 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:33:36 ID:kDOWwMGw [ O049029.ppp.dion.ne.jp ]
並んで給油した人、
参考のために、何時間待ちだったのか教えてください
心の準備しておきたい
そろそろランプが付きそう

611 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:35:50 ID:ZSPuVM2g [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
まわりの家が洗濯物外にほしてないけど、まだそんなにヤバイの?
除湿機古すぎて使い物にならないよ

612 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:36:27 ID:UxoaE8/g [ g2ISPIlbRY7dgi8h.w32.jp-t.ne.jp ]
サティ前ゼネラルで2時間半待ち3千円
赤ランプだったがしばらく安泰だ

613 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:38:21 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>610
一昨日は、渡利のネ申ゼネラルで1時間強だった
サティ通りのケーズ隣のセルフは、今日やってるかは知らんが、やってる時の行列は4時間はかかりそうに見えた
少ない情報ですまんが

614 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:42:10 ID:rv22dqOQ [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
ただいま〜

行列に挫折して途中抜けてしまった
客から連絡バシバシ入るし

やることなくてイライラして連絡が暇なし入る客が一名

もはやクレーマーと化してるのか本社まで苦情いっちゃったよ〜

めんどい

615 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:46:05 ID:tMSzgNCw [ KD114017131048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>604
ありがとう。
自分は車がないのでどうにか福島まで行って
そこから家の車かな・・・
しかしガソリン・・・

616 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 13:52:18 ID:+qAt6x7g [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>596

スイーツじゃないけど震災2日目にスルメと干し大根で煮物作って食べたよ。
正直、涙出るほどんまかった。

617 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:16:49 ID:cGONccrg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
サティに行って来ました。
駐車場、店内とも混雑なくすんなり入れます。
レジも待ちません。
品揃えは思っていたよりも豊富でした。
牛乳は販売していたようですが売り切れでした。
野菜もたくさんありましたが、売れ行きはいまいちのようでした。
地震後、初めて刺身を買ってきました。
矢野目ゼネラルは西道路から13号の柏屋交差点手前まで並んでいました。
自分もあと1目盛ですが今日は挫折して帰ってきました。

618 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:36:49 ID:X5mWjPBw [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
イオンはミスドに続き明日マック再開予定
明日からのハッピーセット景品切り替えに間に合ったようだ
景品が届くかどうかは判らんが


本屋の新刊とブックマーケットの古本が稼働すれば
より駄目人間な俺になれるのだが何時になるやら

619 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:41:49 ID:slpTnRcA [ p24146-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
毎日のように市内を走るサイレン、以前2chの方で「緊急車両が福島を通って被災地に行ってる」と見て納得したんだが
サイレン何時間も鳴らしながら通過するもんなのかな?

620 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:44:19 ID:JkwjLchA [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp ]
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010492.html
 
↑これ見ると、いわき市が相当切迫しているのが分かる、
程度の度合いにもよるけど、こっちはまだ良い方だよ

621 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:44:57 ID:X0DrMAlg [ ZQ089075.ppp.dion.ne.jp ]
>>619
さすがに市街地だけじゃないかな
あれ乗ってる人もうるさいだろうよ

622 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:45:48 ID:aRtN9uDw [ p4182-ipbf601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
緊急走行するための条件だし、サイレン・ランプは必須かと>>619

623 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 14:51:23 ID:nsQsZWuA [ 2e21H6R.proxycg069.docomo.ne.jp ]
平野のインター近くの出光のガソスタで三時間ならんで、4000円だった。灯油も入れられた。

624 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:06:39 ID:anLW4TTQ [ NQu2y5J.proxy30044.docomo.ne.jp ]
渡利のシェル、明日11時オープンとあった

625 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:08:46 ID:7KNY/qSA [ 95.211.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
>>623
まさか今?現在?

626 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:10:11 ID:AlHvzujA [ ZQ099217.ppp.dion.ne.jp ]
サティ(イオン)近くの西沢書店、天井のプラスチック板が割れてたな。
再開したのは嬉しいが、コミックにビニールかけるようになったのが
悲しい。立ち読みできるのが嬉しくて、本を買うときは必ず西沢で買ってたのに。
まあこのご時世、仕方ないですが。

627 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:20:12 ID:PWlRqbEg [ FLH1Abd245.fks.mesh.ad.jp ]
さくら観光の福島⇒東京(直行)が、4800円になってるんんだね。
震災前は確か2800円だったはずなのに。
燃料不足の問題ありでもボッタクリだよな。

それに比べてJRバスのあぶくま号は今までどおりの4800円。
しかも安心のトイレ付き。

628 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:22:47 ID:LOOEXGbA [ p9203-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>610
ここ数日毎日いろんなスタンド並んだけど平均1時間くらいですね!
運がいいのやらwその辺走り回って、整理券配ってる人いたら並ぶ作戦w
9時、10時オープンのお店多いので8時半出発がいいかも!

今日渡利のエッソの手前?の黄色い看板のスタンドにローリーきてので
明日または本日の夕方アツイかもしれません!

629 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:23:05 ID:anLW4TTQ [ NQu2y5J.proxy30025.docomo.ne.jp ]
西インター近くのセルフコスモ、レギュラー売り切れ、ハイオク、灯油のみ、現在20台くらい並んでる

あづま脳神経外科向かいのセルフ、西道路にかからないくらいの並び方

630 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:23:55 ID:aRtN9uDw [ p4182-ipbf601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
間違いない。3台くん登場

631 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:24:40 ID:hTawHCEw [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
>611
うちは1.0きったら外に干す予定
除湿機は無いので、今は扇風機の風をガンガンあてて乾かしている。
1晩中やってりゃ、午後にはまぁ…85%くらいは乾くかな。
残りの15%はコタツの中につっこむか、無理やり着る!!

632 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:29:38 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>623
>>625
たまたま逆方面を通りかかったんだけど、午後2時の時点で売り切れのプラカード出してた
午前中早めに並んだ人は給油出来たんじゃないかな

633 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:30:10 ID:8yfD2Fuw [ p7149-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
渡利ネ申ゼネラル激熱だぜ!

634 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:32:08 ID:7KNY/qSA [ 95.211.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
>>632
ありがとう!
明日いってみます。助かりました。

635 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:39:45 ID:CzIHVBdw [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>607 責める気は無いがカキコを見て南福島から出かけ14時に安達コメリに着いたがすでに灯油売り場はシャッターが降りてた(´・ω・`) 何時に灯油を売ってたのを見掛けたのか気になるなぁ そのまま旧4号をとんぼ帰りし鈴木石油 伏拝店、南町出光、そのまま吾妻陸橋を渡り高湯街道沿い、西ベニマル脇エネオス、下野寺JA、佐倉下と見て回ったがやっておらず帰宅(ヘ;_ _)ヘ どうしよう 三月上旬に満タンにしてたガソリンが残り5分の2を切った(>_<。) やっぱ朝一が勝負なのかなぁ

636 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:49:01 ID:anLW4TTQ [ NQu2y5J.proxy30026.docomo.ne.jp ]
西インター前の出光、閉まってるけど、灯油は売ってくれる

637 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 15:59:19 ID:kDOWwMGw [ O049029.ppp.dion.ne.jp ]
>>628
サンクス。
仕事があるので、今度の休みに給油できるといいんだけど
っていうか、ガソリンより灯油のほうが先にほしかったり…

638 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:03:34 ID:GTAHsN7A [ D3W3msy.proxycg113.docomo.ne.jp ]
カワチ隣ENEOSでようやく給油できた。5000円までOKだった。
途中でローリー待ちになってすごく待ったけどこれでしばらく大丈夫そう。
俺はそんなに早い時間に行かなかったけど徹夜じゃなくても入れられるのが分かったのも収穫だった。

639 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:06:33 ID:nSxXJQbw [ P221119000223.ppp.prin.ne.jp ]
>>635
ごめん、ベイシアによる前に行ったら売っていた
麻生が福島入り?

640 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:11:33 ID:lAg3liXg [ IEo0sOR.proxy30055.docomo.ne.jp ]
533です。
やっと給油できましたよ。かなり時間かかったけど途中、亀田兄弟が
ローリーが遅れてるって案内にきてくれた。
灯油も買えましたよ。

641 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:12:56 ID:8njMzXlw [ i218-47-73-19.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
アントキの猪木といい、続々有名人が福島入りか…!

642 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:15:58 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
TSUTAYA西口店、土曜日朝10時オープン予定とのこと
鎌田はやはり建物自体が損傷激しく、しばらく復旧かかりそうな談
南福島は経営者が違うので、今後どうなるか分かりかねる回答でした

市内マック明日オープンは115号店とイオン(旧サティ)店のみ
今日までのドラえもんハッピーセットが欲しかったが
完全撤収、但し今後カード等のおまけ時に付属として出てくる可能性は高いとのこと
メニュー詳細までは聞かなかった

以上

643 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:16:06 ID:GTAHsN7A [ D3W3msy.proxy30041.docomo.ne.jp ]
>>640
あの人マジであだ名が亀田のような気がするw
そういえば割り込みババアの喧嘩はどうなったの?

644 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:25:38 ID:XXzFc0Hw [ p33137-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
渡利ゼネラルは最も近いスタンドだけど、
今の状況では大仏橋を渡ってUターンして北町あたりから並ぶ?
・・と思うと馬鹿馬鹿しくなってきて行けない。
もうしばらく我慢してみる。

645 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:28:26 ID:ukdzvg4g [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp ]
さっき西道路のハシドラで買い物してきた
水は売り切れてたがお茶とスポーツドリンクは若干の在庫あり(一人当たり数量限定)
缶詰やカップラーメン目当てなら泉のコープに。ちなみにゴミ袋などの生活消耗品もハシドラは完売
こちらもコープならまだ余裕があるので必要な方はお早めに

646 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:29:27 ID:GzKmYPMA [ FL1-118-110-114-116.fks.mesh.ad.jp ]
国見の友人が山形に避難。
避難しないの?と訊かれて、言葉に詰まった。
避難しない理由……大丈夫って信じるしかないってことかな。

647 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:40:16 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ついでにトイザらスにも問い合わせしてみた
既に周知だったらすみません

今月オープンはどう考えても無理
損傷激しすぎで復旧の目処すら・・・ということでした
ヤマダ電機のおもちゃ品揃えが不満なだけに、これはちょいと痛い

648 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 16:53:56 ID:eb2Jnhxg [ i218-47-183-102.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>646
その話題は、意見合わない人としてもエンドレスだよね
自分もその話してて、あまりに自己中で大嫌いになった人がいる。身内だけど

649 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:02:15 ID:VqxXKYzA [ pw126232080189.18.tss.panda-world.ne.jp ]
今、鳥谷野のENEOS(カワチ隣、三和石油)やってます。
灯油なら徒歩で、並ばなくていいそうです。一人一缶まで。
ガソリンもあります。詳細は不明。

650 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:10:07 ID:fe+ExdKQ [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
瀬上樋口商店?のガソスタにタンク止まってた
多分明日入荷すると思う

夜に車だけ置いて、一番で整理券貰うって手もある

651 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:19:22 ID:6JF3iBiQ [ softbank219051180025.bbtec.net ]
>>650
今日、スタンド待ちで放置してた車に駐禁の切符らしきものが貼られていたのを見ました。
通行の迷惑にもなりますからやらないほうがいいでしょう。

652 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:19:50 ID:xLLMyeiw [ softbank221020211125.bbtec.net ]
本日午後11時10分頃、西道路の会津ゼネラルのスタンドの裏側を通りかかった。
裏口に立ってたメガネかけた白髪頭の50〜60代の少し小太りのおじさんの店員。
スタンドの現状を尋ねていた人に、かなりぞんざいな口調で返答した後に、「今忙しんだから!」
ってブツブツ言いながら手でシッシッてあっち行ってくれ、みたいなことしてた。
自分は混雑の状況と、販売価格を確認してから並ぼうと思ったのですが、この店員氏の態度を見てやめました。
関係者の方、このスレ見ていたら、適正な従業員を雇用する、ないしは教育をされることを望みます。
お客さんも気が立っているので、その接客は大変だろうとは思いますけど。
苦しいときや、大変なときにこそ、その人間や企業の本来の姿が出ると思います。

653 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:20:16 ID:cGONccrg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>648
ナカーマ
俺も今回の放射線の件で義理父と不仲にw
最初は、みんな(俺の両親も含めて)で山形に来たら〜なんて言ってもらってたが、
仕事などで行けずにグズグズしてたら、嫁と孫だけでいいから早く避難させろ!って変わってきた。
大丈夫ですと丁重に断ったんだが、父親なのに子供の将来をつぶす気か!、なんて言い出したので
めんどクセーから嫁と子供だけ行かせた。その後、ピタリと連絡なし。
結局、自分の子供と孫が無事ならいいんだなってのが分かった。
家族で一致団結して、なんてのはウチでは無理な話しだったよ。

654 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:29:06 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
そうそう、夕方にコンビニ・とあるセブンに寄ってきたが
笑っちゃうくらいな大量のカレー丼(30食以上?)と中華丼とエビドリア、ハンバーグ丼?みたいなのがあった
タラコスパや焼きソバ、焼き鳥等も残ってたな
10時オープンで時間経過していたからパンはなかったが、おにぎり(鮭・ツナ・明太子)、冷食も在庫あり
先週よりは増えたねw
こりゃあ、結構コンビニ沈静化するのが早いかな

・・・と、余震かんべんしてー、地鳴りすごいんですけど

655 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:29:27 ID:go8V873Q [ FhY1He3.proxy30056.docomo.ne.jp ]
逆に言っておやりなさい
「山形は絶対安心なのか?」と

正直、できることなら地球外に避難したいわ

656 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:31:21 ID:6gGvUT3Q [ softbank219172167012.bbtec.net ]
地球の外のほうが放射線多いんじゃね?w

657 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:31:40 ID:MWuzxeDQ [ PPPbm69.fukushima-ip.dti.ne.jp ]
焼き芋売りが現れた@森合

658 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:35:40 ID:0M3+PMxA [ ntfksm045075.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
暇な主婦と年寄りが並ばなきゃガソリンもすんなり買える感じするんだけどね

659 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:40:16 ID:eTEw94nQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy08.ezweb.ne.jp ]
原発から65キロに住む60代夫婦、家が壊れたわけでもないが、西日本まで避難し、
『無料で3食付の綺麗な宿泊施設(個室)にうまく入れた』と。

勝手に逃げてタダ飯タダ泊とは、どういうことだ、と思ってしまう。
原発30キロ圏内とか、全半壊の世帯を優先させるべきだろうに…

660 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:40:17 ID:NdGO3Sgg [ softbank219051222026.bbtec.net ]
>>654
セブンカレー丼多いよね。
2店舗見てみたけどいっぱい在庫あった。
13時ごろいったんだけど、営業時間が14時とか15時に終了だったんで、
あれ大量に売れ残ったんじゃないか?

661 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:43:48 ID:XKFm/jgg [ i60-34-231-78.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>653
同じく義理…ですw
仕事も無責任に放り投げたくないし、お互い腐らず頑張りましょう。できる限り

662 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:47:34 ID:WxRldDeQ [ p3132-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>652
イオンの向かいのスタンドですか?

スタンドに限らずそういうバカ店員が多いみたいですね・・・
私も今回の地震で二度と行かないと思うお店増えました。

663 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:48:09 ID:63OZy6/Q [ i60-43-14-56.s05.a009.ap.plala.or.jp ]
避難地域30km

664 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:49:38 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>653
深く同情申し上げる
うちは嫁(正社員で働いてる)が会津なんだが、義父に嫁の避難を提案したら
「仕事ほっぽりだすんじゃねえ!」ってスタンスだった
まぁ、子供はいないんだけどね

665 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:53:14 ID:WxRldDeQ [ p3132-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>659
そういう連中はそのまま帰ってきてほしくないですね〜

666 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:53:48 ID:2BvuBUaw [ s719053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>659
こういうのがいると、まともな避難者が割り食うんだよね
そこで支援してる人たちの善意を無駄にしてることにもなるんだし

60代ってことは団塊だな、ホント屑な奴多すぎ

667 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:57:25 ID:+OYkqfow [ i223-217-233-15.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
震災直後の営業において、一部のモラルのないお客様により、
スタッフが身の危険を感じる場面も多々ありました。
出来る限りご迷惑の無いようにいたしますが、
お客様のご協力とご理解を頂くこともございますので、
その際はよろしくお願いいたします。

668 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 17:58:55 ID:yYLn3U0w [ softbank221020211144.bbtec.net ]
伊達のスタンドの行列に、クラクションならしながら割り込む
軽トラのじぃさんが居たなぁ。
整理券無いと給油できないのに。
目の前にスタンドのスタッフ居たがスルーしてた。

なさけないね

669 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:09:58 ID:fe+ExdKQ [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
水道水問題で東京が騒いでる事に怒り感じてる人は挙手ノ

東京が騒いでて被災地が騒がないって…
こっちは水がのめるだけありがたいのに

670 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:13:09 ID:GT05meXg [ s809198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
四号室瀬上伊達辺りのSSまだ並び中

671 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:15:51 ID:7MIKusRA [ FL1-118-110-114-78.fks.mesh.ad.jp ]
>659
それって料理屋のおやじかな?

672 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:18:06 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>669
気持ちはわかるが、言ってもしょうがない・・・
だいたい都民っていっても、大半は地方からの寄せ集めだから、何の団結力もない
ほんの少しくらいは痛い目を見て貰うのは、むしろ悪くないんじゃないかな
そうでないと冷房が使えない夏に、福島第二原発の再開を言い出しかねないからね

673 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:22:13 ID:a5Db4tLQ [ p8024-ipbfp803kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
>>653
友人の家がまんまそうなんだけどまさか旦那さん?!
行き先も山形だし友人の話と一文違わず同じ…。

674 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:27:40 ID:tKKMCirA [ p012025.doubleroute.jp ]
渡利の神ゼネラルは明日どうだろうか?

675 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:30:01 ID:0M3+PMxA [ ntfksm045075.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日はイオン(サティ)前のゼネラルも営業してました。

676 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:32:01 ID:JdCyaDjw [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>670
整理券持ってるんだよね?
自分が行った時は、整理券なくなってた……

677 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:32:07 ID:30uOaGKQ [ p6144-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
渡利の神ゼネラルは常時フルオープン!エンペラー状態!

678 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:34:52 ID:0M3+PMxA [ ntfksm045075.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
24時間再開しそうな勢い?

679 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:35:05 ID:WsUpzqLg [ p2130-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
渡利のゼネラルって、四号沿いですか?

680 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:36:18 ID:rv22dqOQ [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>677
何時から並んだら良いかな?整理券とかは?

681 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:36:57 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>677
確かに神GSだけど、あまりいいかげんなことは書かないほうが良いと思うが

682 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:39:13 ID:eTEw94nQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>671
いや、定年退職済み夫婦。
沢山いるのかもね、そういう年寄り。
会社勤めしてたらそう遠くまで逃げられまい。

しかし、原発の影響より寿命の方が心配な年寄り共がこぞって逃げるなと小一時間

683 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:40:20 ID:ftQ1Onig [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ガソリン供給に関しては日々どんどん良くなってるから数日後には相当改善している

と思いたい

684 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:49:01 ID:WxRldDeQ [ p3132-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>677
現在どれくらい並んでるかわかりますか?

685 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:51:36 ID:c4UB683A [ pw126221159013.57.tss.panda-world.ne.jp ]
>>684
やってないよ

686 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:55:23 ID:kXQVSUBA [ softbank221020061002.bbtec.net ]
吾妻PA下りで20分も待たずに給油出来ました。
2000円分規制はありました。

687 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:57:17 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
本当にどん詰まってるなら仕方ないが、高速での給油は避けるべきじゃね?
緊急車両や運搬車両がが立ち往生したら、結局自分たちの首を絞める

688 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 18:57:59 ID:nsQsZWuA [ 2e21H6R.proxy30052.docomo.ne.jp ]
息子の車で給油しにきてる親多すぎるだろ!フルエアロやVIPカーに60代のじい様が乗ってる。

689 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:01:28 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>646
「避難しないの?」と聞かれたら「避難する必要性がどこにもない」と答えてる
それでもgdgd言う人は必ず言うから「だったら避難しなければならない理論的なデータを出せ」というと100%黙る

690 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:11:37 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>672
ほっとけばいいよ
4〜6月あたりには関東にも例年通りならば放射能の雨が普通になるから
痛い目にあわせるとかどうとかじゃなくて、これが自然の成り行きだからどうにもならないねぇ・・・

691 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:18:09 ID:BcYzqm+w [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
>>683
先週もそういう話聞いたような気がするが全然変わってないんじゃねーの?
在庫なしで開いてないスタンドが多い限り何も変わらない。

692 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:22:45 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>691
683ではないけれど、誇張表現かなw
まぁ実際として少しずつ改善はしてるのは間違いないよ
1週間前なんか、1店舗か2店舗だけだったじゃん、今は制限はあるものの結構多くが開いてるし
いつになったら並ばなくてもいいのか、なんてのは流石に判らないけどさ

693 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:23:31 ID:33xbzbyA [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>691
郡山スレでは、来週半ばくらいからは並ぶ必要もないくらい入ってくる、と某スタンドの人が言っていたとか・・・
まぁ、期待しようぜ

694 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:25:19 ID:M73wL3Uw [ ZH025171.ppp.dion.ne.jp ]
>>669
実質乳幼児は飲むな宣言だったから仕方ないと思うぞ
子供も居ないのに買いあさったクズは居そうだが

695 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:28:11 ID:6gGvUT3Q [ softbank219172167012.bbtec.net ]
>>693
ごめん、先週もそう言われてたし、俺もそう思ってたんだ...orz

696 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 19:54:01 ID:czZgAvZg [ 5Lw0sBi.proxycg071.docomo.ne.jp ]
今通ってきたが、旧サティの向かいにある幸楽苑、結構賑わってたな
他の店が今時間、閉まっているところばかりだから目立つね〜
車の流れも先週より増えてきたような…みんな仕事乙

697 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:10:48 ID:7LbVX6bA [ p1151-ipbf701niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
こっそり東京電力が避難警報を出すことなく
ドライベント(フィルター通さず大気放出)して放射能を大量に放出したのは3月15日(火)午前0 時からの数分間。

いまNHKでやってるけど
あのとき、原発ー浪江ー飯館ー川俣ー福島ー伊達に高レベル放射性物質が風に乗って飛散し、雨で落ちた。

数十q離れた福島市や飯館町のほうが、屋内退避指示が出ている地域(半径20-30キロ圏内)より数倍も放射性物質の数字が高すぎるのは異常。
今は距離で判断してるけど
放射性物質の数字で判断するなら余裕で福島市も避難地域。NHKによると被曝者多数出るはずとのこと。

698 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:11:22 ID:00tBoT1g [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
上の方で叩かれていたけど、1度泊まってみたいな
営業終了の“赤プリ”避難所に、福島県内からの避難者を受け入れへ。
http://www.narinari.com/Nd/20110315264.html

699 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:14:07 ID:hTawHCEw [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp ]
15日頃は弁を開かないと圧力でーーーとか騒いでた頃だっけ?
最悪の事態を回避するためとはいえ、
ありえないタイミングで雨が降り、風が吹いたもんだよね・・・

700 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:15:18 ID:gwkdqKSg [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
飯舘は市になったり町になったり忙しいな。
あ、でも、飯館は知らないな。

701 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:16:19 ID:6gGvUT3Q [ softbank219172167012.bbtec.net ]
赤プリは壁が非常に薄い。
どれくらいかというと、隣に泊っていた両親に内線かけたら
話す声が直に聞こえるレベル。

702 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:22:43 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>697
川俣辺りまでなら言うに及ばず、ってところだね、実際俺もそう思う
福島市で数値が高いのは、市役所周辺だけなんだよね
市役所周辺から東西南北2キロ以上になると市役所での半分以下なんだよ
特に公表データの無い北側については俺の目でもしっかりと計測を確認してる
とはいえ前回計測からもう既に数日経ってるなぁ
明日になったらガイガーカウンターまた貸してもらうように頼んでみるよ

もしNHKのいうことをそのまま当てはめてしまうと、いわき市全域は福島市なんかよりもトンデモナイ事態になるね

703 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:31:14 ID:27ujSdyw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
カワチ鎌田店前のセブンはずっと閉まってるな

704 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:34:49 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
レッドバロン福島北の反対側のセブンもずっと閉まってるね
ほんとこの一帯は不便でしょうがない・・・

705 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:38:45 ID:27ujSdyw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
建物が損壊したか24時間営業でなければ開けないという経営者の考えなのかな?

706 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:39:32 ID:tKKMCirA [ p012025.doubleroute.jp ]
福島はいつになったらアマゾンの配送可能になるのか・・・。
浜通り周辺はともかく、中通り、会津は配送可能になってもよさそうだけど。

佐川は配達可能になったみたいだけど、ヤマトはまだなんだよなぁ・・・。

707 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:44:04 ID:YWS7s3sg [ pw126191218221.91.tss.panda-world.ne.jp ]
>>668
それ!伊達と桑折の境目のスタンドにもいたな。同じヤツかも?
デカい声出して荷台のポリタンクにも入れろと騒いでた。
車から降りて勝手にタンクを給油中の前の車の横に持ってったり、そりゃ〜ガラとマナーの悪いオヤジだった
あぁいうヤツが福島市、伊達近辺にいるのかと思うと情けなくなる

708 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:46:38 ID:27ujSdyw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
ゆうパックは態度悪い配達員多いし

709 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:53:42 ID:aKfYXEOA [ 7wG1hnJ.proxy30071.docomo.ne.jp ]
>>703
こんなときに言う話じゃないかもしれないが、あの店は昼の女性陣以外全員スタッフ教育しなおして欲しい

仕事あがって銀行過ぎた後に金をおろしたくて、天神町のセブンに入ったら
商品はほとんど売れてたがスナックをどんどん作ってて、元気よく接客してくれた奥さん(店長か副店長)に励まされたよ
高速通ったから、来週にはかなりタバコや酒も入りそうだと聞いた
ありがとう、また行きます

710 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:57:02 ID:zECHO/oQ [ z241048.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>709
日本人は時給700円の人間に期待しすぎだな

711 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 20:58:54 ID:TQWIesgg [ p1012-ipbf1406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
昨日東京都内から福島へ荷物を送りました。
1週間ぐらいかかるといわれていたけど
本日昼過ぎに営業所から連絡があって荷物を受け取ったと連絡がありました。
営業所止めだけど、地域によってはだいぶ流通も回復している模様。

712 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:02:52 ID:Jd9ZibHA [ UQ1-221-171-23-191.tky.mesh.ad.jp ]
極端に心配する必要はありませんが、一度浴びた放射線は体の免疫力以外に回復するのは難しいので、
できるだけ注意して生活をするという必要があると思います。

従って、すでに言っていますけれども、福島市の人は危険ですが、東京の人はまだ余裕があるというのが現状ですから、
それを全体的に頭に入れて行動されるのが良いと思います。

http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html

713 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:06:00 ID:aKfYXEOA [ 7wG1hnJ.proxy30072.docomo.ne.jp ]
>>710
そこには返す言葉もない、すまんねw
一応元接客業だから、これは教育側の責任だと思ってるよ

714 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:08:25 ID:mWA0WWAA [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
>>688
うちの親父は無免許だから、うらやましい。
整理券もらいには、行ってもらえたけど

715 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:12:44 ID:zhUlTCJg [ s727241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>711
高速が一般向けでも通行可になったのが大きいわな
これで物流も良くなると期待してる

716 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:22:46 ID:AsWwBpww [ g10StyYipokA5kb2.w11.jp-t.ne.jp ]
附属小前のセブンで買い溜めしていたやつがいたぞ。
氏んでくれ。

717 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:32:54 ID:X5mWjPBw [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>703
今日の昼前は閉まってたけど昼ちょい過ぎは
開店か整理作業かは知らないが開けてたぞ

単に他みたいに短時間だけ開けてるんじゃない?

718 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:36:12 ID:AsWwBpww [ g10StyYipokA5kb2.w12.jp-t.ne.jp ]
13号平野近辺のガソリンスタンドは両車線とも殺人的な混雑をしていた。

密かなガソリンスタンド情報きぼん。

719 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:39:32 ID:X5mWjPBw [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>712
ソース武田教授だと眉唾に見えてくる不思議

720 名前: doranekoazu 投稿日: 2011/03/24(木) 21:42:04 ID:1U2ulY1A [ FNAfb-09p2-225.ppp11.odn.ad.jp ]
花淵の第二清楽苑の様子が全くつかめません。市役所も清楽苑も電話がつながりません。
一時は食料も逼迫していると聞き、電話してみました。どなたかご存知でしょうか?

721 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:44:24 ID:3UKu7Zhg [ PPPf1656.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>702
福島市、西道路近辺の計測お願いします

722 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:46:46 ID:WTKnsfww [ p4211-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>719
正しい認識と思います

723 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:48:31 ID:X5mWjPBw [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>720
6日前のツイッター状況だと何とかなったように見えるけど
それは七ヶ浜スレで聞いたほうがいいかと

◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART19◆◆◇
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300735193/

724 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:49:51 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>702
ガイガーカウンター所有してる人次第なので約束は出来ません
まぁ西や蓬莱辺りはどこだったかの官庁の発表で充分でしょう、計測的な差があるかといえるほどの差は無いのですから

725 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:53:58 ID:M73wL3Uw [ ZH025171.ppp.dion.ne.jp ]
西道路長いのにどの辺のつもりで言ってるんだろ?
今日は医王寺駅近くで2.73、西インターで2.64だったけど

726 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:55:14 ID:An+egKxQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
それは逆に俺も知りたいよ・・・もうちと場所を正確にしてほしいよねぇ

727 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 21:56:38 ID:yYLn3U0w [ softbank221020211144.bbtec.net ]
>>707
消防署の近くのスタンドです。
10:30過ぎくらいかな?
オレは、激混みだったので並ばず逃げました。
そしたら、帰る途中結構ガラガラなすたんどあったんで
給油させて貰いました。2000円分限定だけど。
10分くらい待ったかな

728 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:00:36 ID:IV8Z1Ctg [ D7i2xXY.proxycg036.docomo.ne.jp ]
今日ふと思ったんだが鳥飛んでるの見なかった気がする…

729 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:02:34 ID:PFOV60Mg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
この時刻表に載ってるのは全部走ってる?
http://www.fukushima-koutu.co.jp/ride/highway_bus/fkbus/fu-ko.html

730 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:03:07 ID:3UKu7Zhg [ PPPf1656.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
ごめんごめん。
>>725
おおー、西インターそのぐらいなのか。参考になります。

731 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:13:05 ID:M73wL3Uw [ ZH025171.ppp.dion.ne.jp ]
>>730
データは県庁サイトにあるよ
「県内各地方」じゃなくて「県内各市町村」の方
県内各地方は一時間に一回更新だけど、市町村の方は一日一回更新かな?

10切ってからは普通に洗濯物外に干して普通に着てるわー

732 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:15:47 ID:DKb+3rSQ [ i220-108-167-32.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>631
念のためコタツは火事に気をつけて

733 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

734 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:46:20 ID:A5ZvMLaw [ 2eq0Rjc.proxycg041.docomo.ne.jp ]
もう誰を信用していいのかわからなくなってきた…
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html

735 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:46:25 ID:xixy9x2Q [ FL1-118-108-83-48.fks.mesh.ad.jp ]
イオン(旧サティ)前ゼネラル、今日14時ごろから1時間弱待ちで3000円分
(リッター148円)入れることができました。これで暫らくは安心〜

736 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:47:30 ID:cGONccrg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
俺がこの時期恐ろしいのは放射線よりも花粉
毎年目と鼻がぐじゅぐじゅ
だから外出時はマスクとめがねは必需品
当然洗濯物も室内干し
決して放射線が怖いわけではない
たまたま放射線対策と同じなだけだ
心配するな

737 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 22:57:07 ID:27ujSdyw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
セブンのカレーは裏のシール見たら埼玉の工場で作ってるようだ。
臨時で作ってるのかな?

738 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:04:40 ID:2mvImo4A [ softbank219057168056.bbtec.net ]
>>728
今日は目の前の空き地にスズメの群れとジョウビタキ、ツグミがきてた。
特にスズメたちが必死にえさを探してる姿が可愛かった。
古くなった煎餅を砕いてまいておいたら
しばらくして戻ってきてついばんでたよ。

739 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:10:40 ID:N69oIO/A [ CF211005117241.cims.jp ]
低レベル放射線の影響については実は何も分かっていないに等しいらしい。
少なくとも科学的検証と言うに足る研究が行われていない、というか行えない。

参考(本文のリンク先もね):
ttp://getnews.jp/archives/105518
ttp://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/I131.html

ただ、チェルノブイリ並みの事故になれば子供への影響だけはガチ、らしい。

もし再臨界レベルの事故が起きてしまったら、その場合ですらチェルノブイリ
よりも被害は少なく福島市内の大人には何の影響もないだろうけど、
まぁ子供だけは避難させた方が良いのかも。

740 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:25:52 ID:ftQ1Onig [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
115号線のセブンでお店で売ってるおでんの具材売ってたっけ
まだあったら買ってみようかな

741 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:31:09 ID:xlgHmodA [ p2209-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
「グランドプリンスホテル赤坂」での福島原発避難者の受入れについて(東京都)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3on00.htm

これ、すごいな
赤プリは食事したこと位しかないけど、本当に住み良いところだよ
自転車ひとつあれば銀座でも四ツ谷でも青山でもスイスイだし、なくても地下鉄あるし
就学児童がいなければ、すぐに行きたいほどだ
妊婦さんとか乳児連れにはいいんじゃないか?

742 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:33:35 ID:utagB7qw [ i219-165-205-161.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
津波で悲惨な目に遭った人に行ってもらいたいね

743 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:41:27 ID:zhUlTCJg [ s727241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>740
場合によっては調理前のフランクフルトも売ってる
あとは肉まんやあんまん類もね

744 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:43:32 ID:VqmsSXYQ [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>740
福島西インタ−店?

745 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:56:01 ID:hCHjH6zQ [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp ]
南福島のセブンも調理前のおでん種やから揚げ棒売ってます。

746 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/24(木) 23:58:13 ID:OitO/VvQ [ 5G82xHL.proxycg049.docomo.ne.jp ]
>>704

今日午前中寄ったら開いてたよ。
普通にパンとか弁当、お菓子類売ってたから買ってきた。

747 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 00:01:19 ID:O8p85TFg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>744
名前は分からないけどインター付近ですね

748 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 00:07:47 ID:epegVI6g [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp ]
昼間仕事だと当面買い物できないね
夜は開いてる店がない

749 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 00:15:39 ID:4pKklz2w [ pw126228175163.24.tik.panda-world.ne.jp ]
9時頃クルマで走ったら、本当真っ暗だな。4号もほとんど走ってないし、まさにゴーストタウンだよ。

750 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 00:33:12 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
今まだ放射線でガタガタ言ってる人にも1つ情報を

http://plaza.rakuten.co.jp/junko23/diary/201103210001/

今更ですね

751 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

752 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 00:57:16 ID:dta/AlGQ [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
飲んですぐ効果が出るもんじゃないし効果も長時間続くわけでもない。
自治体から少量もらっても逆に困るだろ。
原発に消火作業にいくとかなら使えるけどさ。

753 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:10:28 ID:rDyZjWPw [ softbank219057140014.bbtec.net ]
>>751
瓶入りだと送料込みで22ドル前後だね。但し FUKUSHIMA から
今の時期注文するのはどうもね・・・・・

754 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:10:56 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
瀬上パチンコ屋前の出光行列出来てた。

755 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:19:38 ID:GBWZHQzg [ i222-150-243-77.s41.a021.ap.plala.or.jp ]
福島えらい災難だったな おいらは県外在住だけど福島市出身だ 
地元民ガンガレ

だが本当にダメそうになったら県外脱出も考えるんだぞ
あちこちの自治体が被災者受け入れ用住宅を用意してる
事情があって出れない人も多いだろうが、命あっての物種だからな

756 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:22:09 ID:S6ktf+ow [ softbank221020211213.bbtec.net ]
>>754
どう並ぶか迷うなw

757 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:30:01 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>756
旧4号の方に行列出来てたよ

758 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:40:49 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>756
前回と前々回どおりなら、入り口は国道沿い側w

759 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 01:43:12 ID:S6ktf+ow [ softbank221020211213.bbtec.net ]
9時ころ行ってみようかな

760 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

761 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:00:03 ID:+Hburo9A [ 07032040688245_vt.ezweb.ne.jp.wb78proxy04.ezweb.ne.jp ]
そろそろエンジンオイルを交換したいんですが、やってくれるお店ありますか?

762 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:06:03 ID:uXZ3wMzw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>761
南矢野目のタイヤ館は通常営業しているようだ
つか、スタッフ日記を見たら震災直後から日中だけは実はやってたらしい

763 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:11:56 ID:Y3DAZWQw [ i121-113-117-147.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>669
言っちゃなんだが正直ざまあと思ったよ
放射線もどんどん東京まで飛んで行けばいいと思ってる
痛い目見ないと奴ら原発のことなんか忘れるし

764 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:17:53 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
宇都宮、日立、なども100ベクレルを超える

ざまぁwww

765 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:21:09 ID:uXZ3wMzw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>764
原発の状況にもよるけど、都内もそのへんもどうせすぐに安全レベルに戻る
ブーメランで返ってくるから煽るのはやめとこうぜ
今日の風向きと天気は、福島市の大気にも水源にも大きな影響が出そうで心配なんだ

766 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:31:28 ID:QuhL8mEQ [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
地震で起きた(泣)
マルチビタミン・マルチミネラル系サプリにもヨウ素は入ってる。
……微々たるもんだと思うけど。

767 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:33:22 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
一時的には戻るだろうね
けどこれからの季節、判ってる人は判ってるだろうけど断続的に続く可能性が大きいよ

勿論それは我らが 福 島 市 も 全 く 同 じ

判ってる人はきちんと事前対策を

768 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:42:50 ID:QuhL8mEQ [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
原発事故の一側面の情報として祈りの依頼が来ておりますのでお伝え致します。参考にして頂ければ幸いです。

皆さん
どうかお願いがあります

祈りを、皆さんの祈りを

今、福島原発で命がけで 我々の国、この日本を国民をあなたをあなたの家族を救う為に懸命に仕事をしている人々がいます。

どうか祈って下さい!

作業が成功するのを!
お願いします!

自衛隊特殊化学防護隊の隊員たちは志願者です。

しかも年齢は55歳からうえ、もう子育ても終わりに近づいて思い残す事は無いと志願者となったようです。

その様な志願者が50名

時事通信社の記事があります。
東電が全国の電力会社、協力企業に助けを求めました。志願者です、決死隊として原発の内部作業をする原発関係者のベテランを募ったのです。

中国電力の原発勤務40年というある男性が。
この作業は自分達のようなベテランがやるべきだ、

自分は定年まで後一年であるし、子育ても終わったとして、志願したそうです。

ご家族は静かに思いを語る、自分の夫、父親の決意に何も言えなかたそうです。その方の娘さんは,今までと違う父のもの静かな顔を初めて見たそうです。

志願者20名

翌朝、いつも出勤する時のように。

じゃあ、いってくる。

と言って玄関を出てたそうです。

原発での作業中、放射線被爆があります。

国が定める限界被爆単位100ミリシーベルト。
それが250ミリシーベルトになりました。
何故なら、彼等が望んだからです。

100ミリシーベルトではすぐ時間が経ってしまい数分では作業ができない。
だから国に250に上げてくれと。

その為の被爆量は覚悟の上なのです。

そのおかげで
昨日、あと一歩で臨界点と言う所で臨界が止まったのです。

もし臨界点に達していたら。私達は今、この時を
この時間を過ごしていません。家族と恋人と仲間、友人とこの時間が無かったかもしれないのです。

半径300キロ生物の生存率は、限りなくゼロに近かったんです。

今のこの時間は彼等のおかげなのです。

経営側幹部たちは我が身安泰の為、情報を小出しにし、遠く離れた東京から出てきませんでした。

お願いです皆さん祈って下さい!

皆さんの祈りを

作業が成功するように祈って下さい!

皆さんの想念を送って下さい!

今日 放水作業が無事終わりました。

明日の作業も成功するように。隊員たちが無事であるように。祈って下さい!

どうかお願いします!

そして家族、友人、仲間、一人でも多く方に知ってもらい祈ってほしいので伝えて下さい!

お願いします!

名古屋中央支部

もはや日本 地球のために 祈ります

※実名入りでしたが、載せませんでした……

769 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:48:30 ID:uXZ3wMzw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>768
東電幹部は頃したいほどだが、現場作業員の皆さんには深く感謝しているよ
収束後に、一人一人すべてにお礼を言って回りたいほどに

770 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:53:45 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>768
保安院や盗電といった悪性の患部には悪魔の呪詛を送るとして、消防庁や自衛隊らにはホントに頭が上がらないよねぇ
彼らこそが救国の英雄だよな・・・

771 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 02:55:19 ID:QuhL8mEQ [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
●放射線を防ぐ食品をお探しの貴方へ 
〜福島の方は今すぐ召し上がってください〜
「ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10」
乾燥昆布一切れ1枚1グラム
トロロ昆布大さじ販売1グラム
乾燥ワカメ5グラム
いわし中2匹96グラム
さば1切れ100グラム
かつお1切れ100グラム
焼き海苔10枚3グラム
ぶり1切れ80グラム
塩鮭1切れ60グラム
寒天1角の半分4グラム
●放射線を中和する食品をお探しの貴方へ
放射能は極陰性、焼き梅干、玄米、昆布、で中和されるようだ。広島原爆の時も知識ある人は焼き梅干で中和したと文献で読んだ。
砂糖、小麦粉、牛乳を飲まないようにする事で放射能被害の症状悪化は防げる。
しょっぱいもの、塩気のものを取ってください。

772 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:02:39 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>771
肝心の「エチルアルコール」はどうしたw
エチルアルコール類はず〜っと昔から遺伝子の被曝破損を防御するといういわれがある
科学的な根拠こそまだ薄いものの、一定の期待があるのは間違いない

773 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:05:17 ID:Y3DAZWQw [ i121-113-117-147.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
砂糖ってだめなのか…
子どもが結構糖分とってんだよな
明日から控えさせよう

774 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:28:16 ID:OOMWgsEQ [ i220-109-54-184.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>771
もうちょいぐぐってから発言しよう
鵜呑みはいかん

775 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:32:40 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
まぁまぁ、マジ眉唾であっても絶対的な間違いってわけではないしw

776 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:40:26 ID:4ziS2jag [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
スリーマイルのときも総被曝量が1mSv超えした住民の発ガン増加はあったからなぁ
自分はどうでもいいけど子供はかんべんして欲しいよホント
水の値は早く下がって欲しい。少なくともWHOの基準値の10以下には。

777 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:45:41 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
福島市の水なら24日時点で14ベクレル/Kg
このまま何事も無ければ・・・・・ね
心配は今日振るという雨かな

778 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 03:56:48 ID:OOMWgsEQ [ i220-109-54-184.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>775
いや、いくらなんでも魚一切れ数十グラムって、100%近くヨウ素でできてんじゃねーのかっていうw

ついでに言うと、厚労省 日本人の食事摂取基準 2010では一日あたりのヨウ素摂取上限が
大人でも2.2ミリグラム
過剰摂取すると甲状腺機能障害になるぞ

うさんくさかったらぐぐる癖つけよーぜー

779 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:01:56 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>778
いやそういう意味じゃなくて
量うんぬんとかは嘘出鱈目としてさ、その魚には含まれてますってのまでは否定しない、という意味だったんだけど
いや列挙した全部には含まれてるか絶対的な確証はあるのか、とそこまで言われたら何もいえないけどさ・・・w

780 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:02:09 ID:YB/hpntQ [ NTy3nse.proxycg079.docomo.ne.jp ]
ていうか昆布はさしたる効果がないとして、鮮魚はぜひ食いたい所だけれどまだ手に入らないよ。
早く落ち着いて新鮮な青魚が食べられる様になりたいな…。

…と言ってられるのも、毎日文字どおり命懸けで現場作業にあたっている方々のおかげです…。
金で解決するのはアレだけど、国は作業員の皆さんの孫の代まで
しっかりと保障してやらんといかんよね…。

家も無事なくせに我先にと、他県の受け入れ施設に飛び込むような連中のために
まんまと税金使ってる場合じゃないわ。

781 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:10:20 ID:OOMWgsEQ [ i220-109-54-184.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>779
あぁなるほど

含まれているかどうかってレベルならそうやね
ただ、チェーンメールみたいに拡散してほしくはないし、鵜呑みにして甲状腺機能障害になる人を増やしたくはないな

ま、ビールでも飲もうか
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml

782 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:11:07 ID:+DYTjing [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
http://weathernews.jp/map/
ここで風向きを見ると、今日何らかの理由で放射線が漏れたら飯館、川俣あたりまで飛んで来そう。

783 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:25:49 ID:QuhL8mEQ [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
>>771です。
正直鵜呑みにしたので、意見聞けて良かった。

少し揺れてる……
自分の貧乏ゆすりではないのを確認したり……

784 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:36:57 ID:4ziS2jag [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
太平洋側への風が吹いてる時にベントして欲しいですね・・・

785 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:50:54 ID:QuhL8mEQ [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
>>781大瓶って……

786 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 04:53:53 ID:QuhL8mEQ [ FL1-122-134-80-86.fks.mesh.ad.jp ]
これからは、天気予報と一緒に風向きと放射能測定値が毎日放送されるのかな。

787 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 06:50:41 ID:yAChP/GA [ s723180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
おはよウナギ!
SATY通り三和SS、矢野目JASSに並んでましたよ
いつもより少なめかな
昨日仙台に行って来たら街中にガス欠放置車両がちらほら
福島はまだ恵まれているのかな

788 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 06:52:21 ID:YFuXPhhQ [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>786
『風が吹くとき』というアニメを思い出す。
政府見解は信用したいのだけど・・・。

789 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 07:36:28 ID:5de6QFrQ [ 07032040530972_eg.ezweb.ne.jp.wb29proxy09.ezweb.ne.jp ]
方木田の三和セルフってやってんのか…?

790 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 07:44:33 ID:QQqNPIQQ [ p1006-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
仁科亜希子さんはスピードが命でぽぽぽぽ〜ん・・・・
今日こそはガソリン入れなきゃ。

791 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 07:54:01 ID:72+AZNbQ [ pw126213247254.39.tik.panda-world.ne.jp ]
南福伏拝の出光2キロ位列んでる

792 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:16:24 ID:U32PVrMw [ FLA1Aah030.fks.mesh.ad.jp ]
ガソリン供給の目途が回復傾向にあるのが本当なら
そろそろ制限量を大勢にから満タンをある程度の人数にしたほうがいい時期じゃないのかな

793 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:23:00 ID:ZmXGz7KA [ p3124-ipbf503fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
八島田街道沿いのシェルめっちゃ並んでるー

794 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:25:14 ID:fH8qG8tg [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp ]
給油制限するから毎回並ぶ奴出てくるんじゃね?
エンプティランプついてて2000円分しか入らなかったらまたすぐ並ばざるをえないだろ。
そこで一回満タンにさせてしまえば満タンにした奴は満足してしばらく来ないはず。
その結果渋滞が短くなりいずれ解消する・・・。
毎日並ぶのに慣れちゃうと3台満タン野郎みたいなのが出てきて掲示板に武勇伝を書き込みしたくなるんだよ。
オレはこんなに(無意味な)苦労をしているのだと。
オレ自信は給油で並びたくないし行列の書き込み見ただけでもううんざり。

それじゃあ、さよなライオン!
いってきまスカンク!

795 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:32:54 ID:l+3bN+ow [ u588220.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>794
そうはいっても業務命令で社用車、給油指令だよ。
はぁー、営業で浜通り担当だったんだが取引先が全て連絡付かない。
会社にいてもやること無いから給油志願して車内で首を洗ってる。

796 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:38:35 ID:dXeMN4IQ [ ntfksm015141.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
各警察署も震災直後はスタンド並びも黙認していたようだが、
そろそろ指導というか注意し始めた模様。
確かに周辺住民や物流のトラックいい迷惑だもんな。
あと緊急車輌のパス持ってる人も残量半分ぐらいの人は
給油遠慮してもらうケースも出てきたみたい。

797 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:39:51 ID:e1ndnk7g [ KD113159213039.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あんたら完全に棄民状態

798 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:45:57 ID:/YYsiykQ [ ntfksm089205.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>794
満タン厨が多いはず。
毎日入れてるから上限2000円でも届かずww

799 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 08:46:09 ID:vRqYRDTQ [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy01.ezweb.ne.jp ]
4号線黒岩宇佐美営業してます。列びは河川事務所方面。NEC前は蓬莱団地方面へかなり伸びてます。

800 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:01:46 ID:iISbj+JA [ P061198174236.ppp.prin.ne.jp ]
郡山市に来ているけど、GSの列がすごく長い
どこも同じだな

801 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:06:20 ID:rsVt6Fng [ 7pK26XD.proxy30048.docomo.ne.jp ]
>>669その通り!!!!!

802 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:07:26 ID:X8OgBx0g [ f120-88-19-3.flos.avis.ne.jp ]
(p)http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html

原発から北西に約40キロ離れた福島県飯舘村では20日、土壌1キログラムあたり16万3千ベクレルのセシウム137が出た。
京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)によると、1平方メートルあたりに換算して326万ベクレルになるという。
1平方メートルあたり55万ベクレル以上のセシウムが検出された地域は強制移住の対象となった。
チェルノブイリで強制移住の対象となった地域の約6倍の汚染度になる計算だ。
今中さんは「飯舘村は避難が必要な汚染レベル。チェルノブイリの放射能放出は事故から10日ほどでおさまったが、
福島第一原発では放射能が出続けており、汚染度の高い地域はチェルノブイリ級と言っていいだろう」と指摘した。

レベルの話は良いとして、飯舘村の人は避難しているのでしょうか?

803 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:13:56 ID:IT93M1Hg [ g2lOnOFMwkBNAW4U.w51.jp-t.ne.jp ]
>>802
酪農をやってる方達はまだ残っていると聞きました・・・
財産でもある牛をおいていけないみたいです。

804 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:14:51 ID:gVobWiYA [ 2hQ2xci.proxycg021.docomo.ne.jp ]
とやのエネオス今日に限って午後から(汗)
整理券もらってならびなおし。
その先の宇佐美は今なら一時間くらいの並びで灯油もオケ。

805 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:15:12 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>802
全員はしてないがそれなりにしてる

806 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:27:46 ID:W0UX9GUA [ p2230-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
タバコ欲しい人いるかな?
近所の米屋で結構売ってる。

807 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:30:54 ID:pk8DCQqQ [ i222-150-120-157.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>804
整理券ってまだ配ってそうですか

808 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:42:26 ID:aEjNjw8g [ 07031450838107_mc.ezweb.ne.jp.wb77proxy04.ezweb.ne.jp ]
サティ通りセルフ整理券配布中

809 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:51:26 ID:YYhh3TGQ [ s809176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
花見山小林SS
整理券もらって並んでます。
セブンも越えて成蹊のグラウンドまで列が延びてる。

810 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:55:24 ID:nEXK14IA [ p4078-ipbf207fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
おはようございます。
今日小名浜湯本平方面でガソリンや灯油買えそうなスタンドありますかね…?

811 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 09:55:41 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxy30053.docomo.ne.jp ]
キットカットのCM観れた!

それから観れず……
どうやらミスのようです
ポポポポ〜ン

812 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:00:55 ID:gVobWiYA [ 2hQ2xci.proxycg060.docomo.ne.jp ]
>>807
どうかな
その時並んでた台数わからないんで…

813 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:00:55 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>811
8時台にも混ざってたよキットカット
ミニサイズ3本入りのが

814 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:12:41 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxycg051.docomo.ne.jp ]
血尿出た
こんな時いやだー

815 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:13:48 ID:4BirILKw [ KuI2ybo.proxycg028.docomo.ne.jp ]
黒岩マック28日、10時再開と張り紙あり。

816 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:15:06 ID:pk8DCQqQ [ i222-150-120-157.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>812
ありがとう。確約できないような質問すみませんでした

誰かも言ってたけど、買い物はヨーカドーお勧めです
久々に米も刺身も買えました
西側の出入り口に合羽も売ってた

817 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:25:26 ID:s99TwZ3w [ FLH1Abd245.fks.mesh.ad.jp ]
23日に都内から荷物3箱を送ってもらい、先ほど届いた。
発送から2〜10日後着のセンター引き取りなのに、家まで配達してくれた。

ありがとうヤマト運輸!!

818 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:35:11 ID:165elRtw [ p012121.doubleroute.jp ]
>>817
だけど、アマゾンはヤマトだけど、福島全域の発送お断りになってるんだよなぁ。

819 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:38:02 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>818
ガチ被災エリアがあるので・・・

820 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:44:53 ID:W6mhN6rg [ pw126209242055.35.tik.panda-world.ne.jp ]
白のクラウン
5260
割り込みクソやろう

821 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:48:38 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
サティセルフ並んでるけど整理券配ってるのか分からないが凄い行列。
全然進まない。
この行列って整理券持ってる人達?

822 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 10:55:55 ID:ruTMF3FA [ 61.115.12.199 ]
コープいずみで現在灯油販売してるかどうかわかる人いますか。
TELしても誰も出ない・・・

823 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:02:48 ID:2cxnJctw [ NSq1IJl.proxycg102.docomo.ne.jp ]
てす

824 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:06:44 ID:Ih0ha48w [ pw126202027219.46.tik.panda-world.ne.jp ]
みんなの党が福島市に国会移転しようと提案してるね。嫌なニュースばかりのなかで、ちょっと嬉しくなった。

825 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:07:02 ID:J5soCQSA [ KD210174112022.ppp.dion.ne.jp ]
本屋さん営業してるとこありますか?
最近の週刊誌とか読みたくなりました。

826 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:07:50 ID:1PgmVOgg [ i219-164-7-6.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
http://www.pref.fukushima.jp/j/index.htm
ここの数字みると相当やばい気がするんだけど
避難しなくて大丈夫なの?

827 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:08:46 ID:/UUxFTvA [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
岩瀬はやってんじゃね?
最新本の入荷はどうかしらんけど

828 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:08:51 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
サティセルフは整理券終了

829 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:13:15 ID:I4eUpttg [ UQ1-221-171-8-66.tky.mesh.ad.jp ]
混乱の発端は、20マイクロシーベルトの福島市の汚染(3/15測定値)を「健康に影響がない」と言ったことに基づいています. 
すべて「規制値」で考えると判ります
まず、福島市の汚染は「規制値(ここでは妊婦、幼児を基準にします)の40倍」です。
(ここでは、これ以後、シーベルトとかベクレルということを止めて、「規制値の何倍」だけで行きます。)
規制値の40倍が「直ちに健康に害がある」かどうかは別にして、規制値の40倍であることは確かです
福島市が規制値の40倍の放射線が観測されたということは、そこにそれだけの放射性物質があるということです。

・・・これが重要です・・・

「規制地の40倍というのは、そこに40倍の放射線を出す粒」がウヨウヨしていると言うことです。
その「粒」は「人、場所、時間」などを選びませんから、人の体の中、土の上、樹木の葉、野菜、ウシの体、川、海などに侵入します
だから、時間的にはまず「空間」の放射線が高くなり、それから野菜や樹木のような表面、それから人、ウシなどの体の中、
さらには、川に「粒」が入り、そのうち、土壌にしみます

http://takedanet.com/2011/03/27_c93c.html

830 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:14:00 ID:AhcEPdUw [ 05001031769723_mc.ezweb.ne.jp.wb002proxy04.ezweb.ne.jp ]
万代書店って営業してますか?

831 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:20:00 ID:GVpIXKqA [ 07032460873653_ef.ezweb.ne.jp.wb80proxy06.ezweb.ne.jp ]
渡利ゼネラル
10分待ちくらいで3000円入れられました

その手前のシェルの並びに並んじゃダメよ

832 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:20:14 ID:GpNT3kpg [ i223-218-2-15.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>830
普通にやってません
店内もぐちゃぐちゃのままでしょう

833 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:22:12 ID:AhcEPdUw [ 05001031769723_mc.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>832
なるほど…。
情報ありがとうございました。

834 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:23:58 ID:/yK+zC4w [ 07031041448514_md.ezweb.ne.jp.wb74proxy12.ezweb.ne.jp ]
万代は1日から開店するって、働いてる人から聞きましたよ。

835 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:24:01 ID:GDPAGFFg [ softbank219051180025.bbtec.net ]
岩瀬書店 -IWASE BOOKS-
http://www.iwasebooks.co.jp/index.html

東日本大震災のため節電を行い、各店の営業時間変更になっております

<各店営業時間変更のお知らせ>

八木田店 10:00〜18:00
中合店 4月上旬営業予定
ヨークベニマル福島西店 10:00〜18:00
福島駅西口店 10:00〜19:00
鎌田店 営業予定未定
富久山店 10:00〜20:00
会津店 10:00〜20:00

836 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:28:12 ID:165elRtw [ p012121.doubleroute.jp ]
>>835
14日以降の本は入荷してないとのこと。
もしかすると、入荷しないかも、と電話で確認しました。

837 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:28:50 ID:Dt3HHlAA [ ntfksm072114.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
黒岩宇佐見は11時前に整理券終了したみたい

838 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:29:34 ID:k74yD3QQ [ p6fa48f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
62 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 11:00:29.83 ID:Kiuobwqz0
福島市のワキッチョの町や村はデータ出してるけど福島市は出してないもんな。安全ですって言えば良いのに言えないんじゃね。
85 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/03/25(金) 11:06:16.81 ID:lteRNtyy0
>>62
福島市のデータ出てるよ
現時点で4.41μSv/1h
88 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 11:07:16.68 ID:Kiuobwqz0
>>85
野菜とか水
110 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/03/25(金) 11:12:07.63 ID:lteRNtyy0
>>88
あー福島市の水質調査無いね
野菜もわからん
会津の水は安全らしいからそっちに避難すればいいんじゃね

839 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:37:00 ID:/UUxFTvA [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
不安煽ってるヤツはいい加減にしれよ

840 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:39:15 ID:1PgmVOgg [ i219-164-7-6.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
あおっている訳じゃない
自分で考え行動するんだ

841 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:39:24 ID:RtJPXj4g [ i60-41-6-62.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
福島市の水道水なら毎日測定してる
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichiinryousui21.pdf

842 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:40:49 ID:zp4pyEwg [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
福島市の水質調査がないとか言ってるやつはなにを見てるんだ?
県の同じサイトに結果並んで載ってるだろうが。

843 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:40:59 ID:+zdiP8Xg [ p4211-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>840
原発スレに行けよ

844 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:47:38 ID:F2+5/cwg [ i220-99-226-103.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
瀬上SS入荷待ち旧4号大渋滞です。
灯油は、1缶のみ販売中でした。

845 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:48:36 ID:dmmFa6fw [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>844
入荷待ち? まだ来てないんだ……

846 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 11:52:36 ID:F2+5/cwg [ i220-99-226-103.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
入荷待ちの看板が出入り口にありました

847 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:04:57 ID:J5soCQSA [ KD210174112022.ppp.dion.ne.jp ]
本の最新号は無理なようですね。
情報ありがとうございました。

848 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:10:27 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
渡利ゼネラルマジ列短いなw

849 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:23:34 ID:DJLfDefg [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ACのCMもういい加減にしてほしいな、
○●○癌とかしつこ過ぎ、同じCM2連発3連発…一日中。
他の情報流せよ

850 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:26:00 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
サティ〜飯坂街道の店は営業時間とか品揃えはともかく殆ど開いた感じ
まだ閉めてたのはブックマーケット・ハードオフ・ライトオン・ガストぐらいかな?
ケーズはやたら自転車&車停まってた
マックは一部メニューのみだった(一応ハッピーセットはあった)

851 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:27:31 ID:q1H5crLw [ N028240.ppp.dion.ne.jp ]
バイトの電話がかかってこないと思ったらシフトの時間が節電でなくなっていたでござる

852 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:31:30 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
やっと事故レベル6発動
これで欧米各国と同じ見解に並んだね・・・
さてどうしたものかな、今はまだ監視を強化(知人らと連携監視)してるだけで、俺個人としてはまだ何もしてないがw
あとガイガーカウンター、今はこっち(鎌田瀬上)に来る暇は無いから土曜日なら貸せるとのことでした

853 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:31:41 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
赤プリの次は那須御用邸(の職員用の温泉入浴施設)開放

両陛下「被災者のために」 那須御用邸の温泉解放
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110325/481746

854 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:37:53 ID:RtJPXj4g [ i60-41-6-62.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>849
NHKみなよw

855 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:39:00 ID:LCPiRnbQ [ P211018232190.ppp.prin.ne.jp ]
御用邸は行ってみたいな
あそこの牛乳は有名だし
ただ、ガソリンは白河辺りで切れそう

856 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:41:37 ID:+yK8hDcQ [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ACのCM連発って福島だからなんだろうか?
他の県は普通にCM流れてる?

857 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:44:09 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ACのCMが多く流れてるのは、民間のCMが流れなくなったからだけだよ
ACのCMは、民間のCMが無い枠の部分だけを利用しているだけだから

858 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:44:54 ID:GDPAGFFg [ softbank219051180025.bbtec.net ]
番組が同じならCMも同じだよ

必要以上にスポンサーが自粛しすぎなんだよな

859 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:46:44 ID:8YeNTMFA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp ]
つか、「この番組はご覧のスポンサー(略」で判ると思うけど・・・・

860 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:53:21 ID:z4jc0vgg [ p2074-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
石原天罰太郎が選挙活動にわざわざやってくるらしいな

861 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 12:58:12 ID:Obi0KuQg [ p4030-ipbf904fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ついでに言うと、
普通の時は「番宣」やら「地デジ」とかも入るから…
この状況だから、ACしか流せないってのも理由。
TUFはライブカメラとかの映像、FCTは文字情報で
ACのCM減らしてる。

862 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:00:50 ID:Is9P1fcQ [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
大森から旧サティーまでで、カメイ・旧つちゆかいどう

863 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:02:10 ID:udGy93Vw [ p5162-ipad201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
この前「八幡屋」のCMを夜に一回だけ見た
あととくダネかなんかでユニクロCMみた

864 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:03:43 ID:QSg57iWA [ 113x40x250x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]


  避難(完了)の状況   避難指示

   人数    市町村名
───────────────
   0001     須賀川市
   2997     田村市
   0030     鏡石町
   7800     楢葉町
.  15480     富岡町
   2997     川内村
.  11363     大熊町
   6884     双葉町
.  17793     浪江町
   0787     新地町
───────────────
.  66132      合 計

865 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:06:52 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
渡利ゼネラル、レギュラー、軽油3000円分まで。ハイオクは在庫切れ。
皆手前のガソリンスタンドに並んでるから本当に待ち時間短くお薦め。

866 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:08:01 ID:DUCSmagg [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>818
今佐川きた。
地震前にアマゾンで頼んだCDやっと来た。

867 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:08:48 ID:Is9P1fcQ [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
862>間違えて送信しちった。
つづき、カメイは旧土湯街道交差点付近迄渋滞。西ヨーク エネオス開いてない、サティー近くのガススタ 交差点付近迄渋滞
ゼネラル開いてない。12:00の時点で。

868 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:13:51 ID:CzRASt4g [ 2hk1Hq2.proxy30050.docomo.ne.jp ]
石原には是非、福島の牛乳をドリフの牛乳コントみたいに飲んで頂きたい。
吐くのはなしで(笑)

869 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:30:16 ID:vmhL6UYA [ i121-116-76-222.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
南相馬、いわき、が風評被害で物資が入って来ないとかTVで見た。
番組のMCは酷いですね…みたいなこと言ってたが、
自分の局のレポーター来てないだろ!ほんとに酷いのはどっちだ!!
福島市にだって来てるのは東電吊るし上げ命の報道記者くらいだし、偏向報道だらけだ

870 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:53:41 ID:UM0qR9ig [ pc6c4bc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>865
渡利ゼネラルは車の列以外に携行缶の列は有りますか?
それとも一緒の列なんでしょうか?

871 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:59:11 ID:ofXSYYbQ [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp ]
雨降り出しちゃったか…もう少し夕方だと思ってたのに

872 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 13:59:38 ID:8jkaHtqA [ hifumiC86.fks.ed.jp ]
>>865
手前のスタンドは満タン!

873 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:01:39 ID:hrbl7deA [ s806005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
缶持って並んでる人はいなかったよw
一応行って聞いてみたら?
並んだとしても15分もかからないし

874 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:01:50 ID:zRM+kjyQ [ wd129.AFLb8.vectant.ne.jp ]
自主避難しないの?
したあとで書き込んでるの?

875 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:06:23 ID:GDPAGFFg [ softbank219051180025.bbtec.net ]
スタンドにお並びの方、明日の営業はするのかどうか聞いてもらえると助かります。

876 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

877 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:12:02 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz6XfAww.jpg
福島市の西風頑張れw

878 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:13:20 ID:FEL3Xu+Q [ UQ1-221-171-34-121.tky.mesh.ad.jp ]
原発からの東南の風、福島市に向かって絶賛吹き荒れ中。

ところで、ゆきんこって誰よ?

879 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:15:24 ID:E7eWg2Vg [ pw126246097056.6.tik.panda-world.ne.jp ]
>>873
ありがとうございます
仕事抜け出す許可もらったんで
今から行ってみます

あとどこかで灯油買える所はあるでしょうか?

880 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:29:00 ID:XTrBDz5Q [ i114-190-212-208.s41.a015.ap.plala.or.jp ]
無責任バカ政府が30km自主避難と言っているので
100km圏内の方は避難しておかないと死にますよ。

881 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:29:55 ID:z+7UNDJw [ 61.43.138.58.dy.bbexcite.jp ]
みんなガソリン入れるのに必死なんだなぁ、昨日も夜中には近所のスタンド前に長蛇の列
ウチはとりあえず嫁も俺もスタンド関係にコネあるから、今の所は全く困って無いな。
いつになったら落ち着くのかねぇ

>>878
原発騒ぎが終わる頃には分かると思う。

882 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:30:18 ID:R8zUbUjQ [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy08.ezweb.ne.jp ]
黒岩の宇佐美に10時ちょい過ぎに行ったら給油終了の紙を張り付けたアルトみたいな車が一番後ろにいた。次に115号を西に向かったら方木田のニュージャンボの反対側のコスモ石油が開いてたが渋滞が新幹線下の脇道から伸びてたのでパスした。そのまま西に向かったらコジマ電機の脇に成川のコスモセルフの店員さんが「ここから車列です、ハザード点けて下さい」と看板を持って居たので素直に並んだ時間は10時30分だ、店に辿り着くのが12時頃かなと思ったら11時20分頃に2000円分だけ給油が出来た、しかし灯油も欲しかったのだが灯油は地震で機械が壊れてた給油出来ないと言われた(>_<。)。そういえばさっきのニュージャンボの反対側のコスモで灯油売ってたような気がしたので向かってみた。順番待ちは、パチンコイチバンの脇の新幹線下の道路の川の橋の上にコスモの店員さんが立ってた。40分位してやっとお店に着いた、給油は3000円分給油が出来たせっかく並んだので給油しました。灯油は買う人が少なくて、みんな車列には並ばないで車を路地に止めたりして歩いて買いに来てたw灯油は18リッター1700円でポリタンク×2缶までになってた(^_^) 成川はコスモセルフはリッター149円で13.42リッター、方木田コスモはリッター155円で19.32リッター給油しました。

883 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:38:54 ID:DotZoN4g [ softbank219057148009.bbtec.net ]
コメリで灯油1家族1缶限りで15時までやってます
誰も並んでなくて、レジで会計後にすぐ買えました

884 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:47:46 ID:GkgD+pVw [ u579254.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>881
困ってないのなら
わざわざ書き込まなくても
いいです。自慢話ですね。分かります。

885 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:51:37 ID:u6Yca4sg [ p3195-ipbf1003fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>881
はいはい、コネがあってよかったですね〜

886 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:53:02 ID:P7JiyhPQ [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
政府は早く福島市民がどうすべきか発表してくれ・・・

今まで強気張ってきたが、流石に避難しないとやばい気がしてきた

887 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:56:02 ID:VfMNyaYw [ FL1-118-110-112-105.fks.mesh.ad.jp ]
タバコ消費期限切れてるのを売っている。
ちょーまずかった。
たぶん値上前に買ったのを売っているようだ。

888 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 14:57:36 ID:/UUxFTvA [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp ]
明日GSの情報ってどっかにないですか? 
明日給油しないとヤバイ

889 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:03:31 ID:9x1L3Jvg [ s722048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>881
如何にも田舎者らしいカキコにワロタw
こんなところで自慢してどうすんだよ、チラ裏にでも書いとけ

890 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:05:43 ID:PBNQ4kgA [ FL1-219-107-197-188.osk.mesh.ad.jp ]
民主党ダメだわ!!!

891 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:10:02 ID:Jv7NqOdA [ i220-108-166-69.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>886
今の放射線値が、どの程度のリスクのものかが自分で分かるようになれば
不安も解消されるし、いざという時の決断もお役所発表を待たずにできる。
福島各地でのリスクアドバイザーの講演とか聞いとくといいかも。
ラジオ福島でも何度も流してる。

たいしてリスクがないのに大騒ぎするのは関東圏だけで結構w

892 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:11:44 ID:B0XjhxkA [ p27152-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
チキンラーメンうめえ・・・
1週間かけてチマチマポリポリ食べているんだ
そろそろ…覚悟を決めてガソリンにならびにいくか…

893 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:12:19 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxy30003.docomo.ne.jp ]
>>878
ハンネなし。名無しだよ。

894 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:12:52 ID:ruTMF3FA [ 61.115.12.199 ]
>>883
どこ店だったでしょうか。
上名倉はやってないですよね?

895 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:13:11 ID:RtJPXj4g [ i60-41-6-62.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
誰がやってもダメなんじゃないの

896 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:15:09 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxy30003.docomo.ne.jp ]
地震翌日に買った「なっちゃん」賞味期限切れてた

897 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:19:07 ID:DotZoN4g [ softbank219057148009.bbtec.net ]
>>894
下野寺店です。
常に空の灯油缶を持ち歩いていて、たまたま通りかかったら販売していました。
上名倉の方は行っていないので分かりません…

898 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:25:03 ID:6Mflxvew [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>881 スタンドにコネってwwwよくそういうこと恥ずかしくもなく書き込みできるな!
   たかがガソリンスタンドにコネwwwしかも夫婦揃ってwwwwwwwwwwwwwwww

899 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:26:42 ID:vIegpc8A [ d147.IfukusimaFL1.vectant.ne.jp ]
ちょっと遠いけど4号バイパス安達のコスモ石油、昨日から給油できます。
昨日は6時すぎくらいまでやってたみたい。

かなり並んでいるように見えるけど給油設備が多いので回転が早く、今日は30分くらい並ぶと入れられるようです。
2000円まで。

福島方面からしか入れないので注意。

900 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:26:59 ID:9x1L3Jvg [ s722048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>890
しかも福島県選出の国会議員のほとんどは民主なのに、震災以降誰も来てないというおまけ付き

901 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:27:04 ID:ruTMF3FA [ 61.115.12.199 ]
>>897
どうもありがとうございます!

902 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:28:58 ID:ueEx04Vw [ ASO0RfY.proxy30070.docomo.ne.jp ]
>>881
夫婦でガソスタで働いてたの??www

903 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:34:12 ID:wBSM4gvQ [ p2159-ipbf603fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
洋三郎は取ってつけた様に震災対策(活動報告)HPにアップしてたよ。
2年位放置されてたHPのくせに。

904 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:39:31 ID:XUeQ0mgg [ IEo0sOR.proxy30052.docomo.ne.jp ]
>>892

あんたカッコイイな。
1週間かけてチキンラーメン喰ってガソリンスタンドが
空くのジッと待ってたんだろ?
すげぇな。

905 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

906 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:41:46 ID:Z009+ZXA [ p6e375c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>903
酪農家に支持されての当選だったのにな。

907 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:50:15 ID:6Mflxvew [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>881の嫁ってありがとウサギみたいな顔?

908 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 15:55:35 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>881の人気に嫉妬

909 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:01:46 ID:OyPC6ymg [ p3043-ipad204fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>881
スタンドにコネとか・・・
放射能で頭やられたか・・・

910 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:05:16 ID:uXZ3wMzw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
ようやく3台満タンが忘れてもらえる新たなスターがw

911 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:06:36 ID:INQZabig [ FLH1Abc197.fks.mesh.ad.jp ]
>>865
サンクス
15時過ぎでも給油できたよ。本当に15分待ちでラッキーだった。

912 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:08:59 ID:P7JiyhPQ [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>881
m9(^Д^)プギャー

コネw

913 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:10:52 ID:u6Yca4sg [ p3195-ipbf1003fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>911
さすが神スタンド!

914 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:13:22 ID:lBRW/phQ [ 110-54-25-94.ppp.bbiq.jp ]
>891
県外の人は煽ってるんじゃないんです、本当に心配してるんです。
ネット出来るんだから情報調べられると思います。政府の発表以外を見て。
よく考えて下さい。お願いします。せめて子供と妊婦さんだけでも避難させて。

915 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:13:55 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvf7gAww.jpg
福島市ピーンチ

916 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:15:05 ID:ueEx04Vw [ ASO0RfY.proxycg016.docomo.ne.jp ]
3台満タン=ガソスタコネ夫婦じゃないのかwww

917 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:15:07 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>905
暇つぶしに通報しておいた

918 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:15:55 ID:UDQGT/MA [ i218-47-183-251.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>913
すごいよね〜w
午前中からずっと10〜15分待ちとかw

919 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:19:11 ID:zYwGqGhw [ i121-113-103-185.s04.a007.ap.plala.or.jp ]
>>915
やばいなw

920 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:20:48 ID:NwR3tGUA [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
渡利ゼネラルって↓?
http://www.mapion.co.jp/m/37.7413175_140.474796388889_10/

4号沿いだけど、
そんなに短い待ち時間で済むの?
場所違うかも知れないが・・・

921 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:21:21 ID:+zdiP8Xg [ p4211-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>914
関東の人は、福島に住んでる人が心配なんじゃなくて、
自分自身の不安感を取り除きたくてカキコしてるように見えるよ
本当にこちらのことを心配してくれるなら、
・いま福島にいる人がなぜ残っているのか、その気持ちを最大限に考えること
・貴方自身が情報を完全に理解すること
・その上で、適切な情報を提供すること
頼むよ

922 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:22:57 ID:dta/AlGQ [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
食い物に関しては関西・関東からどんどん入って来てるからもうあんまり不自由することはないな。
震災数日は9割閉まってたコンビニも閉店してるのは1割か2割程度になったし。
灯油も春になれば消費減るから後はガソリンの正常化を待つだけか。

923 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:28:39 ID:OOMWgsEQ [ i220-109-54-184.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>914
自分が不安なのは分かります。
心配してくれるのも分かります。

でも、その心配を書き込むことによって、”結果的に”福島にいる情報に疎い方を不安にさせることも忘れないで下さい。

まず、状況、情報を正しく理解してから、情報提供をお願いします。

というか、放射線に関する知識は福島県人が一番あるのではないだろうかと思う。(平均的に見て)

924 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:31:11 ID:P7JiyhPQ [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
風西向きなのか
少し危ないかもな

俺は放射線に関する知識無いから、誰か今どれくらいやばい状況下kwsk教えてくれ

頼むm(__)m

925 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:31:17 ID:MPjZ8FgQ [ 118-91-203-117.dhcp.catvy.ne.jp ]
俺も避難できる奴は早めにしといたほうがいいとは思う
んでも空き巣狙いが煽ってるような気もする

>>915
今日だけ我慢して、明日になればまた西高東低になる
ttp://tenki.jp/chart/forecast

926 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:31:42 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxycg098.docomo.ne.jp ]
避難したとして、いつ戻れるの?って話。
それを誰も言わない。
政治家は来県しない。
あの天野氏も来たのに……
マスコミ任せ。

放射能が恐くて避難します。
会社休みます。
そんなの通らない。

原子力が安全なら、東京のド真ん中に作ればいいんだ。
ある村長の怒り。

心配してくれて有り難う。
こんなにも福島を嫌いになったことはないけど、結局福島が好きなんだよね……

927 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:31:49 ID:RiC6Mw0g [ 7pK0SD0.proxycg101.docomo.ne.jp ]
渡利ゼネラルは確かにネ申なんだけど、ずっとハイオク売り切れなのが痛い……
背に腹は代えられないからレギュラー入れちゃったけど(´・ω・`)

928 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:32:48 ID:+zdiP8Xg [ p4211-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>926
血尿大丈夫かよ

929 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:34:15 ID:3bkFoYfw [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>923
都合の悪い情報には全力で叩く傾向があるのは確か。

このスレは楽観論を語るスレだからOK

930 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:34:38 ID:Rbc9qJaA [ 07031041439772_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy11.ezweb.ne.jp ]
会社始まったら放射線とか気にならなくなったわ
いまだに放射線でわめいてる人は仕事してるの?
それともワイドショーみてる暇な主婦とか?

931 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:34:48 ID:DEiPKJ5Q [ D3W3msy.proxy30052.docomo.ne.jp ]
>>878
名無しだとゆきんこになる。
今はこんな状況なのでゆきんこ以外のハンドルネームはないもんかな?
ないですね、すいませんでした。

932 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:35:36 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>930
ニートだよ!言わせんな、恥ずかしい!

933 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:36:00 ID:INQZabig [ FLH1Abc197.fks.mesh.ad.jp ]
>>920
そこで合ってるよ〜

934 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:37:28 ID:52i9Jhug [ p4a6c40.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>920
そこであってる。
橋から2つ手前の信号まで昭和シェルの行列があり、
大半の人はそっちに並ぶため列が短い。

935 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:38:49 ID:VTsNUaqw [ softbank126120056174.bbtec.net ]
管はどっちにしろ何もできないんだから福島県民、ひいては国民を安心させるために福島か郡山にでも定住すればいいと思う。
それだけで福島住みはかなり安心するじゃないか。
下手なパフォーマンスより効果あると思う。

936 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:40:18 ID:+37mWPjA [ softbank219057176141.bbtec.net ]
ふくいちライブカメラ15時の映像削除されてる・・・・
白い蒸気?みたいなのが登ってるのは確認できたんだが・・・・
今現在画像表示できないようになってるね・・・また隠蔽かよ
ふざけんなよ東電!!!!

937 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:40:23 ID:NwR3tGUA [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
>>933
ありがとうございます。
来週から仕事始まるし、出退勤ルートから多少外れるけど利用させて頂くしかない。
でも後1週間は持つからな。それまでの間に他所のGSが安定供給してくれればいいけど。

938 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:41:21 ID:lBRW/phQ [ 110-54-25-94.ppp.bbiq.jp ]
>921
私は関東じゃなくて九州の人間です。
こちらでは関東のような事(農産物畜産物からの放射性物質、それによる
水や食料の買占め)は起きていませんから、食料も水もガソリンも灯油もあるし、
自治体は避難して来た人への住居の提供もしています。
私も子供がいるので、特に子供や妊婦さんが心配です。
なぜ、政府が避難命令じゃなく自主避難を呼びかけているか分かりますか?
避難命令だとその後の保障をしないといけない(生活費、健康、不動産等)、
自主避難ならそれをしなくて良いからと言うのがあると思います。
馬鹿馬鹿しい政府としての外国に対するプライドもあるでしょう。
避難しなくても大丈夫だからではないのでは?ギリギリまで避難命令は出ないのでは?
生まれ育った場所を離れたくない気持ちも、避難自体が困難な事も理解出来ます。
それでも、886さんのように少しでも不安を感じ始めた人が
決意してくれたらいいなと思い書き込みました。全国に避難を受け入れる体制が出来ています。

939 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:43:19 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>938
心配してくれてありがとうね
よく考えてみるよ

940 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:46:50 ID:pFS0ylGw [ softbank221039054030.bbtec.net ]
避難所にいる人が並んで
それで自宅ピストンしているからね
俺はビール飲んで
もうちょっとガソリンがまんしる

941 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:51:15 ID:dta/AlGQ [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>940
仕事で車使うとかなら生命線だろうけど
買い物いく程度なら急いで入れる必要はないからね。
うちも暫くは車に残ってる分で十分だわ。

942 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:54:40 ID:+zdiP8Xg [ p4211-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>938
自主避難のことと子ども妊婦の件は直接的な関係が無い
きちんと分けて考えてね
補償云々は完全に憶測

いや、腰の重い家族がいなけりゃ俺も九州に飛んで行きたいよw

943 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 16:58:46 ID:KdQdFElQ [ i114-184-222-151.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>942
さんに同じく。
家族がいて、
それぞれが仕事をしていて、
簡単にはここを離れられない。
強制避難命令にならない限り、
福島市民は動かないだろうに。

944 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:05:36 ID:UacOKwAg [ i222-150-123-76.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
渡利ゼネラルは一昨日やってたけど昨日はやってなかった
家族の車のガソリン入れたいけど明日はどっちだろう?

945 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:08:52 ID:oCOQTHSQ [ i223-218-6-193.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>905

通報しました。

946 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:13:52 ID:vmhL6UYA [ i121-116-76-222.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
生活補償してくれるなら避難もあるだろうが、仕事(商売)なげうってどこに池と_
福島には徳政令出せ、災害が終息する気配がないし、汚染が今後何年で払拭できるかも分からない。

947 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:15:27 ID:Lr5Jy63A [ p32029-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
北幹線のエネオス、明日8:30〜一般販売しますと看板出てたような。

あそこ緊急車両のみだったからね。

948 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:17:46 ID:gWlQQD3w [ Ffw3MBl.proxycg074.docomo.ne.jp ]
俺も通報した。
全員で徹底的に通報しようぜ。

949 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:19:46 ID:uXZ3wMzw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
通報厨が出るのは目に見える行いだったが、
俺も気持ちは>>905に近いものがあるから、俺は通報しない

950 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:25:07 ID:DOXH74XQ [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp ]
>>938
心遣い感謝しますし、言ってる事は間違いでないことも承知しています
ただ、万単位の人間に個々の事情があり、すぐに動けないだけなんです
残ってる人間も身の安全は一番に考えてますし、誰だって死にたくはないです
動けない以上原発の鎮静化を見守ることが今出来ることと理解してください

951 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:25:53 ID:YB/hpntQ [ NTy3nse.proxycg109.docomo.ne.jp ]
>>938
気持ちは嬉しいです。
でもみんなが遠くに行けるほどのガソリンが、まだ市内に十分に無いです。
うちは寝たきり老人がいるから公共交通も利用できません。

結局、誰もがもどかしい気持ちで何かしらの理由を持って残留してるんです。
気持ちは嬉しいけど、これからは、「避難して」「逃げて」と言われる度に傷つく人もいる、
心が追い詰められる人もいる、という事を踏まえてから、書き込みお願いしますね。

952 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:26:25 ID:gWlQQD3w [ Ffw3MBl.proxycg023.docomo.ne.jp ]
政権与党の議員様の殺人予告だぞ。
通報しないなんて考えられない。売国もいい加減にしろ。

>>949も通報しとく。

953 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:27:21 ID:oCOQTHSQ [ i223-218-6-193.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
俺も通報した。

ガソリンうんぬんより今ほんとに困ってる人を助けるのが先じゃね?
HPを見る限りやることはやってる。

954 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:29:17 ID:jDcYfEQg [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
重い雪だね

955 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:29:30 ID:uXZ3wMzw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp ]
>>952
なんだ、ただのキチガイか
勝手にしなクズ

956 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:31:37 ID:6Mflxvew [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ところで、県内の酪農家やほうれん草などの生産農家は保障対象になるのだろう
けど、それに伴う農協関係者や乳業メーカー(県内でいえば福ちゃん牛乳)など
が廃業、もしくは縮小になって解雇になった従業員は保障対象になるの?

957 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:34:42 ID:NwR3tGUA [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
>>955
スマン・・・・俺のせいで。


訂正させてください。石原洋三郎先生を轢き殺すのは嘘です。自由に演説をやってください。

ただ、それぐらい民主党全てと東電には怒り心頭という事です。
民主党、東電、後援者はそれを自覚してください。

958 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:35:43 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
まぁ冗談は本気で受け止めずに気楽にかきこもーぜ…

959 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:39:21 ID:BgqBt1AA [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
結局あてになるのは自分自身だよね
国や自治体の関係各位も今懸命にやってるけど、それが適切だったのかなんて追々に
なってみないとわからない。
ここにいる皆様がまた安全安心に暮らせる日々がくるように願ってます。

960 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:39:55 ID:0CU9f1JA [ EATcf-394p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>926
一応来てる。あと国会は会期中

石原慎太郎東京都知事は25日、東日本大震災で被害を受けた福島県を訪問し、
県災害対策本部(福島市)で佐藤雄平知事と会談した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011032500685
 麻生太郎元首相は24日、相馬市で風評被害が広がっている地元産野菜を味わった
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110325ddlk07040161000c.html
吉田泉財務政務官(衆院本県5区)を団長とする政府調査団は浜通りの被害状況を視察後、
福島市の県自治会館で佐藤雄平知事と対策を協議した。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9801397&newsMode=article
自民党の吉野正芳衆院議員は震災後、東京にいたのは2日間だけ。
避難所を回り、肺炎を患う90歳の女性を病院に送るなどの支援活動を続けている。
http://www.asahi.com/politics/update/0323/TKY201103230378.html

961 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:42:38 ID:NwR3tGUA [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp ]
みんなスマン・・・・

お詫びに昨日も某スレに情報書いたんだけど、
ヨウ化カリウム(たぶん安定化ヨウ素と同じ)の入手情報。

http://www.iherb.com/Now-Foods-Potassium-Iodide-30-mg-60-Tablets/33721?at=0

これも混乱させる為に書いてるわけではない。
自治体が安全だから配布してないと思うんだけど、とりあえず情報という事で。

962 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:43:56 ID:qHvPYHDQ [ KD119107110212.au-net.ne.jp ]
>>957
通報しないけど
後からウソとか言っても残念ながら意味ないよ

963 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:45:00 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxycg098.docomo.ne.jp ]
>>928心配していただきありがとうございます(泣
誰か女医さんが居る泌尿器科を……やっぱ自分で探します(逃

964 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:48:02 ID:MfW5QVnw [ eatkyo243220.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>888
さっきコマレオで買い物してたときにタンクローリーが止まってたので、やると予想。

965 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:49:05 ID:gWlQQD3w [ Ffw3MBl.proxycg095.docomo.ne.jp ]
>>962
その通り。
代議士の力を思い知れってな。

966 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:49:56 ID:jDcYfEQg [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp ]
111 : まちこさん : sage : 2011/03/25(金) 16:05:32 ID:+zdiP8Xg[p4211-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp]
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/905

GL.2 かなぁ・・・ イケナイ書込みです
112 : RareBear77φ : 2011/03/25(金) 17:24:09 ID:34m49NZw
>>111
通報してみました。
現在、目視目的で残しております。
弄らないように。

東北板 削除依頼スレッド【Part38】

との事です

967 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:50:38 ID:sgBF12fA [ 2e21H6R.proxy30068.docomo.ne.jp ]
氏ねはセーフだが、殺すは完全にアウト!ついにこのスレから逮捕者か。殺人予告は本気でマズイよ。

968 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:51:51 ID:gWlQQD3w [ Ffw3MBl.proxy30008.docomo.ne.jp ]
ちょっと俺ニュ一速にスレ立て依頼してくる。

969 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:53:18 ID:RtJPXj4g [ i60-41-6-62.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
みんな暇なんだな…

970 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:55:12 ID:YB/hpntQ [ NTy3nse.proxycg110.docomo.ne.jp ]
すでに関東で、赤ちゃんのミルクに適さない硬水しか店に残ってないと言ってるね。
せめて老人は水道水を飲み、赤ちゃんにだけは安全な水をまわしてほしいけどなぁ。

で、50〜60代のおばさま達が、売れ残ってた水(コントレックス)を買い溜めしてるわけだが…
コントレックスがすんごい味するって事、わかってるんだろうか…?

971 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:58:43 ID:NHpQho4A [ p3098-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
何で皆そんな通報とか必死なんだ…
放射能に対してはそーでもないのに不思議なもんだな
華麗にスルーで良いじゃねーか

972 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 17:58:50 ID:dta/AlGQ [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
コントレックスは素人が飲むと必ず腹壊すよな。
ありゃ日本人には合わない。

973 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:07:56 ID:3BSxYn0w [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp ]
じゃあ、HOTな話題を
この2週間で、世界中から集まった義援金、総額500億円突破だって
人の支援しようとする思いは凄いね
http://savejapan.hideichi.com/

974 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:10:48 ID:YB/hpntQ [ NTy3nse.proxycg110.docomo.ne.jp ]
>>971
心にある漠然とした不安・不満を、誰かを徹底的に吊し上げる事で解消しようとしてるのかも。
自覚がなくても深層心理でね。まぁ、マターリいきましょ。

>>972
ダイエットのために一時期飲んでたけど、また毎日あれ飲めって言われたら無理ぽ。
ドクターペッパー(若い人は知らないかw)は全然平気だったけど、コントレックスは…。
お茶にしても、コーヒーにしても、料理に混ぜても消えないあのマズさ…。
買い溜めしたおばさま達は大丈夫かなw

975 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:12:37 ID:Cwa5UIQw [ U119166.ppp.dion.ne.jp ]
仙台行きのバスはまだ人でごった返しているのですか?

976 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:12:49 ID:Y3DAZWQw [ i121-113-117-147.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
>>971
面白半分で見にきてる関東民が騒いでるだけだと思う
こっちの人なら予告厨より東電や政府への怒りのが強いだろ

977 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:20:04 ID:I1KM2KPw [ 05001017754801_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
セシウムを含んだ雪が降る...

978 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:24:09 ID:MPjZ8FgQ [ 118-91-203-117.dhcp.catvy.ne.jp ]
積雪は地面からの放射線を少し防いでくれるらしいぜ

979 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:28:57 ID:wgzkiKmg [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>975
昨日午後乗ったが、補助席までは使わなかったよ。

980 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:35:53 ID:P7JiyhPQ [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
今度は雪か

981 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:36:54 ID:bQs+HHwA [ p2020-ipbf1407souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ここの人達って現実逃避してないか・・

982 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:39:02 ID:4aL7/P6w [ q011211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>975
便の多い午前中なら空いてたよ
週末になると分からんけど

983 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:47:26 ID:dta/AlGQ [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>981
今回の地震で直接的な被害はほとんどなかったからね。
もう街は通常営業に戻りつつあるよ。

984 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:50:30 ID:75SF2nXw [ 218.231.220.54.eo.eaccess.ne.jp ]
家にあるものでガソリン精製できないかな

985 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:56:26 ID:vRqYRDTQ [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>984
下手に作ると脱税になりますよ。

986 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:57:03 ID:TunNQA+g [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp ]
作れること前提!?

987 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 18:57:45 ID:R8zUbUjQ [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy07.ezweb.ne.jp ]
そういえば、今日10時頃、鳥谷野のカワチ隣りのエネオスに並んでる車を見掛けたんだ。また午後の2時頃通ったらまた並んでたwそこのエネオスは店を開ける雰囲気は無かった。他のスタンドはあちこち朝から開いてたのにそこに朝から並んでる人何してんだろうと思ったw。

988 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:03:31 ID:ppr1H+JA [ s512132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>986
昔は実際にやって捕まった人もいるよ
でも所詮は素人なんで、製品の品質にはほど遠いのが現状だね
下手すりゃエンジン痛めるし、脱税になるしメリットが少ないのが現状

989 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:04:59 ID:4OWmgLrg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>987

そのガソスタは午前中(自分は10時30分頃目撃)並んだ車に整理券を配ってたんだよ。
午後2時から開店予定って整理券には書いてあった。
だから並んでたと思われ。

実際ローリーが遅れたため開店は若干遅れたが

990 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:05:21 ID:Cwa5UIQw [ U119166.ppp.dion.ne.jp ]
バスは週末はさけた方がいいんですね。ありがとう!

991 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:06:37 ID:Sl0lIPPQ [ D2Y0sMQ.proxycg098.docomo.ne.jp ]
>>947情報有り難うございます。
明日早速行こ

992 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:06:47 ID:dmmFa6fw [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
市内の災害ゴミ置き場、2か所って少なすぎるだろう。しかも遠くて、ガソリンのない今は、行けない。
もっと増やしてくれ。

993 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:17:11 ID:6Mflxvew [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
しかし、こんな時に雪になりますか・・・。

994 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:26:54 ID:Sw5S09XA [ FL1-122-132-93-129.fks.mesh.ad.jp ]
岩瀬書店方木田店向かいのエネオス店頭に警官が二人も立っていた。
恐喝事件があったのかな。嫌だね。

995 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:32:47 ID:75SF2nXw [ 218.231.220.54.eo.eaccess.ne.jp ]
嫌な事件だったね…

996 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:34:48 ID:qHvPYHDQ [ KD119107110212.au-net.ne.jp ]
>>994
そう言えば夕方頃に通ったら店員さんではない格好の男2人くらいが
敷地内に乗り込んで建屋入り口の所にいたなぁ

997 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:39:24 ID:4ziS2jag [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
原発から北西に約40キロ離れた福島県飯舘村の土壌
326万ベクレル>>>55万ベクレル以上で強制移住(チェルノブイリの土壌)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103240465.html

いいニュースなんか一つもない
でも周りの反応みてもまったくもって危機感が無い・・・本当に平和な国だったんだなと実感するよ最近
まぁどうしようもできない諦めが大きいのかもしれないけど。

998 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:42:03 ID:4aL7/P6w [ q011211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>990
避けた方がいいかは分からない
少なくとも平日の午前中ならもう混んでないとだけ

999 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:45:16 ID:bxhkhW4Q [ ntfksm099143.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
いろんな先生が持論を出して目立とうとしてるな
二流教授のくせにww

1000 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:49:40 ID:bxhkhW4Q [ ntfksm099143.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart62★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1301050047/

1001 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 19:56:44 ID:vRqYRDTQ [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>981の言う現実逃避とは?他府県の皆様に甘えて避難して、やる事が無いからとりあえずパチンコすっかとか?
乳幼児、妊婦、若い人は避難したら良いよ。40代以降、特に団塊世代は地元を死守すんじゃね?
まさか団塊世代で赤プリとか言わないよね?子供孫より自分なんて言わないよね?
いや故人の…個人の歯槽膿漏だから構わないけどさぁ、




馬鹿じゃね?

1002 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/25(金) 20:37:33 ID:u6Yca4sg [ p3195-ipbf1003fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
お!久々に大きい!

1003 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

1004 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね ]
まいね

名前: E-mail(省略可)