■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart60★★★★
- 1 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:50:13 ID:r5MdEehg [ FLH1Abd139.fks.mesh.ad.jp
]
- 前スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart59★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300368782/l50
>>2 から市内情報テンプレ
- 2 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:57:14 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 東北地方太平洋沖地震関連リンク
福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html
原発関連の書込みは↓に誘導する方向で
「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/l50
福島原発どうよ?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1057994053/l50
3 自分:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 22:41:30 ID:s9Z40YaA [2/2] [ ntfksm087126.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
東北地方太平洋沖地震関連リンク
福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html
福島市周辺の水道復旧状況
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215808206977237572214.00049e94aa5dcd064890a
- 3 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:05:19 ID:iYdFAqWg [ 151.33.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- ミッセwwwなにそれ、そのままじゃないのwwwwwうける〜。
フランスっぽい名前なとこがいいね。
麦せんべい、今度買ってみようかな。名前の文字のデザインもなんか素朴でグッとくるよね。
- 4 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:06:43 ID:r5MdEehg [ FLH1Abd139.fks.mesh.ad.jp
]
- 福島市の放射線量が高い理由について(原子力安全・保安院会見)
福島市では15日、西北西の風が吹き、夕方から夜にかけて10ミリの降雨を観測。
放射線量は午後4時ごろ1.75マイクロシーベルトだったのが、
わずか1時間後に11倍の20.26マイクロシーベルトにまで急激に上昇した。
http://www.rfc.co.jp/genshiryoku/details.php?id=618
- 5 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:08:24 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 用事ついでにいろいろ見てきた
市役所近くのベニマル(なに店だっけか?)
開店前は30分毎の100名入場制限有り
パンや米は全く無し、まぁパンは避難所へ最優先で回されてるから仕方ないんだろう
野菜と肉はそれなり、魚は殆ど無いに等しい、値段も高めだがボッタというほどではない
飲料関係もガラガラ状態、レトルト関係も高級品wのみ、といった状況
少しずつ日常に戻りつつある感じがした
いちい鎌田
相変わらずだなw 何も買うものは無かった
まぁ値段は一部アレなのがあったくらいか
- 6 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:08:36 ID:LWahASOQ [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部が17日、首都圏で発生している「買い占め」に対して譲り合いを呼びかけた。定番ギャグ「どうぞどうぞどうぞ」から派生し、譲り合いで被災地を支援する「ウエシマ作戦」がネット上で広がっており、上島竜兵(50)は「もっと大きな輪にして、被災者に笑顔を取り戻してもらいましょう」と訴えた。
「ウエシマ作戦」という言葉は、ガソリンなどの買い占め行動に対し、ツイッターユーザーがトリオの持ちネタを引用。肥後克広(48)と寺門ジモン(48)が「どうぞどうぞ」と上島に物事を譲るというギャグにならい、抑制を呼びかけ、「ウエシマ作戦が発動される模様。ダチョウ倶楽部が如く買い占め等せず資源、品物を譲り合いましょう」と発信した。
その後は「作戦に参加します!」、「ウエシマ作戦実行中」などの書き込みが続出。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000002-dal-ent
みんなで「ウエシマ作戦」参加
- 7 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:09:54 ID:iYdFAqWg [ 151.33.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- ミッセにはまり肝心なこと書くの忘れたw
犬の散歩はどうしてますか。人はある程度マスクやらで防御できそうだけど。
犬は全露出だから。
やっぱり散歩控えてる人いるのかな。一日2回のこと1回にするとか。。。
- 8 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:13:14 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 4号のコマレオ
整理券必須、4号に沿って並んでた車のみに店員が歩いて配布
知らずに割り込んで何時間も並んだ割り込み厨テラ涙目www
値段は不明、量的制限も不明、肝心の灯油は無し
4号の瀬上のえっそ?
こっちは整理券とかは無いらしい、枝が2つか?、割り込みもし放題
値段は昨日と同じく震災前価格、量的制限有り、肝心の灯油は無し
こんなところだった
- 9 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:13:24 ID:LwCs/K9A [ i121-116-72-141.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 水が出て喜んでたらガスが止まった@御山
- 10 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:13:41 ID:X7fxrI9A [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- あづま運動公園の避難所、パンやおにぎりが余って
消費期限切れるのがいっぱいあるらしい。
数切らすわけにいかないのはわかるけど、
もう少し適正な数にできないものかね。
- 11 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:14:46 ID:AonEjkfQ [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- ここ大盛況だね。
- 12 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:18:09 ID:ZM/a68/w [ D3W3msy.proxy30035.docomo.ne.jp
]
- >>10
なんでそんな事になるかなー?
役人が悪いのか?大変なのは分かるが頑張ってほしいぜ
- 13 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:18:35 ID:LWahASOQ [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- NERVよりヤシマ作戦も発動された模様
http:// nerv.evangelion.ne.jp/
http://wiki.yashima.me/
- 14 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:18:37 ID:a+eJTatg [ EATcf-439p84.ppp15.odn.ne.jp
]
- 通称サティ通り付近
イオン 1階のみ 品数は少なめ 今日はレトルトカレー入荷
サトー商会 米たくさん 何時もの品揃えぐらい?
↑の前の八百屋も営業中
ハシドラッグ北店 営業中
業務スーパー 休業中、室外機?は動いてたような
↑の隣の1000円床屋は開いてるようにも見えた
コープささや 店舗外営業 水・コープヌードル購入無制限
確認してないけど各店まだ夕方までには閉店だと思う
書店や中古ゲーム屋は他が開いてないせいか客が入ってるようだった
- 15 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:19:37 ID:JagYhoLQ [ s513182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 前スレで出てた「ウエシマ作戦」意外にもこんなのがある
【五大作戦】
@ヤシマ作戦:節電
Aウエシマ作戦:どうぞどうぞ(譲り合い、買い占めない)
Bアオシマ作戦:事件は会議室で起きてるんじゃない(現場応援)
Bコジマ作戦:不謹慎とかそんなの関係ねえ(呼びかけの拡散)
Dナカジマ作戦:磯野ー野球しようぜ(電気を使わず遊ぶ)
- 16 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:23:07 ID:8fWWSe3Q [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- Pが復活、
このご時世に来る客もいる
平和だな、、、ちなみに節電営業とか
- 17 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:27:08 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>10
福島テルサ?だかテレサ?だかも避難所になってるけど、全く同じ状況だよ
- 18 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:31:14 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 鎌田のライオンドー近くの橋は通行止めになってたな
- 19 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:33:23 ID:IFTZxf0A [ KD175129053026.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- これから雨が降りそうだけど、
自主的に屋内退避扱いで行動しといたほうがいいです
- 20 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:36:02 ID:I/fHQH5w [ 2hk1Hq2.proxycg080.docomo.ne.jp
]
- 荒井方面の水を出すの、忘れられてんのかな。。(泣)
- 21 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:36:21 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxy30047.docomo.ne.jp
]
- 福島市スレ流れ早いw
>>5
いちい鎌田やってたんですか。
鎌田周辺はリオンドール、いちい、カワチ、カインズ、コンビニなど全滅なので地味につらい。
リオンドールさえ復活してくれればな…。貼り紙見てないけど、壁でも崩れたんですかね?
- 22 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:36:26 ID:0mfIRe+g [ FcZ2WTc.proxycg108.docomo.ne.jp
]
- 春日町、起きたら水復旧してましたあああああああわあああああ
ありがとおおおおおおおお!!!!!!
- 23 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:42:07 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- ヨークベニマルでいい年こいた男がレジに向かって「おいこらーいつまでレジに並ばせてるんや!!早くやれバカやろう」騒いでた。こんな非常事態なのにみんな並んでるのにレジに怒鳴る神経が判らない。お店が混んでるのは判りきってることなのだから並ぶのが嫌なら家でおとなしくしてろと言いたい。
- 24 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:42:08 ID:dbGkBbZw [ UQ1-221-171-32-117.tky.mesh.ad.jp
]
- 福島市の放射線の数値 10:00 現在
8.98マイクロシーベルト
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi113.pdf
- 25 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:45:32 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- コマレオプラザは開いてるのか?
http://www.komareo.com/osirsae1.htm
- 26 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:45:37 ID:oPlGUIWQ [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- すみません みなさんにおねがいです。
山口地域未だ水が出てきません。この地域は花見山付近からのタンクから水道供給されてるのですが、
市内の復旧箇所が多くなってきたため、水が足りずタンクまで上がっていかないとのこと。
来週にはとは言われましたがもう今月中無理なんじゃないかと不安です。
できる限り節水お願いします。
- 27 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:45:42 ID:T421l70A [ 01c019S.proxy30058.docomo.ne.jp
]
- 飯坂町の下飯坂のセブンイレブンにオニギリ入荷!
まだ100個以上あったよ。
- 28 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:46:51 ID:ypVydd9g [ 07032450163539_en.ezweb.ne.jp.wb35proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 家族が八戸からバスで帰って来ようとしてるんだけど、バスってどんな感じ?
- 29 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:48:41 ID:M8dyOYgA [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>23
そういうのが死なないで、善人が死んでいくのが不条理だと思いました(不謹慎
- 30 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:50:35 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- コマレオのガソスタの看板壊れてたりペッツマムの東側の道をリオンドールの方に向かって行くと橋が壊れてたり北信地区は被害がひどいな
- 31 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:51:44 ID:KVzAS0jg [ FLH1Abd245.fks.mesh.ad.jp
]
- すたみな太郎福島店は営業してますか?
福島市内の牛丼屋もやってますか?
すみません
- 32 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:55:13 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>21
今日見たのは店頭販売のうえに数量制限ね
でもってお昼ごろに見たら終了してた
- 33 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 12:58:39 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 福島市県北保健福祉事務所事務局東側駐車場
12:00 8.97μSv/h
不安な人たち
下がってるので心配しないように。
- 34 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:02:57 ID:txC+whVg [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 会社に行ってみたらPCが5台中4台も壊れている
HDDを移したらデータ復旧できるかな・・?
急ぎの仕事があるんだけど、開いてる電器屋やPCショップはないですか?
- 35 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:03:58 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 親切なセブンは問い合わせると開店時刻教えてくれるらしいが
教えられませんというセブンもあるようだね
- 36 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:04:02 ID:M8dyOYgA [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>34
俺もPC破損で困ってるけど、
PCデポとデンコードーがやってないから大弱りだよ。
メモリの破損だと思うけど、手に入らない。
営業再開したら教えてほしい。
- 37 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:06:05 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>25
プラザの中までは未確認だけど、敷地内駐車場に4号側から見たときはほぼ満車というくらいに車があった
>>23
店内のことは判らなかったが、そいつデブっててマスクかけてなかったか?w
外で並んでる列にも何も言わずに横切り突撃してきて、並んでたおばあさん転倒しそうだった
でもってどっかのオバチャンが「おぶないなぁ」というと振り返って全く見当外れの別のおばちゃんに「おい!なんだ!」とガンつけてきた
おばちゃん怯えて「わたしなにもいってないよ」と言ったらしばらく睨んだまま「ふん!」と言って去ったが
きっとにちゃんのコアな連中らには良いターゲットになってただろうなw
- 38 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:08:17 ID:Wmh4JZZQ [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 松川町のセブンもやってます。
パンはないですがおにぎり(3種)やカレー弁当、
卵(10個で270円)や生鮮野菜、いちごなど売ってました。
- 39 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:10:08 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
凄い事いってるが。。。みんな肝すわってんな・・・
- 40 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:10:47 ID:PIMjDjyw [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- あんたが宮代在住だからそう思うのだろ
北信地区ばかり被害が多い訳ではない
- 41 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:14:39 ID:7HXvMWcg [ 07031450131686_mh.ezweb.ne.jp.wb006proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 松川ならディスカバリーでお米販売してるかも。
親戚はそこで購入できたそうです!
松川のセブンイレブンは店長の態度が悪いみたいなので買いに行く人は気を付けて!
- 42 名前: ふくたん 投稿日: 2011/03/20(日) 13:14:54 ID:cZ3V063A [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- やきいも売りがはしってる
食いたくなったけど、行っちゃった
燃料あるんだなあ
- 43 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:15:02 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>40はどのレスしいぇるんかとおもったら>>30なのねw
まぁおれもあの地域に住んでるが、市内のあちこち見ると鎌田だけではないというのが良くわかる
- 44 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:18:47 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こういう非常時って、良くも悪くも“素”が出るよね
個人同士のやりとりなら高が知れてるだろうが、これが営利からんでくると
ヘタすれば廃業の危機になるやも知れん
自分も震災以来、ちょっといちいへの信頼度が低くなりつつあるのだが・・・
地元企業だから頑張って欲しいとは思うが
- 45 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:19:14 ID:FVvtn/Dw [ EM111-188-61-108.pool.e-mobile.ne.jp
]
- ヤマダ電器が営業してるってつぶやいてる人がいたけど、詳細不明<電器店
- 46 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:20:50 ID:+O3sTQiA [ ZT048063.ppp.dion.ne.jp
]
- ヤクルトもしくは似たような飲み物売ってないよー
- 47 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:23:06 ID:Wmh4JZZQ [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 昨日行った水原の「さくらたまご」は
社長がニヤニヤしてて、震災特需で喜んでるようだった。
もう絶対に買いに行かない!
- 48 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:28:40 ID:X7fxrI9A [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >41
けっこう前になるけど、よく行ってる友達が店長に話しかけてて
気さくに返事を返してたのを覚えてる。
「態度が悪い」ってのはどういう感じなんだろう。
- 49 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:28:48 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 給油待ちの車、踏切で立ち往生…脱出後に逃走
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00209.htm?from=main7
- 50 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:29:03 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>46
市役所近くのベニマルで売ってるの見た
俺が買い物してた時点ではテラwwwというほどに大量にあった
- 51 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:31:12 ID:BS2RDsdQ [ 04W2Wue.proxycg075.docomo.ne.jp
]
- 原発解説赤メガネ、さっき原発は福島の人はこの電気を一切つかってなくてほとんど東京が消費してる大被害者だ、と力説してて嬉しかった。株急上昇!
- 52 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:32:01 ID:cZ3V063A [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- 鳥谷野、水まだ出ません
もう水道料金払わない事に決定
- 53 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:32:24 ID:hpo1B6dQ [ 07031040234655_ah.ezweb.ne.jp.wb61proxy07.ezweb.ne.jp
]
- 黒岩方面の水道復旧情報あったら教えていただけませんか
- 54 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:37:11 ID:d2xBhc8w [ ntfksm020112.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>48
41じゃないけど、家族経営で噂の発信源になっているので地元では評判が良くないよ
現店長の息子さんも、性格がきついことで学生時代から有名だったそうだ
- 55 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:38:48 ID:PyxfEzNw [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- しかし、灯油はどこで売ってるんさ
- 56 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:41:22 ID:+O3sTQiA [ ZT048063.ppp.dion.ne.jp
]
- >>50 遠すぎるでもある所にはあるのね!
- 57 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:44:04 ID:rr/xWikQ [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 昨日だけど、ヤマダ電機に営業時間書いてる
張り紙してありました。
- 58 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:46:07 ID:/lM3oMlQ [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- トライアルは休業中?
- 59 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:50:40 ID:I97iDNOg [ ntfksm000155.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- お昼前くらいから水が少し茶色っぽくなりました・・・何でだろ?
うちだけなのかな・・・?@旧4R瀬上コープ近辺
- 60 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:52:08 ID:I+z5J2qA [ i223-217-241-122.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>44
信夫が丘店に行ったけど普通の値段だったよ。
地元企業だものそんなことあるはずない、平時になったら誰にも相手にされないだろうし。
入店人数制限つけてやってたから買い物もしやすかった。これはコープも同様。
一方のベニマルは無制限に入れるから中は大混雑だった、小競り合いみたいなのも起きててもういかないことにした。
並んで待ってると、うちにはこれがいっぱいあるとか、○○に頼めばいくらでも手に入るとか、、、他人に聞かせたいのか、
ぶつぶつ話す家族連れ、、、何なの?自慢??おかしな人たちもいるもんだと…。
- 61 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:53:31 ID:224TSTKw [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 未だに水出なくてイライラするんで水道局に電話した。
太平寺、鳥谷野、黒岩は復旧最後だと。
4号崩落したのが原因。
連休中にはとか言ってたが、どうなるやら。
最悪なとこに住んじまった。
- 62 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 13:59:39 ID:hpo1B6dQ [ 07031040234655_ah.ezweb.ne.jp.wb61proxy10.ezweb.ne.jp
]
- 53ですが61さんありがとうございました。お互いつらいですね。
- 63 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:06:18 ID:Ik7gIhxw [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp
]
- みんな困っているのは同じだと思うけど
ガソリン、灯油の情報が欲しい
残量ほとんどゼロの状態.........
お願いします。蓬莱です。
- 64 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:20:58 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>63 蓬莱なら昨日NEC前のスズセキで販売してたよ 今日はどうかわからないけど。今朝は杉妻支所の脇のスズセキで販売してたのを9時過ぎに見かけた。
- 65 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:21:03 ID:PVjEQvgg [ p2087-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 地震速報きたっ
- 66 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:23:57 ID:ZM/a68/w [ D3W3msy.proxy30052.docomo.ne.jp
]
- 今のところ揺れてないけどこの音を聞いただけで体が揺れてる感じがするよ
- 67 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:26:10 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxycg022.docomo.ne.jp
]
- 家電店の話ですが、コジマ鎌田もまだです。
>>32
ありがとう、店頭でしたか。
いちい鎌田は天井崩れたって話を聞いた。カワチ鎌田は建物が歪んだんだっけ?
>>59
付近で水道が復旧すると、その影響でそうなる様ですね。過去スレ参照。うちもなった。
流水しとけばすぐに透明になるので、そのにごり水はトイレ用に使うと良いですよ。
南の貯水池までまで水が溜まるよう、節水&給水生活を続けてるよ。
- 68 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:34:56 ID:WqL0hE4w [ 07031040179825_ad.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp
]
- もう嫌だ…
緊急地震速報がこわい…
- 69 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:36:08 ID:Ik7gIhxw [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>64
ありがとうございます。
でも、ほとんどの情報が事後なので........
あとどのくらい走行出来るかわからないので
見回ることはできません。
- 70 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:38:34 ID:PIMjDjyw [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 子供向けの原発事故解説動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM&feature=feedlik
- 71 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:38:51 ID:Wmh4JZZQ [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こんなときになんですが昨日発売の
「ビックコミックオリジナル」「花とゆめ」
売ってるお店知りませんか?
- 72 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:39:17 ID:jeFKCjdQ [ 39.60.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- ガソリン、あと1目盛りあるから来週の半ばまでは何とかなる。
ところで、今って、ガソリン代クレジットで払えるのか?
- 73 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:42:11 ID:qlbla4dA [ ZQ096129.ppp.dion.ne.jp
]
- >>34,36
サティ近くのパソコン工房は、昨日やっていましたよ
- 74 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:55:46 ID:E5fmp6mQ [ UQ1-221-171-34-9.tky.mesh.ad.jp
]
- 福島第一原発付近、南東の風2〜5メートル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00373.htm?from=main1
福島第一3号機格納容器、圧力降下策で蒸気放出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00334.htm?from=top
どうして、福島市が悪条件になる時に作業するのか?
- 75 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:56:07 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- マグニチュード当てようぜ
- 76 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:56:27 ID:M8dyOYgA [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 震度3かな?
- 77 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 14:57:17 ID:Ao5irDmg [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 福島県専用スレ、規制で書き込めない。
こっち見てる可能性は低いと思うけど、向こうのスレの180さん
ベニマルのレジ横で電池売ってましたよ。
あと京都府の人、親切なのはわかるんだけど
危険性を延々指摘するだけだからキレられるんだよね。
震災直後に「危険だから逃げろ!逃げろ!!」言い続ける人と同じ。
そこで暮らし続ける人には、逃げ場がないのに。
- 78 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:10:35 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- >>72
俺いつもクレカ払いだよ
- 79 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:13:53 ID:Ag12CTAg [ 86.160.2.110.ap.yournet.ne.jp
]
- 駅前の居酒屋多数営業中…。
お客さんはいるんですかね。
本当こんなときにこんな事いえないけど、お酒飲んで弛緩したいです。
お酒…飲んでないなぁ。
とはいえ、行かないけど。
- 80 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:15:43 ID:jeFKCjdQ [ 39.60.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- >>78
オレも普段はクレカで払ってるけどさ、
今回みたいな非常時だとどうなのかと思って。
- 81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:16:01 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxycg021.docomo.ne.jp
]
- 緊急地震速報の基準ってなんなんだろうね。
速報出て構えるとたいした事なかったり、4くらいの時に出てなかったりするし。
うちは古くて、昔から3でも我が家は4位の揺れ具合だった。
今はあちこちにヒビ入ったせいか、3でも4〜5弱位の揺れ・軋みを感じる。
さっきの2回とも「さすがに4だろ!」と思ったが3でガッカリ…。本当に5弱以上が来たらヤバいな…。
- 82 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:17:07 ID:i+5PC6/Q [ P211018233017.ppp.prin.ne.jp
]
- 私は行ったことがないけど、競馬場が再開したら復興の兆しになるね
- 83 名前: 34 投稿日: 2011/03/20(日) 15:17:53 ID:txC+whVg [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>36,73
サティの近くのパソコン工房で14,800円の中古PCを買ってきました
ご返答ありがとうございます!
- 84 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:19:24 ID:7Z3hUxEw [ softbank221020008073.bbtec.net
]
- >>81
基準もくそもない。震度5弱以上が予想されるときに発令されるようになってるだけ
実際にどれだけの揺れになるかなんて機械でも人でもわからない
- 85 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:19:54 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>83
店内は元に戻ってましたか?
地震発生時に居たんですが店内凄かったので気になってました。
- 86 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:20:59 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- >>80
スタンドは分からないけど他の量販店が大丈夫だからいけるんじゃない?
クレカ自体は11日の地震直後の買い物でも問題なく使えたよ
- 87 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:22:21 ID:pDs4yI9A [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- たしかに地震以降、実際の震度以上に揺れてるように感じる。
揺れ方のせいもあるんじゃないかなぁ
- 88 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:30:18 ID:jROsHqAQ [ KD111107134201.au-net.ne.jp
]
- 「現金2000円」のみと言うところは無理かも
とあるところでは無理でしたよ
- 89 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:32:08 ID:6z991brw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- 放射線の話をここですると,怒られそうだが.......。
3/18 AM7:30以前の福島市(福島市保健所測定値)の
放射線測定値のデータはどこかにないですか?
グラフ化しているのですが,県のリンクからはそれ以前のものが見当たらない。
(別のスレとマルチポストごめん。)
- 90 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:34:09 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>89
臨時地震板の福島県専用スレにアップしてる人がいる
- 91 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:34:28 ID:ttYVeFqg [ 0003ML3.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- 駅前の笑笑は、震災翌日から営業してましたよ。毎日、県外から水と材料運びいれてた。客なんて誰も入ってなかったけど、避難所か県庁あたりに仕出ししてたのかもしんない。
- 92 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:39:34 ID:OePNqj2w [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>89
http://dl.dropbox.com/u/13975474/nuclear_fukushima.csv
https://spreadsheets.google.com/ccc?authkey=CNar_6sP&key=tSc4EaYnOD5AD8fW3yHugKg&authkey=CNar_6sP#gid=9
- 93 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:41:16 ID:rRKWcUEA [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 保安院の会見ででてくるメガネかけたおじさん、半笑いに見えてむかつく (−−〆)
- 94 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:41:51 ID:csHsmNmg [ z196.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp
]
- >>60
今日の午前中にヨークの浜田店へ行ったけど入店制限されていましたよ。
最初300人、次200人って感じでわりにすんなり入れました。
ヨークもお店によるのか分からないけど、混乱していたのもあったのでは
ないかしら。
- 95 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:42:05 ID:6z991brw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>90
ありがとう。でも現行スレではみつけられなかった。過去スレはdat落ちしてるし。
- 96 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:43:43 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- 3時頃に黒岩の南福島ニュータウンで水が出たとのこと。
ほんとかな?
- 97 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:44:10 ID:UpUnVMWw [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>81
震源が離れている小さな地震が複数の場所で観測されると場合によっては大きな地震とシステムが
勘違いするらしい。
- 98 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:44:25 ID:EaiKpClg [ p33186-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 亀で御免なさい。
食料品とか買うなら、TVで「お知らせ」している大手スーパーより
近所の小さい店や直売所に行った方が良い場合もありますよ。
例えば桜台団地の ショップ桜台(わたなべクリーニング)
今日は休みだけど、地震発生後2日に一回くらいのペースで開いてました。
大体AM11:00頃開店して、商品無くなり次第終了。
商品少なく乳製品全然無いけど、手作りお惣菜や揚げ物あり(一人4個まで)
野菜・果物は、スーパーに比べると、やや割高だけど
地震前と、ほぼ同じ価格。お米や醤油も少し入荷してました。
卵は近くの養鶏所から仕入れているので、いつでもあるけど
今は一人2パックだけ。値段は17日の時点で260円くらい。
黒岩や大森の直売所「ここら」も、野菜・果物は結構あります。
出来たて山菜おこわも売ってました。値段も地震前とほぼ同じ
ただ、やはり乳製品は無し。豆腐や厚揚げ・油揚げなども見当たらない。
こう言う商品は、本来川俣町から仕入れていたのが、
今回の震災と原発事故、そしてその後のさまざまな出来事やガソリン不足もあって
生産も輸送もままならないんじゃないかな…と、推測。
あ、ベニマル大平寺店と道路をはさんで斜向かいの「ハシドラッグ」
今日の9時半頃行ったら割とすいてて食べ物も結構売ってました。
店内の一部が崩壊しているので、一度に10人ずつしか入店出来ないけど
「ベニマル」の方に御客がゴッタガエしてるのとは対照的にみんなのんびり買い物してました。
紙おむつや粉ミルク、トイレットペーパー、ティッシュ、カップ麺は個数制限してたけど
お菓子や一部のインスタント食品などは自由に買えます。
でも、冷凍食品・乳製品、豆腐、納豆類は無し。
開店時間はAM10:00〜PM3:00くらいの予定だけど商品がなくなり次第閉店
明日(22日)も開店の予定。
それから、この「ハシドラッグ」の敷地脇の細い道を南に行くと
伏拝と大森を結ぶ道路に出るんだけど、この道路沿いにある
「産直カフェ(Sanchoku Cafe)」置いてある野菜・果物なんかは
大森の「ここら」より種類も量も多かった。
更に嬉しい事に、ここには 牛乳 が、売ってましたよ〜♪
市内佐原の佐々木牧場の瓶詰牛乳 900ml 399円也 一人3本まで
空き瓶は、必ず返す事(瓶が無いと売れなくなってしまうから)
スーパーのパック牛乳の2倍近い価格だけど、
これも震災前と同価格。ちょっと高い、でも美味しい。
こちらもAM10:00〜PM3:00まで営業中
『生産者さん達が持ってきて下さる限り営業します』との事です。
- 99 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:47:10 ID:aU4XeW2w [ p33008-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 西インター前GS。 昨日、本日と 3,000円分までオッケーでした。
本日は、朝からやって、途中で一度なくなったがローリー来て再開。
しかし、現時点では終了。明日は無理みたい。
南東北病院前(梅津石油)のGSは本日千葉から入荷予定(時間未定)。
本日やらなければ明日やるのは確実(店員直接確認)。嘘だと思うなら
店に確認してもOK。投稿者の個人特定できるから嘘はつかない。
フルーツラインの小さなGSは会員(お得意様)以外には売らないとの
情報あるので要確認。
並んだ場合の確認事項は、
@確定で並んでいるかダメ元で並んでいるか。
A並んでいる人が整理券を持っているかどうか。
B灯油のみとかレギュラーのみの場合もあるので販売する品目確認。
*半分位あるうちにダメ元でイロイロ行動しないと まだ厳しいよ。
確かにタイミング良く入れられる場合もあるけど、
現在満タンの人は失敗(ガセや直前アウト)をくらいながらも
毎日早朝から並んだ人が多いと思う。(我が家もそうして3台満タンになった)
ちなみにニートではなく自宅待機組みで明日からは仕事です。
長文、自慢 スマソ。
- 100 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:52:31 ID:bTba1QsA [ pa299ba.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 御山のヤマダ行ってきた。
今日は17時まで。出入口は南側の非常?階段から。
店内は所々天井が壊れていて照明も薄暗い。在庫分のみの販売。
ただ、商品の値引きも普通にやってくれて助かったよ。
- 101 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:57:15 ID:kNO+5vCw [ pw126213124207.39.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>100
テレビゲームなども販売してましたか?
- 102 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:57:18 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>95
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300541282/
- 103 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 15:57:28 ID:9F8RvDcw [ p3207-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >54
態度が悪いっていうかキツイっていうのか、客商売には向いてないと思う。
悪い人では無いんだろうけど、話し方がきつく感じるんだよね。
じーさん、バーサンの時はそうでも無かったんだけどね
- 104 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:00:28 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- 言いたかないが3台満タンとかどんだけ糞なんだよ
こういう奴のせいで本当に必要な介護車や老人や妊婦を抱えてる人が
給油しにくくなったかと思うと腹が立つわ
- 105 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:01:10 ID:6z991brw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>92
ありがとう。これです!これが欲しかったんです。
- 106 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:04:13 ID:bTba1QsA [ pa299ba.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>101
ゲームコーナーはチラ見しただけだけど、売ってると思う。
ただ、商品入荷はないからそこは気を付けた方がいいかと。
- 107 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:04:51 ID:eQ4OZ3pQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 15時で8.67
確実に下がってる
もう少しの辛抱だみんなガンバロー!
- 108 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:04:56 ID:OePNqj2w [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>105
現在までの積算値を出したくて途中までやったけど放置中
まかせたw
- 109 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:05:41 ID:+krEYcYQ [ p1070-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>104
さすがにそれは言いがかりが過ぎると思います。
それを言い出したら給油した一般消費者ほぼ全員が対象になるわけですし。
- 110 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:08:48 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>104
自分の車はまだ半分はあるし、バス通勤も可だからまだ給油してない
気持ちは分かるが、でもいいじゃないか
99は、明日から福島の為か日本の為かは分からんが
とにかく働いて世を少しでも動かしてくれるんだ
仕事始まると今度いつ給油出来るか分からずに不安だろうし
・・・まぁ落ち着け
- 111 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:09:09 ID:D7VPLbDQ [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 言い掛かりだとは思わない
- 112 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:10:22 ID:txC+whVg [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>85
店内は被害の後は見えないくらいに復旧してましたが
節電のため17時で閉店なのと、PCの電源は全て落とされてました
店がくらいためか開いてるのが分かりづらいのか、
私が行ったときはお客さんは少なかったです
- 113 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:10:41 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- 3台も満タンにしておく理由あるのか?
どうみても不要不急の給油だろ。
- 114 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:11:04 ID:ab0FRS3Q [ pw126232215050.18.tss.panda-world.ne.jp
]
- 大黒屋書店なんかはやってないかな?
地震後に発売されたタイトルは入荷してるかな?
- 115 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:11:04 ID:UaH5/DpA [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp
]
- 不要不急の給油はやめようってことでしょ。
どういう事情があるか知らんが、ちょっとやりすぎだと思う。
- 116 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:11:37 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 確か・・・公的認定を受けてる介護の車両は警察からの緊急車両認定を受けられるはずなんだが
老人や妊婦とかでどうしても車が必要ならば、公認な介護事務所とかに聞けばいいんだが
在る物を利用もせずにどーたらこーたらなんてのはただの愚痴だが
そこまでして必要か? 殆どの人はNoでしょうな、既に必要な人はこんな情報は今更だしなぁ
- 117 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:13:17 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>99は関東で買占めしてる連中と同じ感覚なんだろうね。
確かに自分の足で動き回らなければ入手するのは困難
一言多かっただけ
- 118 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:13:44 ID:tmHl+Peg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- >>7
念のため控えてます
その分室内で出来る運動はさせてます
犬の為にするもしないも両方間違っていませんから
お互い愛犬のために、なるべくストレスを少なく出来たらいいですね
- 119 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:14:35 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- >>109-110
他所から燃料は順調に送られて来ていると報道されてるし、
実際にタンクローリーも次々に到着している
何も慌てる必要は無いわけで
だから今すぐ本当に必要な人が並んでるのかと思った
ってか思いたかったよ
- 120 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:16:21 ID:Ag12CTAg [ 86.160.2.110.ap.yournet.ne.jp
]
- 悪いけどそう思う。
3台って…多すぎのような。
並んでも並んでもかえませ〜ん(涙)
- 121 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:17:00 ID:PoAG3h7A [ 7pK0SD0.proxycg055.docomo.ne.jp
]
- >>99 叩かれ過ぎワロタw
でも報告とアドバイスはありがたいと思う
ただ3台満タンは明らかに余計だったなwww
- 122 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:18:31 ID:d2xBhc8w [ ntfksm020112.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>103
そうなんだ
友達が中学生の頃に現店長にクラスで仲間外れにされた話と
野球部での暴君ぶりがひどかったと聞いたから個人的にはいいイメージ持ってなかったので
お亡くなりになったけど、お母さんは現店長とは違ってとても優しい方だったらしい
- 123 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:20:07 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 努力の結果として3台満タンにしたのに、叩かれるってことはいつものことだが
まさに出る杭は打たれる状態www
- 124 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:20:26 ID:UvC4YQIw [ FL1-119-241-149-103.fks.mesh.ad.jp
]
- >>109
99は,草を生やさなかっただけで,自ら自慢話だと言ってんだから擁護の必要なしでしょう
- 125 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:21:25 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>119
うんうん分かるよ
電話でも思うことだが、相手が見えない中でのやり取りって難しいよね
行方不明者捜索活動や津波被害に比べれば、まだまだ恵まれてるのだろうけれど
どうしたって原発問題が頭をよぎってしまうし・・・
原発がとりあえず落ち着けば、全てが復興に向かえるのにな
- 126 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:21:57 ID:224TSTKw [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 3台満タン?
調子こくな
お前らのせいで入れられない人だっている。
ちょっとは考えろ。
- 127 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:22:34 ID:jgi73oSw [ p012073.doubleroute.jp
]
- 22日から仕事だから、それまでに入れないとマズイ。
明日が勝負だな。
- 128 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:22:43 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- 給油制限されてるのに3台も満タンになるって・・・
通勤するだけなら今日入れる必要ないだろ。
- 129 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:22:51 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- 早く洗濯物を外に干したいぜ…
- 130 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:23:28 ID:XdD7JL+w [ 07032040076284_vj.ezweb.ne.jp.wb004proxy09.ezweb.ne.jp
]
- 99は一番最後、「自慢スマソ」っていうのがマズかったかもね…
情報提供だけなら良かったんだろうけど。
自分で自慢って言ってしまった時点で、やっぱ自慢なんだわなー
でもまぁ、99は自分なりに苦労して不安材料を一つ消せたわけだ。
お疲れさまでした。
- 131 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:26:01 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 3台満タンにして県外逃亡するんじゃないの?
(´・ω・`)/~~
- 132 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:28:15 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>99
お前の自己満足のためだけの無駄な努力のおかげで
その他大勢がさらに無駄な努力をしなければならないのだよ。
- 133 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:31:14 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- 家族が3台の車に分かれてバラバラに県外逃亡?
特殊能力者で3台の車を一度に運転できる?
- 134 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:33:15 ID:Ag12CTAg [ 86.160.2.110.ap.yournet.ne.jp
]
- 明日から仕事だけどガソリン確保ならず。
片道18キロを自転車…と思うと放射能が怖いですが、いくしかないですよね…。
バスは厳しいし。あーガソリン欲しい。
- 135 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:33:28 ID:QWFMnsPA [ ASO0RfY.proxy30010.docomo.ne.jp
]
- 三台を満タンにすることが努力なら買い占めて両手一杯に荷物を持つおばさんも努力してるんですねwww
- 136 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:35:40 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>135
それ俺が言いたかったw 負けたwww
- 137 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:39:06 ID:1dftAovA [ i218-47-73-126.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>98
GJ
- 138 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:40:21 ID:D7VPLbDQ [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 叩きはもうやめよう。
このスレの認識ではよっぽど理由がない限り給油は必要最低限で。
住民の大半が良識人で良かった。
- 139 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:40:39 ID:rnIdXaig [ 7xO1hup.proxy30028.docomo.ne.jp
]
- 全然話が繋がらないけど雨が降らない
- 140 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:40:53 ID:/lM3oMlQ [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>134 片道18キロは大変ですよね。自分も片道20キロあるんで今から心配です。
しかも結構上り坂も多い・・・。
- 141 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:43:23 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- 栄町郵便局の外にある赤いランプが点滅してたけど何あれ?
- 142 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:43:28 ID:UaH5/DpA [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp
]
- 鎌田、瀬上のGSに行ったが、行列見てあきらめた。
一台はランプ点灯目前、一台は4分の1くらいの残量。
不自由だが、必要不可欠の状態でもないので様子見。
前の書き込みで、ならんでる車でもガソリン結構残ってて驚いたというのがあったな。
- 143 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:45:27 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 昨日も言ったが
風向き内陸側に来てんぞ
備えよ
- 144 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:46:54 ID:I97iDNOg [ ntfksm000155.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>67
ありがとうございます。
でも復旧した時より流水時間長いのにまだ若干茶色っぽいです・・・。
- 145 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:47:01 ID:6u7dryYA [ D8W3NQv.proxy30040.docomo.ne.jp
]
- 南相馬市の3倍の放射能数値なのに、
苦労してガソリン確保して通勤する皆に乾杯。
頑張れ。
- 146 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:47:06 ID:rr/xWikQ [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ここで聞いちゃいけないのかもだけど、、
料理するときって換気扇使っていいんでしょうか?
- 147 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:47:47 ID:pQuudIjg [ s811218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 近くに同僚とかいないんですか?
それか近所で同じ方向に勤めている人とか?
自分がそうだったら乗せて行ってあげたい(>_<)
- 148 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:49:12 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>146
政府を信じるなら大丈夫。
- 149 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:49:13 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>146
使っちゃダメと誰か言いましたか?
- 150 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:49:20 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>146
出来ることなら使わないほうがいいかと
どうしてもってのなら、台所とそれ以外の部屋はなるべく・・・かな
まぁ気にしすぎるほどでもないとは思うが・・・まだデータには出てないからなんともいえない
- 151 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:49:53 ID:6xdeXOWQ [ 07032460081140_ga.ezweb.ne.jp.wb81proxy01.ezweb.ne.jp
]
- あす福島市に戻る予定なのですが、永井川は水道復旧したのでしょうか?
- 152 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:50:46 ID:2uAJvx7Q [ EM114-48-40-133.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>146
そういうのは屋内退避区域の方に対する情報かと思っていましたが?
- 153 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:53:05 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>151
場所によります。
- 154 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:54:35 ID:VtVkxaJg [ ZK054015.ppp.dion.ne.jp
]
- >>58
さっき、仕事の帰りに通ったけどトライアル閉まってました
駐車場に入れないけど、目の前の八百屋さんは営業してた
- 155 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:55:55 ID:UvC4YQIw [ FL1-119-241-149-103.fks.mesh.ad.jp
]
- >>146
>>148
>>149
前に2号機から放射線水蒸気が出たとき,さかんにPRされたでしょう。
今日は東風だから再び放射性物質がこっちに流れてくる。
人体に影響はないレベルだけれど,
・外に出るときは肌を露出しない
・濡らしたタオルか,なければマスク
・帰ったら服を払って
・雨や雪にはなるべく触れない
・家の中では換気扇や換気機能のエアコンを使わない
などなど
- 156 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:56:30 ID:rr/xWikQ [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- そうなんですね。
じゃあ、この辺は使って良さげですね。
テロップをチラ見して、勝手にエアコンと換気扇を
使用自粛してましたorz
- 157 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:57:57 ID:QWFMnsPA [ ASO0RfY.proxy30010.docomo.ne.jp
]
- IHなら換気しなくても一酸化炭素とか心配しなくてもいいのでは?
卓上とかのないのかな…
- 158 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:58:06 ID:rtmAmqiw [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>139
予報見ると18時頃から雨マークだね
そろそろ降るかな?
- 159 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:58:19 ID:Rtb5r2vQ [ pa38ecd.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 水…@南福島
- 160 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:58:44 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- エアコンも換気扇も、誰かが何と言おうとも、結局は自己判断だからなぁ
- 161 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:58:52 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>156
うちはとっくにエアコン換気扇消してるよ。
誰も大丈夫なんて言い切れない。
30km圏内はダメでここは大丈夫なんて俺は思ってない。
- 162 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:59:25 ID:NpQ7szXw [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- こういう奴が買い占めとかするんだろうな
- 163 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 16:59:40 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>155
それは神経質なヤツ向けね
- 164 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:00:06 ID:Ag12CTAg [ 86.160.2.110.ap.yournet.ne.jp
]
- >>147
ありがとう。
近くに同僚は皆無ですが、近所の全く話した事ない方が
確か同じ方角だったような…。
でも職業知らないけど…。
こんなときって、引越しのアイサツもっと広くやっとくんだったなと
いまさらながら反省&後悔です。
- 165 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:02:46 ID:rr/xWikQ [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日は換気扇やめとこ。
- 166 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:03:51 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- マスゴミが風評被害を拡大させているんだよなぁ
- 167 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:05:29 ID:NpQ7szXw [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>166
あの人等は視聴率さえ取れれば後はどうでもいいから
原発の件で煽りに煽りまくって勝手にどんどん深刻化させていくだろうね
- 168 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:06:13 ID:Y0SmLg4Q [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- まあ、水道水がもう危ないのは確定的なんだけどな…
- 169 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:07:19 ID:Zpr8QrdQ [ KD113146006241.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 南光台の水道、どうかな?工事進んでるのかな??
- 170 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:15:17 ID:8fWWSe3Q [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- ポストマンが動いてるうちは大丈夫でしょう。
- 171 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:19:04 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- ACのコマーシャル「まほうの言葉」
こんにちワン ありがとウサギ こんばんワニ さよなライオン
なぜ犬だけ鳴き声なんだ?
- 172 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:23:05 ID:6z991brw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>108
必要ですか?
- 173 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:31:34 ID:I/fHQH5w [ 2hk1Hq2.proxycg102.docomo.ne.jp
]
- 土砂崩れで南福島とか伏拝付近の水が出ないのは仕方ないけどさ
荒井はなんで出ねーの?
井戸水家庭が多いからって後回しかよ?(泣)
- 174 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:43:30 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>146
換気扇って普通、室内から外に空気出すのだから問題ないのでは?
- 175 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:44:48 ID:Q9lv/pLw [ i121-116-73-215.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 水は黒岩はいつになりますか?
- 176 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:45:23 ID:hibxUcmQ [ p8039-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>174
空気外に出たら室内は真空になるわな
- 177 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:46:52 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>171
ワニとうさぎとうなぎの鳴き声が聞きたい。
- 178 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:47:05 ID:kk0PtBNQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 誰もが通る勘違いの道だわなw
- 179 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:47:22 ID:GGUgC1Uw [ pw126224099140.30.tss.panda-world.ne.jp
]
- 誰もが通る勘違いの道だわなw
- 180 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:47:50 ID:6z991brw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- さっきFTVで,佐藤雄平知事が沈痛な面持ちで会見をするから,
「県内浜通り,中通の全域で避難勧告発令」でもるすのかと思ってビビった。
実際は,県内の原乳の出荷自粛だった。これはこれで,大変なことではある。
- 181 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:48:04 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- 少し弱いですが
南福島水出ました
- 182 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:49:21 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 4〜5日のうちにガソリン不足は解決できると思う。
佐藤知事会見
- 183 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:49:24 ID:mF75Fq3w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 家ではふた(?)が閉まらない換気扇なので気休めにビニールで塞いだりしてみました
- 184 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:50:02 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 放射性物質が怖い人はここで勉強して
今生中継
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
- 185 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:50:25 ID:rr/xWikQ [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ちなみに郵便局の配達も
天候次第で屋内待機になるようです。
それでもなるべく信書は届けようと、
自転車も使って配達してるそうです。
郵便事業会社の友達が言ってました。
- 186 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:51:26 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>176
?
換気扇見たことないのか?
コンロ上の煙とか風呂の湯気とかを外に排出する装置なのだが。
あなたの家の換気扇を使うと室内が真空になるのかよw
- 187 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:51:35 ID:KTKHMP/A [ pl683.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- そろそろカロリーメイト以外のもの食べたいお
- 188 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:53:58 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>180
出荷自粛させるから風評被害がさらに広まるのではないかと思うのだが。
やっぱり健康に問題あるレベルなのかね。
- 189 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:54:29 ID:hibxUcmQ [ p8039-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>186
ごめん 外に排出すると、どこからかは外から空気導入されるべ
- 190 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:54:53 ID:yMSP+Xwg [ p5202-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>187
フルーツ味美味しい
口の中もさもさになるけど
- 191 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:57:13 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>187
逆にカロリーメイト買おうと思っても売ってないのだがw
分けてくれよ。
- 192 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 17:57:35 ID:Rtb5r2vQ [ pa38ecd.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>181
まじっすか?
伏拝の俺、シャワー浴びていいんですか?
- 193 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:00:21 ID:sVO18F9A [ p125028003051.ppp.prin.ne.jp
]
- フルーツ牛乳が飲みたくなった
今でも学校の売店で売っているのかな
- 194 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:06:10 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>192 お湯が出るならどうぞw うちはお湯はまだでませんけど
- 195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:06:20 ID:IIi1Xm0A [ D7i2xXY.proxycg110.docomo.ne.jp
]
- >>181
南福どの辺?
南福駅東永井川はまだ水出る気配なし
- 196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:06:50 ID:KTKHMP/A [ pl683.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- >>187
断水していたときは食べても胃に入っていかず
水の大切さを知りましたyp
>>191
残業用に普段から買い置きしたあったのですが
あと2食分で終わりなのです。
東高前のセブンで1度開いてて白いオニギリ1個
食べたきりお米食べてないのでそろそろ何か食べたいです。
- 197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:10:16 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>195 南福島駅西側です
- 198 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:12:18 ID:I/fHQH5w [ 2hk1Hq2.proxy30023.docomo.ne.jp
]
- 荒井やっと水が出ました(泣) でも真っ黒;
- 199 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:15:49 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>197
西側は既に出ているところが有りましたからね。
逆に何らかの問題で遅れていたのでしょう。
- 200 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:16:20 ID:8XfCYNWg [ softbank219051184121.bbtec.net
]
- 病院、老人ホームなど生活に困った方々のいる施設の復旧の為に、この10日間市内を駆け回っていました。自分の車の燃料計も残り一目盛り。次第に減っていく残量を気にしつつも、給油待ちの列を横目に行動していました。3台満タンなんて行動は止めて下さい。自宅に帰り、この掲示板を見ましたが、このような人間がいる事が残念でなりません。本当に困っている人がいるのですから、不要不急の行動はやめませんか?
- 201 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:17:52 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>199 大森の信夫支所付近は先に出てましたからね
- 202 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:18:42 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>188
逆に風評被害によって全国の牛乳・乳製品が売れなくなることを防ぐためでは何でしょうか?
現に牛乳とほうれん草が売れなくなっているらしいですから。
- 203 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:19:46 ID:rRKWcUEA [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 今日はセブンとかにコーヒー牛乳みましたけど余り売れてませんでしたね。
福島県は一次産業はチネってことですね (−−〆)
- 204 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:20:04 ID:rtmAmqiw [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- ベニマル泉
保存の効くものはピザとか冷凍食品しか無かったけど
野菜・肉・卵は豊富にあった
野菜不足の方は鍋物とかしてみてはどうか
- 205 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:26:25 ID:OePNqj2w [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>172
いえ、当方の趣味みたいなものですし、無視しなくて大丈夫です
半分冗談でしたごめんなさい
- 206 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:26:45 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>200
復旧作業お疲れ様です。
このスレ住民の殆どが不要不急の行動を自粛し自転車等で情報を収集してアップしている方々です。
ただ、単発的に空気読めない内容や不安を煽る人が出てくるのです。
- 207 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:30:16 ID:VYFj+bkA [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>187
カロリーメイト食いたい(´・ω・‘)
- 208 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:36:31 ID:pQuudIjg [ s811218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 家はシリアルがあるけど牛乳がない(T_T)
カロリーメイト食べたい
- 209 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:38:14 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 牛乳欠乏・・・っていうかカフェオレ飲みたくて禁断症状出そう
コーヒーと牛乳 3:1 が自分にとっての黄金比率で、毎日3〜4杯飲んでたのに
風評被害あるとはいえ、朝並ばないとやっぱり牛乳手に入らなそうだものなぁ
セブンプレミアムで構わんから、早く711でも普通に並んで欲しい
- 210 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:39:04 ID:cNVwD49A [ 73.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- なぜ牛乳に?
乳は、えさ食べて、血となり肉となり乳になるのに、
放射能騒ぎになってまだ間もないのに、なぜ原乳として放射能が排出される?
そもそも餌に放射能が混ざってたってこと?搾乳した乳に放射能がかかったってこと?
ほうれん草にしても同じで水を吸って葉の中の水分になるのに、
大して雨も降ってないのに放射能の入った水を吸うなんてありえるの?
誰か教えてください
- 211 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:42:05 ID:KTKHMP/A [ pl683.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- >>210
牛乳はわかりませんがホウレンソウは葉に付着してるってことなのかも?
内部に取り込まれているのなら無理かもですが洗って食べれないかなぁ
- 212 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:42:56 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- これらのスタンドも閉まってるの?
http://rank.gogo.gs/7.html
- 213 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:44:14 ID:uJF5do+w [ ZL025119.ppp.dion.ne.jp
]
- >>210
教えてと言っても憶測でしか回答できないよ
そういうのは専門家が居そうな所で訊きなされ
- 214 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:44:10 ID:LWahASOQ [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>209
知事が県内に出荷自粛要請してから暫くは牛乳店頭に並ばないだろう…
でも暫く牛乳飲まないと腸内悪玉菌が減って体(腸内環境)にはいいから
健康状態良くなるから結果おk
- 215 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:44:25 ID:D7VPLbDQ [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- まだ数日であの放射線検出量だから、更に量は増えると思われ...
煽る気はないけど事実は事実として受け止めよう
- 216 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:45:17 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>210
普通に考えて、主たる原因は水じゃないかな
故に、このまま数値が悪化していくと、母乳も危険ということになるのでは?
妊産婦にとってはたまったもんじゃないよ
- 217 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:45:24 ID:Wmh4JZZQ [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こんなこと書くのはまずいのかもしれないが
牛乳がまずいなら卵も食べないほうがいいのかな?
- 218 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:50:08 ID:etXp2rUQ [ i220-108-169-39.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- あれもだめこれもダメ、心配し出すときりがないね…
いっそのこと全県民避難命令でも出してくれればいいのに…
宙ぶらりん辛い
- 219 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:51:08 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 不安な人は脱出すればいい。誰も止めはしない。
- 220 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:56:17 ID:D7VPLbDQ [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 失業者大増するね、こりゃ。
なんていっていいか(溜息)
自分もその予定なんだけど。。
- 221 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:56:51 ID:IIi1Xm0A [ D7i2xXY.proxycg060.docomo.ne.jp
]
- 給水所で聞いてきたけど南福の断水は連休明けになりそうな感じです。
- 222 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 18:58:41 ID:DBYjBaRA [ pw126230010013.16.tss.panda-world.ne.jp
]
- 南向台、水出ました!
- 223 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:00:24 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- 南福島駅西の者ですが、また水道が止まりました。多分本圧かける前の水漏れがないかの試験みたいです。
- 224 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:00:58 ID:ZR2oFHMw [ i220-109-53-1.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- カフェオレで思い出した コーヒーがもう無いや
ヨークとかコープってインスタントコーヒーはまだありましたか?
- 225 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:07:02 ID:s8Ayrvdw [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- まぁあと五年はリーマンショックの頃が続くよな。
土建屋やそれにまつわる仕事は別としてさ・・・
- 226 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:08:51 ID:MQr0QjxQ [ p1174-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>224
インスタントコーヒー、昨日ベニマルで買いました
まだあったよ
13日期限の牛乳あるんだけど飲んで大丈夫かな?
- 227 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:10:11 ID:kk0PtBNQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>226
病院では軽傷患者は受付けてくれないぞww
つうかコップに出してみろ、ヨーグルトかチーズができてるはず
- 228 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:10:15 ID:M7dpKWaQ [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- 昨日だけどヨーク西店にはコーヒーなかったな。
インスタントコーヒーまで買いだめする必要あるか?
- 229 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:11:25 ID:4ovm4b4Q [ hasegawa09.phys.s.u-tokyo.ac.jp
]
- >>210
15日に放射性物質があちこちに飛来している。
福島の牛はそれらを受けた草、もしくはそれに汚染された水を飲んだ。
ホウレンソウも同様。
調べてみりゃわかるが、
「肉」や「繊維」まではそう簡単には汚染されない。
とくにホウレンソウは大気に含まれる汚染物質をかぶっただけの可能性が高いので、
洗えばほとんど落ちる。 過去の例だと1/10くらいらしい。
牛はそれらをまとめて「草」として食べてしまっている可能性があるので除染は無理。
まぁ牛乳は洗い様がないんだが。
- 230 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:14:38 ID:QMX8sogg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- 福島県災害対策本部発表
環境放射能の人体への影響について(PDFファイル)
http://www.pref.fukushima.jp/j/Q&A.pdf
不安な方は一読どうぞ
- 231 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:15:49 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxycg038.docomo.ne.jp
]
- がんばれ福ちゃん牛乳
出荷さえしてくれたら買うから
- 232 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:21:55 ID:Zpr8QrdQ [ KD113146006241.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>222
南光台何丁目ですか?
3丁目はまだ出ていないと聞いているのですが。。。
- 233 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:27:13 ID:ZR2oFHMw [ i220-109-53-1.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- みなさん情報ありがとう スーパーは早めに行かないと閉まっちゃうよね
コーヒーも牛乳もいつもなら何時でも買いに行けたのにね…
- 234 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:30:13 ID:HuQrf+YQ [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 放射線の食物連鎖による蓄積ってどうなるんですかねぇ
安心させると思って行政からの発表がほしいですね。
- 235 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:30:41 ID:hF54vN4A [ i121-116-74-78.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>232
二丁目も出てませんよ。
- 236 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:42:17 ID:30v0QUyg [ ARG0ro9.proxycg010.docomo.ne.jp
]
- 明日福島市内でボランティア募集してるとこある?
明後日から仕事なので1日だけだけど。
- 237 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:53:14 ID:JDVLwIsw [ p2236-ipbfp901fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
]
- http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
2007年7月24日
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
- 238 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:54:40 ID:UE7pw3gQ [ p4041-ipbf403fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>236
あづま総合体育館。
- 239 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:55:03 ID:QeotQUMw [ 7ns2xxK.proxycg032.docomo.ne.jp
]
- 雨きたよ
風向き変わるし明日もローリー来るらしいけど程々にね
こーゆー時は引きこもり最強だよ…
俺は風評で潰れるかもしれない食品工場の復旧作業Orz
- 240 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:57:31 ID:aZVHQQ/Q [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日から、janeで見れるようにした。
このスレは重宝してるが、たまに無用な原発コピペが貼られてウザかったので。
IEで見てる人オススメ。
- 241 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 19:58:37 ID:wYmnd/nw [ pd3363b.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
]
- さっき南福島で爆発音聞こえませんでした?
- 242 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:02:26 ID:tmHl+Peg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- 農家の俺も涙目
- 243 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:05:35 ID:D0cumnZg [ p2084-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- うちにも19日賞味の牛乳が2本もあるんだが・・・。欲しいヤツいたらやるぞw
- 244 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:05:41 ID:T7YIgidQ [ ntfksm047175.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- チェルノブイリ事故の時
お湯は沸騰して湯気5〜6分出してから使うとか
ほうれん草は薄めた酢水で洗ってから調理するとか聞いたような気がする
これ都市伝説かな?
- 245 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:09:24 ID:jZOOiNIg [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- >>242
国の買い取りになるかも
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032001000544.html
これとは別に、JAも賠償を求めています
- 246 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:10:39 ID:IIi1Xm0A [ D7i2xXY.proxycg013.docomo.ne.jp
]
- ダッシュ村は元々無かったかのように打ち切りかな?
- 247 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:13:02 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>243
19日だったら明日位まで余裕飲めるでしょw
保障は出来かねますが
ただ、福島市内地震後すぐ停電があったけど、その間の保管は大丈夫?
まぁ外気も気温低かったから、余程高断熱高気密住宅でない限り平気か
- 248 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:15:29 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>246
第1原発から30q圏内かな?
- 249 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:16:08 ID:91dVX2xQ [ i220-221-195-135.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>246
もうロケは無理だろうね
- 250 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:21:17 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxy30055.docomo.ne.jp
]
- 福島市と郡山市はボランティアの人手は足りてるって。
自分もちょうど3月から求職中で、家にいても何だからチャリ圏内で行きたいと思ってたけど…。
市内の求人は更に減るだろうなぁ…。とにかく今のうちにいくつか資格とらねば
- 251 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:26:04 ID:rnIdXaig [ 7xO1hup.proxy30059.docomo.ne.jp
]
- 浪江からの避難民ですがダッシュ村は20キロは離れてますよ
もしうまいこと行ったら福島は安全だってPRしてほしいなぁ
- 252 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:32:53 ID:rRKWcUEA [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- いまの派遣も3月までの契約、いまからもっと仕事が減るのでは首くくるしかないな。
ヒビが入ったウチもなおさなきゃいけないってのに (−−〆)
- 253 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:33:27 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- いきなり下から突き上げる地震
ビックリした
- 254 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:33:49 ID:tmHl+Peg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- >>245
収入としてのお金はもちろん大事だけど
収穫の時期に丹精込めた作物を夕飯に食べる事がこれから出来なくなることが一番いやだな
ゆでたトウモロコシとか本当においしいからさ
- 255 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:34:28 ID:FGGgxOnA [ i121-116-167-10.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 今回の災害で福島駅東口にスタバ開店はしばらくお預けかな?
- 256 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:35:47 ID:Ny7EpPzw [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy07.ezweb.ne.jp
]
- 昨日だけど、やまやにインスタントも粉もコーヒー有ったよ。早く水出してほっすぃ〜っ!@黒岩
- 257 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:39:17 ID:QWFMnsPA [ ASO0RfY.proxycg082.docomo.ne.jp
]
- 自分の家で食べる分だけ作ってるとこは駄目だろうな…
- 258 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:54:30 ID:w34uMHaQ [ pw126247236137.7.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>232
南向台2丁目です!茶色い水ですが…
- 259 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:57:21 ID:M8dyOYgA [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>255
黒岩のTSUTAYAも微妙な状況だね・・・・・・
4号線があんなことになっちまったし、しばらくお預けなのかな?
- 260 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 20:58:29 ID:YF2EyehA [ i220-99-166-133.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 須賀川・鏡石で営業してるコインランドリーってありませんか?
市内は大分水道復旧してるけど本管やられたみたいで一月は先って言われた
もう着るものないわw
- 261 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:02:22 ID:jZOOiNIg [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- >>260
ん?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1281021869/
- 262 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:07:05 ID:VMuoQbOA [ ntfksm010247.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 換気扇回すなとか言ってるけどファンヒータの方がヤバクね?
- 263 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:07:26 ID:YF2EyehA [ i220-99-166-133.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>261
うわあああ須賀川スレだと思ってた
ごめんなさい誘導ありがとうございます
- 264 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:08:15 ID:UE7pw3gQ [ p4041-ipbf403fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 楽しみに定期購読している雑誌が発送延期。
いつになったら郵便の配送が再開されるんだろ・・・
- 265 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:12:03 ID:Id7BZlRA [ p6002-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>252
そう暗いこと言うなって。これからの福島に人手(働き手)が必要なのは明らかなんだから。
20代〜40代の働き盛りが暗いこと言い出したら本当に福島潰れるぞ。
- 266 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:12:50 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- スーパーや一日数時間しか開かないコンビニで売ってる商品も地震前の品揃えと違うな。
被災地ではない所にある会社の商品が多いな。
- 267 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:13:44 ID:rtmAmqiw [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 3/10にamazonで買ったCDも一体いつ届くやら
近所で自由に物が買えないうえに通販もできないのはつらいのう・・
- 268 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:15:59 ID:H4PY1c+A [ 5LS2wrs.proxycg010.docomo.ne.jp
]
- mixiとかGREEとかはガソリンガソリン!な感じなんだが…
ここは、のほほんとしてて落ち着くよ
福島に幸あれ
- 269 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:20:47 ID:224TSTKw [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 俺もamazonで買ったCDまだ来ない。
どうすっぺ。
このまま返品なのかな・・・
- 270 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:33:33 ID:+FOcY5PQ [ i121-113-106-241.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- いつ届いてたのか知らないけど、
14日発売のスピリッツやヤンマガが黒岩のミニストップにあった。
なんか、日常が帰ってきたみたいですごく嬉しくて、読むものもないのに買ってしまった。
つか、マガジンやサンデーも福島市内に入ってきているんだろうか?
もちろん16日発売分。
- 271 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:33:37 ID:CApSojhw [ 54.117.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- ダイユー8のパン屋さんは開いてる???
- 272 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:38:06 ID:xQlxUDow [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>270
ウシジマくん読んでおけ
- 273 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:49:25 ID:D7VPLbDQ [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- コッペリオン読め
- 274 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:56:31 ID:7sK0N3Kw [ pw126207042142.51.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>271
昨日MAX行ったら、フードコートの方は入れなくてパン屋さんもやってなかったよ
- 275 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 21:59:24 ID:HFC+hQ+A [ ZQ089039.ppp.dion.ne.jp
]
- >>270
八木田の岩瀬では入荷日未定だったよ
- 276 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:08:08 ID:3H5vuNMw [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 水は大人だったらいいけど、子供にはちょっとでも汚染されたものは飲ませたくない・・・
たとえ安全といわれてもね
水の放射能の値って福島市なのかな?
- 277 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:10:44 ID:I8TkLyBg [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- ヨーク瀬上店は
かなり大掛かりな改修工事していたようだから当面営業再開はしないか?
- 278 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:17:55 ID:HFC+hQ+A [ ZQ089039.ppp.dion.ne.jp
]
- >>276
福島市だよ
まあ今より悪化しないなら喫煙家の家庭よりはマシな健康状態だと思うけどね
- 279 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:21:26 ID:7C6WxREQ [ FL1-118-108-205-154.stm.mesh.ad.jp
]
- ご参考
朝日新聞アピタル「農作物から放射能 食べても平気?」
ttps://aspara.asahi.com/column/eqmd/entry/EaKwqkpc5j
- 280 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:21:56 ID:X3uXOWng [ p25061-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >21
遅レスで申し訳ないですが、
リオンドールは天井崩落したので、復活には時間かかると思います。
早くても3月下旬、遅ければ4月に入ってからでしょう。
- 281 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:27:09 ID:CApSojhw [ 54.117.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- >>274
ありがとー。
- 282 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 22:53:25 ID:X7fxrI9A [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 今飛散してる放射性物質はヨウ素とセシウムがある。
ヨウ素は一週間で半減期を迎える(放射線を出さなくなる)
セシウムの半減期は50年。
ヨウ素は体の中に留まりやすく、甲状腺ガンを誘発するもとになる。
セシウムは100〜200日で体外に排出される。
現在の値ではどちらも気にするほどの量ではなく、
今の状態で何度も摂取したとしても、身体に変化をきたすほどになる前に
ヨウ素はすぐに放射線を出さなくなり、セシウムはほとんど排出される。
一応、影響を受けやすい子供・妊婦は大量摂取には気をつけたほうがいいけど
食事等でちょっと入ってくる程度で騒ぐほどではない。
それでも気になるなら子供だけ疎開させよう。
- 283 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:00:00 ID:1gYI95hg [ s718082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- (TT)私達この箱庭で生きて行けるの?
- 284 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:02:33 ID:G/gKIqyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 今、ラジオ福島で長崎大学の放射能の専門家の教授の話、放送中。
- 285 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:05:23 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxy30002.docomo.ne.jp
]
- 配送がダメだからセブン&iもダメなんだろうな。
3/23発売ローソン受取りの水どうDVDも東北はやはり延期。このスレに藩士はいないと思うけど残念だ…。
>>280
ありがとう!そうだったのか…。店の裏を通ると店員さんは出勤してるようです。
リオンドール、岩瀬、TSUTAYA、ツルハの安全と早い再開を願っています…。
- 286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:10:16 ID:Pn0vnauw [ FL1-119-240-57-19.fks.mesh.ad.jp
]
- >>282
>半減期を迎える(放射線を出さなくなる)
「放射線を出さなくなる」?
- 287 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:12:17 ID:CYL1WE3g [ i114-184-69-17.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>285
俺も予約中
いったいいつになる事やら
- 288 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:14:12 ID:WjlMnvjQ [ ACCA1Aaa115.myg.mesh.ad.jp
]
- ベントする3号機のプルトニウムについてはどう説明するんですか?
- 289 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:18:17 ID:9dS2GGnQ [ 07032450498063_vn.ezweb.ne.jp.wb52proxy19.ezweb.ne.jp
]
- 明日の月曜日ガソスタ開店の情報ありますか?
- 290 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:18:27 ID:E3HMxjfg [ FL1-122-132-88-92.fks.mesh.ad.jp
]
- >>285
どうでしょう軍団はここにもいるぞ!
- 291 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:25:35 ID:X7fxrI9A [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >286
ごめん、半減期の意味を勘違いしていた
282は無しにしてください
- 292 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:26:07 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>289
1箇所だけあるんじゃないかな
3台のクルマを満タンにしたということで人気のお方の情報ですが
- 293 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:32:31 ID:s8Ayrvdw [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 4号下り伊達駅入り口らへんから、50台くらい並んでた。
- 294 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:35:37 ID:G/gKIqyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- これ、読んで、少し心が落ち着いた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032015080059-n1.htm
- 295 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:37:46 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>294
信じられる人は幸せだ。
俺も信じたい。
- 296 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:40:16 ID:a+A9RO0w [ p7031-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- うおおおおお!!!
- 297 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:50:46 ID:G/gKIqyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>294,295
明日はこの教授、福島市に来て講演&質疑応答してくれるそうです。
- 298 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:51:21 ID:zL1rdJ0w [ FL1-122-132-97-251.fks.mesh.ad.jp
]
- 南福島西側永井川だけど水出た!
- 299 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:52:29 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>294
う〜ん、体外と体内とでは時間の概念が・・・?w
体外の場合はその時点の数値でいいんだけど、体内だと場合によってはその時点の数値と逆転するような
なんてったって体内は「一定期間留まる」というわけだしさ
流石にその辺の相関関係は良くわからないな。。。そこんとこ教えてエロい人!
- 300 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 23:57:55 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>297
俺が言いたいのは、市や国が招いた先生が住民をパニックに陥る事は絶対言わないって事。
TVの先生方も同じ。
同じ放射能の専門家で危険だと言ってる先生もいる。
どっちが本当かは自己判断。
答えが出るのは相当先の話。
- 301 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:02:48 ID:QlrgXmzQ [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- 太平寺、水道止まった。なぁんでか?
- 302 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:07:17 ID:FZSgxYIA [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- シーベルトと聞いて一番最初に作曲家を、ベクレルと聞いて怪獣の着ぐるみを思い浮かべる自分って…
- 303 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/21(月) 00:15:25 ID:QnunvO5w [ 123.230.165.143.er.eaccess.ne.jp
]
- >>301
復旧していましたか、おめでとうございます。
とりあえずの試験給水だったのかもしれませんね。朝には復旧しておられますように。
ところでわたしは杉小出身なのですが、
太平寺・黒岩・永井川・伏拝、南福島駅近辺ってこんなに入り組んでいたっけ?とびっくりする今日この頃です。
特に永井川、もっと山の上のほうを指すのだと思っていました。
マップ携帯用画像(21日0時現在)
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300633771.jpg
- 304 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:17:42 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>300
そうだね。
答えが出るのが先なら、今は信じて、今できることをこなしつつ、前向きに行くしかないよね。
- 305 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:20:04 ID:8LYALDcg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- お外でお月見してきた
福島市ってもう何日も車がまともに走っていないから空気が凄く澄んできてるよね
また便利な生活が戻ってくると排気ガスの味も戻って来る訳か…
人間って何やってんのかなぁ…
- 306 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:27:28 ID:++yJIfHg [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- 鳥谷野
ついに水出ました
家中の蛇口確認しちゃったよ、うれしくて
これで、いくらでも下痢出来る。
- 307 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:29:28 ID:xF+k8tqw [ 07032450498063_vn.ezweb.ne.jp.wb52proxy17.ezweb.ne.jp
]
- 今スタンドに並んでる人いますか?福島市です
- 308 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 00:50:55 ID:FI+WmRVg [ IEf0sAB.proxycg042.docomo.ne.jp
]
- ほんとだ水出た!@鳥谷野
うれしい…!
- 309 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 01:04:51 ID:8B3T7hdg [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 太平寺やっと出た!!
約10日ぶり!
だが、赤くて風呂入れん。
- 310 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 01:06:06 ID:GicnxdVA [ softbank219172126123.bbtec.net
]
- うらやましいです…
うちは伏拝でも一番被害の酷かったR4崩壊現場近くなので
きっと最後の最後になりそう…
お風呂自由に入りたいよおお
- 311 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 01:06:31 ID:Fj6M+m8g [ p8144-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 200万人の福島県民の命を守るために
国、経済産業省、東京電力、東芝、三菱、日立が推進する国策プルサーマル発電(世界一危険なプルトニウムをつかった原発)を拒否したせいで
政治的意図によって国策捜査された前知事・佐藤栄佐久 昨日おこなったインタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/13446422
20分〜によると
原発っていうのは国会議員ですら関与できないとのこと。(国策なので・・・)
8分〜によると
チャルノブイリ事故の半年後に東欧諸国を視察していた前知事・佐藤栄佐久を
経済産業省は邪魔な奴として目の敵にしていた。
泥棒と警官が一緒にやってるから、事故は必然だったとのこと。
泥棒(経済産業省、東京電力、東芝、三菱、日立)
警官(原子力安全・保安院)
- 312 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 01:11:04 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>311
それは生でみたが、衝撃的だった・・・信憑性もある。
ほんと腐ってる。
- 313 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 02:01:36 ID:IrPlHh9A [ 119-173-163-91.rev.home.ne.jp
]
- 断水直後、隣県に避難した者ですが避難先での自治会での出来事を報告
スレチで恐縮ですが、深夜ですし住人も現在少ないと思うのでお許しを
・とある主婦グループが義援金を自治会内で個別訪問集金したい、その為の
ボランティアを募りたいと会長に直談判、勢いに押されて承諾
・しかし役員から異議が出て後日、役員・主婦グループが話し合い否決
・否決の理由
自治会の予算から一括して出せば不公平なく、集金の手間も省ける(採用案)
個別訪問の場合既に募金した人でも世間体で断りづらく半分強制的になる恐れがでる
集金人には個人の義援金額がある程度わかってしまう・・・等
・しかし後日主婦グループが勝手に個人訪問したらしく苦情が自治会に報告される
ちなみに世帯数約300の自治会です。被災地域の福島市には全く関係ない話かも
知れませんが、インフラ・食料燃料・大気の問題が収束してくれば個人的には
似たような事例が持ち上がるかもしれないと考え報告した次第です
- 314 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 02:40:31 ID:UzIy+y/g [ EM111-188-21-69.pool.e-mobile.ne.jp
]
- をいをい!飲んじゃあかんって?
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000833.html
福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省
福島県飯館村の水道水から1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出され、
厚生労働省は20日、村に対し、水道水を飲むことを控えるよう要請した。
- 315 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 02:44:48 ID:sTW/A48A [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 「村に対し」だから、福島市内は今のところだいじょぶ。
- 316 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 02:55:36 ID:UzIy+y/g [ EM111-188-21-69.pool.e-mobile.ne.jp
]
- これ読むと300Bq/Kgが許容値だから3倍、年寄はまだしも
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
- 317 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 02:55:56 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>314
飯館村だよ。福島市とは書いてないよ。
ところで、各地の水道水のベクレルの量はどこに書いてあるの?
- 318 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:00:07 ID:xKJVY/5w [ p7031-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>314
えうえぇ
もうどうしたらいいのくぁ〜
- 319 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:03:04 ID:UzIy+y/g [ EM111-188-21-69.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 妊婦および乳幼児には飲ませないように。
- 320 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:03:33 ID:DS4T+0uw [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- うろおぼえだけど、数日前の福島市の空気中放射線量って、今の飯館村くらい高かったよね?
福島市の水道水も、同じくらいのベクレル量になってるんじゃないかって
思ってしまうんだけど・・・
- 321 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:05:37 ID:T9FiuByw [ pc6c4bc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 問題は水源でしょ
- 322 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:10:03 ID:xKJVY/5w [ p7031-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- これは本格的にヤバくなってきたの??
県外脱出する奴に
「もう帰ってくるな!」
なんて言うんじゃなくぁった〜
- 323 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:14:32 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>322
落ち着いてね。パニクるのが一番よくない。
- 324 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:21:05 ID:xKJVY/5w [ p7031-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>323
しっ、しかも明日雨だし。
- 325 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:22:05 ID:ylujM/EQ [ P061198129024.ppp.prin.ne.jp
]
- 放射能、ガソリンと言った生活基盤が不安定な中仕事が始まるわけだが、出勤は任意。
親会社は被災地じゃない西日本にある。こんな状況でも仕事を始めるとはまさに他人事にしか見えてないんだろうな。
出勤しなかったら出勤した人に情けないとか鼻で笑われ、出勤してガソリンを消費し未だ続く余震や原発事故より更なる災害に見舞われたら身動き取れなくなる。
県外脱出分に温存していた最後のワンメーターを使って出勤するか…
みんなならどうする?どうしてる?
- 326 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:23:07 ID:tnISExbA [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- 郡山市スレからコピペ
24 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/21(月) 02:13:51 ID:bWQp+JXw [ 07032040484874_mf.ezweb.ne.jp.wb005proxy12.ezweb.ne.jp ]
一般人57000人被曝検査受けて,要除染者ゼロ。
ある程度答えは出てると思うが。
- 327 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:24:56 ID:Tj+5Szzw [ u720128.xgsnu4.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 水道水にでるまでに時間かかったろうから、当初はもっと数値が高かったろうなぁ・・
断水の福島市はその点ラッキーだったのかもしれん・・・。水源が無事であることを祈ろう
- 328 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:26:40 ID:6XpOpJUQ [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp
]
- >>326
それ、県が基準値を平常の10倍以上に引き上げてただけなんじゃなかったっけ?
平常通りの基準値で測定すれば被爆者続出かも。
- 329 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:49:28 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>324
見つけた。
これによると福島市は大丈夫でしょ?
誰か見てみて。
水道水環境放射能測定結果(第17報)
福島市(採水場所=福島県原子力センター福島支所<方木田地内>)
20日(日)18時 28
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichiinryousui17.pdf
- 330 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:52:21 ID:sTW/A48A [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichiinryousui17.pdf
福島の水道水環境放射能測定結果によると、最新(20日18時)の結果は28ベクレルだからだいじょうぶ。
放射性ヨウ素の法定基準値が300で、一番高い数値が測定された17日23時でも180ベクレルで300より下だから飲める。
今回飲用を控えるように発表された飯館村の水道水の値は965ベクレルと、基準値の3倍以上高い。
- 331 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:54:28 ID:UzIy+y/g [ EM111-188-21-69.pool.e-mobile.ne.jp
]
- いまのうちにバスタブに汲んどけば?
- 332 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 03:56:59 ID:xsabo/jQ [ FL1-118-108-205-154.stm.mesh.ad.jp
]
- >>328
被爆と被曝の違いもわからない人は何も言わないほうがいいよ
- 333 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:01:30 ID:aXWIUIkg [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- こういう時に不安を煽る奴がいるんだよな。
辰巳琢郎とか仙台の元レーサー社長とか。
後日、社会心理学者の研究テーマになることでしょう。
所沢のダイオキシン騒動やかいわれ大根を思い出す。
- 334 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:03:34 ID:BE1I1z3A [ hukushima.st.wakwak.ne.jp
]
- >>326
それは体内被曝も調べられるの?
体洗って洋服着替えれば外側は反応しないのでは?
体に貯まってく放射能は調べられるのかなぁ・・・
- 335 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:11:42 ID:6XpOpJUQ [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp
]
- >>332
知りもしないのに知ったかぶりして・・・
- 336 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:30:19 ID:aXWIUIkg [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 広井脩 『流言とデマの社会学』 (文春新書)は面白いよ。
関東大震災でデマがどこから、どのように広がったか分析してある。
で、明日はマスクとミネラルウォーターが一層売れそうだな。
- 337 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:43:48 ID:6TRPGE3A [ KD113146006241.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>235
>>258
南光台3丁目ですが、午後9時くらいに水が出ました。
南光台は復旧が遅かったですが、そんなこと忘れるくらい嬉しかったです。
水道局の人、本当にありがとう。
- 338 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:46:56 ID:5rQWIJMA [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 原子炉1基なら現在の避難範囲で妥当かもしれないけど原子炉3基と燃料貯蔵プール4カ所だと
最悪の場合放射線濃度は5~7倍ぐらいになると考えないとだめなんじゃないだろうか?
- 339 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:50:18 ID:DS4T+0uw [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- そうだね
常に最悪の場合を考えて行動したほうがいい
政府や東電の言うことはまるで信用できない
- 340 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 04:56:42 ID:a2Z/5ySg [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy04.ezweb.ne.jp
]
- ドキッとする揺れだった…
ゆっくり寝かせてくれ(ノ_<。)
- 341 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:18:50 ID:1nor/sOQ [ NS2020w.proxy30052.docomo.ne.jp
]
- 黒岩、水道復旧しました!
対応してくれていた方々ありがとうございます!
- 342 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:20:18 ID:hXR9ecsw [ pw126232029165.18.tss.panda-world.ne.jp
]
- 【原発問題】福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出で [03/21 03:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/
ついに、高レベル放射能汚染で、飲めなくなった…
- 343 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:32:32 ID:uUfj7Jjg [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>338
単純な倍々ゲームにはならない
不安なやつは黙って避難してろw帰ってきた時に恥かかなくて済むからw
- 344 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:36:05 ID:i2qAq25A [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp
]
- まぁねぇ、「こんなにやばいんだよ?何で逃げないの?やばいよ!まずいよ!こわいよ!」とか騒がれても
じゃあ逃げろよとしか言いようがないわな・・・
みんな逃げないから逃げない、みんな逃げるから逃げる、とか言ってる場合じゃないと思うんだがね
- 345 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:37:34 ID:1uGxvZLQ [ 7pK0SD0.proxy30076.docomo.ne.jp
]
- 雨降ってきたね
こんな雨の中頑張ってくれてる新聞配達の人、本当にお疲れさまです
- 346 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:47:59 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 今日の菅総理の福島視察、天候のため、来ないことになったって。
嫌なやつ! つまり、みんな、今日は雨にぬれないようにしよう。
- 347 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:53:04 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>346
福島市じゃなくて、広野町と楢葉町に行く予定だったようだが、言葉が軽いやつ。
- 348 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 05:58:54 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy08.ezweb.ne.jp
]
- そりゃあ、30キロ圏の四倍も放射線量が観測されている福島なんか、総理大臣がいくわけがねー
- 349 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:08:23 ID:mL39ME1A [ NTy3nse.proxycg096.docomo.ne.jp
]
- まぁ来られても総理にゃ何も出来ないし
接待対応にさかれる人員もったいないし、総理のパフォーマンスに付き合ってる場合じゃないよね
- 350 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:08:35 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 福島市は南相馬市の4倍、郡山市は南相馬市のと同じ放射線量です。
そのなかで子供を外に出すことは、30キロ圏で子供を外に出すことと同じです。
外で遊ばせるなど以っての外です。
地面に触らせない、地面に座ったらその子供服は家の外で脱がせて家には持ち込まないなど自衛してください。
- 351 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:15:17 ID:1uGxvZLQ [ 7pK0SD0.proxy30014.docomo.ne.jp
]
- ついさっき普通に犬の散歩をしてる人を見た
こういうの見ると、自分が気にしすぎなんじゃないかって思ってしまうね
- 352 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:16:03 ID:aXWIUIkg [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>348
>>350
不安を煽って楽しいかい、クズ野郎。
どんな顔をして書き込んでるんだ?
- 353 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:16:30 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- 福島市の人って13号から山形や高速バスで新潟や関東に逃げてます?
放射能に怯えつつも市内、屋内に留まっています?
30万の市民が一斉に逃げ出したらパニックだと思うのですが・・・
- 354 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:18:38 ID:iVrNv4Zg [ EM114-48-131-125.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 測定値も下がる一方だけど、どうしても心配ならこれ聞いてみれば?
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/jishin.html
放射線健康リスクについて講演します 【入場無料】
市では、放射線が健康に及ぼす影響など、県放射線リスク管理アドバイザーのお二人の先生から話をお聞きします。ぜひこの機会にお聞きください。
■とき 3月21日(月曜日)午後2時から
■ところ 福島テルサFTホール
■内容 福島原発事故の放射線健康リスクについて
■講師 長崎大学山下俊一教授、長崎大学高村昇教授
■定員 480人(先着順)
※市内の環境放射能の測定値は、健康に影響を及ぼさない数値ですが、ご心配の場合は念のため、長袖、帽子を着用、雨の日は傘や雨合羽で濡れないようにしてご来場ください。
※駐車場がありませんので、徒歩、自転車などでのご来場にご協力ください。
◆講師紹介
・山下俊一教授:長崎大学、大学院医歯薬総合研究所 附属原爆後障害医療研究施設
現在/WHO緊急被ばく医療協力研究センター長、日本甲状腺学会理事長
・高村昇教授:長崎大学、大学院医歯薬総合研究所 附属原爆後障害医療研究施設
【FMポコ(76.2MHz)で講演の模様を放送します】
(1)午後5時30分から
(2)午後8時から
- 355 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:21:58 ID:l6XRMLeA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- とーゆ どーなってるの
- 356 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:22:01 ID:thAqXs9g [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>353
福島市は60Km程度は離れてるからそれほど避難してる人は居ないんじゃね。
市内本内住みだけど周りはふつうに生活してる感じ。
この距離でやばかったら宮城とか山形もタダじゃすまないだろうし。
- 357 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:24:13 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- >>356
そっか、ありがとう
みんな自制してんのね
安心した
- 358 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:25:22 ID:DRGCErEQ [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- 今日には杉妻小学校付近も水出てほしいな。
- 359 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:30:36 ID:IgTisoLA [ FL1-118-110-114-42.fks.mesh.ad.jp
]
- 黒岩杉妻小学校から100mぐらいですが水復旧しましたよ
水道復旧関係者の皆様大変ありがとうございました
- 360 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:31:39 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 不安を煽っているわけじゃねーよ。
おまえこそ屋内退避エリアよりも4倍も放射線量が高いという現実に目をつぶって、市民を危険にさらしているんじゃないのか?南相馬市の避難してきている人達なんて、南相馬市に帰ったほうが放射線量が低いんだぞ?
- 361 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:34:53 ID:cHPS7Vqg [ FLH1Aap213.fks.mesh.ad.jp
]
- 川俣町と飯舘村は福島市と同じ水源なの?
摺上浄水場からひいてれば福島市・伊達市も安心なんてできないよね。
それから官公庁の家族あたりはすべて知っていて避難してそうだわ。
なんだか一般市民が何も知らなくてあとで馬鹿をみそう。
- 362 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:40:04 ID:l6XRMLeA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- 戦後生きてきた婆ちゃんは、すげーな。
- 363 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:41:47 ID:thAqXs9g [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>361
水源なんてググればすぐわかるだろ。
ありもしないもしかしたらなんて話でブルってたらストレスでハゲるぞ。
- 364 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:44:17 ID:n11hGevg [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy01.ezweb.ne.jp
]
- 黒岩の旧ジャスト付近も水が出ました。復旧工事してくれた工事関係者の皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 365 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:44:19 ID:DRGCErEQ [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- >>359
おめでとう!!
私の家も杉妻小学校付近なんですけど4号線にかなり近いもんですから、
水がまだ出ません。でもこの調子だと今日か明日には復旧してもらえそう。
- 366 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:48:00 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
-
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichiinryousui17.pdf
このモニタリングは福島市原子力センター福島支所(福島市方木田地内)の水を調べた結果だよね。
3月20日18時にヨウ素131は28Bq/Kgで安全らしいけど、あくまでも、この水が安全なわけで、
福島市の他の水はわからないんだよね。
水源に詳しい方、教えて。
- 367 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:48:26 ID:aXWIUIkg [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>360
福島市民は冷静だよ。
面白がっている奴は雨で頭でも冷やしたらどうだ。
- 368 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:49:59 ID:qyp6QYjA [ i220-220-210-88.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- 現在の状況が、何カ月も続くようならやばいと思うが、
直ちにどうにかなる量ではないと思う。
そんなに怯えてばかりいるのも、精神衛生上良くないのでは。
- 369 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:53:15 ID:Rsf7yjuw [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 官公庁の家族だけど、福島市にいるよー
夫がくたくたに帰ってきた時、ご馳走はないけど
せめて明かりのついた暖かい部屋にしておきたいと思って
乳児とか妊婦さんで、実家が中通り・会津地方の奥は帰った人は多いけど
浜の人は逆に帰れないから市内にいるし
実家が宮城で家流され、命からがら両親がここまで避難してきた人も知ってる
転勤族ってこんな時、実家も自宅も気にしないとならないからわたわたする
どのみち夫は、退避命令が出るまで福島にいないといけない職なので
それまでは全然平気でしょ、福島市
- 370 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:54:50 ID:l6XRMLeA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- 原爆投下の時の方が、よっぽど濃かったんじゃないか?
それでもうちの婆ちゃんもうすぐ百歳。
放射線濃度下がってきてるし、避難生活するストレスより、雨・食べ物にちょこっと気を使う方がいいな。
- 371 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 06:59:19 ID:W42swWNw [ P211018235152.ppp.prin.ne.jp
]
- 自治体職員の家族だけど、逃げていないよ
だだ、本人は逃げた可能性が…
震災の後帰って来ません、逃げたなら良いけど、頑張りすぎも
- 372 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:05:59 ID:AczVrnYQ [ g2nrosbE7I6CH8eq.w52.jp-t.ne.jp
]
- ガンバリスタンドはどこも既に大渋滞だよ
- 373 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:06:32 ID:KRhTRK1w [ D3W3msy.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- >>367
ほっときなよ。要は自分が不安だから仲間が欲しいんでしょ。
結果的にその行為がスレ住民の不安をあおってるのに気が付いてないようだし。
- 374 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:10:01 ID:fmnzFjWw [ ntfksm054010.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- この程度(ラジウム温泉)の放射線量でびびってるやつがどうかしてる。
放射性物質をわざわざ集めて飲食しない限り平気だろ
- 375 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:16:20 ID:KMkZXmUg [ KHP059141094237.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 放水、蒸発これ繰り返してると、塩田状態になって海水の塩分濃度が高くなって
悪影響が・・・
この先廃棄するまでがどんな難しいことが起きるのか、想像が・・・・
- 376 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:18:05 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy06.ezweb.ne.jp
]
- 福島県対策本部発表21日午前3時の環境放射線量
南相馬市2.47マイクロシーベルト時
福島市8.01マイクロシーベルト時
郡山市2.47マイクロシーベルト時
httP://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi130.pdf
- 377 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:24:43 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>360
お前に指図される筋合いはない。
さっさと出てけ。
- 378 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:28:15 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/39HP30grf.html
茨城南部だけど雨でこんなに増えてる
福島は外出るだけで被曝じゃないか
- 379 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:29:21 ID:fmnzFjWw [ ntfksm054010.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>378
被曝ってどのレベルからだか知ってるのか?
無知はだまってろ
- 380 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:31:37 ID:iVrNv4Zg [ EM114-48-131-125.pool.e-mobile.ne.jp
]
- nGy/h
- 381 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:31:43 ID:ZhaAkoTA [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 飯舘で基準の3倍かぁ
やっぱり福島市も飲料水としては控えたほうがいいかも
放射線量も飯舘村が上がると福島市も上がってたからね
それに発表速度のラグで「昨日子供に飲ませちゃった・・・」って人もいると思うし
- 382 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:35:09 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- 被曝は放射能に晒されることだよ
レベルあるわけがない
無理丸出し
Gy/h=0.8Sv/h
元々100nGy/hのそこの市が3000まで増えてる
元々10mSv/hの福島ならどうなるか無知でも分るよね
- 383 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:35:45 ID:4ikWYLtA [ 05001050011635_aa.ezweb.ne.jp.wb004proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 携帯は繋がり難いですか?
県外(au)→福島市(docomo)なんですが、
呼び出してはいるのですが、着信しないみたいです。
メールは届くのですが。
- 384 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:36:34 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy05.ezweb.ne.jp
]
- なるほど、ただちに被害はないと言い続けている枝野や東電と同じか
中国がネットの世論を統制するために、大量の工作員に書き込みさせているように、
わざと平静を装った書き込みして、
結果的に、大勢の人を危険に曝すわけだ。
放射線のセミナーとか宣伝したりして、
まんま、中国政府とやってること同じじゃじゃねーか
- 385 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:38:15 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- × 10mSv/h
○ 10μSv/h
だった、すまん
- 386 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:40:04 ID:cqjIiiNA [ softbank219058021003.bbtec.net
]
- 東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度
原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、一般の人の年間被ばく限度の2233〜2890倍
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
ソース毎日 21日付け
- 387 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:41:50 ID:fmnzFjWw [ ntfksm054010.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>382
不安を煽る馬鹿を相手にしたくないのですが
健康に対する影響に関しては段階的なレベルはあるだろ
健康に与える影響がなくても被曝被曝と煽るなら出てってくれよw
- 388 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:43:57 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- 不安を煽るのではなくて事実は事実として受け入れられない
頭から喧嘩腰の煽りこそ出ていってくれよ
- 389 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:44:24 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy08.ezweb.ne.jp
]
- なんかここのスレには
住民に屋内退避とか、一時避難とかされては困る人がいるみたいね。
- 390 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:45:29 ID:1uGxvZLQ [ 7pK0SD0.proxy30006.docomo.ne.jp
]
- >>383
DoCoMo同士の話だけど、問題なく繋がるよ
稀に切断される事もあるけど、何回もリトライしたら繋がりました
- 391 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:46:31 ID:/aY7XCNg [ 07031040338698_aa.ezweb.ne.jp.wb74proxy08.ezweb.ne.jp
]
- 大騒ぎせず一人一人が落ち着いた生活を送るのが大事だと言っても、「今は非常事態だ」、「そんなこと言っている場合じゃない」と思う人がいるのかもしれませんが、そういう人はそういう人で、静かに福島を去ってくれれば良いのです。
ただ、自治体職員がそんなことは出来ないし、仮にそんなことをする人がいれば、この事態が収まった後、どういう顔をして福島に帰ってくるのだろうかって思います。
もう戻って来ないのなら、それはそれで構いません。残った大多数の人で、また福島を盛り上げていけばよいと思います。
- 392 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 393 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:48:43 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- >>388
ここに居るのは何も知らない無知な人達ではないです。
みんな自分なりにそれぞれ今回の出来事に向き合っているはず。
必要な情報があれば、あなたが色々調べたように自分で調べるでしょう。
だから他人の心配はしなくても大丈夫ですよ。
- 394 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:50:06 ID:NG5bjB8g [ i220-109-53-1.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- スタンドはまだ渋滞か・・・
連休も終わるし明日くらいからマシになるかな〜
- 395 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:50:59 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 屋内退避指示が出た地域より高い放射線量が出ているのに
市民にいつも通りの屋外活動させようとするなんて
どう考えても普通じゃない。
- 396 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:51:00 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>391
逃げたくてもガソリンがない、罹災証明書が発行されない。ついでにお金も無い。
国や自治体が信憑性の無い事ばかり言ってるから余計不安になる。
せめて逃げたいと思ってる人に手段を用意して欲しい。
- 397 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:51:13 ID:cqjIiiNA [ softbank219058021003.bbtec.net
]
- みんな今日はなるべく雨を避けてください
私は福島県民じゃないけど、みんなが心配です
- 398 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:53:26 ID:zmgR/myg [ softbank219051130011.bbtec.net
]
- コマレオさんなんだけど。
震災直後に青空市みたいなのやってて、水無かったから
6本入りペットボトル一箱買ったのね。
会計したら「1,800円です。」って。
こんな時に商売っ気むき出しかよ?と。
あー、パン食いたいな。
- 399 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:53:47 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>395
それじゃ何すればいいの?
- 400 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:54:49 ID:4ikWYLtA [ 05001050011635_aa.ezweb.ne.jp.wb004proxy09.ezweb.ne.jp
]
- >>390
ありがとうごさいます!
何回か掛けてみます。
- 401 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:56:41 ID:S4KHZJRQ [ 07031460068223_mj.ezweb.ne.jp.wb64proxy13.ezweb.ne.jp
]
- 鳥谷野カワチ付近、水出ました。10日間の断水は長かったー
水道関係の人ありがとう
- 402 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:56:48 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 森合でまだ断水中の人、俺んちに汲みに来い
- 403 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:57:37 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy04.ezweb.ne.jp
]
- >>391
自治体職員は市民を守るためにいるんじゃないのか?
俺達は逃げられないんだから、おまえ達も道連れだなんて
あまりにもヒドイ
- 404 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:58:30 ID:zOGme4lQ [ p2147-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- やっと水出はじめたんですけど、最初って水の出方スムーズじゃないですよね?
ウチだけだったら不安なんで・・・
- 405 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 07:59:57 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- >>398
それよりヤフオクで被災者が使えそうなものを大量に出品してる人間の方が…。
その仕入れのために何人が涙を飲んだの?
円買してる外人並のがめつさ。
- 406 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:01:27 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>403
ただ不安なだけかw
携帯片手に掲示板だけが頼りなんだね。
今日は雨だから引き籠ってな。
- 407 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:03:29 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>404
家の場所にもよりますが、最初のうちは安定しませんよ。
特に今は皆で一斉に出している時でしょうから。
一日たてば結構安定すると思います。
- 408 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:08:09 ID:zOGme4lQ [ p2147-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>407
ありがとうございます!!
とりあえずあわてて使いはじめないようにしときます。
- 409 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:08:39 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy07.ezweb.ne.jp
]
- >>399
だから>>350に書いただろ。
何書いたかも見ずに脊髄反射するなよ。
あと市役所や県、だめならマスコミにファックスする
俺はもうやってるぞNHKに。
郡山市や福島市は30キロ圏内より放射線量が高いのに、行政が何もせず、多くの人が普段通り活動しています。
おかしくないですかって。
- 410 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:09:33 ID:l2EdHxiw [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w31.jp-t.ne.jp
]
- コマレオは高いね。ガソリンも計算したら、レギュラー181円だった。他もこんなもんなのかな?
- 411 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:11:38 ID:BE1I1z3A [ hukushima.st.wakwak.ne.jp
]
- 不安を煽るだけでソースも出せなく論理的に説明できない奴はとっとと失せろ
戻 っ て く る な !
政府の言うことを鵜呑みにして安全だと思ってる奴は残れ
ただし数ヵ月後・数年後に健康被害が出ても
文 句 は 言 う な よ !
- 412 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:13:56 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- きょうはおまえのほんとうの姿をじっくり教えてやる
- 413 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:14:39 ID:BJVtHpkQ [ AVw0SXb.proxy30032.docomo.ne.jp
]
- 昨日の夜から再び止まりました。渡利
- 414 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:15:51 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>413
みんなが一気に使うと止まるらしいね
- 415 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:16:10 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- まあまあ皆さん不安なのはわかりますが仲良くやりましょうよ♪
- 416 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:19:34 ID:TuZb1X1w [ ntfksm090042.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 永井川@東北本線東側
水出ました。
水道局関係者の皆さんに感謝。
喜びと同時に一刻も早く100%復旧を願います。
- 417 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:22:05 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy02.ezweb.ne.jp
]
- ソースは出しているぞ
福島県対策本部発表21日午前3時の環境放射線量で
福島市は屋内退避指示が出ている南相馬市の四倍の放射線量だ。
南相馬市 2.47マイクロシーベルト時間
福島市 8.01マイクロシーベルト時間
だよ。
- 418 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:24:02 ID:iVrNv4Zg [ EM114-48-131-125.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 21日7:00 福島市7.74μSv/h
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi134.pdf
順調に下がり続けてるな、よしよし
- 419 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:29:12 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 南相馬市は2.93μSvで、福島市のほうが格段に高いじゃねーか。
なんで低いほうが屋内退避していて、
倍近く高いほうが普通の生活してんだよ。
- 420 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:31:47 ID:++yJIfHg [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- さてみんな、墓参り行きましょう
- 421 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:36:28 ID:BwY8kM5g [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- ラジオ福島、長崎大の教授の講演やってる。
信じたくなる語り口だよ。
- 422 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:37:08 ID:qbMsuWwA [ FL1-119-241-90-229.fks.mesh.ad.jp
]
- >>419
理由はここで述べてる人がいる
http://www.youtube.com/watch?v=Eo84b0JErmA
簡単にまとめると放射能の四散範囲は大気や風にのみ影響を受ける
風下の人逃げろとは発表できないから国際基準に準じた範囲に設定している
でも、現実は違う、政府の詭弁を信じるかどうかは個人の判断
- 423 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:37:17 ID:QSbNxV2Q [ u579254.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>420
墓石バタバタ倒れてる
@飯坂八幡寺
- 424 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:38:05 ID:mL39ME1A [ NTy3nse.proxycg080.docomo.ne.jp
]
- 急にスレ伸びてるなー
今さら。ほんと急に。
愛車(自転車)を、家族に勝手に動かされて雨ざらしにされちゃったんだけど
やっぱり乗る前に水かけて拭いた方がいいのかな?ちなみに前回の雨です。
- 425 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:39:46 ID:ENyNrzLg [ FL1-118-110-110-107.fks.mesh.ad.jp
]
- 伏拝@杉小方面も水出ました。
これでようやくお風呂に入れる;;
水道局の方々お疲れ様です。そしてあと少しがんばってください。
- 426 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:41:46 ID:GklXh1Gw [ ntt7-ppp517.east.sannet.ne.jp
]
- ふと思ったんだが、大笹生にある農道空港?
あれってこんな時も役に立たないのか?
何らかの使い道あってもよさそうだが
- 427 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:44:42 ID:iVrNv4Zg [ EM114-48-131-125.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>426
800mか、一応公式サイトには対応書いてあるね、ヘリなら問題なしみたい
http://www.ffa.or.jp/fsp/
2011.03.19更新
◆スカイパークの使用について
・現在、東北地方太平洋沖地震で被災された地域の皆様への支援を業務とする航空機のフライトのみ受け入れております。
・ランウエイエンド付近にクラックが発生していますがヘリコプターの利用には支障ありません。
・ふくしまフライトサービス局が運用していない場合は、一方送信でご利用ください。
・スカイパークには備蓄航空燃料はありません。陸路から持ち込んでください。
・アクセス道路は除雪を終了し進入可能ですが、一般の方の通行/入場はご遠慮ください。
- 428 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:47:40 ID:LQAyo41w [ 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy05.ezweb.ne.jp
]
- つまり福島市民や郡山市民はモルモットか…
小さな子供や小学生もいるだろうに…
可哀相に
- 429 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:51:21 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 05001015704911_mh.ezweb.ne.jp.wb43proxy05.ezweb.ne.jp
こいつはいったいなんなの?だからなに?
- 430 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:52:10 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- まあまあ落ち着いてガソリンでも入れに行こうよ。
よーし、パパ四台目満タンにしちゃうぞ〜。
- 431 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:53:55 ID:nCJJzJtQ [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>419
変だよね。屋内退避地域の人と同じ注意を福島市の人もした方がいいんだよね。
今日は雨に気をつけて。
- 432 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:54:50 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>430
笑ってしまった(笑
あの人はいったい何台車持ってるんだろう?
- 433 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:57:00 ID:++yJIfHg [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- 扇風機を関東方面に向け回してみるか。
フクシマ作戦
- 434 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:57:21 ID:lhc9drmQ [ 07031041123600_mi.ezweb.ne.jp.wb71proxy08.ezweb.ne.jp
]
- これは俺個人の意見という事で
俺は福島市民で「直ちに」ってのが長期的に見れば
何らかの影響が有るだろうってのは分かる。
でも30近いし、後何十年かすれば自然に体のあちこちにガタ出てくるからね。
ここにいる皆も不安を押し殺して生活してると思うので、親切心でも不安を煽るのは止めて欲しい。
- 435 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:57:45 ID:muwKQhTw [ EATcf-434p231.ppp15.odn.ne.jp
]
- 今日はマツキヨ開けるとの噂を聞いたがソースを見ない
やっぱガセかな
- 436 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 08:57:54 ID:9ug9PtYQ [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 放射線量って結局、福島市内では一カ所だけ高い数値を出している。
その一カ所が公式として発表されている。
それを元にして喧々囂々しているわけなんだよね。
話にならないと思うな。
- 437 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:01:42 ID:Rsf7yjuw [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>428
釣りだか何だかは知らんが、不安なら西日本か北海道に行ったら?
市内で子がいる者だが、震災以降、避難以外では外出は控えさせて親の責務は果たしてるつもり
そういう阿呆な考えの奴がいるから、いつまで経っても大学病院のイメージ悪いんだよ
うちの子は生まれからずっと福医大かかりつけなのに
今は重篤患者専用になって、行けずとも常備薬で頑張ってる
モルモット扱いする人間ほど、非常時だけいつも卑下してる救急や警察頼って
被害者ぶるのやめて欲しいわ
心が卑しい
- 438 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:02:18 ID:wcQlnwXw [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- いいとも、やれよFTV。
昼時間に震災特番見たいか?
- 439 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:03:24 ID:sTW/A48A [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>429
ほんとそいつは最悪。
住民が不安になるような適当な情報流してパニック煽ろうとしておもしろがってる。
- 440 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:04:04 ID:GklXh1Gw [ ntt7-ppp517.east.sannet.ne.jp
]
- >>427
情報ありがとう
スカイパークって言うのか・・知らんかった
800mは短すぎだし役に立ちそうに無いな
- 441 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:05:30 ID:BwY8kM5g [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 放射能の話をすることが不安を煽ってるとは思わない。
福島市民なら誰でも気になることだよ。
ただ、冷静に議論しよう
- 442 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:06:40 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 428がどこに住んでるかわからないけど
428が住んでるところだって放射能大丈夫?
政府がワザと嘘言って428をモルモット扱いしてるかもよ。
- 443 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:07:48 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- こんな時だけど、桃食いたいなぁ
不謹慎かなぁ ( 一一)
- 444 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:08:15 ID:hpnJ34qA [ i219-167-159-95.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 顔に吹き出物増えた〜泣
野菜果物摂ってるつもりだけど従来通りにはいかないらしい
- 445 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:08:28 ID:i2qAq25A [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp
]
- 信じたくない、大丈夫に決まってるっていうんじゃなくて単に
「直ちに影響がない」は逆に言えば、直ちに逃げ出すほどでもないと考えてるなぁ
もし20マイクロシーベルトが1ヶ月続いてたらさすがに逃げ出したかもしれんがw
>>437
きみ、話がそれとる 落ち着きたまえ
- 446 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:08:59 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>441
428が論議をしようと思ってるとは到底思えないですけどね。
- 447 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:10:27 ID:thAqXs9g [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- これから西道路のあたりに買い物いくんだけどあの辺のペットショップで開いてるとこあるかな?
40分ごろには出るのでレス付いてもお礼は夜あたりになるかもしれない。
- 448 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:11:56 ID:QRAlV3pg [ p6fa4ad.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >436
真偽のほどはわからないんだけど、
方木田の観測所は震災前から高かったそうな。
震災前のデータわからないからほんとうかどうかは不明。
やっぱり高い原因は飯坂温泉!?
- 449 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:12:27 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- うちの中もそうだがギスギスしてきてるのは間違いないよ。
皆落ち着け (;一_一)
昨日までの情報交換の気持ちをわすれるな
- 450 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:12:54 ID:SaGRtR6Q [ p4090-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>446
そいつ郡山スレでも煽ってる奴だからNGに入れておけばOK
- 451 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:13:09 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>443
桃いいですね〜梨も食べたい!(笑
- 452 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:13:23 ID:LpQau7WQ [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 墓石、下の石から位置ずれなおして接着35000円也。。。
- 453 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:14:31 ID:VMxNsR1g [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- ここの情報でガソリン買えました.ありがとうございました.
上名倉のスタンドで
1台当たり2000円分13.25L 250台限定 要・整理券
昨夜23:55から並んで
今朝6:50頃整理券入手
7:55にガソリンを入れることができました
車中泊で75番目・・・
助かります
- 454 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:16:46 ID:SwGvKMIQ [ ZQ092006.ppp.dion.ne.jp
]
- >>447
西道路沿いのペッツマム福島西店、午前10時から営業て新聞に載ってる
- 455 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:16:55 ID:bdWQ1UEA [ p1027-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>447
ペッツマムが営業するはずですよ。
- 456 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:17:27 ID:NAH3Fl+w [ ASO0RfY.proxycg017.docomo.ne.jp
]
- 昨日までの方が放射線の数値が高かったのに雰囲気は良かったな…
牛乳の件であせってるのか?
- 457 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:19:45 ID:thAqXs9g [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>454-455
おー、サンクス。
あそこは丁度通り道だ。
余震で機嫌悪いから少し良いエサを買ってこよう。
- 458 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:19:59 ID:zmgR/myg [ softbank219051130011.bbtec.net
]
-
牛乳うってないかなー。
- 459 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:20:43 ID:+7TLgIYw [ p676af4.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/19/world/19radiation_g/19radiation_g-popup.jpg
- 460 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:21:14 ID:D/UAHwEw [ ntymgt015088.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>456
飯舘の水道のほうじゃね?
避難の基準の内容をしめさないのも悪いよな
屋内退避は、突然あがるかもしれない範囲だから外にいないほういいってことじゃないのかな?
それなら福島より低い南相馬が屋内ってのも納得できる
外にいること自体がやばい放射線量のときは、コンクリートの建物がなんちゃらとかになんじゃね?
と思うことにしている
- 461 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:22:55 ID:01oyzYBQ [ p3015-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 野田町のベニマル営業しないかな〜
- 462 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:23:36 ID:yLGohifw [ i60-34-232-109.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>300
> 同じ放射能の専門家で危険だと言ってる先生もいる。
どの先生ですか?
- 463 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:27:03 ID:LpQau7WQ [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- http://diamond.jp/articles/-/11514
- 464 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:27:33 ID:bvcX+14g [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 牛乳や野菜は出荷自粛で水は飲んでも大丈夫ってどうゆう事?
- 465 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:30:32 ID:za4fJZgg [ nttkyo053139.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- http://takedanet.com/2011/03/post_3cdd.html
これ見て怖くなった
どうやったら拡散できるだろう
もう1時間当たりの放射線量を気にしているだけじゃダメな時期に来ている
- 466 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:31:03 ID:PMBaIjfg [ softbank221020211125.bbtec.net
]
- >>447
ペットワールドアミーゴ 福島西店
昨日の午後4:00ごろ、店の前を通りましたが営業していたようです。
- 467 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:31:59 ID:iVrNv4Zg [ EM114-48-131-125.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>448
> やっぱり高い原因は飯坂温泉!?
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
- 468 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:32:10 ID:/BN/qd0Q [ 7xO1hup.proxy30068.docomo.ne.jp
]
- どうでも良いけど市内でゲーム売ってないのかな
- 469 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:37:21 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- >>468
八木田の岩瀬が開いてたから店内のゲオも開いてるかも?
開いてなかったらごめりんこ。
- 470 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:37:39 ID:muwKQhTw [ EATcf-434p231.ppp15.odn.ne.jp
]
- >>465
社団法人日本産婦人科医会
http://www.jaog.or.jp/News/2011/sinsai/fukusima_0319.pdf
- 471 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:39:34 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>462
ちょっとはぐぐれよw
情弱すぎるぞ
>>465のが結構支持されている。
武田邦彦氏のプロフィールは
http://takedanet.com/2007/06/post_7d91.html
どちらを信用するかは各々の判断。
また現在の原発の状態は元原発設計士も危惧している。
報道を鵜呑みにするかどうかも各々の判断。
後藤政志でぐぐって。
- 472 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:39:45 ID:hpnJ34qA [ i219-167-159-95.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>461
中の人に聞きましたが、天井崩れ?などあり復帰の目途が立たないそうです
野田店の人は他店の援助に出てるみたい
- 473 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:42:41 ID:xsabo/jQ [ FL1-118-108-205-154.stm.mesh.ad.jp
]
- >>465
武田氏の言うことはアテにならないよ。
例えば↓このあたりで批判とかされてる。
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110318
少なくとも武田氏はこの分野の専門家じゃない。
この人は専門外のことに対していい加減なことを言うのは昔から有名。
- 474 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:43:19 ID:muwKQhTw [ EATcf-434p231.ppp15.odn.ne.jp
]
- >>468
中古でよければ数日前からカメレオンクラブ笹谷店営業中
他は判らん
- 475 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:46:12 ID:yLGohifw [ i60-34-232-109.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>471
その方あまり評判がよろしくないようですが…
- 476 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:46:15 ID:xsabo/jQ [ FL1-118-108-205-154.stm.mesh.ad.jp
]
- >>473
ごめん。専門家じゃないってのは間違いだ。
とはいえ、言ってることがおかしすぎる。。。
- 477 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:50:04 ID:ObR7Ngxg [ i121-113-98-225.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- 武田氏は「ほんまでっかー」の人だろww。番組の注意書きにあったろう。
「ほんまでっか〜」ってスタンスで見てればいい。
- 478 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:52:04 ID:uUfj7Jjg [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>465
すげー
ご自慢のトンデモ理論のみで論を展開w
大学教授ともある奴が用語の使用に神経を尖らせないあたりも、信を失するに充分
- 479 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:53:46 ID:D/UAHwEw [ ntymgt015088.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 中古のゲームとかゲーム機の買取値段って今どうなんだろう?
これからいくら金かかるかわからないから処分しようかと思うんだが
足元みられんのかな
- 480 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:56:02 ID:gd7Vm1Dw [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp
]
- グーテンやるのか〜
- 481 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:56:15 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- だから自己判断って言ってるだろうw
何がどうおかしいのか分かっているなら問題ないだろう。
- 482 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:57:02 ID:E/Cfj/8A [ 110-135-68-230.rev.home.ne.jp
]
- 宮代とか瀬の上あたりって、モノは買える状況ですか?
- 483 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:57:02 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>453
そろそろガソリン入れないとヤバいのだが
まだそんなに並ばないと買えないのか〜?
いつになったら普通に買えるんだろう。
- 484 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:57:47 ID:o/YWbjYQ [ 5Gc2Ybu.proxycg092.docomo.ne.jp
]
- >>361
官公庁の家族の者ですが、福島市から避難なんてしていません!!
むしろ昨日やっと水が出たのが本当に嬉しくて、水道局に心から感謝していたくらいです!
- 485 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:58:35 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- もう福島は泥船かもしらんが乗組員のオレは船とともにするよ。
今年も桃とラフランス食べることを楽しみに留まるよ
- 486 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:58:50 ID:ErpxUBSQ [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- 話の腰を折る様で、悪いのですが・・・
やっと水でた!! @伏拝
- 487 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 09:58:59 ID:U+jZxNhg [ g23Am44pdY5VP8bm.w31.jp-t.ne.jp
]
- ダイユー割り込む人多いなぁ。
- 488 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:00:19 ID:ObR7Ngxg [ i121-113-98-225.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- 放射能に不安な人はこれ見れば正しい知識が身につくと思う。
http://lib-stream0.jichi.ac.jp/contents/all/201100000029.htm
- 489 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:00:35 ID:bvcX+14g [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>444 やっぱ地震、またその後から現在までのストレスなんじゃないですか?
- 490 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:00:40 ID:iVrNv4Zg [ EM114-48-131-125.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>486
むしろそちらが本来の話だ
おめ!
- 491 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:00:58 ID:1uGxvZLQ [ 7pK0SD0.proxycg070.docomo.ne.jp
]
- 自分もいい機会だから、いらない本やゲームを処分したいなー
……ドリキャスのソフト買い取ってくれるんだろうか
- 492 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:01:50 ID:x74wPyHw [ 07031040280905_ab.ezweb.ne.jp.wb20proxy13.ezweb.ne.jp
]
- グーテン特別版きたー
- 493 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:03:31 ID:LeQoc+wA [ p2184-ipbf703fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- なんか30km圏内以上の数値だってやたら騒いでる人がいるけど、
なぜ逆に現状30km圏内でも全然たいしたことないところがあるんだって考えられないかね。
国は念のために最悪の事態を考えて30km圏内に退避指示を出してるだけ。
別に現状の数字が危険だから指示を出してるわけじゃないじゃん。
- 494 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:06:16 ID:a7Y8pFcQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 『放射線は子供に・・・』
肝心な所が読めないぞTUF
- 495 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:06:53 ID:5Bvt5sGg [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- 伏拝の出光は終了したようです。
- 496 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:08:31 ID:QRAlV3pg [ p6fa4ad.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 私には見える!
この浄水器は〜放射能さえも濾過しマース。
今ならたったの12万円デース
交換フィルターはたったの一万円デース
今なら放射能含んだチリを除去する空気清浄機もお安くなってマース
これで安全買えるなら安いものデスネ〜?
って押し売りが来るのが!
- 497 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:08:42 ID:NjqVa5DQ [ HNZfx-01p2-22.ppp11.odn.ad.jp
]
- >310
今さっき、水でたよ。
水道関係者感謝です。
- 498 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:09:09 ID:bvcX+14g [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今、TUF グーテンに出てる渡利病院の斉藤先生って本当に分かりやすく
丁寧な語り口で、もし自分が病気になったらこの先生に診てもらえたら安心
出来る。
- 499 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:11:39 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- 最新のマガジンやサンデーってどこか入荷した?
- 500 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:21:37 ID:xsabo/jQ [ FL1-118-108-205-154.stm.mesh.ad.jp
]
- 東北の風呂情報
ttp://sairosha.com/furo/furoikoka/hisaitijoho.htm
- 501 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:28:27 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 矢野目のセルフスタンドは本日休業との会員メールがきました。
並んでる方がたくさんいたのでお知らせしときます。
状況が変わって突然開店するかもしれませんので問合せ先を載せときますね。
ただし問い合わせにはお答えできない場合が多いようです。
三和石油ガス株式会社 024-555-6070
- 502 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:31:10 ID:FZSgxYIA [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- もにわの湯ってやってないのか
壊れちゃったのかな
やってても今はガソリンかかるから行けないけど
落ち着いたらまた行ってゆっくりしたいな
- 503 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:33:43 ID:tglVwRlQ [ 5G82xHL.proxycg022.docomo.ne.jp
]
- >>483
しばらくは目盛りが少し減るたびに並ぶ奴が多そうだから厳しいと思うよ。
条件反射でスタンド開いてたらとりあえず並んじゃう…
- 504 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:37:18 ID:grlL9Zrg [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 灯油が尽きてくる頃だと思うけど
いまだにエアコン我慢してる人いるのかな。
換気扇とは違うから、異常に高い温度に設定しなければ
使っても大丈夫だよ。
エアコンに暖房機能がない人は・・・
布団乾燥機の温風を利用とかとかどうだろう
- 505 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:40:07 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 寒さ対策はコタツにもぐって対策してるよ。
灯油物はしばらくガマンガマン
- 506 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:45:26 ID:l+sYLL9Q [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 旧4南福島出光のスズセキやってるよ〜
- 507 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:47:25 ID:jb4u71Xg [ eAc1Amv002.tky.mesh.ad.jp
]
- 雪の中でも外出してるので無視
配送する車にも優先的にガソリン欲しい
- 508 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:48:18 ID:ihZJCdSQ [ pd3363b.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
]
- 小倉寺って水出てます??
- 509 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:50:07 ID:ierJgADQ [ p4039-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 西道路のエネオス(すき屋隣)、向かい側のエネオス(吉牛隣)やってます。
250台分ということで、3,000円までだそうです。店員さんから聞きました。
今週はなんとかなるんじゃないかな?
- 510 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:51:29 ID:frD+bStQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 大森JASSでガソリン入れてきました。
7時に並んで全然動かないのでどうかなーと思ってましたが
9時以降に整理券を配って、すぐ動き始めて10時過ぎに入れられました。
金額は3000円分まで。灯油も整理券配ってました。
- 511 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:53:41 ID:ierJgADQ [ p4039-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>508
昨日のうちに出ているはずです。知り合いに確認済みです。
- 512 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 10:53:57 ID:5Bvt5sGg [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- >>506
列の最後尾に終了と大きく書いた車が並んでました。
たぶん一旦終了かと。
- 513 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:01:51 ID:ZP20RYCw [ p1147-ipbf903fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 大森JASS、最後尾があづま脳外科まで繋がってた(笑
- 514 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:06:02 ID:Gk16mIgw [ p6149-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 洗濯したら白いのが茶色がかってしまった・・・orz
金曜日開通からずいぶん水使ったんだけどね〜
みんなも気をつけて
- 515 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:08:49 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- おはようございます
eswebの い つ も の キチガイが沸いてたのかw
みんな冷静に対処してたのは流石っすね
それと例の武田のは全く信用するに値しませんね、根拠たる前提からして間違ってるしさw
それにしても、降るという雨、何故か降らないっすねぇ
まぁお陰さまで一番高い福島市の一部も拡散&自然減滅で順調に下がってるわけですが
あと、もしかしたら午後にとある個人の方からガイガーカウンター借りれそうなので、借りれたら線量計測をしてみます
俺の予想では、福島医大や福島西部と変わらない、3〜4マイクルシーベルトあたりではないかと思ってるが・・・どうなることやらw
- 516 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:09:44 ID:X6aShIXA [ g10StyYipokA5kb2.w61.jp-t.ne.jp
]
- 本内あたりの光回線復活はまだかね?
コジマに電話したら繋がらん。
コジマも光回線のみにするな!
- 517 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:12:41 ID:TuZb1X1w [ ntfksm090042.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 県外の人たちが書き込みしていて昨日までの雰囲気とは変わってしまいましたね。
ここは「福島市」のスレなんですけどね・・・・
しばらくROMに専念します。
- 518 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:17:54 ID:l6XRMLeA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- トータル1600マイクロシーベルくらいか。
- 519 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:21:04 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 福島よりも郡山の方がガソリン供給率高そうだなぁ
身内が郡山で昨日だいぶ、入れることが出来たが、ただ灯油はなかなか難しいみたい
ガソリンに余裕ある人は、50km走って郡山で入れてきた方が早くね?
運良ければ、郡山はあまり並ばず供給制限ナシなところもあるようだし
- 520 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:34:43 ID:Ee7oU3SQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>519
もしも、郡山で給油できなかったときを考えると、
そこまでのギャンブルはできねーw
- 521 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:35:18 ID:VAWJ4gyw [ i121-113-124-230.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 災害時にひかり電話は駄目ってことが分かった。
停電復活しても使えなかったし、ひかり回線の地デジ再送も不可、最悪のシステム。
家電はNTTの普通の回線、地デジ受信は普通にアンテナ、がベスト。
- 522 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:37:27 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>520
あー 確かにw
知り合いがいるとか郡山に用事があるついで、とかじゃないと大博打ですな
自分は郡山に身内がいるから、気軽に考えてたよ、すまない
- 523 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:38:13 ID:GicnxdVA [ softbank219172126123.bbtec.net
]
- 今、水道復活at伏拝あさひ台
一番被害がひどかったとこが復旧したんだから
皆の所も大丈夫だよ
もうすぐだ、頑張れ〜
- 524 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:39:01 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>521
携帯のほうがいいですよ、メールさえ出来ればどうにでもなります
メールでも返事が無かったりしたら通話でとするしかないですが
ただ問題は・・・連続使用可能時間が極端に短いことですね
どっちにしても何らかの形で電源を確保できないとキツいです
- 525 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:40:10 ID:Ee7oU3SQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>521
ひかり電話は、ルーターの再起動(電源入れ直し)で繋がる可能性がある。
ってラジオで言ってたぞ。試してみれ
- 526 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:40:23 ID:DIogAIMw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>518
概算ですが
1700を超えました。
- 527 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:44:37 ID:X6aShIXA [ g10StyYipokA5kb2.w61.jp-t.ne.jp
]
- >>521
災害でPCのネット関係自体が最もダメだと分かった。
サーバー、ネットシステムそのものが壊滅した所が多い。
だから市内の通勤の列が異常に少なかった。
公共団体のシステムも壊滅でハロワなどは大きく影響。
- 528 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:46:21 ID:mXUgKRlw [ pw126207042142.51.tss.panda-world.ne.jp
]
- エスパルも今日からやってるみたいだね
コンタクトレンズも販売するようだし
各メガネ屋さんも営業始まったので視力の弱い方も安心だろうなー
私はユニクロに行きたいが黒岩まで行く勇気はまだない
西店再開しないかなー
- 529 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:50:12 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>526
まだ問題ありませんね
仮にもその数値で内部被曝を割り出すとなると、10分の1〜20分の1ですし
それに24時間ずっと外に居たわけではないでしょうしね
それならばその分は更に5分の1〜10分の1で見積もればいいですし
ちなみに俺の場合の震災後の総被曝量は屋内外を換算して多分5ミリシーベルト(ぇ、みんなの2倍どころか3倍も4倍も
ちょっと前に転んで頭を打って、頭痛がするので念のために病院へ行ったらCTとかレントゲンとか何枚も取らされましたw
(まぁ結果は大丈夫だろうと、頭痛は風邪じゃないの?ということで風邪薬を貰いましたとさ)
- 530 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:50:48 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210066.html
煽るつもりは無いが、放射能物質が飛んでるって事は確実になったからマスクだけはしてくださいね。
あと子供は特に気をつけて。体内被曝とかしゃれにならないよ。安定ヨウ素配布してくれないし。
- 531 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:52:29 ID:Jxif4Thw [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp
]
- ヨーク浜田店
開店時は二順で入店、その後は普通に入店可。
パン、卵、納豆は一人一点。
菓子類はなかった。野菜、肉はあった。魚、乳製品は品数少ない。
冷凍食品は制限なしでそこそこあった。
グリムでパンの袋詰め売ってて助かった。今あるかはわからない。
- 532 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:54:36 ID:zBNxTRYg [ p6e37ee.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>464
牛乳も水と同じ程度に飲んでも大丈夫だが水と違って回収しやすい。野菜も。
- 533 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:58:35 ID:uqeTaXxQ [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- イトーヨーカドーは、牛乳、食パン、納豆、豆腐、袋麺あったぞ。
10:20入店で買えたから、開店前並んだ人は皆買えたろう。
さすが、大手。
- 534 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 11:58:47 ID:AvWf6AWg [ 07032040867201_vs.ezweb.ne.jp.wb006proxy12.ezweb.ne.jp
]
- 放射線に浄水器って意味あるの?
親が目を血走らせて買いにでてった
- 535 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:00:11 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>531
そのパンって、もしかして1袋500円の?
そうかぁ・・・それが噂のグリムだったのか
高いなぁ〜と知らずにスルーしちゃったよ、もったいないことをしたw
- 536 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:00:54 ID:gd7Vm1Dw [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp
]
- あら、川島先生
- 537 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:03:03 ID:thAqXs9g [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 朝ペットショップの情報くれた人あらためてサンクス。
西道路のペットマムと帰りに寄った4号のペットマーケット両方開いてた。
業務スーパーとかベニマルもかなり商品あったし車動かせれば飢え死にはなさそうな感じまで町は回復してるね。
- 538 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:04:58 ID:5PvStl+g [ 7pK26XD.proxycg103.docomo.ne.jp
]
- 市内でやってるメガネ屋はどこですか?教えて下さいm(__)m
- 539 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:05:26 ID:0l7UZAlA [ G053043.ppp.dion.ne.jp
]
- 仲間町の水道は開通したでしょうか?
していないところとしているところがあるようで、
避難先から戻ろうか考えているので、よければ教えてください。
- 540 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:06:49 ID:DW9vD7uA [ EATcf-389p73.ppp15.odn.ne.jp
]
- 通称サティ通り付近 11時ぐらい時点
イオン 1階のみ10−17時営業を暫く続ける模様 必要最低限は十分揃う感じ
サトー商会 休業
平成やおや(↑の前の八百屋 休業
みよし青果 営業中
ハシドラッグ北店 休業
業務スーパー 開店 行列&入場制限
コープささや 店舗外で営業中 どんぶり勘定で一部お買い得だったり高かったり
ケーズデンキ 休業
ブックマーケット 休業 近寄ったら暗い中店員さん居たようで俺マジビビリ
ハードオフ 休業
ブックオフ 休業 22日より営業(雨天休業)予定らしい
メガネ屋はちゃんと見てないけど営業パリミキぐらいかも。矢野目コープ内のは先日はやってた
GSの行列は開いてても閉まっててももうデフォ状態
毎日定時に開店&モノがあるの有難味を感じる日々
- 541 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:07:39 ID:DIogAIMw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>538
近いところに電話してみるのが吉と思う
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%80%80%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%84&hl=ja&prmd=ivnscm&source=univ&tbs=plcs:1&tbo=u&ei=k8CGTeb2HomGvgPC7JTTCA&sa=X&oi=local_group&ct=more-results&resnum=2&ved=0CGEQtQMwAQ
- 542 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:08:37 ID:sTW/A48A [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>539
仲間町ですが、18日(金曜)の夜に出るようになりましたよ。
- 543 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:13:06 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 鎌田や瀬上地区の人は、相変わらずだからなぁ
買い物となると、ベニマルの浜田店とか平田店とかのほうに行くしかない
いちい鎌田店は制限キツすぎてどうにもはやw
それよりも灯油が・・・・避難所優先で一般にまで回ってくるのはまだまだかかるかな
- 544 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:20:18 ID:mYUykekA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- コープマート瀬上も店内に入れないみたいだけど古いから壊れたのかな?
- 545 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:24:34 ID:+9gyrRIQ [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- 普段はダイエットと叫んでいるのだから
この機会にダイエットでもすりゃいいのに
デブに限って食い物を求めて店に並ぶ
- 546 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:25:21 ID:C6wG7vUQ [ 5LS2wrs.proxy30063.docomo.ne.jp
]
- >>544
被災後数日は店内入れた
確かに、天井落ちたりとかあるが…
- 547 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:26:05 ID:DUz6iz6A [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>544
売るものがないんだよ
- 548 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:27:47 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>544
そういえばコープもあったな・・・普段ですら全然利用しないからすっかり失念w
ともかく鎌田や瀬上地区の大型小売店は全滅なんだよね・・・
そういえばもう1つ、ベニマルの伊達店もあったか・・・3つとも同じ距離な感覚があるなぁw
- 549 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:29:48 ID:78LJaAag [ pw126218188018.54.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>538
【メガネセンター】浜通り地区を除く17店舗で午前10時から営業中。
【弐萬園堂】新さくら通り、久留米、横塚、八山田、福島西、福島南、須賀川、白河、会津の各店が午前10時から午後6時まで営業予定。簡単なフレーム修理、補聴器電池交換など対応。
http://www.minyu-net.com/osusume/daisinsai/kinkyu.html
お店情報など毎日更新されてますよー!
- 550 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:33:18 ID:Jxif4Thw [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp
]
- 花園町のまるた食堂
宮下町の神田軒やってたよ。
- 551 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:38:08 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>545
俺もそう思ってダイエット決行したら5キロ痩せたよ…何か悲しい
- 552 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:44:40 ID:lvma2tlQ [ softbank221058178143.bbtec.net
]
- ゲーセンってどっか開いてるとこあるの?
別にこんな時に三国志大戦がやりたい!!
なんて思ってないんだから!!
- 553 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:48:06 ID:9Kd/JAXw [ KxC02Oi.proxy30058.docomo.ne.jp
]
- シーベルト
シートベルト
シーボルト
シューベルト
- 554 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:48:25 ID:sLPiu+4w [ softbank219051222026.bbtec.net
]
- 自転車で南福島辺りを買い物行ってきたけど、車増えてきた?
2つのベニマルとか駐車場満杯だし、ガソリン手に入った人も多くなってきたのかね。
自分は出勤も自転車だから急がないけど、今週末ぐらいにはガソリンいれられるのかな。
- 555 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:48:32 ID:ZZUN4xEA [ z196.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp
]
- >>551
私もやったら5キロ落ちました。
もの悲しくなるよね…確かに…orz
- 556 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:48:55 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- >>552
一昨日はスーパーノヴァが開いてた。
- 557 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:49:02 ID:JzJYgMrA [ i219-164-39-180.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>534
放射性物質をフィルターにひっかける事ができればいいのかなぁ
活水器みたいなオカルトなの買ってこない事を祈るw
- 558 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:49:59 ID:0l7UZAlA [ G053043.ppp.dion.ne.jp
]
- >>542
情報ありがとうございます。助かりました。
- 559 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:55:01 ID:frD+bStQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- ゴミとは違って水に溶けてるものだから
化学反応させるしかないんじゃないの?
- 560 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:55:54 ID:VMxNsR1g [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- 上名倉の「松月堂」
うどん・定食とかのコーナーも開いてました
もともとは
和菓子店なんだけど
今は資本が変わって
「ごちそう館」(福島駅西口にも総菜店出店しています)
なので店内にはお弁当がたくさん・・
日代わり弁当・鰻丼・カツ丼など500円で
バイキング総菜各種100g/167円(酢豚やら揚げ物やら)
大福各種やおまんじゅう
ケーキも少し(イチゴショートもあった・・)
こももちゃん・さぼうる・星空への招待とかのお菓子も
まるで、別世界・・・
被災地の避難所のみなさんごめんなさい・・って感じでした
隣の「さくら市場」のお店には
午前中だとお豆腐があるそうな・・
野菜は
これからは露地物入らなくなるよね
規制かかったから
- 561 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:56:06 ID:UNFzTqSQ [ p2127-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水出ました!
中央郵便局付近
- 562 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:56:50 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- 今日中に100%行くか!?
- 563 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 12:59:31 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>557
オカルトかw 言いえて妙っすねw
まぁ実際のところ効果ゼロってわけではないけれど、大局からして見ればオカルトですね、いやホントに
多くで使われてる活性炭フィルターなんて放射性物質からして見ればザルで水を汲み上げるようなレベルだしさ
- 564 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:00:58 ID:ZP20RYCw [ p1147-ipbf903fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今、FTVニュースに出てた川島 隆太先生、
放射能に関して安心できる情報ありがとう!
とても安心できました♪
- 565 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:05:24 ID:JzJYgMrA [ i219-164-39-180.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 心配な人はこれから福島テルサで放射線リスクの講演会あったと思うんで、
そこで知識を得てくるのがいいかも
- 566 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:05:50 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 10日で5キロって健康上やばくね?
もともとがすげーデブってこと?
- 567 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:08:25 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>566
1ヶ月かけて、元の体重の1割が限界ですらね・・・
一番怖いのは急激にやせることよりもリバウンドですが、こうなったら悲惨だから
- 568 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:09:04 ID:Ch1uL+Pw [ pl683.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- >>521
光電話がダメなのは以前から言われている事です。
うちは電話はアナログ回線で残してネット利用のみ光にしてます。
>>525
ONUとアダプタ別のタイプはONU>光電話アダプタの順番で電源入れなおす
必要があるかもしれません。
- 569 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:12:37 ID:Ch1uL+Pw [ pl683.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- >>535
小さいパンが4個入ってるだけでしたので
次からは買わないですw
あそこの経営陣は金の亡者ですし
- 570 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:15:58 ID:psEFC6jQ [ 5Lw0sBi.proxycg071.docomo.ne.jp
]
- 今、矢野目のグリムに来てる
パンのいい香りだけで幸せだ
入店制限かかってて、外で今15人位並んでる感じかな
食パン買ってる人がやっぱり多い
個数制限あり、一家族10点、食パン一斤まで
惣菜パンや菓子パン、すごい種類豊富!
- 571 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:18:30 ID:8LYALDcg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こんな時にアレだけどタバコは宇都宮かどこかの工場が潰れたらしくて入荷絶望的だってセブンのオーナーさん言ってた
高くても止めなかったけど、無くなったら止める自信ある
- 572 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:20:20 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 一応誰もが知ってることだとは思ってたんだけど、知らない人が多かったから転載
489 :M7.74(福島県):2011/03/21(月) 13:04:41.76 ID:wnkPEOXj0
>>425
ミネラルウォーターの放射線量は不通の水道水の20倍だって教えてあげたらいい
不通=>普通、の誤字はご愛嬌でしょう
ちなみにこれマジです
- 573 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:23:06 ID:+CHc1oIA [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- たばこ 自販機で売っているけど
タスポ持ってないよ〜 ;;
- 574 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:25:24 ID:sAxJ4ypQ [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp
]
- 水道水を鍋に入れて加熱してラーメン作って食べた(*^_^*)
- 575 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:28:02 ID:6Xputiig [ d24.IfukusimaFL1.vectant.ne.jp
]
- >>573
これを機会に禁煙を勧める
- 576 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:35:54 ID:ZZUN4xEA [ z196.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp
]
- >>566,567
すげーデブだと思います…はい…。
orz
リバウンドにならないよう祈ってて下さい。
- 577 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 13:43:10 ID:BMao11FA [ softbank126129216210.bbtec.net
]
- バナナ食うだけで0,1μsv/h
- 578 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:03:15 ID:mYUykekA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 雨降ってるから誰も歩いてないね
- 579 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:07:29 ID:DwL4s6iA [ 07032450516897_ei.ezweb.ne.jp.wb31proxy03.ezweb.ne.jp
]
- >>573
コンビニじゃなく街の小さなタバコ屋ならまだタバコあるぞ
そこに自販機あるなら店の人にタスポ借りるか鍵で開けてもらえ!
あきらめるな!
健闘を祈る。
- 580 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:12:46 ID:FZSgxYIA [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- あきらめてー!
健康を祈る
- 581 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:12:55 ID:uqeTaXxQ [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- タバコまで、そうなのか。
そういや、ベニマルの自販にないんで、サービスカウンタで買ったわ。
- 582 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:13:11 ID:NAH3Fl+w [ ASO0RfY.proxycg042.docomo.ne.jp
]
- ここ喫煙者多いのか?
喫煙者なら放射線なんか気にしないだろうな…
- 583 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:16:34 ID:MFTqgoHQ [ u533118.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>515
福島市の計測頼む
- 584 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:23:18 ID:OSTFNBYg [ ZQ089060.ppp.dion.ne.jp
]
- 南福島のスーパーゼビオの歩道に子供ふたり放置してる馬鹿親はここには居ないよな?
30分後に通りがかったらまた二人だけで泣いてたぞ。
- 585 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:27:28 ID:+CHc1oIA [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>579
タスポかりると言う手があったか
サンクス
>>580
健康心配してくれてありがとう
- 586 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:30:30 ID:+CHc1oIA [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>581
タバコ 入荷しないそうです
いつもコンビニで買っているのでふじゅうしないんで
タスポ作っていなかったんです
強制的に禁煙させられそうです;;
- 587 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:34:08 ID:Q4uYaH/g [ 7wk0qA0.proxycg034.docomo.ne.jp
]
- >>584
どーせスルーしたんだろ?
何か対応してやれよ!
- 588 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:39:38 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 西ベニマル青物と肉・魚はまずまずの入荷でした。
ちょうど店の真ん中のあたりが商品がないみたいで(しまった?)
でも買い物の客のカゴをみるとあまりガッチり買わないみたいでウエシマ作戦が定着してる?
- 589 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:44:37 ID:QDM6O1dw [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>588
ガソリンはそうでもないよな
車3台満タンにした(キリッ ていうやつもいるしw
- 590 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:46:47 ID:0fBHa2ow [ softbank126129214245.bbtec.net
]
- 福島市の水道水飲まないほうがいいかな?
- 591 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:48:04 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>590
ガブガブ呑んでおっけーです
なぜならミネラルウォーターの数分の1の被曝量ですから
- 592 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:51:17 ID:DRGCErEQ [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- やっぱり水道は4号線付近の家が最後か・・・
今日には復旧してくれ!!頼む!!
- 593 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:52:12 ID:KRhTRK1w [ D3W3msy.proxy30033.docomo.ne.jp
]
- 今南福島のカワチに行ってきたけど小さい子供が全然いなかった。
大人も完全防備の人がチラホラ見受けられた。
そんな中何事もないかのようににチャリで来てる人がいて
変な話だけどちょっとホッとしたよ。
- 594 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:54:04 ID:cPM/NjLA [ p4170-ipbf601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ガソリンはみなさんどうですか?
- 595 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:55:46 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- で、約束どおりさっき計ってきたよ
鎌田橋あたりの放射線量4.3マイクロシーベルト
西や南より少し高い程度だね、ってかあんまし制度良くないぽい
また借りれるときがあったら借りて図ってみる
- 596 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:58:07 ID:ErpxUBSQ [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- ガソリンは、半分位入っているから給油はまだしなくても良いかな。
並べば、買えるGSも増えてますね。
- 597 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 14:59:54 ID:lhc9drmQ [ 07031041123600_mi.ezweb.ne.jp.wb71proxy11.ezweb.ne.jp
]
- コープ泉店が15時まで通常営業再開。
灯油も1家族1缶18リットル限定で買えました。
- 598 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:04:48 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>597
おぉ!! 灯油が一般流通し始めてますか!
となるともうしばらくかな・・・
- 599 名前: sage 投稿日: 2011/03/21(月) 15:05:00 ID:Dh9oZzXA [ FL1-125-197-60-168.fks.mesh.ad.jp
]
- 昨日より人通りが多い気がする。
- 600 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:08:51 ID:bvcX+14g [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>593 笹木野の方では雨の中タバコ吸いながらチャンリンコに乗ってる
おっさんいたよ。
- 601 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:09:48 ID:mYUykekA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 夕方以降買い物できるのはコマレオくらいしかないのかな?
- 602 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:16:10 ID:BwY8kM5g [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>600
親父、うちにいろって言ったのに...!
- 603 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:17:51 ID:Ch1uL+Pw [ pl683.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- さっきベニマル浜田店行ってきた
食パン 700円 菓子パン4個入り 500円
「次回販売は未定で〜す」とか言って煽ってるし
さすがキャンデーヤパン店と思ったわ
- 604 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:22:59 ID:VMxNsR1g [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- アクアマリン福島の魚たち
避難できないなら
小名浜の人たちに
配って食べてもらうとか・・不謹慎ですか
サンマ・イワシ・ムツ・・いろいろいたと思うのに
ポンプが止まると22万点そのまま・・・
- 605 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:23:47 ID:FjMTXnxQ [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- >603そんくらい許してやれよ。原料も入荷するのが容易じゃないんだから
- 606 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:30:01 ID:vuG5DPZQ [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>605
いやいや、許せんでしょ
煽ってる気配があるじゃんか
- 607 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:33:00 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- さて、そろそろ4台目満タンにしに逝くか
- 608 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:33:02 ID:g8erftow [ 7v83mjL.proxy20066.docomo.ne.jp
]
- 福島市のホテルはやっていそうですか
宿泊施設はやはり休業でしょうか
ウィークリーマンションもまだ借りれないのでなんとか住みかを探したいのです
- 609 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:35:14 ID:vuG5DPZQ [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>607
1台うちに持ってきてくれやw
参考までにどこのGSでどのぐらい待ってるの?
- 610 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:35:22 ID:Jxif4Thw [ i220-221-9-41.s06.a007.ap.plala.or.jp
]
- グリムのパン
俺のときは食パン6枚入で230円だったが
- 611 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:37:35 ID:zlLNHjlQ [ IIX2wzG.proxycg066.docomo.ne.jp
]
- ベニマル浜田店のグリムパン詰め合わせ4個入り500円のやつ
こないだ買っちゃったよ
パンに飢えてたから、味気ないながらも満足はした
だけど中身が見える透明な袋に入れられていたなら、
多分買わなかったと思うわ
- 612 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:40:15 ID:Bdv21vGw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp
]
- あこぎな商売したところは、情勢が落ち着いた後に必ず報いを受けるから今は気にすんな
そのパンがどれほどのもんかは知らんけどさ
- 613 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:42:24 ID:vuG5DPZQ [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>610
たった今買ってきたけど、1斤230円だね
- 614 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:43:43 ID:5F8jFrAw [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 土曜の昼のUFO雲、写真が載っていたよ
http://www.minyu-net.com/news/topic/0320/topic5.html
http://www.minyu-net.com/news/topic/0320/img/0320topic5.jpg
- 615 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:46:43 ID:Wh73+ezg [ p15155-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 瀬戸市長が給水、自宅優先したって本当ですか?
給水車、自宅に回したと学習センターの給水所でいわれてました。
本当ならがっかりで。
- 616 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:50:52 ID:npP4rR5w [ pw126249111090.9.tss.panda-world.ne.jp
]
- 2つ合わせて700円とかいうオチじゃね?ww
それでも高いとは思うけどね
- 617 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 15:55:32 ID:Bx/U3z+g [ FLH1Aaz250.fks.mesh.ad.jp
]
- 土曜の昼のUFO雲、携帯で写真撮っちゃいました。
ヤマダ電機にいったときに見つけて、なんだか不思議な感じがして、
また、なんかあるのかなーと子供たちと見上げました。
その日の夜、茨城で震度5の地震あったから、地震の予知雲だったのかねー
なんて思ったりして。でも、新聞の解説をみて、関係ないんですねーー
- 618 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:00:03 ID:ZcF+9l9A [ i121-114-112-45.s05.a004.ap.plala.or.jp
]
- >>604
ああいうのって、病気予防やら健康管理やらのために
いろんな薬使ってるから、食用には適さないんだってさ。
- 619 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:04:36 ID:dJwYQCag [ IEK3nlp.proxycg005.docomo.ne.jp
]
- >>614
エヴァのATフィールドの間違いだろ?
- 620 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:06:31 ID:FbVKP2SQ [ IFn2Wf2.proxycg076.docomo.ne.jp
]
- >>615
それは無いと思う。
だって市長の家は地下水出てたし。
近隣住民に提供してたよ。
- 621 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:08:07 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 午後3時にヨーカドーとダイユー8MAX行ってきました
ヨーカドー、さすがの大手!
2週間ぶりにヨーグルトとコーヒーゼリー買えました
惣菜類もそれなりにあったし、お菓子や調味料類いっぱいでした
冷食は定価売りだから大量豊富、自社製品のものはよく売れてた
赤ちゃん用紙おむつ、新生児〜ビッグまであった気がする(メリーズ?だったかな)
品揃えは市内で一番じゃないか?もしかして
サティ…もとい、イオンがどの程度復興してきているかは分からんけれど
MAXはまぁまぁかな
お菓子や煎餅類揃ってきたし、ビール類かなり種類増えて大量だったよ
ベニマルは朝一で行かないと、ホントダメだねw
目ぼしいものなくて、バナナとキッチンマットだけ買ってきただけだったー
- 622 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:12:43 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>620
つまり、井戸水を提供してたのに、井戸水とは知らないバカどもは市長のところだけ復旧させやがってチクショウ!
こういうことだろうねwww
- 623 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:13:13 ID:gd7Vm1Dw [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp
]
- 墓参り行ってきたけど、ちらほら人がいて寂しくなくてよかった
- 624 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:24:26 ID:5rQWIJMA [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>622
しかし、水道の復旧が一番早かったのは瀬上、鎌田周辺。大原医療センターがあるから
優先したのかと思ったが実は違う理由があった可能性は否定出来ない。
- 625 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:24:29 ID:fJ8fSlZQ [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- いまだに水が出ない家はどうなってるの…。もう死にそう
- 626 名前: パグテン 投稿日: 2011/03/21(月) 16:26:58 ID:7XgHPdFA [ e0109-49-132-152-159.uqwimax.jp
]
- 明日から横浜市の救急車が福島市内、県立医大、消防学校、県庁に
向かい、福島市内を中心に病人、けが人の移動、搬送を行うようです。
これは市内に十分燃料が備蓄されてきた証拠かと思われます。
- 627 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:30:13 ID:eS2z2Bkw [ FLH1Aax067.fks.mesh.ad.jp
]
- >623
わたしもいってきました。
墓石が倒れていないかドキドキだったけど大丈夫だった、
- 628 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:31:12 ID:FvlxI3ag [ softbank221020062215.bbtec.net
]
- 瀬上の水道復旧が一番早かったとか、どこの情弱だよ
- 629 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:32:40 ID:1Y40g3Gg [ p3170-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 犬は放射線に強い。ソースはFallout 3
- 630 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:32:51 ID:FZSgxYIA [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 今回の福島市のゴミ収集についてはあっぱれと思う
- 631 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:33:47 ID:mAmPgcog [ KD175108112197.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- つーかもうfalloutとかやれる気がしないわ
- 632 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:33:58 ID:0df2Zswg [ ZQ088205.ppp.dion.ne.jp
]
- 昨日の昼は、数軒のコンビニが営業していたのに、
今、行ったら業務スーパーやサトー商会も含めて全部閉まっていた><
お昼頃に行動しないとダメなのね・・・ @笹谷
- 633 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:34:17 ID:eS2z2Bkw [ FLH1Aax067.fks.mesh.ad.jp
]
- >626
大変ですね。
街中のビルやマンションは貯水タンクがあったので助かっていましたが、復旧後モーターやポンプのとラブルで水枯れ続出らしい。
- 634 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:34:37 ID:DRGCErEQ [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- >>625
俺の家も出てない。
貯水タンクが溜まってないから出てないと思いたい・・・
- 635 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:35:21 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水道一番早い組(福島北署近辺)ですけど
このあたりは開発が最近だから、水道管がそんなに壊れてなかったみたい
- 636 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:37:59 ID:clHAXBlg [ softbank219057166050.bbtec.net
]
- 今渡利のゼネラルで30分並んで2000円分入れてきた
橋までしか並んでなかったからラッキーだった
- 637 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:40:10 ID:+CHc1oIA [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>600
なんか覚えあるな〜
AM7:00〜8:00なら俺だぞ!!!
- 638 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:44:11 ID:fJ8fSlZQ [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>634
山口地域に住んでいます。水道局に電話したら夕方にはでますと言われたのにまだ出ない。
タンクに水をためてるって言ってたのでそろそろとは思うんですけど、たぶん今日も無理なんだろうとあきらめてる。
- 639 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:44:32 ID:ZoHECPYA [ softbank219057140014.bbtec.net
]
- 昔、「大福島構想」というのがあって、伊達も川俣もみんな合併して
「福島市」にしようとしたんだね。で、これが実現していたら、「福
島市川俣町で牛乳に・・・・」となって、「危ねーから配達しねーよ」
と現在の「いわき市」みたくなってたんでしょうね。
- 640 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:47:51 ID:Ee7oU3SQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>639
どっかの大阪市みたいに、
「合併しなくてよかった!!」なんて喜んで発言しちゃだめだよ
- 641 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:49:14 ID:c0MCfSfQ [ softbank219172143041.bbtec.net
]
- ほんの少し、屋内待機エリアに入るだけで市内全域が麻痺してるからね。
ネガッてもしょうがないが、原発の名前に「福島」が入ってる以上、福島市も
今後どうなることやら。
- 642 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:50:07 ID:4yVOyJQQ [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 世界中でFUKUSHIMAを知らない者はいないぐらい
- 643 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:52:06 ID:cqvSBkkA [ i60-41-19-16.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>642
チェルノブイリまでは行かないまでも、スリーマイルと並んじゃったからねえ
- 644 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:55:29 ID:qJKRArPg [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- 灰色の煙@3号炉
もうイヤだ…
- 645 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:55:34 ID:mYUykekA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 瀬上小は耐震補強工事しておいて正解だったみたいね
- 646 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:55:47 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>643
俺の中ではアメリカイギリスフランスと同じ見解のレベル6にしか見えないけどねw
- 647 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 16:57:14 ID:4UdXhrWA [ FcZ2WTc.proxy30037.docomo.ne.jp
]
- 原発落ち着くまで、東京や関西や九州の友達と少し距離おくことにした…。
温度差にイラついてつい責めるような事言ってしまう自分に嫌気がさす。
「ごめんね…」って言わせたい訳じゃないのに。
自分が思っているよりも、だいぶ気持ちに余裕が無いみたい。はあ。
独り言スマソ
- 648 名前: パグテン 投稿日: 2011/03/21(月) 17:01:14 ID:J9Gz54dw [ e0109-49-132-147-36.uqwimax.jp
]
- 福島県警からの情報です。
緊急交通路として指定されている東北自動車の県内全線、
磐越自動車道の県内全線、あぶくま高原道路 福島空港ICから小野ICまでの
間は、明日(22日)午前10時より、緊急通行車両に加えて大型自動車などの
通行も可能となります。
通行が可能となる大型自動車などとは、
大型トラックや大型バス、タンクローリー、フォークリフト、
ブルドーザー、宅配便やタクシーなどです。
- 649 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:01:35 ID:Ee7oU3SQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>643
チェルノブイリ、スリーマイルなんて、遠い世界の出来事だと思ってたのになぁ。
自分の故郷が、負の地名として世界に広まるとは思っても見なかった。
今後は、チェルノブイリ出身者に向けられていた視線が、
自分の身にも降りかかってくるのか・・・
- 650 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:09:18 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 灰色の煙って灰を巻き上げてるってこと? (;一_一)
- 651 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:09:31 ID:l+sYLL9Q [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>648
ソースは?
- 652 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:10:25 ID:zBNxTRYg [ p6e37ee.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 合成樹脂のようなのを焼いてるんだろう。
- 653 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:12:38 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- もうチェルノブイリみたいにコンクリで固めることってできないのかなぁ
- 654 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:12:51 ID:eT36+ZAg [ EM114-48-34-165.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>651
これじゃね?
http://twitter.com/radio_rfc_japan#
- 655 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:16:31 ID:CYUQSoQw [ i220-221-152-248.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>647
わかるらかる、あなただけじゃないよ。
友達が心配して、なるべく外気吸わないようにね!ってメールくれたけど
普通に無理だし!!ってイラッてしまった自分…。
- 656 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:17:16 ID:1uGxvZLQ [ 7pK0SD0.proxycg072.docomo.ne.jp
]
- これで物流がよりスムーズになるね
給油我慢してるけど明日から仕事だし、そろそろガソリン入れたいお……
- 657 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:18:51 ID:lA9QGN/A [ i219-167-158-160.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 日本国民の科学知識が向上すれば風評被害なんてなくなりマッスル
- 658 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:19:08 ID:ZcF+9l9A [ i121-114-112-45.s05.a004.ap.plala.or.jp
]
- >>653
チェルノブイリのあれも暫定的な措置でしかないんだけどね。
そろそろもっと本格的に遮蔽しないとヤバいそうだ。
- 659 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:20:57 ID:cqvSBkkA [ i60-41-19-16.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>653
石棺で固めるにしても燃料棒を冷却しないと。
もう消防と自衛隊の方角には足向けて寝られないです。
- 660 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:23:40 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >658
そうなんですか、なにか聞こえてくる話はもともと設計に問題のある原子炉だとか
設計した人らはもう引退しちゃって基本的な対処はできないとか。
東京電力を県民全員で集団訴訟したいような気持ちですよ。
東京電力の本社前でハンガーストライキでもしたいくらい (−−〆)
- 661 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:25:06 ID:AvWf6AWg [ 07032040867201_vs.ezweb.ne.jp.wb006proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 浄水器買いにいった親、なんだかんだで結局ペットボトルの水を一箱かってきただけだったW
アホや
- 662 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:28:16 ID:lA9QGN/A [ i219-167-158-160.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>661
さっきテルサの放射線リスクの講演会に行ってきたけど
福島市ぐらいのレベルじゃ何の問題ないらしい。買わなくて良かったんじゃね?
- 663 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:30:42 ID:mYUykekA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- ペットボトルの水売っている所などあるのか?
- 664 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:34:40 ID:+CHc1oIA [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>663
水出ないの?
- 665 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:35:35 ID:+40uwcVg [ 07031040410295_ae.ezweb.ne.jp.wb25proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 今日から旧安達のベイシア再オープンで4時頃行ったら空いてるし商品も充実してるよ、もち水のペットも沢山並んでるよ
- 666 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:36:11 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>663
621でヨーカドー情報書いた者ですが
アルカリイオン水と自社製品(セブンプレミアム)の天然水
それぞれ2g売ってましたよ
数量限定もしてませんでしたが、客は水スルーする人多数でした
- 667 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:36:39 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>663
ペットボトルの水ってもミネラルウォーターだと水のほうが安全なのに
- 668 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:37:15 ID:/NrqiSrQ [ Ks23n7g.proxycg012.docomo.ne.jp
]
- すみませんがどなたか福島‐仙台への高速バスの時刻表がわかるかた教えてくれませんか?
- 669 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:38:44 ID:LpQau7WQ [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- どーれ、明日あたり3週間ぶりにガソリン入れ行くか。
多勢に流されず、たとえ残量警告等がつこうともあせらず行動が吉だな。
- 670 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:43:25 ID:lA9QGN/A [ i219-167-158-160.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 暇な人はFMポコを聞こう!
放射線の話やってます
- 671 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:48:32 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>670
普通に会見みろよ
煙もくもくだっつーの
- 672 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:51:37 ID:Xx2xpWbg [ 7ru0qC8.proxy30054.docomo.ne.jp
]
- >>668
福島交通のホームページについてるよ
- 673 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:02:44 ID:5PvStl+g [ 7pK26XD.proxycg101.docomo.ne.jp
]
- >>636 本当!?矢野目のゼネラルはやらないんかな…
- 674 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:07:01 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ほうれん草、原乳
国から出荷制限指示出ちゃったな…
- 675 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:12:24 ID:DwL4s6iA [ 07032450516897_ei.ezweb.ne.jp.wb31proxy10.ezweb.ne.jp
]
- >>659
逆立ちして寝るしかないねw
だめだ 上空には空自の早期警戒機飛んでるから立って寝ろ!
- 676 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:14:28 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>668
所要時間 約70分
福島(駅東口)→仙台(駅前)
6:50 7:10 7:50 8:50 10:35 10:50 12:35 15:10 18:35 19:05
仙台(駅前)→福島(駅東口)
8:00 8:30 10:30 11:40 15:30 16:00 16:30 17:55 18:40 19:00
手作業で写しただけだから、間違ってたらすまない
- 677 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:15:46 ID:V4nGAUSQ [ pa2bad0.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
]
- >>675
潜水艦・・・。
- 678 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:19:43 ID:zBNxTRYg [ p6e37ee.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 東北地方太平洋沖地震の支援として、NAVITIMEは一部有料機能を期間限定で無料開放致します。
・鉄道運行情報
・乗換案内(迂回ルート対応)
・避難場所へのナビ(宮城・岩手・福島)
・病院検索
・電車混雑リポート
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/shinsai/
- 679 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:25:30 ID:BwY8kM5g [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>662
あの長崎大の教授さんの講演ですか?
昨日のいわきのはラジオで聞いたけ信用してしまいたくなる語り口だった。
こういう事態だからああいう口の巧い人を選んだのかなって思ったり。。
- 680 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:26:05 ID:DwL4s6iA [ 07032450516897_ei.ezweb.ne.jp.wb31proxy02.ezweb.ne.jp
]
- >>677
潜水艦って
いつから自衛隊は轟天号配備したんだ?
- 681 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:27:27 ID:VMxNsR1g [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- チャリで地区内偵察して戻りました〜
薄暗い中 照明を暗めに落とした
佐倉下の「緊急車両専用」のスタンドに一般車入ってるし・・
ちょっと眺めてたら
「助手席にお子様乗せた軽自動車」の女性が
「どこも入れてくれないから助かりますよね〜」と
大きな声でオジサンとしゃべってる・・
オジサンはと見ると
車の他に
後部のハッチ開けて「大きなオイル缶の中にビニール袋入れて」
その缶の中にも、ガソリンを・・・
「いやぁ〜助かるない」だと
しばらく見てから
「すみません、一般車はいつから給油開始ですか」
と聞いてみました
店長がやってきて
「未定です.こちらの方は県の職員さんなんですよ.
県の発行した許可証持っているから・・」と
「公用車のマークないですけど?」と聞くと
「県の職員は自家用車で出てるんです!県の許可証があるんです、なんだったら県に聞いてもらってもいいですよ」
と言い切った
アホらしくなった
いっそ
「色々あって・・申し訳ありません・・」くらいにしておけばいいのに
- 682 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:30:16 ID:DRGCErEQ [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- >>634の者ですがやっと水でました!!(黒岩4号線付近)
- 683 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:32:47 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>681
スタンド名晒せ
- 684 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:36:46 ID:lA9QGN/A [ i219-167-158-160.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>679
別分野の専門家が適当な事を垂れ流してる昨今なんで、
余計に信用したくなる自分がいますw
- 685 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:37:25 ID:ZhaAkoTA [ pa86faa.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 東電は本当に許せない
飯舘近くに住んでた友人は泣いてたよ、しかもそいつの親戚酪農家・・・
かといって仕事は再開し、福島を捨てることも出来ない。
本当にいつか収束するんだろうか、、、
- 686 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:39:37 ID:TD159wng [ 17.net220148182.t-com.ne.jp
]
- 公用車が先なのはしょうがない、でもそれを外部に漏らすような軽率な行動はやばいな
馬鹿としか言えん
- 687 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:46:24 ID:2c+BoSGA [ pa38e5d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 4号線の競馬場付近のエネオスに、
「震災時対応ss」っ書いてたけど、なんだろ?
先週の日曜にはばっちり閉店してたけど、どう対応してくれるんだろう?
- 688 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:46:47 ID:XCtE2KNg [ pl863.nas932.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 今の時間からガソリン買えるスタンド有るかな?
明日から出勤しろと連絡来たけど会社まで辿り着けないよ〜
- 689 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:46:48 ID:cnvkvoFg [ 7wG1hnJ.proxycg106.docomo.ne.jp
]
- だから公務員はって言われるんだよな…
身内が公務員だが、一般の公務員とかはこんな待遇ないのに、いっしょくたに非難されて腹立たしい
他の毎日出勤してる公務員や団体職員にも同じことしてみろよ
- 690 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:48:45 ID:UVNvVxyw [ 218.231.220.54.eo.eaccess.ne.jp
]
- >>683
言い方がジョジョっぽいw
- 691 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 18:57:01 ID:PMBaIjfg [ softbank221020211125.bbtec.net
]
- >>681
携帯かデジカメかで動画を撮影!!
オレは理不尽な場面に出くわしたらそうしています。
後日キャプション付けて、何らかのサイトにアップしちゃおうと思っています。
結構、動画がたまっています。
- 692 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:06:11 ID:mYUykekA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 自販機も売切だらけだが
補充に来る車両の燃料や商品がないのだろうね
- 693 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:06:14 ID:FZSgxYIA [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- エネオスの根岸製油所が稼働したし
コスモ千葉の製油所の火災も治まったし、
北海道や関西からも支援が来るみたいだから
もう少しでみんなに行き渡るようになるんじゃないかな
高速で大型車の通行可にしたのはそのせいかもしれないし
あと少しがんばろう…と自分に言い聞かせてこらえています
- 694 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:10:18 ID:KRhTRK1w [ D3W3msy.proxycg066.docomo.ne.jp
]
- いくら職員とはいえ制限なしだったらひどいな。
>>691
後日というかある程度普通にガソリンが入れられるようになってからにしてくれ。
じゃないと暴れるヤツが出るような気がするw
- 695 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:15:30 ID:G/C3CxsQ [ 00K2YJq.proxy30072.docomo.ne.jp
]
- 2号基からも煙が…
やっぱり駄目なのかな
- 696 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:21:13 ID:f/iY7BUA [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>695
ソースは?
- 697 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:25:02 ID:i2qAq25A [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp
]
- 3号 ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4679833_zen.shtml
2号 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00534.htm?from=top
- 698 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:25:13 ID:Bdv21vGw [ st0231.nas931.fukushima.nttpc.ne.jp
]
- >>696
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000534-yom-soci
白煙らしいから、水蒸気かねぇ・・・
- 699 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:25:40 ID:cnvkvoFg [ 7wG1hnJ.proxycg106.docomo.ne.jp
]
- >>694
強い言葉だったのは反省してるw
そのスタンドの近く走るたびにイラッとしそうで嫌だなあとは思うわ
- 700 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:25:48 ID:4yVOyJQQ [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>696
保安院会見、NHKニュースでも言った。
2号機は屋根に小さな穴開けて水素逃がすようにしているから、その穴から白煙が出たらしい。
- 701 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:26:34 ID:tTBmIqwA [ 224.59.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- >>696
NHKのニュース。
スタンドで並ぶのは仕方ないけど、営業開始時間早くしてくんねぇかな。
11時〜とかだと、普通に通勤してるヤツは無理じゃん。
- 702 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:30:29 ID:QDM6O1dw [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- 西道路のヨーク前エネオス、明日は灯油だけ売るって書いてあった
- 703 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:33:02 ID:qVCcQUnQ [ FhY1He3.proxy30012.docomo.ne.jp
]
- 渡利ゼネラル1時間ほど並んで2000円上限で入れました
出る時に後ろからローリーが入って来てました
まだ期待できるかも
- 704 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:34:42 ID:Xhsr0BiQ [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- >>703何時に入れてきたのですか?
- 705 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:36:22 ID:e4TeizEg [ softbank221020061002.bbtec.net
]
- >>681
ちゃんとガソリン携行缶に入れてた?
- 706 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:39:03 ID:qVCcQUnQ [ FhY1He3.proxy30011.docomo.ne.jp
]
- >>704
入れたのは30分くらい前です
並んだときは交番の所が最後尾でした
- 707 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:40:57 ID:5Bvt5sGg [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- >>681
県職員の高待遇には呆れる。
なんだかんだと給料以外の手当てが付いて、
ガソリンまで支給ですか…。
- 708 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:42:26 ID:4ZsRp8Pg [ 93.60.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- 今、ガソリンってリッターいくら位なんですか?
ここ2,3日で給油した人、教えてください。、
- 709 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:42:56 ID:Xhsr0BiQ [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- >>706ありがとうございます!渡利に住む父に教えます。
私は行けないけど。
- 710 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:49:42 ID:uoFKV1EQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>708
福島県の石油協会では当面の間は震災前と同じ価格で卸す、と明言されてます
レギュラーならだいたい150円/リッターぐらい
- 711 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:55:33 ID:5Bvt5sGg [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- スズセキは、160円/L強
給油してレシートもよこさない
- 712 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 19:57:13 ID:XImbzDhQ [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>681
スタンド名さらしたほうがよくね?
- 713 名前: 松本市民 投稿日: 2011/03/21(月) 19:58:15 ID:FoHcY37w [ ZQ062053.ppp.dion.ne.jp
]
- すいません。
友人家族が福島に住んでいて、今回被災したのですが、
友人の為に物資などを届けに行こうと思います。
燃料の状態や道路状態を考えると、群馬、栃木経由よりも、
新潟方から行った方が良いみたいですので、
そのルートで行こうと思ってます。
地区名は分かりませんが、福島市内と言ってますので、
ある程度はナビで大体は行けると思います。
時期はまだ未定ですが、4月の初めに行こうと思ってますが、
その頃行く場合、災害復興などで邪魔にならないでしょうか?
また個人的に行くので、迷惑ならばまた考えますが。
今時点で、ライフラインは回復しているようです。
友人にも後で聞きますが、
コンパクトカーなので、思う以上に量は詰めませんが、
とりあえず目一杯積んで行こうと思ってます。
行く前にもう一度機書き込みますが、
今時点で絶対的に足りない物は何でしょうか?
- 714 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:00:20 ID:Ee7oU3SQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>713
福島市で足りないもの「灯油」「ガソリン」
食料は、大手小売ががんばってるからなんとかなる。
水も水道局ががんばって復旧しつつある。
「灯油」だけは、まだまだ手に入りにくい。
あと、原子炉の関係で「牛乳」が消えやがったw
- 715 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:01:08 ID:a7Y8pFcQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- しかし毎日金がかかるね
いつもセールの時に買ってるようなものも定価で買ってるからなあ
- 716 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:01:13 ID:BwY8kM5g [ u533019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- ガイガーカウンター
- 717 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:01:34 ID:DIogAIMw [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>691
興味がありますね。アップしたら,ここで通知してくださいね。
- 718 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:03:15 ID:+9gyrRIQ [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- GSがごひいきには給油しているキッーとか当たり前の話だろ
毎週、買いに来てくれる顔なじみ客に頼まれたら嫌とは言えないし
断ったら今後の経営がヤバイ
そんな青臭い倫理感を平気で書いているのはリアル厨房か
- 719 名前: ツづ、ツつォツづアツつア 投稿日: 2011/03/21(ツ個) 20:04:36 ID:eq5vu38w [ p33008-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>453 ツつィツづ淞づツつキツ。ツ陳キツ篠楪甘板 ツつィツ氾ヲツづェツ様ツづツつオツつスツ。
ツ ツ ツ (ツフツδ仰ーツツツδ可イツδ督づ債 5ツ妥、ツ暗環づ個陛ツづ堕づツつオツつスツつェツ嘉ッツ暗オツ様ツつセツつッツづツづ個湘ョツ陛アツつツづィ)
ツ叩ツつゥツづェツづ慊つュツづツづツつ「ツづゥツ >>99ツづツつキツつェツ ツ暗ェツ人ツづツづツつィツ姪ーツづ可猟ァツづツづツつ、ツづェツつオツつ「ツづツつキツ。
ツ ツつツづ按つスツづ敖つスツつ「ツづ按陛サツづ篠つゥツづィツづツつオツつスツづァツ ツ鳴セツ禿コツづ個オツーツプツδ督店ツづツ ツつィツ知ツづァツつケツつキツづゥツづ個づツつキツつェツ。
ツ >>200 ツつアツつ、ツつ「ツづツつスツつィツ仕ツ篠鳴つウツづェツづツつ「ツづゥツ陛サツづツつオツつスツづァツ凝卍急ツ用GSツづツ妥篠可楪つオツづツつュツづェツづゥツづツつア
ツ ツ ツ ツ ツつツづィツづ慊つキツづヲツ。
ツ >>501 ツ可コツ記ツδツーツδ仰づツつキツづヲツづ仰。(ツ暗ェツ閉板板イツ青)
ツ ツ【ツ本ツ禿コツ3ツ個篠2ツ1ツ禿コツづ個営ツ凝ツ予ツ津ィツ】
ツ1ツ.ツセツδ督タツーツポツイツδ督ト ツ本ツ禿コツ休ツ凝
ツ2ツ.ツウツエツスツトツポツイツδ督ト 9ツ:00縲15ツ:00ツ(ツ凝卍急ツ偲板猟シツづ個づ敖づ個妥篠可楪)
ツ3ツ.ツセツδ仰フツポツイツδ督トツ姪ョツ姪ャツ姪 ツ本ツ禿コツ休ツ凝
ツ4ツ.ツセツδ仰フツポツイツδ督ト115ツ陛サツ姪伉田 ツ古淞古」ツづ可禿シツ嘉猟予ツ津ィツ(ツ禿シツ嘉猟篠淞妥ヲツ営ツ凝ツ、ツ古ツ津ィ350ツ妥、ツ)
ツ5ツ.ツ静ャツ鳴鉄S 9ツ:00縲慊(ツ古ツ津ィ400ツ妥、ツ)
ツ6ツ.ツ蓬ツ猟唄S ツ本ツ禿コツ休ツ凝
ツ7ツ.ツ嘉板個ゥツ山SS 9ツ:00縲17ツ:00ツ(ツ凝卍急ツ偲板猟シツづ個づ敖づ個妥篠可楪)
ツ嘉ッツ暗オツづ可づ債前ツ禿コツづ可仰ウツつヲツづツつュツづェツづェツづ篠つ「ツつ「ツづ個づ可督鳴禿コツ陳ゥ8:30ツづツづ債遅ツつ「ツづ
ツ古つ人ツ的ツづ可づ債思ツづツづツつィツづィツづ慊つキツ。
ツづ慊つスツ、ツ叩ツつゥツづェツづ慊つュツづゥツづツ思ツつ「ツづ慊つキツつェツ ツ青ウツ陳シツ、ツづ慊つセツ凝ェツ労ツつオツづ按つ「ツづツガツソツδ環δ督禿シツ偲ィツづ
ツ個オツつオツつ「ツづツ思ツつ「ツづ慊つキツ。ツつソツづ按づ敖づ可篠ツづ債ガツソツδ環δ督甘環づーツ篠敖づツづツづ按つ「ツづ個づツ篠ゥツ閉ェツづ個偲板づー
ツ鳴楪タツδ督づ可つオツづツ閉ツ段ツ、ツつィツ青「ツ話ツづ可づ按づツづツづゥツ凝淞渉環づ個陛サツづ(ツ青ョツ氾オツ士ツづ個篠敖づツづツつ「ツづゥツポツδ督プツづツ配ツづツづツづ慊つキツづ個づ)
ツ土ツ曜ツ禿コツづ可づ債仰仰姪サツつェツ必ツ要ツづ可づ按づィツつサツつ、ツづツつキツ。
ツ仰仰姪サツポツイツδ督トツづ個堕アツつォ
ツCツ陛青堕、2ツ偲板静シツ暗按湘」ツづ個陳シツ静シツづ個陳キツつ「ツ督ケツ路ツつェツ環ツづィツ債楪づ敖つェツ渉ュツづ按つュツ堕シツ偲板づ個姪ツ惑ツづ可づ按づィツづδづァツつ「ツ。
ツDツ禿シツづィツ古サツつェ1ツ嘉督渉環づ個スツタツδ督ドツつェツつィツ環ゥツづ(ツ店ツづツ陛青堕、ツづーツ出ツ古サツ静ェツ用ツづ可つオツづツつュツづェツづゥツづ按づァok)
ツEツ陳シツ静シツづツ債カツ静慊偲板つェツ督ッツつカツ暗環陛ツづアツづツづゥツ湘ェツ債ツづ債債カツ静慊偲陳づ個陛サツつェツ堕ツつュツ進ツづ楪湘ェツ債ツ堕スツつ「(ツづツづ淞づゥツ湘ェツ債ツつツづィ)
ツFツ債。ツ古」ツ、ツ出ツ古オツづ債鳴按禿コツづツつアツつゥツづ個スツタツδ督ドツづ可禿シツづェツづ慊つキツ。
ツGツスツタツδ督ドツ甘鳴係ツ偲陳、テ陳ーテ卍嘉ッツ暗オツづ個友ツ達ツ・ツ嘉ツ堕ーツづーツ堕ツつュツゲツッツト(ツスツタツδ督ドツ店ツ暗オツづツ督鳴禿コツ陳ゥツ古ツづ堕出ツつオツつェツ堕スツつ「ツつッツづ)
ツHツ篠楪甘板づ可余ツ裕ツづ個つツづゥツ人ツづ債夕ツ陛サツ暗按降ツイツδ督タツーツづツ妥陳機
ツ ツ出ツづツつュツづゥツδ債ーツδ環ーツづーツ津ツづツつゥツつッツづツスツタツδ督ドツ確ツ認ツ。
ツ (ツ必ツつクツ偲ウツつッツ偲ヲツづゥツ店ツ暗オツつェツ仰渉づゥツづ個づツ、ツつサツづ個店ツ暗オツづ可禿シツ嘉猟禿ツ容ツ、ツオツーツプツδ督篠楪甘板確ツ認)
ツ陳)ツ閉キツつォツづ按づェツづ按つ「ツ鳴シツ前ツづ個δ債ーツδ環ーツづ債個ゥツ堕猟づィツ出ツ古オツ・ツエツネツオツスツづ按づツつェツベツスツト
ツ ツ青シツイツδ督タツーツづ個湘ェツ債ツづ債山ツ堕、ツづ鳴古シツつゥツつ、ツδ債ーツδ環ーツつセツづツ更ツづ可δ可ッツキツーツ。
ツ ツ
ツつゥツづ按づィツ ツつ、ツつエツつ「ツ堕カツ催敖づツづ按づィツづ慊つオツつスツづ個づツ ツつアツづェツ暗按降ツづ個δ個スツづ債止ツづ淞づ慊つキツ。
- 720 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:07:58 ID:bSiHS2Ag [ softbank219172167012.bbtec.net
]
- >>713
現状は>>714のとおり
しいて言えばタバコ、酒などの嗜好品は入荷優先が低いのか、あまり見かけない。
というか、友人なら直接本人に聞けば?固定電話も携帯も、ほぼ普通につながるよ。
- 721 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:08:02 ID:t8HhRJeg [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- FMPOKO 震災直後から送信出力を上げて放送して福島市内の情報を流してたのねwなかなかやるねw今市長かな喋ってる
- 722 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:13:27 ID:Bx/U3z+g [ FLH1Aaz250.fks.mesh.ad.jp
]
- 確かに、公用車が先なのはしょうがないのかも・・・
ただ、車の他に
後部のハッチ開けて「大きなオイル缶の中にビニール袋入れて」
その缶の中にも、ガソリンを・・・
それはちょっとあまりにも・・・
- 723 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:15:33 ID:KG1yKWPQ [ p1006-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 俺はこの4年程同じスタンドで毎週給油しているがセルフなんで顔なじみ
にしてくれないw
- 724 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:15:33 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>707
県職の身内だけど
全っ然、手当てついてないんですけど!
どういうことw
ていうか、今月は給与支給されたのですが
来月もしかしたら滞るかも・・・と言われた
給与計算のサーバー?パソコン?だかが、震災で壊れて計算出来ないようだ
- 725 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:17:33 ID:FUdb21bA [ i220-108-167-32.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>721
家は普段まったく聞けなかったけど、何とか聞けるようになったのは出力を上げてくれてたんだね
- 726 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:17:40 ID:KRhTRK1w [ D3W3msy.proxycg053.docomo.ne.jp
]
- >>713
普通に走る分には特に問題ないよ。
もしホントに来るなら友人を通して欲しい物を聞いてから来た方がいいと思う。
その時に道路状況とかも聞けばルートの参考になる。
- 727 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:20:38 ID:RUZ3+5Xg [ ZK055199.ppp.dion.ne.jp
]
- インフラはほぼ回復して人気あるもの以外はだいたい揃うようになったし
いつまで被災地気取りでいるんだか
- 728 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 729 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:21:37 ID:f/iY7BUA [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>681
佐倉下・・・どっちのスタンドだろう??
上り?下り?
- 730 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:29:11 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>714
サティ(イオン)で北海道の牛乳買ってきたぞ。
一人1本の制限だけど。
コーヒーに入れるミルクなかったので仕方なく買っておいたw
- 731 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:29:34 ID:UCMCGBvA [ pw126170019175.74.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>707
あまり適当なこと言うな
非常時だから公用車がないのかもしれない
- 732 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:31:21 ID:FvlxI3ag [ softbank221020062215.bbtec.net
]
- 京都府からの書き込み大人気だな
- 733 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:31:48 ID:9ug9PtYQ [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>722
>「大きなオイル缶の中にビニール袋入れて」
明らかに違法なので晒すべき。
- 734 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:33:37 ID:t8HhRJeg [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>725 うちも同じ 普段は電波が弱くて聞けないんだw
- 735 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:34:07 ID:8LYALDcg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>727
うるせーぞw 京都民めw
- 736 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:34:39 ID:doBQioKQ [ mfl-dhcp-164.bu.edu
]
- >>707
災害対策本部でみんなのためにがんばってくれてるのは誰?
- 737 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:35:25 ID:bG/sKiaQ [ p4041-ipbf403fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- IPアドレス 222.13.95.149
ホスト名 ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 京都府
ホントに京都府だった。
- 738 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:39:16 ID:/NrqiSrQ [ Ks23n7g.proxycg080.docomo.ne.jp
]
- 676の福島‐仙台の時刻表を教えてくれたかた、ありがとうございました!
助かりました。
迅速でご親切な対応、本当に有難うございます。
- 739 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:40:03 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- なんだ、ここはやけに役人が多いなw
- 740 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:42:43 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- そりゃ県庁所在地だからなw
- 741 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:42:46 ID:QtBX7mrw [ u728232.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 今朝、水が出ました。
この10日間程、ほんと不便で、
普段、どれだけ有難い環境で暮らしていたのか、
身をもって感じる事ができました。
臭い話だけど、ホントそう思います。
水道局関係の皆さん、ありがとーー!
- 742 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:43:38 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- お役所は普段ノロノロ仕事して定時で帰って、残業すれば全額残業代を請求して
ちょっと相談すれば高圧的な態度でまくしたて、市民は不快感極まっている。
税金を原資としてそれなりの給料もらってるんだから、非常時くらい身を粉にして働いてほしい。
- 743 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:45:11 ID:QDM6O1dw [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- 福交くらい、ブクマしとけよ…
- 744 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:46:16 ID:vuG5DPZQ [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>742
お役人は身を粉にして働かない為にお役人になったんだろ、きっと
- 745 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:48:47 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>742
例のGSはその県職員からボッタくってるのだからどっちもどっち。
- 746 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:50:12 ID:j8OndL+g [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 役人はこんな震災があっても職は失われないが、多くの人が職を失うだろう。
どんだけ恵まれてるかわかってんのか?
- 747 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:50:36 ID:l2EdHxiw [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w52.jp-t.ne.jp
]
- >>703
ガソリンいれれました。情報ありがとう。リッター142円でした
- 748 名前: 松本市民 投稿日: 2011/03/21(月) 20:51:04 ID:FoHcY37w [ ZQ062053.ppp.dion.ne.jp
]
- >>714,716,720,726
有り難う御座います。
電話ですが、固定電話はまだ回復しておらず、
松本からは、携帯もメールは良く届くのですが、
電話は、au,softbank,両方からdocomoには繋がり難いみたいです。
そのうち繋がると思いますので、その時に確認したいと思います。
放射能や災害に負けずに頑張って下さい。
- 749 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:52:10 ID:a2Z/5ySg [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy02.ezweb.ne.jp
]
- >>707
又聞きだが、実際、県職員は自前の車を緊急車両として動かして
物資を運んだり、避難所間を移動してるらしい。
許可証というのは、緊急車両の証明書かなにかなのではと推測。
まぁ、大声でそんなこと喋ってるのはどうかと思うが。
- 750 名前: Ω 投稿日: 2011/03/21(月) 20:53:01 ID:5tORPynw [
]
- >>728[ softbank221026000207.bbtec.net ]
GL4(コピー&ペースト)
- 751 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 20:57:04 ID:TGklxvjQ [ ZF007152.ppp.dion.ne.jp
]
- >>687
震災時対応SSの意味は、自家発電機があるSSのこと。
震災がおきて停電になったとしても、給油が可能だということ。
しかし今回の東日本大震災の場合、福島市は電気は通っているが、
石油がないため、営業休止になるSSがほとんど。
- 752 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:00:06 ID:++yJIfHg [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- >703
俺も入れられました
メーター点滅してたのでハラハラでしたが、良かった
渡利ゼネラル良心的
142円、ありがとー
- 753 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:03:17 ID:mL39ME1A [ NTy3nse.proxy30058.docomo.ne.jp
]
- >>741
おめでとう。
嬉しさのあまり地名を書き忘れてるねw どちらですか?
- 754 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:04:50 ID:uUfj7Jjg [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 燃料汲み上げるポンプが電動だから、電気ないと燃料売れないんだよね
自家発電機あるとこか、手回しポンプのあるところでないと停電時には給油出来ないことも今回の震災で知ったよ
- 755 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:07:55 ID:szD3TIDg [ p1250-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>713
長野も地震頻繁なのに大変だね。
4月以降だと多分、必要なものはすべて揃ってると思う。
冗談抜きで野菜、牛乳くらいじゃないかな。
今現在も、福島市内はそこまで被災地って感じではないから。
原発の今後でだいぶ変わると思うよ。
- 756 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:09:33 ID:EqsSbBiQ [ 69.116.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- 被災したからといえども被害者意識で変に騒ぎ立てたりパニックってのはイヤだ。
こちらは冷静に行動してる。自分でできることは進んでする。それが私なりのポリシー。
しかし勝手に「いい??大丈夫だからね。今はプレートを整体してもらってるところだから揺れるのはしょうがないのっ!!」
って、既にこちらは揺れに関して慣れてしまってコワクないのに。。。。
勝手なる人助け厨みたいなのがいて本当ウザいw
こういう人がボランティアだと「こちらは、やってあげてるんだyo!!」って強要されそう。
- 757 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:09:46 ID:Xhsr0BiQ [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- >>703
ありがとうございました。
実家だけでなく、親戚も入れられた!との連絡入りました。
感謝感謝!
- 758 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:19:04 ID:tTBmIqwA [ 224.59.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- >>706さん!
ありがとうございます!
2000円分入れて来れました!
警告灯ついてたんで、本当に助かりました!!
ありがとうございました!!
3台満タンにして喜んでる、どっかのアフォとはえらい違いです!
- 759 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:20:00 ID:2c+BoSGA [ pa38e5d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>751
ありがとうございます。
対応SSだからって、ガソリンをいっぱい備蓄してるわけではないんですね。
- 760 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:22:22 ID:StYZXlDg [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 明日以降、ガソリン給油は今日よりも期待出来るかな?
今日入れた方って、やはり明日から仕事復帰する組が多い気がする
自車は2台とも半分以上あるから緊急性ないのでおkだけど
いつもの移動の足である原付がピンチなのよね
たった数リッターだけで潤うのに、数時間も並ばないといけないってどんな罰ゲームだよ
- 761 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:22:57 ID:Y+5QpdOg [ AXs1gMc.proxy30044.docomo.ne.jp
]
- 渡りのGSまだやってますかね?
- 762 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:28:21 ID:bG/sKiaQ [ p4041-ipbf403fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- http://www.rfc.co.jp/lifeline/details.php?id=1006
一部地域を除いてほぼ水道は復旧した模様
- 763 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:28:57 ID:sOCygX+g [ 218.231.224.107.eo.eaccess.ne.jp
]
- 今日の分は終わりました。リッター142円の良心価格だったよ。
- 764 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:30:26 ID:ZP20RYCw [ p1147-ipbf903fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 渡利ゼネラルはいいGSだ!今度から使うようにしよう♪
- 765 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:32:21 ID:RUZ3+5Xg [ ZK055199.ppp.dion.ne.jp
]
- >>737
ぶぶ漬けどうどす?ってか俺は福島市民だって
リモホが京都なのはISPの都合
- 766 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:33:26 ID:EmrDaG3A [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日サティに行ったら北海道産の牛乳が売ってた
1人1本のみだったんだけど、7〜8本くらい買おうとしてた人が
店員から注意されてた
- 767 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/21(月) 21:34:43 ID:NWrRuE2Q [ 123.230.146.242.er.eaccess.ne.jp
]
- 水道状況マップ、水道局の発表で100%復旧するまで更新していくつもりです。
まだいくつか赤バルーンがありますが、確認が取れるまで念のために残してあるものが多いです。
携帯用画像(21時現在)
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300710461.jpg
- 768 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:35:11 ID:f/iY7BUA [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>762
オイラんトコも今日の復旧箇所に載ってるが・・・
赤水30分出し続けてそのまま止まった・・・
_| ̄|○ il||li
99%復旧は名ばかりか・・・
- 769 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:36:51 ID:RUZ3+5Xg [ ZK055199.ppp.dion.ne.jp
]
- 風呂上りに>>737に脊髄反射したら俺じゃなかったorz
太平寺のヨークで牛乳が大量に残ってたからラッキーと思ってよく見たら豆乳だった
- 770 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:37:54 ID:ecsY8J3g [ p4172-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 明日からみなさん仕事ですか
- 771 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:39:00 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 来たな
- 772 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:40:02 ID:Uo1g3j0g [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 灯油とガソリンさえ復旧してくれれば後はほぼ元通りの生活出来るんだが
もうちょっと時間掛かりそうだな…
- 773 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:40:47 ID:qJKRArPg [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- 揺れた〜
明日から仕事です。
といっても、周りが動いてないから、状況見ながらになるなあ。
- 774 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:45:05 ID:rzc3AM2Q [ p5140-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 明日、渡利ゼネラル行くかな・・・
13時からかな?
- 775 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:46:00 ID:2c+BoSGA [ pa38e5d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- ガソリンと俺はJRの復旧だな。
定期ってどうなるんだろ?
当然払い戻しできるよな。
- 776 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:50:51 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- 灯油がピンチだ・・・
- 777 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:54:08 ID:mfSbJRgg [ s513161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 野田町八島田街道 シェル
明日9時から300台限定
整理券なし
現在100台未満
- 778 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:55:29 ID:tTBmIqwA [ 224.59.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- >>775
JRの定期券は、払い戻しも出来るけど、
「不通だった期間」分が延長されるから、
延長してもらった方がトク。
- 779 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 21:56:37 ID:kZ8ftj0Q [ s720003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>776
>>702
- 780 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:04:09 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>777
まじ?
- 781 名前: 避難民 信夫山 投稿日: 2011/03/21(月) 22:05:18 ID:96btuG4A [ e0109-49-132-147-184.uqwimax.jp
]
- 米軍は80kmですが・・・
出典 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00001030-yom-pol
放射線観測の評価、枝野長官が一元化を指示
読売新聞 3月16日(水)23時55分配信
枝野官房長官が東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた
放射線観測の結果について、文部科学省に独自の評価を公表しないよう
クギを刺していたことが明らかになった。
文科省は15日夜以降、同原発から半径20〜30キロ・メートルの範
囲内に、同省関連施設の観測車両を投入しており、16日午前に前日の
調査結果を初めて発表した。この際、記者団に健康への影響を問われたが、
担当者は「データの評価は差し控えたい。官房長官の指示でコメントする
なと言われている」と述べた。
枝野氏はこの後の記者会見で、「(観測は)経済産業省や文部科学省が行う。
評価は原子力安全・保安院や原子力安全委員会が行う。それぞれの職責に基
づいて仕事をしてほしいと指示した」と述べ、評価は保安院などに一元化す
るよう求めたことを明らかにした。理由は「どこの責任でどの仕事をするか
整理しないと国民にも混乱を与える」と説明した。調査結果の評価が政府内
で異なり、国民の間に混乱を招くことを懸念したものとみられる。
.最終更新:3月16日(水)23時55分
- 782 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:05:51 ID:VMxNsR1g [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- 渡利ゼネラル間に合いませんでした・・・
明日の開店情報ありませんでしょうか
ゼネラルは明日もありそうですか
- 783 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:07:31 ID:KW7ZOCug [ p3153-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 並びたくないしガソリンはもうちょっと我慢かな
- 784 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:11:13 ID:frD+bStQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 今週乗り切れる量が入ってるなら、
今無理して入れる必要はないと思う。
- 785 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:13:01 ID:t8HhRJeg [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- 用事で渡利に行く時に反対側のゼネラルのセルフの行列を見かけた。自分は渡利方面へ右折したい為に、いちいへ曲がる交差点を右折しようとしたら、自分の前に居たシルバーのホンダキャパが交差点内で無理やり右折しゼネラルのスタンドへ向かう行列へ割り込みしてたw行列は大仏橋から続いており長い列になってた。もし自分がその交差点の手前の先頭で順番待ちしてて、同じことをされたら車から降りて「みんな並んでるんだよ!何脇から割り込んでんだ!!」と怒鳴ってると思います。以上今日の目撃ですw
- 786 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:14:51 ID:PMBaIjfg [ softbank221020211125.bbtec.net
]
- 福島県産(福島市)のほうれん草も、知人の酪農家から分けていただいた牛乳(濃くておいしー)も、
本日シチューにして美味しくいただきました。
どちらも今日の獲れたて。ウマーでした。
シチューは、ホワイトソースから手作りすると美味いね〜。
- 787 名前: 避難民 信夫山 投稿日: 2011/03/21(月) 22:18:01 ID:96btuG4A [ e0109-49-132-147-184.uqwimax.jp
]
- 飯舘村の水道水を利用した飲食店や食品加工会社の営業は当面無理と思われます。
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/110321380149/1.htm
厚生労働省は21日未明、福島県飯舘村の水道水から1キロ当たり
965ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたと発表した。
国の原子力安全委員会が飲料水について定めた基準(1キロ当たり300
ベクレル)の3倍を超えており、飯舘村は同日朝から、住民に飲まないよ
う呼び掛け、村内約20カ所の集会所で9.6トン分のペットボトル入り
の飲料水を配った。厚労省は「一時的に飲用しても、直ちに健康への影響
は生じない」としている。
福島県によると、村には住民約4000人が残っている。村は1日当たり
10〜15トンの飲料水の供給を県に要請。県は21日、9.6トン分の
ペットボトル飲料水を送ったほか、22日以降、1週間から10日分の飲
料水として、約150トン分のペットボトルを送る。
飯舘村の一部は、事故が相次ぐ福島第1原発の30キロ圏内にあり、屋内
退避の対象地域。一部の住民は栃木県鹿沼市に集団避難している。
厚労省水道課によると、基準を超える放射性物質は20日、村の簡易水
道で検出された。同課は「代わりの水がなければ飲んでも差し支えない。
手洗いや入浴などの生活用水としての利用は可能」と説明している。
- 788 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:19:14 ID:jONSDjBw [ ntfksm102050.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- コスモのスタンドが開いてるという情報が出てきませんが、やはり千葉の火災で入荷しないのですかね?
- 789 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:20:38 ID:QtBX7mrw [ u728232.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- シルバーのホンダキャパ、やるね〜!
ってのは冗談で、こんな状況で割り込みされたら、
誰だってブチ切れるよな。
割り込みされて、黙ってそのまま・・・
かわいそう!!
- 790 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:22:02 ID:rzc3AM2Q [ p5140-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>777
八島田街道・・・
ただでさえ道狭いのに・・・
バスもよく走るのに・・・
- 791 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:24:28 ID:t8HhRJeg [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>789 自分はそのまま右折をし、いちいの方へ進んで行ったので、その交差点の先頭に居た人が注意してたかは不明なんですけどね
- 792 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:25:51 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>777
え、まじなの?
今日いっこ並び損したからもう嫌!
ガソリンあと3oぐらいしかねーの!
電車はもう嫌!
- 793 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:28:21 ID:Ee7oU3SQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 最近、日産から県に納入された電気自動車は活躍してねーの?
今回のような場面でこそ、電気自動車は活躍できるとおもうけど。
- 794 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:36:30 ID:5F8jFrAw [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- >>786
うちも貰いました、キャベツやその他の野菜も
- 795 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 22:39:04 ID:zBNxTRYg [ p6e37ee.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 放射線の話をしてる
rfcラジオ福島震災特別番組
http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
- 796 名前: パグテン 投稿日: 2011/03/21(月) 22:59:12 ID:96btuG4A [ e0109-49-132-147-184.uqwimax.jp
]
- 東京消防庁ハイパーレスキュー隊に続き、横浜市の消防隊も第一原発の
消火に向かったようです。
今後、原発を持つ都道府県は電力会社に頼らず、独自に原発事故専門
の消火部隊を組織することを義務化すべきですね。
もちろん福島県もです。
原発電源立地の補助金で潤っていた市町村にそういう組織がないのも
原発の安全神話を前提にしていた経緯でしょう。
- 797 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:02:04 ID:x74wPyHw [ 07031040280905_ab.ezweb.ne.jp.wb20proxy05.ezweb.ne.jp
]
- カラオケ屋ってどこか営業してるかな?
災害のいろいろなストレスがたまって大声出したいとこなんだが…。
- 798 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:05:04 ID:DCc6S9qg [ p4149-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いつもあそこのゼネラルでガソリンも灯油も入れてる自分は
評判良くてちょっとうれしい。
- 799 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:06:07 ID:clLq3mAg [ softbank219057158009.bbtec.net
]
- 仕事しながらガソリン入れるのはまだ難しそうだね。
週末には何とかなるかな?
- 800 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:06:33 ID:+dGi8MYg [ 95.211.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 内部被爆が怖くてぬれたティッシュを入れてマスクして、自転車を一生懸命に
こいだら真面目に酸欠になるかと思いました。
明日からは同僚の送迎つきです…嬉しい。
- 801 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:07:06 ID:wyTm6pcg [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 同じ県人でまともな食事もなく避難している子供やお年寄りも多い
ネットに書き込みできる環境にある俺たちは幸せなほうだ
ストレスも溜まっているだろうがもう少しガマンしようぜ
きっともう少しの辛抱だよ
ガンバローぜ
- 802 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:11:32 ID:5F8jFrAw [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 私は被災者はお客さんだと思っているし、なけなしの灯油も寄付しました
- 803 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:14:19 ID:m4XiPISA [ p1152-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>801
賛成!
- 804 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:16:01 ID:zBNxTRYg [ p6e37ee.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- rfcラジオ福島震災特別番組
3月21日「放射線と私たちの健康との関係」講演会
パート1
http://www.ustream.tv/recorded/13474809
パート2(質疑応答)
http://www.ustream.tv/recorded/13475524
3月21日 福島市 福島テルサ にて
県放射線健康リスクアドバイザー
長崎大学大学院 山下教授、高村教授
- 805 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:20:34 ID:2R6H/oBQ [ 07032460198070_vj.ezweb.ne.jp.wb004proxy10.ezweb.ne.jp
]
- >>788
そんなわけない。
原因は、被爆が怖いから、福島には誰も持ってこないから。
- 806 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:22:31 ID:uUfj7Jjg [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- はいはい被爆被爆
- 807 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:22:54 ID:lA9QGN/A [ i219-167-158-160.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>804
質問コーナーは、これが聞きたかったていうようなのもあったが
感情と願望、意見と質問がごっちゃになったよくわかんないのも多かった感じがしたなぁ
- 808 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:23:35 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 被爆違う、被曝アルヨ!
- 809 名前: 270 投稿日: 2011/03/21(月) 23:24:32 ID:tjVkSTHw [ i121-113-98-117.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>272
ウシジマくん読んだ。意外と面白かったw
>>275
サンクス! 入荷未定か…。今週、先週分とセットで入ってくるくらいなら、嬉しいんだけどねぇ!
- 810 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:25:11 ID:lA9QGN/A [ i219-167-158-160.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- あ、あの人はカットされてるっぽいw
- 811 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:31:51 ID:ErpxUBSQ [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- 久しぶりに、お風呂はいれた。
気持良かった・・・
さて、明日は牛乳を買いに行こう。
- 812 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:32:10 ID:tjVkSTHw [ i121-113-98-117.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>788
つか、元々千葉の火災で燃えたのはLPGガスですよ。
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110321/index.html
- 813 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:32:23 ID:r/2OfjDQ [ 110-135-17-61.rev.home.ne.jp
]
- >>808
銀魂? 連続放送みせられて頭の中が銀魂アルヨ!
- 814 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:33:36 ID:DVEhMfIw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>793
きのう朝9時ころ西インターから115号を県庁方面に向かう日産リーフ6台くらい積んだトラック見た。
おそらくそれが日産が県に無償貸与したクルマだろうな。
どこで充電して使うのか不明だがw
- 815 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:33:44 ID:LpQau7WQ [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- あせってガソリン入れようとする奴はホント損だよな。
第一、今そんなにガソリンつかわねぇだろ。
なぜ今そんなに車乗らないやつまで満タンにしようとすんだ?
逃げるため?んなことになるわけねーだろ。
- 816 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:34:04 ID:qJKRArPg [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- rfcいいなぁ。
いつの間にか、ずっと聴いてる。
- 817 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:39:14 ID:tglVwRlQ [ 5G82xHL.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- >>815
俺もそう思う。
普段ほとんど車に乗らない上に、目盛りが半分以上残ってるようなやつが並んでるから、本当に必要なやつまで行き渡らないんだよな。
ここにも家の車3台満タンにしたとか言ってるやつがいたけどさ…
- 818 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:44:52 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>817
ほんとだよ!だから俺残り3oな上に並び損なんかするんだ…
ガソリン買い溜めはんたーい
- 819 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:45:51 ID:2R6H/oBQ [ 07032460198070_vj.ezweb.ne.jp.wb004proxy03.ezweb.ne.jp
]
- >>806
ケータイの変換だと被爆だが…
あと、おいら、福島の人間なんだけど?誰も持って来ないことに怒りを感じてのカキコだったんだが。何でも、敵意で判断しないようにね。
- 820 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:47:17 ID:94cMVJNg [ p20232-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- >>815
すでに放射線強いみたいだし逃げれるならガソリン入れて逃げたほうがよくないか?
福島は知り合い多いから心配だよ
- 821 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:48:15 ID:jivEFxFw [ p012108.doubleroute.jp
]
- 通勤で毎日使ってますが。
焦っても何も、明日から仕事だし、入れなきゃどうしようもない。
ちなみに満たんには入れられなかったし、何とか今週分持つぐらい。
今日は8時間並んでやっと入れられたぐらいだ。
そんな俺でもたたきの対象か。
怖いわー。
- 822 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:50:48 ID:j6ggkJ3g [ p2174-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>820
逃げるならバスとかで頼むよぉ
ほんと電車乗る度、外にいる時間が長くなって被曝怖いあるよ!
- 823 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:54:32 ID:KRhTRK1w [ D3W3msy.proxy30072.docomo.ne.jp
]
- >>817
そろそろ勘弁してあげなよ。
確かに俺もガソリンがカツカツで通勤が苦しいから腹もたったけど
いい情報でもあったし。
しかしこの頃は徹夜組がデフォなのか?仕事がある俺はとても並べない。
早く普通に買いたいぜ。
- 824 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/21(月) 23:57:58 ID:Yo3SfVZQ [ p21105-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 市内のゲオとTSUTAYAは、いつから営業するか知ってる方いますか?
- 825 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:00:56 ID:RQ1BBLrg [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 燃料関係の書込みはギスギスしててやーね〜
ここ1週間チャリ移動メインにしてたらなんだか体か軽くなったし
慢性的な便秘が解消されて気分が良い
でもチャリ通勤で片道1時間はちょっとつらいかも・・w
- 826 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:17:11 ID:hi06t2Fg [ 7tq3mJf.proxybg062.docomo.ne.jp
]
- ベニマルの品揃えはどうですか?
お菓子とかは売っていますか?
- 827 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:21:03 ID:R2pWvaJg [ softbank221020008012.bbtec.net
]
- >>817
俺の親父のことですね。すみません
- 828 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:24:45 ID:vhNfGuEw [ i220-99-243-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
]
- http://www.kantei.go.jp/saigai/201103211900genpatsu.pdf
官邸のデータ 56ページあたりを見ると
30km圏内の南相馬より高いから屋内退避した方が良いのでは?
- 829 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:27:16 ID:JJl0K9Kw [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 友人がガソリンなくて、先週から自転車通勤やってる
市内通勤者だけど端から端位の距離なので、2時間弱かかるそうだ…
ダイエットになっていいっ! って本人明るく言ってたけど
痩せたというより明白にやつれてます…マジで心配
早く、ガソリン供給が落ち着きますように
- 830 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:28:56 ID:IEiP36ow [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>828
秋田に避難した方ですか?
- 831 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:31:15 ID:IEiP36ow [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 830
ごめんミスた
>>829だった・・・
- 832 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:35:51 ID:JJl0K9Kw [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>831
え…おいら?
ocnだからバレバレだと思うけど、もちろん福島ですよ
- 833 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:43:34 ID:TkltT0pw [ p8144-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
]
- 山下教授、高村教授は東電からカネ貰って、火消し役をやってるだけ。
東電は周辺半径20kmの住民には損害を賠償する可能性はあるが
福島市、郡山市、いわき市に住んでる人たちは圏外なので、いくら被曝して騒ごうが因果関係が証明できないので1円たりとも補償金を払わないと公言している。
テレビ局もお金をたくさんくれる東電に頼まれて必死で火消し中。
水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくのようになるでしょう。
- 834 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:44:29 ID:4LK+yJ8w [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp
]
- ガソリン半分以上入ってる車には給油しない。とか制限つけないと給油渋滞いつになっても解消せんよ。
1リッター入れる為に並んでる。なんて車結構居るぜ。
- 835 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:46:22 ID:8uW6aVkw [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>833
>1円たりとも補償金を払わないと公言している。
まじか、ソースくれ
- 836 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:52:32 ID:rj1zWyjA [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- まあ、正解だろうなぁ
金がいくらあってもたりんよ>賠償
- 837 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:52:50 ID:10m8YURQ [ 218.0.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- 放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化
厚生労働省は21日、乳児について、100ベクレルを超える放射性ヨウ素が検出された
水道水の飲用を控えるように都道府県に通知を出した。
水道水の食品衛生法の暫定規制値は、1キロ・グラム当たり300ベクレルで、
厚労省では、この値を超えた水道水について飲用しないように求めているが、
乳児については、放射線の影響を受けやすいことなどを考慮し基準を厳格にした。
通知では、粉ミルクを水道水で溶かして乳児に与える場合などに、
ヨウ素が100ベクレルを超える水道水を使わないように求めている。
厚労省によると、地震発生後、水道水から100ベクレル以上の放射性ヨウ素が検出された
のは、福島県飯舘村、川俣町、福島市の3か所。
- 838 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 00:54:48 ID:c2EHuVxQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 他地区からの書き込みは大抵クズばっかりだな
- 839 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:00:32 ID:K0pTS3Eg [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 茨城のホウレン草とか保障の話を詰めるっていってたし完全なデマでしょ。
ただ短期的な被害だけじゃなく風評被害とかもあるだろうからいますぐいくら保障って話にはならないだろうね。
牛乳なんかは放射能被害受けてない地区まで売上が7割減とかニュースでやってるし。
- 840 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:02:16 ID:m3yiQI+A [ i60-34-232-235.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 質問なんですが、今福島市でバイト等の仕事募集してませんよね?
- 841 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:04:34 ID:Ceo/TLfQ [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 記事全文をただ貼る方がいるけど、自身のコメントとタイトルとurlだけで良いよ
興味があれば、そちらを見てここにレスするので
- 842 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:09:35 ID:7a0Deg8Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 山下俊一教授は、どんな経緯で県のアドバイザーになったのかな。
- 843 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:17:40 ID:Cbt9JdKw [ g10StyYjtrfAWib2.w32.jp-t.ne.jp
]
- 東電じゃなくて、医大の理事長が呼んできたそうですよ。山下教授たちは。
- 844 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:29:32 ID:IEiP36ow [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>840
福島市役所なのか福島市内のバイトなのか
わからんけど、連休明けたからどっかで
バイト募集してるとこはあるかもね。。。
暇ならハロワいったり市内回ればいい
- 845 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:32:32 ID:7a0Deg8Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>843
じゃ、ちょっと安心かな。
- 846 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:41:08 ID:QqoE01VQ [ ZC067093.ppp.dion.ne.jp
]
- >>838
葛でスマソ
放射線管理区域を具具れ
>>839
中華実験の値のが高いけど、黙殺だけと 西日本の方と道東を比較差出る?
>>840
89屋の倒殿バイトはヤメレ...U回避なら青森や京都辺りで探すが吉かも
- 847 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:42:56 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>804
聞いてみた
質疑応答が秀逸だった。
あれ本当に普通にあつまった市民なのか?ってくらい
まだの人はマジ聞いておくといいと思う
#グラフの人 いつもありがと〜
- 848 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 01:53:16 ID:7a0Deg8Q [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>847,804
同感。二人目の女性、15歳の娘さんがいる人、川俣の酪農家の女性、積算について質問した男性,
中学の先生、新婚の女性、皆すばらしいと思った。
- 849 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 02:05:11 ID:tJJl8EkQ [ f120-88-17-99.flos.avis.ne.jp
]
- 御用学者の戯言より福島市の空中放射線量を見ろ。
一日で一般人が年間に浴びる放射線の量を軽く超えてるぞ。
- 850 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 02:08:11 ID:U4WWc0vA [ p6e37ee.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 長野県の人か
- 851 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 02:20:32 ID:JmsbewQw [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- リモホをGoogle検索かけると面白いね
- 852 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 02:24:06 ID:HCZJCTXw [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- あいかわらず>>849みたいなバカがわくな。
1時現在の福島市の環境放射能測定値は6.96マイクロシーベルト毎時。
1日に浴びる量は6.96×24=167.04マイクロシーベルト。
さらに屋内にいればその量は1/10〜半分ぐらいに軽減される。
自然放射線の年間平均は2400マイクロシーベルト。
いったいどういう計算したら1日で年間量越えるんだよ。
- 853 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 02:26:53 ID:jf1T0E7A [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>819
それは、携帯が正しく変換できなかっただけだから、仕方ないとして。
それで良しとしないで、文字は正しく使おうよ。
って話だと思うよ。
意味が違うからね。
- 854 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 02:28:16 ID:OVw/6z6w [ EM114-49-176-5.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>852の言うとおりだ。
そして、これは短期で浴びまくると危ない数値ってだけです。
ちなみに、年間の話ですが。
TYO〜NYKを年に12回往復する奴は、200マイクロシーベルト×24回で、4,800マイクロシーベルト+普段の2,400マイクロシーベルトで、合計7,200マイクロシーベルト。
年に7.2ミリシーベルト浴びてる計算。 てか、俺の事だろうに。
だからといって、それが原因で何かが起きるわけではない。
- 855 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 03:13:48 ID:JJl0K9Kw [ p8076-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 放射能よりも。。。
花粉が辛い!
目が痒いわ鼻は辛いわ、それなのにこの混乱期で耳鼻科行けないわ
あと、車が黄色い粉かぶってるの、黄砂なのか花粉なのか勘弁して欲しい
- 856 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 03:27:26 ID:Bga8GgpQ [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- 不謹慎かも知れないが
この程度の被曝で死んでたら
広島も長崎も無人だよ
- 857 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 04:29:43 ID:IEiP36ow [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 福島市内に多数の被災者が避難してるのに
リストの公開できないのかね。
県と市で管轄違うのもあるだろうが
他の市長村だと公開してるから福島市も
頑張って欲しい
- 858 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 05:02:56 ID:wbQHLzqw [ EM114-48-26-209.pool.e-mobile.ne.jp
]
- この雨で、洗い流されてナンボか落ち着くって事はないんだろうかね?
- 859 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 05:41:50 ID:K0pTS3Eg [ i219-165-249-4.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 雨降れば放射能の値が高くなるからむしろ騒ぐ人が増えそう。
上空に漂ってたのが地上に落ちてくるからね。
それよりもホウレン草と牛乳の風評被害が心配だぜ。
日本人は食に関して神経質だからO-157の時のカイワレ、狂牛病の時の牛肉みたいに全国規模で産地関係なく消費が落ち込むんじゃなかろうか。
- 860 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 05:51:03 ID:Aves1Svw [ EM114-48-184-47.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 順調に減ってるけどねー
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi154.pdf 福島市 3月22日(火) 3:00 7.08μGy/h≒μSv/h
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi155.pdf 福島市 3月22日(火) 4:00 6.99μGy/h≒μSv/h
- 861 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 05:53:46 ID:Aves1Svw [ EM114-48-184-47.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 追加来てた、さすがに下げ止まったか。風向きと降雨ってあらかじめ予測されてたもんな。
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi156.pdf 福島市 3月22日(火) 5:00 6.99μGy/h≒μSv/h
- 862 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 06:02:31 ID:Cpqc8n2g [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- >>833
きのうの福島民報読んでみ。
新潟に住んでるのなら無理かw
国が賠償することになればアンタも間接的に負担を強いられるのだよ。
- 863 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 06:39:15 ID:cBIiFWuA [ softbank219172139089.bbtec.net
]
- ヤマダ電機は営業してるみたいですけど、テレビの品揃えはいかがですか?テレビが壊れラジオ生活をしてますが、そろそろ普通の暮らしに戻りたい。子どもも飽きてきたし。親も・・・
- 864 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 06:52:49 ID:UMK/IzmA [ p7048-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ヤマダ電機、テレビ売ってますよ。
ただ、店頭にあるものが在庫あるわけではなく、倉庫にあるものしか基本的に売れないそうです。
ちなみにパナソニックの32インチが5万円半ばくらいだったかな?
昨日は在庫あるのは確認しました。
店頭のも売ってくれるかは
分かりませんが、
店員さんが、基本的には売れないような言い方でしたので、交渉次第?
- 865 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 07:02:59 ID:+eF2lbkg [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- 西インター115号バイパスのエネオス
並んでいるようなんですが
情報ありませんか
もう旧道との合流点まで列が来ているとのことなので
これからでも確実なら並ぶんですけど
ガソリン残かなり危ないので
空振りは辛いです
- 866 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 07:23:43 ID:EtnxDphQ [ 224.59.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- この人が新潟の>>833ですね、わかります。
627 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 15:14:55 ID:7RehPtAQ [ pw126217117084.53.tss.panda-world.ne.jp ]
ラジオ福島聴いてたら、アナウンサーが現在の放射能量は身体に影響ないと専門家が説明してくれたと電話インタビュー中に話した途端、相手が政府や専門家の発表を鵜呑みにするな、それでもマスコミか!とかキレてた。
かがちゃんにそんなの求めるなよw
629 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/17(木) 23:53:13 ID:Fqeb+d9A [ g2GHujdSJ4KTDyRj.w31.jp-t.ne.jp ]
>>627
キレたの誰よ?
630 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:15:55 ID:Dh5NcwrA [ ntfksm108063.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>629
RFCが新潟に繋がって放送中のこと
新潟に避難している、氏素性を名乗らない男
名乗らないところから、怪しさ満点だったな
- 867 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 07:46:53 ID:/t77OibA [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- スタンドの開店情報を福島市長が公開すればいいのに。いわきみたいに。
不確定な遠くのスタンドに行くリスクをおかせないから、近くにならぶんでしょ。
- 868 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/22(火) 08:15:45 ID:nRn0breA [
]
- [問題の重要性]×[状況のあいまいさ]
――――――――――――――――――
受けての批判能力
↑がなんの公式かわかるよね。
とりあえず、分母を高めてみましょうか。
http://www.ustream.tv/recorded/13474809
http://www.ustream.tv/recorded/13475524
↑なんかを一回聴いてみましょう。
日本最強コンビといって過言ではないです。
ただね、こういうものは時間がかかるし、捉え方に個人差もある。
これは否定しない。
- 869 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 08:36:00 ID:DHHVbzlA [ pw126251084177.11.tss.panda-world.ne.jp
]
- やっとガソリン入れられた。割り込みする奴は縁石乗り上げてしまえ
- 870 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 08:38:16 ID:mfeLh0Tw [ D3W3msy.proxycg006.docomo.ne.jp
]
- >>833
こういう人って定期的に出てくるけど心配なら昨日の講演で質問すれば良かったのにと思うんだが。
- 871 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 08:43:30 ID:sNAKCBKw [ i60-41-6-54.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- テルサでの講演定員450名だったらしいけど、実際どれぐらい集まったんだろ
- 872 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 08:47:51 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 出光伏拝、NEC前出光は既に大行列。
今から並んでも無理ぽい。
- 873 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 08:51:20 ID:rdLg0IRA [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- いつもは楽観視する方なのだが、以下のような記事もあって今回は看過できない。
想定外の災害故の長期不安要素…
>フランスの公的機関、原子力安全局(ASN)のラコスト局長は21日の記者会見で、
福島第1原発の事故で放出された放射性物質による汚染は、今後数十年続く可能性があると表明した。
また汚染が避難指示区域である原発から20キロの範囲を超えて広がる恐れも指摘した。
>同局長は「放射性物質の放出は既に深刻であり、なお続いている。
日本にとり(汚染との闘いは)何十年も続くことになるだろう」と指摘した。
>特に土壌への残留放射性物質の問題が深刻だとした上で「日本政府はまだ放射性物質の
汚染地域の地図を示していないが、原発から20キロの範囲を超えて広がることも
あり得ないことではない」と述べた。
>また別の担当者は「気象条件を考慮に入れると、汚染地域が原発から100キロ圏に
広がることもあり得るという。
100キロだと福島市も県も…。
- 874 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 08:59:22 ID:mVmhX49w [ softbank219172126123.bbtec.net
]
- 出張の為東京行きの高速バス利用しようと思ったら…
さ●ら●光が「臨時便」と称して通常2800円の福島→東京料金を
4800円で売ってる。
これこそ被災者の足元を見ているぼったくりじゃないの。
ここは個人情報流出といい、あんまり良い企業じゃないなあ〜
- 875 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:00:06 ID:eIIlz5Yg [ p5065-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 渡利ゼネラルも橋まで並んでたよ〜
- 876 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:06:50 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 気象条件というのは茨城、千葉方面の事ね
これからの季節は北東の風が多くなるから、特に6月とかね
福島市は・・・う〜んハッキリ言って超微妙、阿武隈川を境に差があるかもねぇ
- 877 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:07:49 ID:ifiyCScA [ EATcf-389p73.ppp15.odn.ne.jp
]
- 福島がある程度復興したら東北電力停電の免除無くなって東電と一緒に停電するようになるんかな
夏場止められたら死にかねないよママン
東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大
夏冬の計画停電で家庭や職場の冷暖房の使用が厳しく制限されるのは必至だ。
夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。
東電幹部は「再稼働した火力も、いずれ定期検査に入るのでずっと発電できない。
今夏、今冬だけでなく来夏も綱渡りが続きそう」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html
- 878 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:09:24 ID:Y47yRpUw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こうした災害が落ち着くと、必ず細木みたいな胡散臭い占い師や宗教とか
「実は今回の震災は予言してました。」
みたいなこと言い出しちゃうんだろうな。
- 879 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:24:48 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 関東の計画停電はまぁぶっちゃけ天罰(笑)、いや地震なだけに地罰だからど〜〜〜でもいいとして、
福島市も東北電力の計画停電の対象となると夏場はキツそうだな
まぁ俺はここ数年ほどはクーラーなんか使わずに(というか買ってないだけだがw)扇風機だけで過ごしてきたけど
う〜ん、扇風機までもが止まっちゃうとなるとちょっと工夫せねばならないか
幸いにも水は出るんだから、気化熱発散をうまく使えばいいだけだなんだが
けどそういう知識が無い人やお年寄りとかは困るだろうね・・・市も県もその辺はどうするんだろうねぇ
今からちょっとしたペットボトルでスターリングエンジンを作ってプチ扇風機でも作るかwww
5月辺りがちょうど良い具合にテスト実験できるだろうしね
- 880 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:27:25 ID:7RMnwhKQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 去年、弟の家は有事用に水を備蓄しておいたから余裕ぶっこいてたらしい
そして今日、そのミネラルウォーターを見たら全部硬水だった
弟のバカ
ひねれば安全な軟水がたっぷり出てくるなんて、当たり前すぎてその贅沢さに気づかなかったわ
- 881 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:50:05 ID:LjA3y7MA [ 5J22YTS.proxy30026.docomo.ne.jp
]
- JA福島ビル前のガソリンスタンドはやってますか?
- 882 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:54:47 ID:cfZ+JAjQ [ KD111100246160.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>874
宇都宮まで東北道通行止めだとか
ガソリンの入手だとか考えれば高くなるのは仕方ないのでは?
こんなときでも通常料金なら確かに優良かもしれないけど。
- 883 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 09:55:57 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 噂かもしれんが、一応ここに書いておく
鎌田・瀬上・宮代あたりという広範囲でガソリン泥棒が出てるとの情報、深夜に抜き盗られるとか
気をつけたし
- 884 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:01:23 ID:iOmpup4Q [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 地震前に市立図書館で借りたはずの本が見つからないわ・・・
もし地震で本を無くした場合はどうなるの?
- 885 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:02:07 ID:rSCMg7cA [ D8M3nKQ.proxy30009.docomo.ne.jp
]
- 初めて書き込むので書き方間違ってたらすみません。
私ではありませんがガソリン抜かれるのは本当にありました。鎌田です。
うちは小学生の子供がいるんですが、子供がいるお家は子供連れて買い物とか行ってますか?
家に一人にしておけないので、私は職場にも連れて行ってます…
あまり外出させない方がいいでしょうか?
- 886 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:07:44 ID:+eF2lbkg [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- 福島市立図書館は今月いっぱい休館です
その間に探しましょう〜
三陸みたいに
大地震で家屋倒壊とか
津波の浸水被害とかでないと
免除にはならないでしょうね
普通に
弁済だと思いますよ
- 887 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:21:20 ID:kvFHiQ9A [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 県立図書館も、損壊が酷いらしく、当面の間 休館ですよ〜
貸し出し中の図書は、お手元で保管していただきたいとのこと
御山・信夫山トンネル付近状況
R13ガソスタ渋滞・トンネルの中まで続いています。
酒のあかい、一部商品のみになりますが販売中です。
(店の前にある自動販売機はコーヒー・炭酸のみ僅かに残っている様子)
- 888 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:23:58 ID:iOmpup4Q [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>886,887
ご返答ありがとうございます。
もう少し探してみて、見つからなかったら弁償することにします・・・
- 889 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:26:08 ID:kvFHiQ9A [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- あ、あと昨日の夕方、MAXいってきました
2F/100円ショップでめちゃめちゃ電池売ってました。
食品は少なくなってたけど、その他は普通に売ってたような。
1F/米、マスク、肉魚、野菜、2リットルペットの十六茶、お菓子。わりとありました。
夕方に入荷したらしいパンとお豆腐、卵もありました。
- 890 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:30:28 ID:AoAheedw [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>883
とんでもねえ野郎もいたもんだ!早くとっ捕まえてもらいたい。
>>884
津波や土砂崩れによる家屋倒壊じゃなければ、
通常の紛失と同じ扱いになると思うが、直接問い合わせよう。
- 891 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:33:54 ID:zWKF/vHQ [ IKc0rxN.proxycg053.docomo.ne.jp
]
- 宇都宮から普通車も高速のれるのかな?
心配で実家に戻っていたんだけどそろそろ東京帰らなきゃいけなくて。
高速のSAのスタンドはやってる?
もしわかる人いましたら教えて下さい
- 892 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:37:00 ID:D5UIYO/A [ i60-34-230-181.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>833
デマに飛びつきやすい人だね
なんの根拠もない
- 893 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:37:56 ID:r86GpgJg [ s716228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 伏拝出光は3000円分らしいです。
並んでましたが買えるか微妙です。
- 894 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:41:12 ID:D5UIYO/A [ i60-34-230-181.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>871
ほぼ満席
ガラガラだったら福島も終わってるなと思ったんだけど、
関心の高さに胸をなでおろしたよ
- 895 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:46:12 ID:nruzCRQg [ ntfksm015141.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- こんな時にふざけたメール来た。
晒してやる。
みんなも注意な。
From: japan-east.s008@docomo.ne.jp
最終通告及び重要なお知らせ
担当の秋山と申します。
この度サイト運営会社から依頼を受けご連絡させて頂きました。
お客様がご使用中の携帯端末認証記録により、(有料総合サイト)の利用《着メロ・天気・占い・ニュース・待受画面・出会い・動画》等のコンテンツの登録があり、利用料金等の長期滞納が続いてるようです。
サイト運営会社から何度もお支払いのメールを配信してたようですが、連絡が取れないとの事です。
利用規約に基づいて、誤った登録においても、本日中にご連絡なき場合、通信記録の証拠を提出のうえ、悪質滞納者とみなされ、即刻民事裁判(民事訴訟)となります。
サイト運営会社は状況に応じ和解しても構わないとの事です。
訴訟差し止め、退会処理、和解希望の方は本日中に大至急ご連絡下さい。
(株)東日本通信サービス
TEl 03-3400-8677
担当 秋山
受け付け時間
平日 9時〜19時迄
土曜日 10時〜15時
日曜 祝日は休日となります。
※営業時間外は受け付けておりません。
メールでの返答にも対応できませんので、ご了承下さい。
- 896 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:48:11 ID:Hm2zNu9Q [ pw126223092199.59.tss.panda-world.ne.jp
]
- それって
転載する必要あるの?福島スレにさ
- 897 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:54:29 ID:bzq1y0RQ [ softbank221020211125.bbtec.net
]
- >>875
ホームページでは今日も昨日も休業になってるんだけどねぇ。
意図的にホムペでは休業にしてるのかな。
ここのプリカでいつも給油してるんだけど、いつもは西店で入れてるので
早く復活して欲しい。
http://www.aizugeneral.net/top/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9
- 898 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 10:56:28 ID:+kZtYv7A [ p4024-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>895
こういう類、一度もきたことないんだよな〜
絶対返り討ちにしてやる自信あるのにw
祖母がいる実家には、振り込め詐欺電話やら催眠商法勧誘やらじゃんじゃんくるのに
自宅には一切来ない
ドコかで家族構成の情報が漏れてるんだろうと安易に推測出来る
電話くれくれっつーヤツにはさ
コレクトコール(電話料金着信払い)で掛けてやったらいいのに
ちなみにコレクトコールは106か108な、公衆電話からでも可
- 899 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:06:12 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>895
死肉を漁るハイエナはどこにでも居るってことだわさw
- 900 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:08:27 ID:fylxm58Q [ p3178-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 福島市野田町八島田街道のシェル、6時から並んで3000円分入れられた!
でも300台限定なので今からは無理だけど…
- 901 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:10:55 ID:gh/D2miQ [ s722195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>895
おっ?!俺んとこにも着たよ、そのアドレスからw
一応ドコモに転送しとく、迷惑メールとしてね
- 902 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:15:52 ID:ifiyCScA [ EATcf-389p73.ppp15.odn.ne.jp
]
- ブックオフ笹谷に行ってきた
開いてたけど落下本をとりあえず棚に戻しただけのようで、本の順番がばらばらだった。
見てたら暇つぶしに整理したくなってきた
ブックマーケットは車は何台か停まってるんだけど電気は付いてなかった
多分閉店中
- 903 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:21:15 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net
]
- コジマやケーズなどの電気店って開いてますか?
ケーブルが断線してるので替えが欲しい…
- 904 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:26:14 ID:iOmpup4Q [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ヤマダ電機はやってるよ
店内の電気は消えていて、正面入口は閉鎖されていて
一見閉まってそうだけど、裏口から入れる
- 905 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:28:12 ID:LSSQAQzA [ i121-113-126-112.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 御山のヤマ電ならやってるよ、夕方5時までだったかな。
南側の非常階段が臨時出入り口です、さっき電池買ってきた。
- 906 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:30:36 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net
]
- ヤマダかー
最近疎遠だったけど行ってみる
- 907 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:35:03 ID:Lc4da1/g [ p125028000128.ppp.prin.ne.jp
]
- なんのケーブルから知らないが、パソコン工房やダイユーエイトでも
- 908 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:35:44 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>903
ケーズ南本店は営業していません。
- 909 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:39:48 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net
]
- >907
CDラジカセ用の電源ケーブルです。
ラジオが聞けないので家族から不安の声が。
よく考えたらダイユー8にあるかも。
そっち先に行ってみます。
- 910 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:43:48 ID:gbcE1stg [ p125028001066.ppp.prin.ne.jp
]
- メガネなら、ハードオフにあるがあいているかな
- 911 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:56:56 ID:2kR32Dlg [ s513018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- これからでも入れられそうなガソリンスタンド有りませんか?
- 912 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:58:23 ID:iOmpup4Q [ p4027-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 灯油を買いたい人4号線沿いの日赤前のエネオスが穴場
緊急車両用のスタンドなんだけど、普通の人でも灯油1本だけ売ってくれる
ロープ張ってあるけど、スタンドの人に灯油ほしいと言えば入れてくれた
ついさっき行ったら並ばずに買えたよ
- 913 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 11:59:07 ID:Jjf1SgqA [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy01.ezweb.ne.jp
]
- >>898
訪問販売とかなら表札や玄関回りチェックしてあげなよ。〇△◇とか書いてないか?奴等の目印だから。押せば落ちるとかのね。
>>909
古い携帯無い?有ればFMは聞けるよ。イヤホンがアンテナだから繋がないとだめだけどタダだよ。
三愛だっけ?鳥谷野のエネオス修了、黒岩の朴佐藤燃料は行列継続中…
私は断念した…orz
- 914 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 12:21:38 ID:+eF2lbkg [ ZQ095149.ppp.dion.ne.jp
]
- 上名倉の梅津石油にタンクローリーきてました
お店の人に
確認したところ
明朝から1台2000円分200〜250台
整理券配布で販売とのことでした
並べる人、どうぞ〜
- 915 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 12:31:48 ID:Oh4oxsJQ [ 01c019S.proxy30059.docomo.ne.jp
]
- 花見山(渡利)の出光、整理券終了らしい。
バイパスの会津ゼネラル、舟場町付近まで渋滞中も、流れてる。
- 916 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 12:34:45 ID:TCYNNC0w [ p1114-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 来週から仕事再開らしい
今週中にガソリン確保しなくては・・・
- 917 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 12:47:09 ID:lUxrvMng [ 7wG1hnJ.proxycg064.docomo.ne.jp
]
- コマレオは10時頃は整理券配っててほどほど進んでいたが
もう終了したみたいだ
- 918 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 919 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:03:28 ID:IEiP36ow [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>918
IPアドレス 220.144.127.12
ホスト名 FL1-220-144-127-12.kng.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 神奈川県
ご苦労様です
- 920 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:11:55 ID:lMXbnJeg [ z199.124-44-94.ppp.wakwak.ne.jp
]
- お前らそこの状況がどうなっているか客観視できる?
俺はその日に逃げたよ
- 921 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:12:31 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>918
ご苦労様です(´ω`)
- 922 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:15:09 ID:ECOo5gKQ [ P061204000167.ppp.prin.ne.jp
]
- もとを調べて反応しないで、無視して削除依頼に書きましょう
まいね後も、ipアドレスは管理人が書いてくれるから
復興後も晒し者になります
- 923 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 924 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:22:47 ID:IuSXoJyw [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 長期と短期の影響力は全然違うよ
ちゃんと勉強したの?
- 925 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:23:10 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>922
お、そうなのか・・・その辺は疎くて申し訳ないっす
話は変わるけど、晴れ間があって陽光が眩しいですw
心配してた雨も無さそうで何より・・・かな
- 926 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:23:24 ID:+kZtYv7A [ p4024-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>913
>訪問販売とかなら表札や玄関回りチェックしてあげなよ。〇△◇とか書いてないか?奴等の目印だから。押せば落ちるとかのね。
実家含む地域一帯が、高齢者ばかりなので残念ながら意味ナシです
半年位前にも、たまたま帰った時に催眠商法のオヤジが家の前の路上で「今から日用品無料で配ります〜」
て老人を集めてたのを殺すような目で睨んでやったら、慌てて逃げて行ったw
祖母だけだったら不安なのですが、毒発言する母が同居しているのでこういう時は助かってるw
スレチですまん
- 927 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:26:54 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net
]
- 放射線業務従事者は実際に浴びた量を線量計で測っています。
それと空気中の計測値を元にした積算を比較するのはかなり乱暴な話、というか詐欺に近い。
- 928 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:27:41 ID:KLKDOn9w [ IEo0sOR.proxy30005.docomo.ne.jp
]
- 西インター入口の出光で灯油はじまります。
今なら列も少ないですよ。
- 929 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:33:41 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>923
そういう考え方だと、草津や飯坂などの温泉地、ブラジルやインドなどの赤道付近、
今頃は全員死亡してるねw
まぁ構ってチョンに構うのはこれっきりにするか
- 930 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:35:04 ID:LkRRNEEg [ 07031041448514_md.ezweb.ne.jp.wb74proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 逃げた人って仕事はどうしたの?
- 931 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:41:42 ID:bUDfNtPg [ ASO0RfY.proxy30075.docomo.ne.jp
]
- 温泉地の放射線って1マイクロシーベルト毎時以下じゃないのか?
あと温泉地の放射線って今回の放射線と同じと考えていいの?
- 932 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:45:28 ID:K3XFjagg [ softbank126129217149.bbtec.net
]
- 100μSv/hになったら避難を考えるくらいでいいんだね。安心したよ〜
- 933 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 934 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:55:41 ID:1UBo9Jrg [ s721074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 市内回ったけど、マスクしてない人結構多くてワロタw
まぁ俺もしてないんだけどね
- 935 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:55:48 ID:dqxILRSQ [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-38e5.html
- 936 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 13:57:35 ID:+iApDyOg [ p2159-ipbf603fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こういう時期になんだけど、、地元選出の国会議員の行動に目が行ってしまう。
今日、国会で佐藤(ヒゲ)と森まさ子が質疑していた。総理〜大臣不在で副題大臣、政務官相手の
質疑になってた様だけど、それなりに地元の窮状(特に浜通りに物資が行かない、(行ってくれない)件)
を訴えていました。
政権与党の石原君は何をしてるんだろう、、と思ってHPをチェックしたらもう2年位
更新されてない。。。よくないよね。
- 937 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:02:07 ID:rZhQ8RFQ [ p1021-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ↑「七光り」議員だからこんなもん。
- 938 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:07:42 ID:fBbHcAMA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>936
公式サイトは2009.08.08から
公式ブログは2010-04-11から
全然更新してないね。なにもやってないんでしょうね。
- 939 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:19:28 ID:2CwpHAPw [ i220-99-226-103.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- お菓子のカストマーは営業してますか?
- 940 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:37:19 ID:ZqPOqr5A [ 7pK26XD.proxycg006.docomo.ne.jp
]
- 明日23日に市内でガソリン入れられる所知ってる方居ませんか?
- 941 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:37:48 ID:a/SKZK0w [ i220-220-210-78.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- ここが、2chと勘違いしている厨房がいるようだが・・
早く自分でも気付けよ。神奈川の人
- 942 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:47:17 ID:HCZJCTXw [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>923
ほんとこの神奈川人はアホだなー。
爆発事故直後の福島市の環境放射能測定値の最大値は25マイクロシーベルトだった。
それが一週間で6.5まで減ってる。一週間後には2マイクロシーベルト毎時ぐらいまで減ってるだろう。
さらに屋内にいれば被曝量は半分から1/10にまで軽減される。
7マイクロシーベルト毎時で1年間変わらず、24時間屋外で被曝し続けるなんていう計算の前提がおかしいんだよ。
- 943 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:49:53 ID:PLLgdzvg [ p4036-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- そういえば、原子力保安院の人間は福島県庁にいるんだが、いやいるというか避難してるんだが
いつまで県庁にいるつもりかねぇ
神奈川のキチガイが言うのが正しくてそんなに危険なら、今まであちこち逃げ回ってた保安院のひとは福島市から避難しなきゃならないのにね
避難しなきゃならない人はとっくに避難してるし福島市には既に居ない
避難していない人は避難なんてする必要性が生じてないから避難していないだけでしょ
たったそれだけのことなのに、一々数値を持ち出してまで何を騒いでるのやら
- 944 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:54:21 ID:NwVied/w [ p8145-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 市内から逃げた奴らのツイッター見ると
原発のトラブルとか海外メディアの情報(古い)とかチェックしてて
逆に嬉しそうなんだよなあ。「逃げた俺頭イイ!」みたいなノリ。
そのくせ「頑張ろう福島!」的なことぬかすし。
頭が良いか別として、四則演算がまともに出来れば逃げなくても済んだのに…
- 945 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:56:36 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- 市内では、ガソリンがなんとかまわってきましたね
ただ、今度は食糧がなくなってきた
醤油、味噌、牛乳、マーガリン、バター等など
そんで、先ほどベイシアまで行ってきたよ
牛乳はなかったけど、それ以外は豊富にありました
- 946 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:57:56 ID:F+uu4WgQ [ s718130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>944
知識はあっても常識がない奴なんて山ほどいるよ
一流の大学を出たからといって、一流の人間になるとは限らんからね
- 947 名前: 86 投稿日: 2011/03/22(火) 14:59:30 ID:hs0ML1rw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- >>944
にげるも逃げないも本人の勝手さ。
脱出自慢してるやつはほっとけばいい。
そんなことを言っている人の精神は関東圏内の無責任な誰かさんたちと変わらないんだから。
- 948 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 14:59:41 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 全くだな
屋内、屋外、時間経過、そういった計算すらマトモに出来ないのがほんと多いよね
24時間ずっと1年間も裸で居ろってな前提自体がおかしいw
ちなみに、市役所とかから東西南北へたった2km先は、市役所とかよりも半分〜1/3以下だ
これは、というか北に関しては俺が計測器を借りて実際に図ったから言える
- 949 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:02:15 ID:82D1QYsw [ FL1-220-144-127-12.kng.mesh.ad.jp
]
- >それが一週間で6.5まで減ってる。
今日は10μSVではないですか?原発事故の出口シナリオが見えない中で、
>一週間後には2マイクロシーベルト毎時ぐらいまで減ってるだろう。
なんて、憶測そのものだと思いますが。
>さらに屋内にいれば被曝量は半分から1/10にまで軽減される。
屋内にいればそうですね。半分に軽減されても30mSvですが…。
妊婦や子供にも全く影響ないと言い切れる数字でしょうか?
- 950 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:04:14 ID:8NxBAP8A [ softbank221031124218.bbtec.net
]
- 福島の水道水うめえええええええええええええええええ
- 951 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:04:47 ID:hs0ML1rw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- 不安を煽って何がしたいの?
- 952 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:05:39 ID:oGhuDIdQ [ p20200-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>949 神奈川乙
- 953 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:07:17 ID:U97rRggw [ p4238-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>949
情報ありがとい!
放射能怖いのわかったからおとなしく仕事したら?
- 954 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:12:17 ID:qgtVOJsQ [ 07031040948791_af.ezweb.ne.jp.wb86proxy12.ezweb.ne.jp
]
- 灯油があるのに、給油するシュポシュポが壊れた。
- 955 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:12:49 ID:sPGDt0KQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 放射能のことさえなきゃ落ち着いた事務所なんだがなぁ
なんとなくヘン・・・・
- 956 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:14:15 ID:3ZPSvNoA [ p2186-ipbf507morioka.iwate.ocn.ne.jp
]
- >>950
盛岡だがワロタ
- 957 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:16:11 ID:F+uu4WgQ [ s718130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>954
ウチのは電池式の電動だから、電池切れたらヤバい
一応店回ってきてみては?
- 958 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:16:50 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- もうネタが神奈川しかないのか?
あぼ〜んしてるから分からないがw
おれはタバコがうめえええええええええええええ
- 959 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:22:13 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- こんなときになんですが
タバコがきれそうで
セブンスター置いてるところないかな?
- 960 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:23:45 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- まぁ神奈川のアホは頭の病気なんだからほっとこうよ
俺はコーヒーがうめぇぇぇぇえええええええええええ
すみません、震災前のコーヒー値上げでコーヒーを買い溜めしてましたw
- 961 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:24:35 ID:isuuhe2A [ p7063-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- たばこは1〜2週間入荷は難しいそうです
たばこパニックが起きるかな・・・俺はたばこ吸わないから笑いながらみてるが・・・
- 962 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:24:50 ID:kw52ggKw [ s807052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- SATY通りの三和SS並び中ー
あー、べこの乳飲みたいなー
- 963 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:27:21 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>959
売ってなかったら、もーしゃーないから吸い比べしようぜー
- 964 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:28:38 ID:GIKYjNbg [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp
]
- 事後報告ですみません。
渡利ゼネラルでガソリン入れられました。
整理券無し、並んだ順で制限無し。
ただたくさんならんでます。
- 965 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:30:56 ID:qgt5rHyQ [ 07a0107.proxy30049.docomo.ne.jp
]
- パチ屋が空いている場合
現金→玉に交換→そのまま景品交換で煙草ゲット
と、いうのがありました。@郡山スレより
お邪魔しましたーm(__)m
- 966 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:31:44 ID:F+uu4WgQ [ s718130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>959
立子山の湯ノ川商店でも売り切れてたな
あそこは在庫が自動販売機のみだが、まだいろんなタバコ売ってるぞ
- 967 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:32:24 ID:OmXc433A [ D8W3NQv.proxy30039.docomo.ne.jp
]
- 神奈川さんよ
妊婦や幼児に全く影響の無い放射線量ってナンボ?
年間総量と短期的な量の双方で示してみ?
半減期も考慮してな。
根拠があるから警告してんだろ?
- 968 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:35:05 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net
]
- 放射性物質以前に職場の副流煙でガンになりそう…。
渡利ゼネラルの話を聞いて職場から2人向かいました。
- 969 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:35:37 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 神奈川はスルーしろよ
- 970 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:37:44 ID:kvFHiQ9A [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 森合のブックオフ
御山の靴流通センター
オープンしてます
- 971 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:45:06 ID:J2lbgHPQ [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>968
それはちゃんと言ったほうがいいと思う>副流煙
喫煙者としては、これ以上立場を悪くする状況にはしたくない
その喫煙者も、自分では迷惑をかけてるって気がついてないかもしれないので・・・
- 972 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:45:52 ID:KJEgv2FA [ p7191-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 吉倉ミツボシ店やってるな・・・
- 973 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:47:36 ID:/qdMs8dA [ softbank219051222026.bbtec.net
]
- 鳥谷野のGEOは明日からっぽいね。
マックの道路挟んで向かいのカメイのガソスタは、
さっきカワチの前辺りの車でラストって店員が案内してた。
- 974 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:49:13 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp
]
- 普通に子供と散歩行ってます。
- 975 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:49:56 ID:kw52ggKw [ s807052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>968
今どき喫煙OKな事業所ってのがあるのにびっくり!
- 976 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:53:38 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- >959です
やっぱセブンスター置いてないですね何処も
そんでとりあえず、ハイライト買ってみました
まずい、放射線のほうがマシそうだ。
- 977 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:53:36 ID:Ceo/TLfQ [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 本宮市スレからの転載です
>JRは郡山-本宮間を今月中に再開できるように
>がんばってる「ぞ。
>ttp://www.jr-tabi.com/eq.html
>
>けど、、、できれば矢吹-福島まで通してほしいな。。
地震時、福島駅にいた人います?
現状を知りたいのですが
- 978 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:55:19 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 知人からの薬局状況
医大や福島日赤は未だに外来診察は出来ませんが、
持病により震災前からずっと同じ薬を貰ってた方は、医師の診察無しに1週間区切りではあるけれど処方してくれるとのことです
1週間して再び無くなったら処方します、ただし薬局次第なのではあるが、ある程度は入荷はしてるけど在庫次第なのでいつまでかは不明です
薬の処方を希望される方は一応ながらも病院に電話で確認してからにしましょう
とのことでした
こういうのもうちょっと早く出て欲しかった気がするが
まぁ外来中止がこんなに長期化するとは思ってもいなかったからしかたないでしょうね
- 979 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:56:36 ID:4DUF+JAA [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- ガソリンですが
今日鳥谷野のエネオスで3000円分入れました
でも、渡利ゼネラルよかリッター13円高
ゼネラル最強
- 980 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:56:57 ID:KJEgv2FA [ p7191-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- マックってやっているのかなぁ
- 981 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:59:02 ID:Z61f5qOA [ FhY1He3.proxycg019.docomo.ne.jp
]
- おまえらあんまりイライラすると体に悪いぞ
放射線もタバコもストレスもほどほどにな
- 982 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:59:45 ID:HCZJCTXw [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>949
おまえは県が発表してる数字も読めないのか?
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi166.pdf
最新(15時)の福島市の環境放射能測定値は6.34マイクロシーベルト毎時だ。
放射性ヨウ素の半減期は8日だ。これ以上大量の放射性物質の飛散がなければ一週間後に2前後になってるのは容易にわかる。
- 983 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 15:59:55 ID:1PTWmAqA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>980
4号沿いのセガワールドの隣にあるマックはまだっぽい
明日用事で見てこれるので、見ておきますね
ちなみにセガワールドは中が丸見えで滅茶苦茶だわな・・・
- 984 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:01:26 ID:Y47yRpUw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>954 なんとツイてないのでしょう・・・。
けど、灯油はあるんだからがんばれ!
このスレは開店情報など色々知れていいですね。
- 985 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:04:09 ID:+xsRyT+A [ ntfksm102206.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 次スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart61★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/
- 986 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:05:14 ID:90wRFv3g [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 普通の日常に戻ってきたな
- 987 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:05:38 ID:HJCrFcYA [ 5DE0SGW.proxy30049.docomo.ne.jp
]
- 原発ってどうなると思う?放射線量じゃなくて。
- 988 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:07:52 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp
]
- >>987廃炉じゃない?
同じ場所に再建とか嫌だ
- 989 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:08:13 ID:a/SKZK0w [ i220-220-210-78.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- 福島競馬、やっぱ中止だ。皐月賞が東京になっちまった。京都になっちまうかもしれないとか・・
- 990 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:08:31 ID:sPGDt0KQ [ g230.115-65-49.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 中央町のあたりで6時半ころまであいてる酒屋ないですか?
ひさびさに飲もうかとおもうんですが・・・
- 991 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:08:35 ID:wr2k+G5w [ p11073-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- グリム黒岩店やらないかなー・・
矢野目までは遠い。
- 992 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:09:25 ID:fBbHcAMA [ p6fa41c.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>987
今現在大阪府と東京都の消防が水かけてる
- 993 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:10:23 ID:hs0ML1rw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- >>987
この期に及んで廃炉にするって明言しないのが何とも。
それはそうと、知事は東電社長の謝罪を蹴ったらしいね。
清水氏もどの面下げてくるつもりだったんだか。
- 994 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:13:17 ID:F+uu4WgQ [ s718130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>993
そらまぁ被害者面して来るんじゃねぇの?
自分たちに落ち度はない、と言わんばかりにさ
- 995 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:14:07 ID:6AWfg5+Q [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>988
海水注入した時点で廃炉は確定してるよ
でも完全に冷却するのかなり時間が掛かるから
跡形も無くせるようになるのは何年後かだし
無くしたとしても代わりの火力発電所を大量に建設しないと
ずっと電力不足になる
- 996 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:15:29 ID:HJCrFcYA [ 5DE0SGW.proxycg049.docomo.ne.jp
]
- 冷却装置が復旧しない事には、とてもじゃないが人間のコントロール下に置くのは無理だろうね。
- 997 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:15:40 ID:4WTb+FQQ [ p32223-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- エアコンで暖とってる人いる?
灯油切れたからエアコンつけたいけど
やっぱり、エアコンつける度胸ないわ
さぶ〜(T_T)
- 998 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:17:03 ID:kw52ggKw [ s807052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- コタツ最強です
- 999 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:18:32 ID:XghcOMww [ softbank219051180025.bbtec.net
]
- 月曜日の時点で115号のマックと丸亀製麺はやってませんでした。
>>971>>975
禁煙にして、隣の空き部屋を喫煙室にしたはずだったのに
いつの間にかうやむやになってるんですよ。
偉い人が全員吸う人なので再び訴えるのも辛いところなのです。
- 1000 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:19:04 ID:GIKYjNbg [ pw126214073130.40.tik.panda-world.ne.jp
]
- 買い物の帰り道、渡利ゼネラル見てきました。
まだやってました。
ただし、並んでます。
R4、平和通り交差点すぎたIBM看板下まで。
- 1001 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:20:13 ID:E1Vpg7Rw [ FL1-118-110-115-13.fks.mesh.ad.jp
]
- >>995ありがとうございます。
ずっと計画停電ってわけにもいかないですし・・・。
またゆ揺れてる
- 1002 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:20:30 ID:bUDfNtPg [ ASO0RfY.proxycg031.docomo.ne.jp
]
- プルサーマル許可したの今の知事じゃないの?
プルサーマルって言葉が全く出ないのもなぁ…
- 1003 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/22(火) 16:23:55 ID:lUxrvMng [ 7wG1hnJ.proxycg063.docomo.ne.jp
]
- >>977
地震発生の一分後発車の新幹線に乗った人の話ですが
新幹線はとにかくものすごく揺れて、天井の福島の看板も落ちたとか
一旦駅の外に避難誘導され、後から荷物取りに戻ったとか
そんな話を直接聞きましたよ。
発車前で良かったって言ってた。参考になれば。
-