■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart59★★★★
- 1 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/17(木) 22:33:02 ID:s9Z40YaA [ ntfksm087126.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 前
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart58★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300194586/
>>2 から市内情報テンプレ
- 2 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/17(木) 22:41:16 ID:qu2uaR6w [ 52.43.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- 東北地方太平洋沖地震関連リンク
福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html
原発関連の書込みは↓に誘導する方向で
「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/l50
福島原発どうよ?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1057994053/l50
- 3 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/17(木) 22:41:30 ID:s9Z40YaA [ ntfksm087126.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 東北地方太平洋沖地震関連リンク
福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html
福島市周辺の水道復旧状況
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215808206977237572214.00049e94aa5dcd064890a
原発関連の書込みは↓に誘導する方向で
「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/l50
福島原発どうよ?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1057994053/l50
- 4 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/17(木) 22:58:14 ID:EBMkm10Q [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- スレ立て乙です
市内のさまざまな情報はラジオで豊富に得られます
RFC ラジオ福島 HPでの情報も充実
http://www.rfc.co.jp/
http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio
FM76.2 FM-POCO
http://www.fm-poco.co.jp/
http://www.ustream.tv/channel/fmpoco
- 5 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/17(木) 23:16:18 ID:ch0YcZFw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日の俺に安否のメール一切なし。迷惑メールはいっぱい届いたよ。
- 6 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 00:11:15 ID:kUGGV/9g [ p86d058.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
]
- 水が出ました@岡島
茶色の水だけど、ちょっと感動した。
- 7 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 01:00:58 ID:yc0R9e2g [ 2eq0Rjc.proxy30046.docomo.ne.jp
]
- 岡部も水キター!嬉しい
- 8 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 01:32:05 ID:kayY1lyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 17日 0:00の放射能値12.7
下がって来てるね。風が吹いて、盆地にたまってるのを
海に飛ばしちゃってほしい。
- 9 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 01:37:20 ID:avchfozQ [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 渡利も水出たみたい
水道工事の関係者さんご苦労様です
事故とかないよう頑張ってください。
- 10 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 02:00:31 ID:JWVlj/1Q [ 2hk1Hq2.proxycg106.docomo.ne.jp
]
- 水が出なさ過ぎでそろそろ我慢の限界。もうやだ。気が狂いそう
- 11 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 02:16:55 ID:ADa5UNyg [ 107.116.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- お水、街中まだです。
- 12 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 02:32:14 ID:02xFnzFg [ 67.60.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- 喜びすぎてはイカンと思うけども。
放射線測定値、市内ではいつもの保健福祉事務所の測定値より低い値が出てる。
測定場所 時刻 測定値
福島市役所 17:52 8.96
福島市役所 20:30 9.64
自治研修センター 18:30 2.93
自治研修センター 21:03 2.95
福島西IC入口 18:13 8.16
福島西IC入口 20:47 9.85
果樹試験場 19:13 7.30
近隣町村
伊達市役所 22:20 7.35
川俣町役場 17:17 4.93
川俣町役場 20:00 5.44
二本松市役所 17:10 13.00
二本松市役所 21:15 13.60
大玉村役場 17:30 5.16
大玉村役場 20:59 5.15
本宮市役所 17:40 10.00
本宮市役所 20:43 10.10
三春町役場 18:13 2.33
三春町役場 19:45 2.58
小野町役場 18:53 0.94
伊達から本宮辺りまで扇形に広がってるって見ればいいのかな?
- 13 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 03:08:19 ID:MnGxhgkg [ NS2020w.proxycg020.docomo.ne.jp
]
- 最近の風はほとんど北西からでしょ。
それでこの数値。
これが逆向きになったらどこまで上がるんだろ。
- 14 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 03:09:44 ID:KEDk9ykQ [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 雨が降って地面に放射性物質が降下してしまったから、それが半減期すぎるまではなかなか下がらない。
ヨウ素の半減期は8日。
- 15 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 03:38:17 ID:JntFssDg [ nthkid004106.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 水はアウト?
- 16 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 03:55:19 ID:Il5pYfRA [ softbank219051222007.bbtec.net
]
- 大森 水キター!!
チョロチョロだけど出たー!!
- 17 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 04:25:01 ID:Muc2ruMg [ pw126244094170.4.tik.panda-world.ne.jp
]
- 他県から志願してきてる人には頭下がるけど、東電関係者・自衛隊・警察・消防は職務だからねえ…
給料貰っている以上、しっかりやってくれと思う。
- 18 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 04:30:46 ID:PlaTNPIA [ softbank219057166071.bbtec.net
]
- 大森でましたね!
- 19 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 04:47:32 ID:vwS7UTsA [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 福島市の公開用の測定器交換してみる気にはならないのかな?
- 20 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 05:10:53 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 他の機器を持ってきて測ってみて、同じ値になるか
チェックしたほうがいいんじゃなかろうか。
それともすでにやってるのかな。
今日の風は西〜北西から吹くようです。
- 21 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 05:20:52 ID:hToUXo2Q [ pw126190144179.90.tss.panda-world.ne.jp
]
- それでもし数値が大きく変わった場合…
他の地域の機器も全て点検しなきゃいけなくなるよね
定点測定は測定条件が同じじゃないと意味をなさない、むやみやたらに変更は利かないもの
それでも福島の値は変だと思うけどね
- 22 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 05:48:48 ID:mMJ5oL/Q [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- せとさんの顔ぜんぜん見ないね。
- 23 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:11:38 ID:NTh+nsFw [ D3W3msy.proxy30030.docomo.ne.jp
]
- 起きたら水が出る様になってた。
水道局の方々、ありがとうございます&お疲れさまです @渡利
次はガソリンか。歩きで行きたいんだが車が優先でまだ無理かな。
- 24 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:19:21 ID:Ja3cnrdw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- 昨日の晩から強い余震が続いてるね。
今も。
- 25 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:23:09 ID:Uyqrc8Tg [ 7pK0SD0.proxycg051.docomo.ne.jp
]
- そろそろ余震は打ち止めにして欲しいねえ
- 26 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:23:51 ID:KEDk9ykQ [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 今10マイクロシーベルト以上の高い数値を出してるのが飯館村・福島市・二本松市・本宮市。
一方、避難指定区域外で一番高い数値をだしたのは、原発から北西に30キロ地点で最高170マイクロシーベルト毎時だったとニュースで言ってた。
北西に30キロというと、ちょうど原発と福島市の中間あたり。
ここらへんの高い数値の地点を結べば、放射性物質がどういうルートで風で運ばれ、雨で降下したかがだいたいわかる。
爆発時の風向きと雨が降ったタイミングが福島市にとっては最悪だった。
- 27 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:38:59 ID:Ja3cnrdw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- 風と一緒に放射能以外の何かが降ってきたのかもしれないって民友で読んだよ。
その何かがなんだか調べるんだってさ。
原因が分かれば除去できる……かも?
- 28 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:40:25 ID:1JCOAICg [ NSW2xob.proxycg083.docomo.ne.jp
]
- 市内のガソリンスタンドは 今日も渋滞ですか?
- 29 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 06:50:44 ID:lclYVN+w [ 5J22YTS.proxycg101.docomo.ne.jp
]
- 水出たああああああああああああああ@大森
- 30 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:03:30 ID:kG2xdFNw [ HNZfb-04p2-74.ppp11.odn.ad.jp
]
- 永井川水でています。(昨夜23時頃はダメでした)ありがとうございました。
- 31 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:06:27 ID:oQlMmPMw [ p1138-ipbf803fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 八島町水出ました!
- 32 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:08:46 ID:Y6iXVCMQ [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 未だに水出ない…orz
@黒岩(ToT)
- 33 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:12:05 ID:2rnOI4YA [ EM114-48-153-232.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 八木田まだでないよ・・・
- 34 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:15:17 ID:G9Krev8A [ i223-218-5-45.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>12
その数値、どこで見れますか?
- 35 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:26:03 ID:a3rFXgWw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>22 ホントだ!こんな時こそテレビやラジオで色々状況や情報を発言して
ほしいよね。
- 36 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:28:45 ID:jS3MYzUg [ 123.230.165.253.er.eaccess.ne.jp
]
- 水道状況マップ、>>6、>>16、>>30、>>32、>>33、反映済。
周辺地域で水が出ているのに、うちはまだだ!という方、福島市上水道給水エリア図
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/suishitsu/keikaku-h22/files/keikakuzu.pdf
と照らし合わせてみてはいかがでしょう。近所でも水系が違う場合もありえます。
- 37 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:35:22 ID:1rOMnYKw [ p2244-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今はまだ寒いから北西の風だけど、暖かくなったら南東の風に変わる…
- 38 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:44:24 ID:M7A7ouRw [ i219-164-172-164.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- みんなガソスタ情報はどこで仕入れてるんだ…
赤ランプつきそうで無駄に走って探すこともできないし><
- 39 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:47:38 ID:Yr+Bb3yQ [ FL1-119-244-212-147.fks.mesh.ad.jp
]
- みんな赤ランプ付けてさがしてんだよ
- 40 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:51:05 ID:1rOMnYKw [ p2244-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 俺も車動かせない…バッテリー上がらないか心配(笑)
- 41 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:54:55 ID:fORfE42g [ p7192-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 塩釜港が動きだし、油槽所も稼働したってニュースが出たから
みんな入れられると思って並んでるみたいだけど、
最初は緊急車両用だと思うし、いきなり来ないよ。
そもそも、やらないスタンドにみんな並んでるけど
今おいらの家に、自宅待機でスタンドの人がいるw
本人曰く、「怖くて会社のスタンドに近づけないw」
そうです。
- 42 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:56:09 ID:Y6iXVCMQ [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy06.ezweb.ne.jp
]
- どなたかFMポコにラジオ体操リクエストしてくれないか?必要だと思うけど。
- 43 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:58:07 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- NHKで今日の午後にはタンクローリーが来るって言ってた。
どのあたりに来るとは言ってなかったから福島じゃないかもしれないし、
緊急車両のみになるかもしれないけど。
せめて月曜日くらいまでには10リッターくらいは確保したい…。
- 44 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 07:59:40 ID:/8dctwYQ [ p62d52f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
]
- 福島県人が埼玉でマイカー乗り捨てしていて
大迷惑書けてるらしいな
最悪糞野郎どもだな
- 45 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:03:36 ID:M7A7ouRw [ i219-164-172-164.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- そうかあまり期待は出来なさそうだね
給油待ちの列の中でエンプティーになっても困るから、今日も走るのやめよう
- 46 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:08:18 ID:fORfE42g [ p7192-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- スタンド営業する情報をデマで流してる奴がいるそうです。
だいたい、みんな家あるんだから大人しくしようよ。
食料だってそんな不足してる訳じゃないし。
- 47 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:11:37 ID:aqCR6DRw [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- スタンドに並んでアイドリングしてガソリンむやみやたらに消費するなら
家でおとなしくしてろよ。行列つくってるバカどもはさ。
そういうことしてるからいつまでたってもガソリンは手に入らないだろうしむしろ減っていくだけだろ。
- 48 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:12:02 ID:Tmr7nFjw [ 02k0qLQ.proxycg105.docomo.ne.jp
]
- 森合まだ水が出ない…
今日は期待してたのだが
- 49 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:12:20 ID:86u4S2QQ [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- ヤマ電近くもまだ出てないよ
ヤマ電は地震後2〜3日は屋外で生活用品売ってたが今はそれもやってない。
建物に被害があったらしく残骸がPに集めてある。
- 50 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:12:45 ID:VM0B9q9Q [ g10StyYjqofwWhb3.w41.jp-t.ne.jp
]
- 西日本からタンクローリー300台を東北と関東に投入したらしいから、早ければ2〜3日で正常に戻る模様。
日曜日くらいまで様子を見るか…
ただ、関東より東北を優先しろよと。
- 51 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:14:43 ID:icCTaeOA [ p4058-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 福島選出の国会議員は何してるの?
こういう時こそ、地元で活動するべきなのに。
福島で滞在しながら水道水で生活してほしいんだけどさ。
- 52 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:16:31 ID:a3rFXgWw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>51 本当だよな。神戸の時はあの山口組でさえ即炊き出しとかやったというのに。
- 53 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:18:44 ID:tUC+Ih6A [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 燃料を積んだ貨物列車も日本海側を通って岩手あたりから入ってくる模様
NHKでやってました
- 54 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:21:51 ID:02xFnzFg [ 67.60.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- おはようございます。
>>16
>>18
>>29
うちも大森ですが出ません。
皆さん大森のどの辺りですか?
- 55 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:27:13 ID:BDvH2Siw [ pddde18.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
]
- >>52
じゃあ 安藤組頼ればいんじゃね
- 56 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:29:58 ID:b+zusx6w [ p1092-ipbf508fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 競馬場のそばだけど水出たよ!
朝起きたら、ちょろちょろと、だけど!
- 57 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:30:30 ID:BWsZQZCw [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- 東北新幹線、地震被害は1100か所
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4676577.html
新幹線、福島駅も被害出てるそう。
あづま陸橋から柱が折れてるのも見えるし。
ガソリンもしばらく入手できないし脱出自慢してた人たち一体どうするの?
- 58 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:30:59 ID:Afo8Es2g [ NTy3nse.proxycg105.docomo.ne.jp
]
- おはようございます。
7日目にもなるのに、また余震が強めになって来ましたね…。
本内(花甚の西側)、まだ水が出ません。
ご近所に井戸水をわけて下さっていたお宅が、モーターが焼けてしまい汲めなくなりました。
こういう事もあるんですね。厚いご好意で自宅の水もダメにするなんて、大変申し訳ない…。
比較的早めに復旧した市内北部ですが、北部でまだ出てない地域って他にありますか?
携帯からだと復旧マップや配水地マップが文字化けしてしまい、調べられなくて…すみません。
- 59 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:45:23 ID:NTh+nsFw [ D3W3msy.proxy30041.docomo.ne.jp
]
- >>51
twitter上だけどヒゲの佐藤議員と森議員は頑張ってるみたい。
しかしホント小沢とか何やったんだ?全く動向が見えないぞ。
被災地をほったらかしにして裁判対策か?
- 60 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:49:23 ID:Ffkq9hTA [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>12
のデータ、FTVで放送しなくなったけどどうしちゃったんだろ
- 61 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:49:48 ID:DgrCTHsA [ softbank219057176072.bbtec.net
]
- >>59
小沢さんはこんな感じ。
小沢氏はいずこへ 地元入り断念、都内で調整役専念
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/stt11031800300000-n1.htm
> 達増拓也岩手県知事らと頻繁に連絡を取り合いながら中央省庁と地元との調整役に徹しているようだ。
- 62 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 08:51:07 ID:MkcNcjmg [ p1203-ipbf504imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
]
- 福島市の放射線の値ですが、医大関係者で計測したところ、とくに高い値などはでず、福島市の計測器そのものが汚染されているという話になっています。
- 63 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 16:59:03 ID:XVstHJNg [ KrO1HH7.proxy30072.docomo.ne.jp
]
- 復活
- 64 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:00:23 ID:EdbSSq1w [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- おお,やっと復活したか!
やっぱり,計画停電のせいだったの?
- 65 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:01:59 ID:aqCR6DRw [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- ああ、早く水がほしい…。もうつらいわ
- 66 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:04:32 ID:oyJ85QFw [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- ガススタに並んで亡くなるとか('A`)
- 67 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:05:07 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- やっと復活しましたね。
鯖落ち時の避難所もブックマークしておいて下さい
↓
まちBBS「★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPartXX★★★★」の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9476/
- 68 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:03:57 ID:e9EL8T2Q [ 07032450163539_en.ezweb.ne.jp.wb35proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 水お昼過ぎ頃出ました!!@中町
- 69 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:06:59 ID:OXqaIxeA [ i219-165-249-130.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 水でるまであと2日くらいかかるらしい@御山
- 70 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:07:19 ID:Tmr7nFjw [ 02k0qLQ.proxy30014.docomo.ne.jp
]
- 森合(駅寄り)水出ました!まだ茶色いです。。。
- 71 名前: ふくたん 投稿日: 2011/03/18(金) 17:12:40 ID:9NpdRwLg [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- ほんと地元の政治家は何してんだろ?
福島にきて、自分の目で見てほしいよ
太田とか石原とか
瀬戸だってなにしてやがるもんだか
ボランティアで活動している人だって無いガソリン使って
動いているのに
- 72 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:14:22 ID:5L21DRxA [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- 瀬戸がもし避難してたら絶対許さん
- 73 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:15:12 ID:XVstHJNg [ KrO1HH7.proxycg016.docomo.ne.jp
]
- JAで2000円分、13.9g入れれた
リッター144円くらい
JAの直売所で野菜と銀嶺のパンも買えました
農協はお金の管理がだらしなくて良い印象が無かったけど
地震の後でもいつもと変わらない値段で販売してたのでちょっと感動
- 74 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:15:33 ID:mY0zSb1A [ EATcf-435p47.ppp15.odn.ne.jp
]
- お礼の電話はしたよ!
東日本大震災:中也賞の縁で交流、福島市に支援物資 市長からお礼電話 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110317ddlk35040338000c.html
- 75 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:16:08 ID:1X5ffz+A [ 5Fe1HGj.proxycg045.docomo.ne.jp
]
- 中町だけどまだ水出ない…
- 76 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:23:09 ID:Ja3cnrdw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- 医大関係者から直接電話で「早く逃げろ!」と言われた友人が大慌てで県外脱出したけれど
今どうしているだろうか……
- 77 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:21:04 ID:JP1BFRzA [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w61.jp-t.ne.jp
]
- どこのJAですか?
- 78 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:25:48 ID:yXt5DWsA [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- 俺も明日はガソリン補給に並ぶ予定
でもどこでやってるかの情報ってどこで仕入れればいいんだろ?
- 79 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:24:20 ID:5L21DRxA [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>76もうやめてくれ、逃げないし、風評流すのはもう勘弁。そういう話はニュー速でやってくれ
- 80 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:27:09 ID:icCTaeOA [ p4058-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 史上最大規模の災害で不安なのに、帰って来てなかったら最悪だな。
なんとか調べられないかな。
原発がだいぶ落ち着いてから視察とか言って来そうだ。
そして、東京で各方面と調整してたって言うと思う。
- 81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:27:44 ID:I+UOlu4g [ p7191-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- にごり水でた・・・須川町
- 82 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:28:41 ID:BxobwRTw [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- さっきNHKで福島東高校の避難所にいる避難民が、水がない、
赤ちゃんのミルク用のお湯がない、って訴えてたぞ。
競馬場の周辺って、まだ断水?
- 83 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:29:06 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 福島県の国会議員が来たって話は全くないよね?
- 84 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:27:40 ID:n7dP9mBQ [ ntfksm020103.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>79
友人の南東北病院勤務の医師は逃げる方がバカと言っていた
医大関係者がそんなことを言うわけがない
医師免許はく奪ものだよ
- 85 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:29:39 ID:5L21DRxA [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- ことが収まったらここのみんなで、野球したい
- 86 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:33:24 ID:Ja3cnrdw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- >>79
ゴメンね、そんなつもりじゃなかったんだ。
ただ、前述の「医大の測定値」のカキコを見て思い出したから。
電話口で涙声で必死に一緒に逃げようって頼まれたのが心に引っかかってて。
私も福島好きだから何処にも逃げないし、風評は嫌だ。
ROMに戻るよ。
- 87 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:31:39 ID:DgrCTHsA [ softbank219057176072.bbtec.net
]
- >>71-72
瀬戸市長ならFM-POCOで定期的にインタビュー受けてるよ。
- 88 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:35:03 ID:h+5SdWog [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- 復活待ってた〜
- 89 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:35:38 ID:4Vxh0XoQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 福大にもガイガーカウンターあったと思ったな
誰かはかってないのかな
- 90 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:33:30 ID:n7dP9mBQ [ ntfksm020103.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>86
その医者の方教えてください
その発言は問題にしたいです
- 91 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:38:27 ID:vUi1FrKg [ pw126205151095.49.tss.panda-world.ne.jp
]
- 復活して安心したー
福島がんばろう!
- 92 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:38:48 ID:Am4rdovA [ p32223-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 岩谷下の遊歩道の公園みたいなとこの岩から無尽蔵に水が流れてて、
そこでみんな給水してたけど、あれは湧き水なのかな?
まだ水でない@宮下町
- 93 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:39:37 ID:XVstHJNg [ KrO1HH7.proxy30027.docomo.ne.jp
]
- >>77伊達市の給油所
次の入荷はまだわからないみたい
- 94 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:39:42 ID:n7dP9mBQ [ ntfksm020103.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>86
ごめんなさい、回答していただけないようなのでツイッターで拡散させていただきます
これは医療関係として見過ごすことができない問題ですので…
- 95 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:40:19 ID:djguSz7w [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 医者は立場上逃げらんないからね。
昨日の段階で国から被爆対策用にもう大量のヨウ素が届いてるようです。
いざ退避命令が出てパニックになることを考えると逃げたほうが万全だと思うけど、
それは出来ないな。とてもそんな心境にない。
水、ガソリン・・・目の前の生活を考えるので精一杯だ。
絶対このまま食い止めてくれるのを願うしかないなぁ
- 96 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:40:40 ID:ojj/X6DQ [ F014013.ppp.dion.ne.jp
]
- 感動した。
http://kizuna311.com/
- 97 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:41:36 ID:qS2SMgbQ [ ZC093245.ppp.dion.ne.jp
]
- 今も水が出なくて困ってる方で、家に汲みに来られる方なら
お裾分けしたいけど…@R4阿武隈橋付近
車使うのは厳しいし、いないかな。
- 98 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:45:39 ID:WYj8RwXw [ softbank221020062215.bbtec.net
]
- 「○○に○○だと言われた」「〜らしい」「〜のようだ」
どうでもいいです
- 99 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:45:59 ID:1Ne2UKDw [ p2226-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- スレ違いかもしれないけど、
明日二本松のスタンドで予約券を持ってる人は給油できるらしい。
予約券貰った友達が言ってた。1000円分だけらしいけど。
- 100 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:46:11 ID:tUC+Ih6A [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>82
水道復旧状況マップ見ると腰浜町あたりは出てる報告なんだけど
近隣から分けてもらえないもんなのかね
- 101 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:50:30 ID:YbC9lBLg [ Koo0Rc5.proxy10082.docomo.ne.jp
]
- 76
それはある意味正解。
彼らは学生時代、放射線学を勉強していて一般人より知識がある。また、原発を有する県の最高峰の医療機関として様々な原発事故のシミュレーションが出来ている。知識があれば自ずと対策ができる。
- 102 名前: 86 投稿日: 2011/03/18(金) 17:52:28 ID:Ja3cnrdw [ softbank221020014214.bbtec.net
]
- >>94
申し訳ありませんが、その医大関係者は悪気があってそんなことを言ったわけではないと思います。
電話口の友人がパニックになって趣旨を取り違えた可能性もありますのでなにとぞ穏便にお願いいたします。
- 103 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:50:28 ID:mY0zSb1A [ EATcf-435p47.ppp15.odn.ne.jp
]
- >>83
一応開会中なので・・・
- 104 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:53:51 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 逃げたいヤツは逃げれば良い。>>86は逃げてないんだからオレたちの仲間だよ。
- 105 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:54:17 ID:Ubl24cPQ [ p22226-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>102
だったらはじめからそんな不確定な話を持ち出すな
- 106 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:53:27 ID:SPIbwP+Q [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>86
おれ、外野なら自信ある
- 107 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 17:56:26 ID:qg69qz9A [ p2056-ipbf210fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こんな掲示板の存在をはじめて知った
みんないる、頼もしすぎる
- 108 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:00:20 ID:YbC9lBLg [ Koo0Rc5.proxy10082.docomo.ne.jp
]
- 偉大の先生方の家族はほとんど県外へ脱出しています。先生本人は業務のため残っています。
- 109 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:04:46 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- そんなことより野球しようぜ!AAを貼りたくなったが
ここAA厳禁だっけっか
- 110 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:02:46 ID:0yZbSA1A [ Ksq1gb2.proxycg098.docomo.ne.jp
]
- 復活おめ
私も福島から逃げるつもりはない
- 111 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:03:40 ID:kayY1lyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 17:00の福島市の値、10.5だって。下がってきたね。もっとさがれ〜
- 112 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:06:33 ID:itNq+4xg [ q011211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 台ノ前水道来てるのか……うちもそろそろだといいなぁ
- 113 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:07:34 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 昼頃、4号バイパス黒岩〜渡利区間を通ったけど
どこのスタンドも大行列だね、開いてないスタンドに並んでる行列もある。
ありゃタンクローリーが今日来たとしても、しばらくかかりそう。
- 114 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:06:54 ID:1kErkQuQ [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp
]
- >>51
洋三郎、2週間前だったかな〜。
民主危機で蓬莱橋で演説してたけど、今はとっくに安全な場所で高みの見物だろ。
- 115 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:10:57 ID:F/2qgKFg [ p3148-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ガソリンは要らん
水をくれ!
今すぐに!
- 116 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:12:34 ID:s7j84LmA [ p4133-ipbf702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- みんなエアコン使ってる?
放射能がなんたらで外気入れちゃまずいのかなぁと思ってつけてないんだけど
流石に昨日と今日寒いよ
- 117 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:16:17 ID:Afo8Es2g [ NTy3nse.proxycg086.docomo.ne.jp
]
- やっと復活!やっぱり計画停電のせい?
このスレが読めないと困るし、心細いよ。避難スレあったのも知らなかった
>>92
いつも通ってたけど、岩谷下のあそこのはただの飾り、循環水だと思ってた…。
湧き水だったのかな?月曜に通った時は、遊歩道の堀は干上がってて使えなかった。
県文化センター周辺はまだ出てないみたいだね…。
信夫山の中腹にある名所「たんたら清水」あたりも混んでるんだろーか。
- 118 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:14:27 ID:avchfozQ [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- エアコンと換気扇はとりあえず
使ってないなぁ。
散歩とか買い物で外出はするけどね
- 119 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:16:57 ID:764uUGJg [ u690006.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>116
換気式じゃなければエアコンつけても問題ないよ
外気が入ってくることがアレなだけなんで
- 120 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:19:54 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- オレんちは南福島駅の東側で出てないけど西側は出てる。
配水系が違うから分かっていた事だけど悔しい。
でも、消防屯所の水道を解放してくれてるお陰で水は貰い放題。ありがたい。
- 121 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:19:59 ID:zIPyWuCQ [ p1174-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>119
換気式とそうじゃないのってどうやってみれば良い?
- 122 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:19:01 ID:Il5pYfRA [ softbank219051222007.bbtec.net
]
- うちは、エアコン・換気扇をフル活用。
まだ屋内退避地域になってる訳じゃないしね。
でも、エアコンは何でダメなんだ?
排水パイプしか外の大気を持ち込みそうなとこ無いのに。
- 123 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:19:18 ID:hz5YnKow [ z196.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp
]
- ラジオ福島の近くだけどお昼前に水が出ました。
けっこう精神的にぎりぎりだったのでホッとしました。
- 124 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:19:47 ID:zzhppvxg [ G053043.ppp.dion.ne.jp
]
- 仲間町は水道でましたか?
- 125 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:20:08 ID:s7j84LmA [ p4133-ipbf702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>119
元々部屋に付いてたのだから換気式だかなんだかよく分からない
大人しく布団被ってた方がよさそうかな
- 126 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:22:34 ID:Y6iXVCMQ [ 07031041173131_ad.ezweb.ne.jp.wb45proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 原発レベル5に昇格らしいけど、まっ離れるつもりは無いからどーでも良い。黒岩から渡利にスタンド渋滞なんて無いよ。悩む奴は早く逃げなさいね。まだ断水中…@黒岩
- 127 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:22:07 ID:JWVlj/1Q [ 2hk1Hq2.proxy30067.docomo.ne.jp
]
- 水〜。
ここまで出ないとストレスフルが進み過ぎて、ありがとうなんて
言葉すら出なくなるよ。
早く出せや〜!
- 128 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:22:33 ID:5L21DRxA [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- まじで落ち着いたらオフしようぜ、こんなに福島市民がネラーで感動。そして頼もしい。慣れ和えとはいわないが、今わ誹謗中傷、風評を流す時期ではないはず、僕は情報提供をしていきますお。いろいろ
- 129 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:26:55 ID:qBAHMKLA [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 森合字森下、チョロチョロ出てきた!
- 130 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:29:05 ID:EgCAZ8Vg [ pc6c4bc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 換気機能付きかは型番で調べればわかると思うよ
- 131 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:30:53 ID:h+5SdWog [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- >>107
大丈夫、みんないる。
俺もここに助けられてる一人だ
- 132 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:28:45 ID:k7muZ6GQ [ FLH1Aas109.fks.mesh.ad.jp
]
- >>124
仲間町まだだよ・・・
新町は復旧したのに!
- 133 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:37:17 ID:OcrAFXOw [ 2e21H6R.proxycg076.docomo.ne.jp
]
- ここで事前にガソスタ情報流す訳ないだろ、ライバルが増えるだけだろが!皆、直接情報仕入れてんだよ。
- 134 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:37:35 ID:9QBLrwug [ i114-180-69-176.s04.a013.ap.plala.or.jp
]
- 蓬莱地区水道直ったんですね
水道局や作業に関わった皆さん本当にありがとう!
年取った親が給水に並ばなくてよくなります(´;ω;`)
- 135 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:39:51 ID:QsXDIDKg [ 07031040236765_ab.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 〉〉117 たんたら清水はコーヒー牛乳みたいに濁ってます。
- 136 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:39:34 ID:MOZJxLag [ 201.127.145.122.ap.yournet.ne.jp
]
- 街中、水でました。
一見普通なかんじですが、ためておくと茶色です。
マンションだからなのかな。
当分だしっぱなしでOK???
- 137 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:40:57 ID:M0i0U34g [ p1152-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>134
んでも友人の住む蓬莱中学校方面はまだのようです…
明日に期待するとのことです。
- 138 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:43:49 ID:djguSz7w [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 性格でるよな。
すこしでも弱者に情報をながすので積極的に書き込みお願いします。
明日は市内出光の店舗で営業するらしいが、時間がわかりません。
- 139 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:47:12 ID:UCL5TPMA [ p2029-ipbf208fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- お昼過ぎのラジオでは、市内の水道普及率は41%と言ってました
- 140 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:45:31 ID:5L21DRxA [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- むしろ高齢者や、病人がいる家にガソリンを譲りたいが、そんなに善人ばかりじゃないか
- 141 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:50:04 ID:PlaTNPIA [ softbank219057166071.bbtec.net
]
- >>54
でましたか?
小学校あたりです。
- 142 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:54:48 ID:764uUGJg [ u690006.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>139
復興してからで良いから、本腰入れて水道管を耐震のにして欲しいわ
県庁所在地なんだから、インフラは強固にするべきだよ
川俣ですら断水は一部地域のみだったのにおかしいわ
- 143 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:54:49 ID:tFd9n/fA [ EM111-188-143-19.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>136
蛇口から水が出た場合のQ&Aについて【PDFファイル:195KB】
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/files/suido-qa.pdf
- 144 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:55:37 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 国道4号線 黒岩〜伏拝
片側交互通行で開通したそうです
FM POCO
- 145 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:54:19 ID:MOZJxLag [ 201.127.145.122.ap.yournet.ne.jp
]
- ちとムカついた枝野。
買占めだめだししといて、本人買占めしてる件。
ソースはデヴィ夫人のブログ。
民主、東電にたいして怒りがこみあげてきます。
- 146 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 18:57:10 ID:d7mITF0Q [ p1006-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日の朝水出ました! @大森北部
風呂はいるぞおおおおおおおお!!!!
- 147 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:02:22 ID:DgrCTHsA [ softbank219057176072.bbtec.net
]
- >>145
買い占めダメって言ったのに!民主にカップ麺が30箱も…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110317/plt1103171129000-n1.htm
> 民主党国対職員は「買い占めじゃないですよ。国対幹部の支持者が『使ってほしい』
> ということで持ってきてくれた。なんとかして被災地に送ろうと思っている」と事情を説明。
デヴィ夫人はうっかりさん。
- 148 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:02:58 ID:Jt93E0TA [ i118-19-15-144.s42.a014.ap.plala.or.jp
]
- >>121
今の一般家庭はほとんど熱交換式エアコンで
室内空気の循環なのでOKです。
直接フィルタを通して外気を導入して熱交換
するタイプは工場などをのぞいてほとんど
ないでしょう。
いまの外界レベルだと全くどちらでも問題はないはず
//
- 149 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:06:49 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>147
zakzakの記事だもん(笑)
- 150 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:05:18 ID:gfhgINGw [ p43584d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 民主が買占めする意味なんてねーし
デヴィ夫人アホすぎ
- 151 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:06:06 ID:DgrCTHsA [ softbank219057176072.bbtec.net
]
- ごめん。
デヴィ夫人のブログ読み直したら、
zakzakの記事をちゃんと読んだ上でブログ書いてるっぽいね。
>>147は訂正するわ。
デヴィ夫人は悪質なデマゴーグ。
- 152 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:15:04 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >126
11時頃は確実に並んでましたよ?
- 153 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:16:39 ID:33Njwdaw [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- とある避難所に行ってきた
食い物は大量にあって余りまくってる
水は毎回の食事だかでペットボトル一定数を配給だったが意外とあまらせてる
足りない人のためにか、据え置きのペットボトルもあるけど結局誰も手をつけず
いいのかこんなんで!?
毛布は最低限ってところだった、老人が多いところは暖房あってテラ快適
これはまぁ許容範囲
- 154 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:17:06 ID:sjeVAf1A [ softbank219057140014.bbtec.net
]
- 森合の一杯森南、テニスコート東側、夕方チョロチョロ水出たーーー。
時間かければ風呂も一杯になったよ。いやー、12日からだから長かった・・・。
- 155 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:18:00 ID:a3rFXgWw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- すんません。
ホントすんません。
こんな時に不謹慎だと思いますけども、いい加減テレビ飽きました。
CMはぽぽぽぽ〜んばかりだし。
GEOとかやってますか?
- 156 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:22:31 ID:Xp8sJhXA [ ACCA1Aaa115.myg.mesh.ad.jp
]
- 水でた人、ただちに除染しましょう。
- 157 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:21:34 ID:erea2BHQ [ KD121110038223.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- え?民主が言う言い訳を信じるの?
この期に及んで?
あたま大丈夫?
- 158 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:22:25 ID:ccauf0BQ [ p012070.doubleroute.jp
]
- 22日から仕事だから、それまでにはなんとかガソリンを確保しなければ。。。
- 159 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:27:12 ID:zIPyWuCQ [ p1174-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>155
いや、気持ちはわかるよ
GEOはやってないと思うがベニマル西店脇の岩瀬、
ヨークタウン野田の宮脇書店はやってたから何か雑誌でもどう?
結構人来ていたよ。
- 160 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:25:01 ID:j2iRf2lg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- >>153
あればあるだけ使い切れって話じゃなかろうに、余ってるって言い方はどうなの?
- 161 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:26:46 ID:ccauf0BQ [ p012070.doubleroute.jp
]
- >>159
んでも地震後に発売された雑誌等は入ってきてるの?
- 162 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:29:30 ID:S6mjWP3w [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 福島市に東京電力の副社長を常駐させるって
- 163 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:29:36 ID:XVstHJNg [ KrO1HH7.proxycg093.docomo.ne.jp
]
- 避難所の人に比べたら幸せだよ
家があるし買い物にも行けるし
- 164 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:31:48 ID:oUMCRzGg [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 感情的になった記者はおちつけ・・・
- 165 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:32:56 ID:Xp8sJhXA [ ACCA1Aaa115.myg.mesh.ad.jp
]
- ヨウ素剤配る予定はないですか?政府のビーチクはないのかな?
- 166 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:32:21 ID:MOZJxLag [ 201.127.145.122.ap.yournet.ne.jp
]
- 同情かうような記者会見。なってないよ東電。
現場で作業してる人たち、避難してる人たちのこと考えたら。
こういう責任のとりかたは、うわべだけです。
きちんと責任とるひとたちのやり方ではないです。
- 167 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:35:06 ID:33Njwdaw [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>160
賞味期限今日までの生ものがな
俺なんか知人の様子を見にいったんだけどそのときに余ってる食いモンを大量に貰ってきたw
もち冷凍保存、しばらくスーパーいかなくて済みそうだ
場所特定は情けで勘弁してやってね
- 168 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:36:54 ID:86u4S2QQ [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 吊るし上げで何か解決するのか、こんな会見は意味がない
そもそもM9の地震前に記者は問題意識もってたのか
- 169 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:39:26 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 映画とか見たい方はPCで動画配信とかどうですか?
DMM.COMだと1本240円とかで見れるようです。
自分は使ってみたことないですけどね。
- 170 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:41:59 ID:FKxMKd1Q [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- ちなみにACのコマーシャルは、災害時に無料で提供する事になってんのね
飽きるのは分かるけど、ACに勘違いして苦情とかするなよ
それこそアホだからな
- 171 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:42:09 ID:H1mNJZaw [ 07031040280905_ab.ezweb.ne.jp.wb20proxy07.ezweb.ne.jp
]
- 明日 飯坂温泉行くんだけど、ぬるめの旅館ないかな? こないだはホテル小松に行ったら40度くらいで丁度良かったので他にないかなと。
- 172 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:49:46 ID:pxW/uIjw [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- 何所かにラジオ売ってない?今日、南福のダイユー8に行ったら無かった。知ってる方お願いします。
- 173 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:50:27 ID:EdbSSq1w [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- 知り合いが並んでガソリンを入れた。
朝の6時から並んで,入れられたのは12時(実に6時間!)
で,たったの10リットルのみ。
並んでちょっとずつ移動させて消費したガソリンを差し引いて
何リットル分になったんだろうか。
あー,原発事故さえなければ,こんなに気をもまないのに。
- 174 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:48:50 ID:/hwEXlTA [ ntfksm010247.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 水道が出ました、市と水道業者さんに感謝です。(_○_)
- 175 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:50:47 ID:wFh6i/nA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- セブンイレブンが一日2時間しか営業していないって
ついこないだまでならありえなかったな。
- 176 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:54:35 ID:gfhgINGw [ p43584d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 小向美奈子さんを釈放 検察「起訴する証拠なし」 不起訴の見通し
- 177 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:54:47 ID:j2iRf2lg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- >>173
今さら起きてしまったことクヨクヨ言っても何も始まらないし解決しないよ
もっと前向きにね
>>175
うるせぇよフライチ
こういう状況じゃ仕方ないだろ、いい加減黙ってろよ
- 178 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:57:25 ID:33Njwdaw [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 現在の水道復旧率は60%、昨日は40%
ソースはFMぽこ
結構進んでるのね
- 179 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:57:43 ID:a3rFXgWw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>170 なに言ってんの?
- 180 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 19:59:50 ID:4Vxh0XoQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- TUFで、東電社員の奥さんからメール来てたな
「夫は第一原発で頑張っています。自分は夫を残して避難なんてできません。
前線で頑張っている作業員達がいるのだから、東電を絶対悪のように責めないでください。
そうでなきゃ報われません」
奥さん!
誰も前線の作業員を責めてなんかいないってば!
誰も作業員達を責めてなんかいないんだよ!
- 181 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:00:42 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- セブンイレブンで食品、菓子が飛ぶように売れていく中、
アイスが売れなくてさびしそうだったので1個買って食べたら
腹冷えて下痢気味に。
>179
ACに苦情言ってるっていうニュースがあるから
そういう馬鹿な真似はするなよって話でしょ。
- 182 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:01:24 ID:pxW/uIjw [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- タウン蓬莱付近、水道復旧したみたい。
嫁の友達のメールより。
- 183 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:01:51 ID:FKxMKd1Q [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>179
>>155でACの苦情の件思い出しただけ
- 184 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:02:19 ID:4Vxh0XoQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ACがHPで『ACばっかりでごめんなさい』って謝罪文出したやつだな
苦情言った奴のアホさを露呈するだけじゃないか、ねえ
- 185 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:03:33 ID:oUMCRzGg [ KD124208009189.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 不便な生活多少強いられてしまうのは我慢できるにしても
これからの事考えると・・・
原発が収束してないからまだ気が早いのかもしれんがね
- 186 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:07:22 ID:kayY1lyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- >>185
心が折れそうになるよね。でも今は今のことを考えよう。
だいじょうぶだよ。福島、大丈夫だよ。復興するよ。
- 187 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:11:58 ID:Afo8Es2g [ NTy3nse.proxy30023.docomo.ne.jp
]
- レンタル関係の店舗はまだダメでしょうな。
自分はニュース見ると不安になるので、この機会に昔のVHSをDVDに焼く作業をしてます。
本震で、押入れから大量に初期の「ごっつ」、深夜の「笑う犬」、「水曜どうでしょう」等が雪崩てきたから…w
懐かしくて笑えて、いい気分転換になってます。
照明と暖房は切って節電は考えながらやってるから許してね。
- 188 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:09:56 ID:2Kw1/3uw [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- セブンイレブンが開店していたから寄ってみたところ
ジュースが売り切れのなか、「ブラックタピオカ」ってのが売れ残ってたから購入したが、
激マズだったな。売れ残る理由が理解できたわ。300円もしたのに。
- 189 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:10:11 ID:gfhgINGw [ p43584d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- イチローが義援金1億円
- 190 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:17:28 ID:jF7eejXg [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ラジオ福島に抗議メール送っても訂正がありませんでした。
同じ市民として危険だと思いここで拡散させてください。
>1時間に10マイクロシーベルとということは、
>たった1時間しかそこにいない人ならその数字で良いのですが、
>生活をしていて1ヶ月あまり同じ場所にいたら、
>10ミリシーベルトになります。
>これは法律でも許されてないような大きな値なのです。
http://takedanet.com/2011/03/12_4a35.html
武田邦彦 (中部大学)を参照ください
- 191 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:17:51 ID:IXMVFWfQ [ u612131.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 水道は60%復旧ですか。
南向台は地形的にどうしても遅れるのか?
- 192 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:16:19 ID:o6Fvzapg [ pw126171042103.75.tss.panda-world.ne.jp
]
- 西道路のGEOやってるよ
営業時間はわかんないけど
そろそろバラエティ見て笑ってホッとしたいね
- 193 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:19:16 ID:4iiLwCXA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>190
武田邦彦は 信じて大丈夫ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416150624
- 194 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/18(金) 20:22:05 ID:jS3MYzUg [ 123.230.165.253.er.eaccess.ne.jp
]
- 水道状況マップ、随時更新中。
復旧についてはもちろんのこと、いまだ断水中のエリアについても、
差し支えなければ、もう少し詳しい場所を教えていただけるとありがたいです。
ところで、おかげさまで、だいぶ情報が増えてきました。皆様ありがとうございます。
そろそろ地図が重くなってきたので、ある程度数が揃っている地域については整理していこうと思います。
例えば飯坂。いくつか詳細位置をポイントしていますが、全部復旧情報なので、
地図上「飯坂」の字の上に「飯坂エリア」という名前の青バルーンを残して、それ以外は消そうかと。
野田町や蓬莱のように、報告数が多くても内容が分かれているものについては、保留します。
>>58
御山がまだですね。おとといの情報ですが、腰浜町もまだだそうです。
携帯用画像もときどき準備しようと思いつつ、ついつい忘れてしまっていてすみません。
朝の地図で、このあとだいぶ更新されていますが、とりあえずどうぞ。
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300405972.jpg
- 195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:23:27 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 武田邦彦はDQNでしょ
- 196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:22:14 ID:gfhgINGw [ p43584d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 武田邦彦 トンデモで検索するとワラワラサイトが出てくる。
- 197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:22:28 ID:lLNSCTrA [ pw126255095016.15.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>190
また武田か
- 198 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:25:13 ID:N5fHobIA [ FcZ2WTc.proxycg104.docomo.ne.jp
]
- 春日町は水まだです><
待ち遠しい…。
でももう少し頑張る。
- 199 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:25:22 ID:Tmr7nFjw [ 02k0qLQ.proxy30067.docomo.ne.jp
]
- >>188
君の勇気に感謝する!俺は間違っても買わないようにします。
我が森合地区の水がようやく透明になってきました、復旧作業にあたった現場の方お疲れさま・ありがとう!
- 200 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:28:36 ID:jF7eejXg [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>195 >>193
氏の思想やプロフィールは置いといて
計算上の誤りはありますか?
- 201 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:26:56 ID:MBfhj1cA [ 2eC28Rq.proxycg095.docomo.ne.jp
]
- 上町、北町お昼ごろ水道復旧しました。
- 202 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:28:01 ID:NAyjcLZA [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 夕方給水所に行ったら
「明日19日もやってます」
と張り紙がしてあった。
つまり明日も水道が出ないということだな(涙)
- 203 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:32:08 ID:rl6SwWMg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>200
10μSv/hだと1ヶ月で7.2mSv
確かに相当な量だが、健康被害が出始めるのは100-200mSvあたりから
だから問題ないって扱われる
- 204 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:34:00 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>200
悪いが他のスレでやってくれ。
- 205 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/18(金) 20:34:52 ID:wr/8FMrw [
]
- 水でない。プチ悲しい。
でさ、お風呂が恋しくなったのだが、例えば車いすの人がいたとしようね。
このような人が、営業中のラブホの広いお風呂を使えば、、なんて考えたのだが・・。
これはありかな???
不謹慎かもしれないが。
- 206 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:33:51 ID:2Kw1/3uw [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>205
ありでしょ。
ラブホなんて、金払えば結構許容してくれるところ多いよ
- 207 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:36:41 ID:rl6SwWMg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>205
うーん、悪くはないと思う
流石にこういうときだし、ラブホ従業員も理解してくれるんでない?
- 208 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:37:42 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>205-206
飯坂のナチュラは車イス対応の部屋があるよ。
もちろんお風呂とかに手すりが付いてる。
- 209 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:38:45 ID:VWzO/6IA [ p3170-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>170
違う。ACはスポンサー枠が入らないときに放送する権利を買っているだけ。
- 210 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/18(金) 20:39:59 ID:wr/8FMrw [
]
- うん、知人に伝えておくよ。
ありがとう。
- 211 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:42:41 ID:lVrunt2g [ w4d45.AFL8.vectant.ne.jp
]
- もともとラブホは入店・会計まで従業員と顔をあわせない
システムのところが多いと思うし、エッチする気のないやつは
来んな!なんてことはいわないだろ
- 212 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:40:23 ID:UhCXw3+g [ softbank219172167012.bbtec.net
]
- 稀熊さんも不便のなか頑張ってるんだな。
がんばれ〜
- 213 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:43:41 ID:4Vxh0XoQ [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 街中からは少し遠いけれど、温泉地が四方にあるのはありがたいね
- 214 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 215 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:42:37 ID:gpO/rCbA [ p420a64.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- 腰浜町の知人が、昨日の夜水出たと言ってました。
成蹊中と東高の間のエリアあたりです。
- 216 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/18(金) 20:45:40 ID:jS3MYzUg [ 123.230.165.253.er.eaccess.ne.jp
]
- >>205
前スレより。詳細は分からないので各自ご自身でご確認ください。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300194586/294
> 市内堀河町のラブホ「白鳥」で入浴可。1時間30分で何人でも2000円。
> 部屋も暖かいし、全然込んでない。井戸水の給水もできる、この上なし。
> 0245310788予約してからね。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300194586/329
> 白鳥以外にも開放してるラブホあるな。
> http://happyhotel.jp/searchArea.act?jis_code=7201
- 217 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:44:21 ID:gfhgINGw [ p43584d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 福島県知事、震災・原発事故「政府は迅速な対応を」
佐藤雄平福島県知事は18日、松本龍防災担当大臣と会談した。
佐藤知事は会談後、記者団に「福島県は地震、津波、原子力発電所と3つの災害を受けた点を
政府はしっかり認識してほしい。中でも原発事故は現在進行形で刻一刻と事態は変わっており、
政府も迅速に状況を把握してほしい」と険しい表情で語った。
また「この40年間、福島県は首都圏に電力を供給して日本を支えてきた。
福島が大災害に見舞われた点に日本中が真摯に向き合ってほしい」と訴えた。
- 218 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:47:38 ID:1Ne2UKDw [ p2226-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>205
全然問題なし!
福島市のラブホのほとんどは法律上ビジネスホテルなので
家族利用も多人数での使用も問題なし。
でもまあ、行く前に電話で確認するといいかもです。
- 219 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:45:42 ID:4iiLwCXA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>200
計算の前提が間違っている
武田氏は10μSV/hが1年継続することが前提
実際はありえないし、原発への対応もされていくので減っていくものと思われる。
但し、原発への対応に失敗して、積算値が数十、数百mSVとなれば対応が必要に
なるものと思います。
なお、枝野さんの会見で”長期的に続けば、なんらかの対応が必要”とのこと。
この点は国の判断、対応に期待
- 220 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:49:19 ID:qBAHMKLA [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>200
ここより、2chの方があなたのお友達がたくさんいまっせ。
「福島県専用」とか、他県の皆さんがたくさん煽ってくれてます。
- 221 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:48:06 ID:aqCR6DRw [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 山口まだ水でません
今日の16時に水道局に確認したところ、自分が住んでるところは花見山付近のタンクから
みずが供給されてるようで、タンクに水が溜まり次第流れていくということ。
明日からの3連休で復旧させたいといっていましたが、本当に水が出てくるか不安です…
このままあと一週間でないんじゃないかと不安。
- 222 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:48:16 ID:wFh6i/nA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- ホテルミスティは営業しているようだね
http://www.hotenavi.com/m-p/
- 223 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:49:20 ID:hC3CtgHQ [ P211018232098.ppp.prin.ne.jp
]
- 遠慮しないでいってくれ
娘さんなら、送迎付きで風呂に入れてあげるよ
- 224 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:52:19 ID:MIkd287g [ i220-108-167-162.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 先週の今頃は車の中で過ごしてた
一週間でだいぶ復旧したよね
- 225 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:54:25 ID:FKxMKd1Q [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>209
違うね
その辺の勘違いと一緒か
ACは無料提供だよ
穴埋めが目的だからね
- 226 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:56:36 ID:S6mjWP3w [ 24.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 私は車がパンクしたかと思ったら、地震で
家に電話をしたが不通、約1日の停電でした
- 227 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:00:14 ID:29fgnBAw [ 0680s5X.proxycg080.docomo.ne.jp
]
- 30kmの枠とか意味なくないか、風の具合で福島市がヤバいよ、きちんと放射線の濃度分布を出して欲しい、
- 228 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 20:59:52 ID:Il5pYfRA [ softbank219051222007.bbtec.net
]
- 福島市の環境放射能測定値。
なんか変。
測定器のキャリブレーションはちゃんと取ってるんだろうか?
- 229 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:02:31 ID:jF7eejXg [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>219 >>220
わかりました。
ただちょっと「ただちに健康はない」を各放送局が
強調しすぎなのは、
市民を安心させる為の善意かもしれませんが、
果たして正しい情報を伝えているのか疑問です。
ありがとうございました。2chに戻ります
- 230 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:02:49 ID:Afo8Es2g [ NTy3nse.proxycg050.docomo.ne.jp
]
- >>194
携帯電話用の水道マップありがとうございます!
水道復旧よりガソリン入荷の方が早そうかも…
- 231 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:06:11 ID:+zoQEfCg [ pw126202120008.46.tik.panda-world.ne.jp
]
- 飯野はいつ水でるんだろう…
新入りだからビリケツは覚悟しているんだけど、、、、
いい加減頭がバキバキしてきた
- 232 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:06:26 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 今日 実家までバスに乗って行ってきた。それほど離れてない地区。
バス停まで歩く道すがら、マスクを忘れたことを思い出したけど時間も迫ってたので暗〜い気持ちでせっせと歩く。
陽射しは暖かかったけど、今吸いこんでいるであろう放射能を思うと憂鬱。
避難所になってる体育館の側を通ったら、何人かのお年寄りが並んでひなたぼっこしてた。
毛布を肩にかけてたけどマスクはしてない。
ニコニコしてる人もいたし、穏やかに通行人を眺めてる人もいた。
何だか放射能の数字に一喜一憂してブルーになってた自分が馬鹿らしくなった。
後から放射能の後遺症で泣いたとしても、今の暖かい陽射しを浴びて歩けることをありがたいと思った。
- 233 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:10:54 ID:29fgnBAw [ 0680s5X.proxycg024.docomo.ne.jp
]
- 年寄りには放射線の後からじわじわくる健康被害は関係ないからな
- 234 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:13:27 ID:NFHR2Fsw [ pppoe158.34.east.tokyo.dcn.ne.jp
]
- 地震後も営業してた4号の個室ビデオの花太郎一時的なのか分からないが閉店してた
- 235 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:18:56 ID:itNq+4xg [ q011211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 今日は信じられないくらい空が綺麗に見えたよ
- 236 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:16:37 ID:4iiLwCXA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>227
>>228
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi54.xls
福島市が高いということではなく、福島市の一部が高めである。
が、正しそうな測定結果が出ています。
可能性としては測定器の問題の可能性も残っています。
- 237 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:27:42 ID:NTh+nsFw [ D3W3msy.proxy30058.docomo.ne.jp
]
- 東電の記者会見見てみたけど、もうちょっと他に聞く事ないのかね?
地元の新聞でありながらザマだから、ホントがっかりするよ
- 238 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:31:47 ID:i+dIwP3g [ FLH1Abd139.fks.mesh.ad.jp
]
- 今日水道が復旧しました。
一週間ぶりに入浴出来ました。
でも風呂場の換気扇は回していない。
トイレも気持ち良く水が流れました。
でもトイレの換気扇はここ数日回していない。
- 239 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:37:23 ID:Ubl24cPQ [ p22226-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/18/1303727_14.pdf
原発から約30km地点で150μSV/hって結構な値だよな…
屋内退避エリアのままでいいのかね…
- 240 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:37:58 ID:29fgnBAw [ 0680s5X.proxy30010.docomo.ne.jp
]
- 場所を【ある地域】って伏せるようになったな、
何で伏せるかは、言わなくてもわかりますよね
- 241 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:42:52 ID:4iiLwCXA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>239
低線量放射線についてはこの辺を読みましたが、まだ結論が出ていないようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm
http://www.atomin.go.jp/atomin/high_sch/reference/radiation/jintai/index_06.html
- 242 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:49:33 ID:h+5SdWog [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- >>235
今は月がきれい。
- 243 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:52:38 ID:Ubl24cPQ [ p22226-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 停電してたときの星空はまじやばかったな
すげー綺麗で
- 244 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:52:50 ID:I+UOlu4g [ p7191-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水でたよ・・・須川町
- 245 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:55:51 ID:h+5SdWog [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- >>243
星って星だけの明るさで見るとホントにきれいだよね
- 246 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:56:48 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy12.ezweb.ne.jp
]
- >>242
ホントだ。キレイ
寒いねぇ。
みんなが温かく過ごせればいいなぁ。
- 247 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:57:05 ID:5yVVLc3w [ ZD073072.ppp.dion.ne.jp
]
- じゃ、太田町もOKかな?
- 248 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:00:05 ID:jF7eejXg [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>203
また戻ってきて申し訳ないです。どうしても気になったので・・・
上の7.2mSV/月 という値ですが(つまり7200μSV/月)
>>239によると、
一般人の一年間の被爆限度量は1000μSV(つまり1000μSV/年)
これを遥かに超えてますが、問題ないんでしょうか?
すんません、どうか俺が間違ってると言ってください・・・
- 249 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 21:58:11 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp
]
- >>244
よかったね〜
あたたかいお風呂に入って生き返って下さい
まだ溜めるほどはでないかな?
うちはまだ断水中
もうちょっと我慢我慢
- 250 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:01:28 ID:5yVVLc3w [ ZD073072.ppp.dion.ne.jp
]
- 月もすごく明るくて、満月かと思ったらあさってでした。
2011年3月20日は今年一番の大きな満月だって…
- 251 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:02:00 ID:Ubl24cPQ [ p22226-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>248
スレチだし専門のスレで聞けば?
- 252 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:03:42 ID:qg69qz9A [ p2056-ipbf210fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 何気なく蛇口ひねったら水出た@清明町
こんな状況で作業してくれた方々本当にありがとう
- 253 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:03:37 ID:eSBxJiUQ [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- 10時以降は節電してるから 月の明るさが とってもきれいだよね
- 254 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:07:10 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ID:jF7eejXg は不安を煽りに来ているだけ。リモホ見ると東京だもん。
- 255 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:08:26 ID:qBAHMKLA [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>248
2chに行けば、ちゃんと早く逃げろって言ってもらえるぞ。
- 256 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:07:49 ID:4iiLwCXA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- リモホを見ないで煽りにマジレスしちまった
すみません 今後スルーします
- 257 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:11:33 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp
]
- どうしても放射能が気になるなら避難っていう選択もあるよ。
ここにいるのは選択出来ないか、するつもりがないかの人達だと思う。
出来ることしか出来ないんだから、今は情報交換していきましょうよ。
心配が過ぎて今のお月様を見る余裕さえないのは勿体ないよ
- 258 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:11:50 ID:LGdA52WQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ここのスレタイ★だらけで目立つ上に渦中だから虫が寄ってくるんだよね
- 259 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:11:52 ID:jF7eejXg [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- すいません、プロバイダがあれなんで、そう表示されてますが
福島市内からです。いまRFCでは柴崎コウが流れてます。
俺も不安なんです。答えてくれたら今度こそ消えます
- 260 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:13:33 ID:ITn0u9sw [ g1-223-25-189-67.bmobile.ne.jp
]
- 東日本巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙
http://www.chosunonline.com/news/20110318000025
警察庁のサイバーテロ対策センターは17日「日本の原子力発電所から流出した放射性物質が韓国へ飛来する」というデマを流したとして、広告デザイナーB容疑者(28)を検挙した、と発表した。
警察によると、B容疑者は今月15日「早ければ、きょう午後4時に(日本の福島第一原発から流出した放射性物質が)韓国へ飛来する可能性がある」というメッセージを、友人など7人の携帯電話に送った。
このデマは急速に広がり、気象庁が釈明する事態となった。
B容疑者はベトナム国籍の友人から「放射性物質が午後4時ごろフィリピンへ到達するため、人々に知らせてほしい」という内容の、
英国BBCテレビの緊急ニュースを装った英文のメッセージを受け取り、これを「韓国に飛来する」と書き換えて友人らに送ったことが、警察の調べで分かった。
- 261 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:13:35 ID:Ubl24cPQ [ p22226-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ID:jF7eejXgNGな失せろ
- 262 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:12:04 ID:JRPXJj+g [ 5Lc3NQh.proxycg098.docomo.ne.jp
]
- 福島市方木田(カインズの近く)、一週間ぶりに水道が復旧した。
一時間前に近所の人が電話で伝えてくれた。ありがとう。
そして、復旧作業をしてくれた皆さん、ありがとう。
- 263 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:12:14 ID:NAyjcLZA [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>254
アマチュア無線のコールサインみたいなID
- 264 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:14:49 ID:1Ne2UKDw [ p2226-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>259
不安なら今すぐ避難してください。
- 265 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:17:24 ID:j2iRf2lg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- >>259と似たリモホ知ってる…確か稀な熊さん(ry
- 266 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:20:08 ID:T73Tr0DQ [ pw126167110032.71.tss.panda-world.ne.jp
]
- 不安感が半端ない。
放射能の件だけじゃなくて、仕事も全く動かなくなっちゃって、これから先の生活とか、いろんな問題とか不安感がもう…
はぁ…何かこう、気が楽になる方法とか、何かありませんか?
- 267 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:21:27 ID:rl6SwWMg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>248
スレチだから最後ね
一応国の基準として1mSv/yearではあるがこれはあくまで基準
例えばブラジルなんかだとこれの数倍は放射線を浴びている
だからといって健康被害が顕著なわけではない
(専門家ではないからブラジルでの自然放射線による健康被害が皆無かどうかは分からない)
ググれば出てくると思うが、医学的に影響が出始めるのが200mSv付近から
細胞分裂の活発な子供や妊婦さんにはもっと少量から影響が出るのかもしれないが
それ以外に対しては一般に影響がないと言われる
勿論外部被曝のほかに内部被曝も考慮しなくてはいけないから一概には言えないが
20μSv/hが続くかぎりは問題ない
今避難している人達はこの先に原発の状態がさらに悪化して
避難しようにも時既に遅しとなるのを避けるために避難している
- 268 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:19:53 ID:xTwhbw8Q [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 20〜30Km圏内の病院に入院してる者を県外などに移送だそうだ。
- 269 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:19:55 ID:pXWC/qig [ 2gm0q4k.proxy30067.docomo.ne.jp
]
- 何で海上から援護せんのやろ…タンカー船だっとキングストーンとニヤクをするパイプを繋いで海水を凄い量で汲み上げ囀fき出せるのにゥ政府は何してる
- 270 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:22:36 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>259
ニフティは福島だとfksmになるから。
RFCはustreamやラジオNIKKEI経由のradikoでも聞けるからね。
- 271 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:24:54 ID:4taObRuw [ softbank221056085132.bbtec.net
]
- 県外のものでスイマセン
福島市の放射線の量が他の地区よりも多めですが
放射線物資がついた物が中に入ってきてる可能性はないですか?
例えば車とかに付着して
それで人が集まってきてる福島市のデータが高いとか
そのあたりも含めて原因究明して安心して過ごせるようになってもらいたいです
- 272 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:30:29 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp
]
- >>266
笑う
感謝する
から元気でもニコニコしてれば元気になるのと同じ。
心配出来るのも生きてればこそ。
今気分はどん底でしょう?これ以上悪くなりようもないんだから大丈夫だよ。
なんとかしようと思えば知恵もでるし頑張りも出るよ。今は出来なくても明日なら出来るよ。
亡くなった人に明日はないけど私達に明日は来るんだからね!
- 273 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:28:40 ID:j2iRf2lg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- >>270
ヒント ADSL
- 274 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:32:58 ID:hPWYBhpA [ u586096.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>269
タンカー船が入れる水深ではないのだが...
福島市在住の関西の方?関西弁だと荒しなのかと思う
- 275 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:31:14 ID:TdbMfr0Q [ pw126191001190.91.tss.panda-world.ne.jp
]
- こんなときに不謹慎かもしれませんが、テレビに飽きてしまったのでテレビゲームを久しぶりに買ってやろうかと思ってます。
どこかゲームを販売してる店知りませんか?
- 276 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:34:15 ID:1Ne2UKDw [ p2226-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>273
こんなときにヒントとかバカにしてるの?
- 277 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:34:24 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >271
付着したもので数値が変化したりはしない
- 278 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:33:19 ID:/6S5pPzA [ l250225.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>239がカキコしてるリンクを見てみると、高い数値出してんのは原発から北西の地域が多いよね。
これから考えられるのは風がない時は自然に北西方向に物質が流れ続けてるからか?
- 279 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:37:14 ID:29fgnBAw [ 0680s5X.proxycg001.docomo.ne.jp
]
- >>266
お前は何も失っちゃいない、産まれたときは 身体一つだったんだから、
いっだって上手く生きるチャンスはそこらじゅうにあるぜ、
気持ちだよ、やる気、モチベーション、
- 280 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:39:09 ID:jF7eejXg [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>270
存在証明できないのが悔しいですが、
レスいただけてありがとうございました。
避難は家族が納得してくれないのでできません、
自分でももうちょっと調べてみます。失礼しました。
- 281 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:40:23 ID:qg69qz9A [ p2056-ipbf210fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>275
過去ログに西道路のgeoが開いてるという書き込みがありますね
福島県福島市南中央2丁目35?1
024-525-0678
- 282 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:38:27 ID:xTwhbw8Q [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>278
水蒸気爆発したときの爆風(秒速数百メートル)の方向が建物のせいで北〜西方向だったからではないか。
- 283 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:42:27 ID:Xp8sJhXA [ ACCA1Aaa115.myg.mesh.ad.jp
]
- JR在来線はそれほど被災してないのに復旧作業遅いね。
大量避難となれば鉄道の輸送力に頼るしかないのにね。
- 284 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:44:07 ID:KEDk9ykQ [ ntfksm110028.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 仲間町で水でました!すごい感動!
- 285 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:42:52 ID:TdbMfr0Q [ pw126191001190.91.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>281
有難うございます。
先ほど連絡したら繋がらなかったので、営業時間が決まってるかもしれませんね。
- 286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:45:16 ID:I3EhuxdA [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- 水道早く復旧しないかな・・ 南福島・・
- 287 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:45:50 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>282
しかも福島市は盆地だから留まったまま。
- 288 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:46:10 ID:LGdA52WQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ゲームと言えば発売日の0:00には買えた心のふるさと万代書店なんてもう店内メチャメチャなんだろうなぁ…
夜中にイソイソとゲーム買いに行った平和な日常がすごく懐かしい
- 289 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:47:01 ID:GOYncc8Q [ p6002-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水道局のヒトほんと頑張ってるよな。復旧も給水所でも。なんか勇気貰った。
- 290 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:47:27 ID:Ubl24cPQ [ p22226-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi76.pdf
福島市 21:00 10.80μSV/h
- 291 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:49:12 ID:Am4rdovA [ p32223-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>132
新町に仕事場のマンションがあるんで、
喜んで風呂入りに行ったら、水でなかった・・
- 292 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:51:29 ID:T73Tr0DQ [ pw126167110032.71.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>272
>>279
ありがとう。言葉をもらえただけで、いくらかホッとしました。
- 293 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:50:42 ID:pXWC/qig [ 2gm0q4k.proxycg004.docomo.ne.jp
]
- 274 入れないですか…スイマセン 五千トンクラスなら入れると…
- 294 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:53:33 ID:I3EhuxdA [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- >>289
ホントに水道局の方々には、感謝の言葉もありません。
- 295 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:51:56 ID:mMJ5oL/Q [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- 炊き出しなら石原軍団
じもとの軍団はどーした?
- 296 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:54:21 ID:oyJ85QFw [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>288
郡山店の方が涙目
オープン直前で地震とか
- 297 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:53:01 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp
]
- >>291
マンションでは水圧が高くならないと上の階では水が出ないこともあるとか。
上に貯水槽があるタイプなら水が入れば出せるらしいけど。
- 298 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:54:56 ID:0FJlelOA [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp
]
- >>292
みんな同じだよ
ちょー不安
- 299 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 22:55:54 ID:j2iRf2lg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- >>276
部外者と決めつけて曲げない奴にはこの程度で十分だ
おれもリモホでいつも宮城人扱いされてるからな
それとも、君も同類かい?
- 300 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:00:39 ID:qg69qz9A [ p2056-ipbf210fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>288
とりあえずもうしばらく営業はしないみたいですよ@友人で店員
- 301 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:04:48 ID:s7j84LmA [ p4133-ipbf702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 何だろう、めちゃくちゃサイレン鳴ってる
- 302 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:09:17 ID:1Ne2UKDw [ p2226-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>301
どの辺ですか?
- 303 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:08:42 ID:2rVf8nzw [ p3153-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- サイレンなんて毎晩のように鳴ってるよ
- 304 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:08:54 ID:s7j84LmA [ p4133-ipbf702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>302
八木田です
もう聞こえなくなった
- 305 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/18(金) 23:11:40 ID:jS3MYzUg [ 123.230.165.253.er.eaccess.ne.jp
]
- 水道状況マップ、携帯用画像です。
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300456253.jpg
- 306 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:12:14 ID:VWzO/6IA [ p3170-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- "放射線"のことを"放射能"と書いている人を軒並みNG指定するのがお勧め。真偽を判断するための科学リテラシーが無いのに不安を煽りすぎだ。
- 307 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:13:02 ID:48RsNVJQ [ ntfksm113104.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 水道復旧についてなんですが
今、復旧しました!(野田町2丁目)
ちなみに、中合などは水が出れば
ふつうにオープンすっるて、定員さん言ってました
- 308 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:10:46 ID:wFh6i/nA [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- ヘリコプター飛んでるけど自衛隊かな?
- 309 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:14:02 ID:rl6SwWMg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>306
あ、それ思ったわ
でも間違えてる人の方が多いから指摘する気にならんw
- 310 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:16:30 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ
- 311 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:14:17 ID:OEezIenA [ 07031041439772_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp
]
- 凄いくだらないけど
放射線って掃除機改良して吸い込めないものかな
- 312 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:17:27 ID:Rp2EIJLQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>306
あと被爆ね
勝手に爆撃でも受けてなさいw
と思ったら国内新聞社のネットニュースでも誤用が結構あったりして…校正しねぇのかよ、と
- 313 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:19:31 ID:k7muZ6GQ [ FLH1Aas109.fks.mesh.ad.jp
]
- >>284
うらやましい!同じ仲間町なのにまだ出ない
>>291
なんかすまんかった・・・
- 314 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:23:56 ID:LGdA52WQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 夜になると余震多かったけど今日は少ないね
- 315 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:23:10 ID:M0i0U34g [ p1152-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>310
うまいw
もしや、福島市には風向きなど飛んで来たうんこの微粒子が
落ちて溜まってるという理解でいいんすかね?
- 316 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:23:38 ID:5L21DRxA [ pw126227230174.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- だから放射能不安な奴は今からでも身内を説得しろ。誰も逃げたなんか言わない。
もう俺は受け入れるから。国から指示があったらうごく。もう煽らないで、PC切って、今後の処遇を考えろ。
水道局や医師、看護師、スーパーの店員、市役所、みんな頑張ってんだろ。
頼む俺も頑張りたいんだ。
- 317 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:26:05 ID:+7vNp/NA [ p423033.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- 明日、高速バスの乗り継ぎで福島駅東口を利用するのですが、使用可能なトイレはありますか?
- 318 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:26:21 ID:rl6SwWMg [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>312
だね
「被爆による放射能が・・・」とかいってる人が
めっちゃ解説してるの見てると・・・っえ?ってなるw
- 319 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:27:16 ID:GGiEGXDw [ PPPa201.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- こちら駅前五月町近辺
今日の3時くらいに水道復活してました。
水道マップに反映済みです。
水道工事関係者の方々、ありがとうございました。
- 320 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:27:22 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>310
分かりやすい説明でいいね。
水出るか確認したら出なかった・・・@南福島
- 321 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:26:31 ID:CiQdCd3A [ 0003ML3.proxy30059.docomo.ne.jp
]
- 地震発生時にそこにいた。棚は倒れなかったけど、陳列されてる本とか、天井のガラスとか割れてた。
- 322 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:27:32 ID:NAw5VFgQ [ i223-217-233-15.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>266
つ練炭
- 323 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:28:54 ID:CiQdCd3A [ 0003ML3.proxy30060.docomo.ne.jp
]
- >>321
万代書店のことね。
- 324 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:31:53 ID:LGdA52WQ [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>322
そのレスで傷付いたのは誰でもなく貴方自身だよ
自分が可哀相だからやめときなよ
- 325 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:29:41 ID:klavp24w [ 7wk0qA0.proxy30050.docomo.ne.jp
]
- >>308
なんか今日多いよね。
- 326 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:30:16 ID:kayY1lyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- まちなか、お水、出たよ〜:)
- 327 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:33:35 ID:qq50qMWw [ ntfksm087133.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 18日には、市内の約50パーセント、約5万6,200戸で水道が利用可能になりました。
【18日に復旧した地区】
・国道4号の東側 : 渡利(一部)から第三中学校まで
・国道115号の南側 : 大森(済生会福島総合病院周辺)、永井川(一部)
・東部地区(一部)
既に復旧している地区
・飯坂町の一部(約6,200戸)
・北矢野目(中央卸売市場周辺) 、南矢野目(国道13号から東など)、鎌田(向鎌田を除く)、宮代(東福島駅周辺など) 、下飯坂(東北自動車道から東など) 、沖高(一部)、瀬上町(向瀬上を除く) 、丸子(一部)、本内(阿武隈川から西)、南沢又(松川から北・飯坂街道から西)、北沢又(飯坂街道から西)、笹谷(飯坂街道から西・東北自動車道から東)、泉(一部)
・由添の一部、南中央の一部、八島田の一部、吉倉の一部、太平寺の一部
・大原医療センター・北信支所から福島赤十字病院まで北幹線道路などに沿った市内北部の一部、約2万世帯。
- 328 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:34:08 ID:a3rFXgWw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ところで、先日水を貰いに行く途中で気づいたのですが野田小の前(多分笹木野?)の
セブンイレブンってクローズしたの?
- 329 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:43:27 ID:O5diMlCA [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- >328
あの辺の道路(交差点?)を拡張工事するから・・・ってことだったらしいよ
クローズか、移転か、改装かまではわかんない。ごめん
- 330 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:44:23 ID:tUC+Ih6A [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>328
地震より前に閉店したと聴きました
- 331 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:43:55 ID:lKLs3NOg [ softbank219057146232.bbtec.net
]
- 東電発表 福島第一原発 まとめ
1号機・・・水位回復で燃料棒完全水没→冷え切るまでに約10日待ち
2号機・・・水位回復で燃料棒完全水没→冷え切るまでに約10日待ち
3号機・・・水位回復で燃料棒完全水没→冷え切るまでに約10日待ち
使用済燃料プールに空中と地上から放水中、作業完了にめど
4号機・・・定期点検中で原子炉に燃料棒はなし(5,6号機共に同じ)
使用済燃料プールに空中と地上から放水中、作業完了にめど
5号機・・・使用済燃料プールの温度が現在64度に上昇中
明日、送電線設置で外部電源による冷却にめど
6号機・・・使用済燃料プールの温度が現在60度に上昇中
明日、送電線設置で外部電源による冷却にめど
無事収束だね。
良かった
- 332 名前: sage 投稿日: 2011/03/18(金) 23:43:59 ID:h/fC1V5w [ ZK053236.ppp.dion.ne.jp
]
- >>310
http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
これだな
超分かりやすい
- 333 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:48:40 ID:JB4pM/KQ [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- >>190
そんな事でローカル局に文句を言うなら
福島駅前で自分の考えを訴えたらいいんじゃないの
- 334 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:48:58 ID:4iiLwCXA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>331
それ、1,2,3号機の冷え切るまでの期間を見れば分かるけど、間違いです
- 335 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:50:09 ID:lKLs3NOg [ softbank219057146232.bbtec.net
]
- >>334
そうやって不安煽ってなにしたいの?
- 336 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:52:34 ID:o5cYwXug [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >331
なにその超楽観まとめ。
ソースはどこですか?
- 337 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:55:04 ID:ir67OTnQ [ i60-41-7-168.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- でもさ、マジで危険なんじゃないの。
距離が離れてるのに福島市だけ放射能の数字が異常に高いもの。
原発の大事故の冷却が長期化すればかなりヤバいんじゃないのかな。
念の為に、女、子供は自主的に避難したほうがいいと思うけどね。
- 338 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:55:25 ID:tUC+Ih6A [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
-
703 名前: M7.74(福島県) [sage] 投稿日: 2011/03/18(金) 15:46:17.71 ID:+5bXmigx0
>>653
やべえ
rfcのHPが福島で一番情報量多いんじゃねーか?
717 名前: M7.74(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/03/18(金) 16:01:42.18 ID:+VlsSekZ0
>>703
その頃テレビ局HPは・・
福島放送(地域情報ほぼ無し)
http://www.kfb.co.jp/index.html
テレビユー福島(災害情報をTBSニュースに丸投げ)
http://www.tuf.co.jp/
福島中央テレビ(twitter放置中)
http://www.fct.co.jp/
福島テレビ(多少情報あるが見づらい)
http://www.fukushima-tv.co.jp/
- 339 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/18(金) 23:55:10 ID:n7dP9mBQ [ ntfksm020103.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- これが一番信頼できる
■ 安全厨←土曜日時点で遁走w 死滅
・再臨界は絶対おきない
・放射性物質も出ない
・絶対に安全だ
(ソースは俺様w)
■冷静派←なぜか2ちゃんでは多数。
・再臨界の理論的可能性はあるが、冷却するにつれ確率はゼロに近づく
・再臨界は「想定される事故」なので問題はない(小さい)。核爆発なんか理論的にあり得ない
・むしろ、危ないのは、放射性物質の飛散。
・通常の火災、物理的爆発(水素引火)による使用済み核燃料などの放射性物質の拡散が最大の問題
・原発の近くは数万年は人は住めない。半減期2万4000年。
・それとて半径1`程度の問題であり、それより外側は炉心固化の後、時間とともに無問題となる。
・ましてや首都圏など問題外の外w 変な海辺に疎開したら中国のオンボロ原潜の放射能漏れ(ほぼ
毎日起きてるし、軍事秘密で一切公表されない)被害に遭う確率の方が高いわ!w
(ソースは原子力工学関係の論文やテキスト)
■煽り厨←ツイッターに多い。2ちゃんでは単発煽りがほとんどw
・ぎゃー核爆発だーチェルノブイリだー
・疎開だ疎開だ関西に逃げろー
・今晩が山だ ←なぜか毎晩言ってるw
(ソースはツイッター+2ちゃん煽り厨コピペ)
- 340 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:09:35 ID:p1q7eXjQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 何度説明されても不安がぬぐえないなら逃げたほうがいいと思うよ。
放射性物質がどうこう以前に精神的に良くないから。
ちょっと体調崩しただけで「放射線のせいじゃないか」とか気にするくらいなら
気にならないところに行ったほうがいいと、かなり真面目に思う。
- 341 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:09:48 ID:/7dXi9NA [ p1138-ipbf803fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>310
うんち・おならで例える原発解説〜「おなかがいたくなった原発くん」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
- 342 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:12:50 ID:OnGZKG8A [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 福島県警のホームページってもっとどうにかしてほしい
役にたたない
- 343 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:15:43 ID:Nvo0f7xg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- 不安だ不安だとストレスを溜めて、やがて鬱病に
そのいいわけとして、原発のせいだ!東電のせいだ!福島県のせいだ!国のせいだ!と叫ぶ。
ネガキャンに振り回されて、自分で首絞めてたら世話無いね
- 344 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:21:31 ID:lHxoqWhw [ pw126208064254.34.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>317
道路はさんで向かい側にグリーンホテルでトイレ一般開放してますね
もしかしたら隣のミニストップもやってるのかな?
店舗によって営業してるかわかりませんが
福島市ホームページ参考にどうぞ
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/jishin.html
- 345 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:22:47 ID:NIUT3KRg [ p676b5e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>343
その原因作ったのが悪いだろ。
- 346 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:31:35 ID:pp4fa92A [ p7157-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 原発のせいで福島県の正確な位置が国民の頭に焼き付いたと言える
- 347 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 00:32:47 ID:Nvo0f7xg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- そもそも原因は東北地方太平洋沖地震だろ
その後は2次災害、そしてマスコミの不確定な風聞が不安を煽った
マスコミに洗脳された民衆はネット上で暴走
なんでもかんでも怪しい、なんでもかんでも疑う
何が正しくて何が間違ってるのか見失って歯止めがきかない掲示板
東京電力や原子力発電所が初めから悪かった訳じゃない
- 348 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 01:10:11 ID:YkkNJDLQ [ p423033.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- >>344
ありがとうございます。
- 349 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 01:17:23 ID:d4He1++w [ ZK053230.ppp.dion.ne.jp
]
- サンドウィッチマンのオールナイトニッポンでも聴くか
- 350 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 03:53:43 ID:E1qTe/0Q [ fks5-p17.flets.hi-ho.ne.jp
]
- >>347
過去の原発設置を巡る議論
賛成派(自民党・東京電力)と反対派(社会党・共産党系)の議論を調べてみれば
やはり、賛成派の方々は、責任をまぬがれませんね。
- 351 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 03:56:08 ID:wEq+cmPA [ p43584d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 福島第一原発の放射線、周辺都市の健康への影響はない−IAEA
国際原子力機関(IAEA)は18日、福島第一原子力発電所から漏れている放射線について、
周辺都市の健康への影響はないと述べた。IAEAによると、放射線量は過去3日間で低下している。
- 352 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 04:22:21 ID:wRWVMwtg [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- IPアドレス見ると福島県
以外のそこそこいるから
自己判断でスルーしましょ
- 353 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 04:45:13 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- IP調べれば判るとおり福島県民だが、やっぱり原発は悪だな
安全だの安心だのというのなら最初から自分らの土地で造るべきだ
そうしなかったのは危険だからというのが今回は身をもって証明されたってこと
- 354 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 04:50:09 ID:p1q7eXjQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 原発の議論したいなら別スレで他の市民の皆様と一緒にやってくださいな
- 355 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 05:25:15 ID:2ic5xjTA [ HNZfb-04p1-199.ppp11.odn.ad.jp
]
- 福島原子力発電所所長は泣きながら、
「県民が死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf
これ本当かな・・
- 356 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 05:34:43 ID:sqiSyTaA [ EM114-48-206-236.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 森合台ノ前、昨晩はちょろちょろでしたが、もう水圧安定かな?
さきほどふつうにウォシュレット使えたのにちょっと感動。
- 357 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 05:36:48 ID:vG+Y8rbA [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp
]
- 県民っつーか単に人が死ぬレベルが漏れてるのは確かだっていう発言じゃねえか
その書き方だと県内全部がやばいみたいな言い回しに見えてあざとい
- 358 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 05:39:43 ID:p1q7eXjQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >355
イギリスで超有名なタブロイド紙の記事がどうかしたの?
- 359 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 05:54:00 ID:KQWRUpLQ [ KD111099062043.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 天神町、水道復旧。
プロパンの風呂ですが異常なし。
風呂を沸かして入りました。
気持ち良かった。
- 360 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 06:03:12 ID:6kdyUa/w [ pw126166086071.70.tss.panda-world.ne.jp
]
- JRの復旧いつになるのかな…
中の人誰か教えてください。
- 361 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 06:17:31 ID:CLpI2RPg [ Koo0Rc5.proxyag070.docomo.ne.jp
]
- 稲荷神社周囲の宮町、新町、上町、仲間町の水道は通水しましたか?
- 362 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 06:24:08 ID:Yqa0pOuA [ EM1-115-25-198.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 2007年7月24日
東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
危機管理体制の再点検を行い、その結果を速やかに公表すること。
以 上
- 363 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:03:09 ID:IymMvxzg [ p2226-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 皆様、おはようございます!
- 364 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:35:51 ID:em7KImeg [ 2hk1Hq2.proxycg031.docomo.ne.jp
]
- 水まだ出ないし (泣)
- 365 名前: はれ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:37:59 ID:TT4zymWw [ g10StyXdsmix0jb2.w32.jp-t.ne.jp
]
- 本日の福島市内給油可能なスタンドどこ
- 366 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:39:56 ID:Xnz+W+Yw [ NTy3nse.proxycg090.docomo.ne.jp
]
- 8日目の朝、おはようございます。
今日も水道など情報交換よろしくお願いしますー。
今日もまちBBS落ちるのかな?
皆さん、したらばの避難所のブックマークはお済みですか。
- 367 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:47:38 ID:QPec1pEQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- まだなんだなこれが
- 368 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:49:15 ID:Ve+RyCgw [ softbank219051222010.bbtec.net
]
- 給油可能スタンド、県職員は情報を知ってるらしい
- 369 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:52:32 ID:f6eszJFg [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 高速バスは通ってるのに、なぜ物資は来ない?
いままでなんの防災訓練やってきたんだか、災害後1週間も経過していまだ…
まだ水出ないよ、@御山字
- 370 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:54:39 ID:9wAUFUIw [ softbank221020008012.bbtec.net
]
- あちこちの関連スレで福島市民の誘導をお願いします。
コピペして作って下さい
↓
まちBBS「★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPartXX★★★★」の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9476/
- 371 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:57:48 ID:UeCcP0xA [ softbank221031124218.bbtec.net
]
- 一時間で12.7マイクロシーベルト
一日で300マイクロシーベルト
一週間で2.1ミリシーベルト
大丈夫なんですかね、、、これ
- 372 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 07:58:12 ID:wXVfMvXw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 仁科が38歳で子宮頸がんになったのは、よぉ〜く分った。
- 373 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:06:32 ID:LtTSf7ww [ p3170-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>372
子宮頸がんは放射線でDNAが傷つくことが原因で発生するがんじゃない。デマを広めるな。
- 374 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:09:10 ID:ua4jUqag [ p92975d.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>371
ヨウ素131の半減期は8日なのでそういう計算にはならない。
- 375 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:12:40 ID:dr4/vfaw [ 07031460068223_mj.ezweb.ne.jp.wb64proxy03.ezweb.ne.jp
]
- 今日ガソリン入るのは出光系だよ
- 376 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:13:12 ID:aoCwEsJg [ EM114-48-179-12.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>371
屋内なら×1/10
- 377 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:14:42 ID:2Exo9l7w [ 67.60.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- >>373
>>372はACは飽きたって意味じゃね?
- 378 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:24:10 ID:/CsFAyWQ [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- 俺は能天気なCM流されても,いらだつだけだな。
だったら,ACの方がまだましだよ。
いやなら,NHKにしとけ。
- 379 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:27:15 ID:em7KImeg [ 2hk1Hq2.proxy30033.docomo.ne.jp
]
- 今日から三連休だから、水道の復旧工事は休みなの? (;_;)
- 380 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:28:51 ID:HRNdFPjw [ g2nrosbE7I6CH8eq.w51.jp-t.ne.jp
]
- 〉出光系だよ
既に「伏拝の出光z」は行列が数百メートル。
皆さん どこから状態を?
- 381 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:29:14 ID:YfR+L+pg [ g23Am44pdY5VP8bm.w41.jp-t.ne.jp
]
- >>347
今、犯人探ししてもどうしようもないのは分かる。
しかし私は人災だと思う。
東電は危機管理がなかった備えがなかったといえる。
地域にあれだけの危険な設備を設ける大企業として
想定外の災害にもこたえられる準備がなかった。
災害のせいにするのは恥ずかしい事ですよ。
その後の復旧に対する作業も迷走している。
上の役員の人たちの的確な判断がしっかりしてないから現場の作業員たちは言う事をきくしかなくそれに従って動くしかない。気の毒。
政府も、かたちにこだわり本質を見失なっている。
- 382 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:30:03 ID:5ZleRfUw [ s724054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>375
川俣はエネオス系の誉田が入荷するらしく、既に長蛇の列だよ
俺はスマフォ使ってるんでアレだが、川俣町民です
- 383 名前: ふくたん 投稿日: 2011/03/19(土) 08:32:37 ID:b6sHAaQA [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- 鳥谷野、まだ水は出ません
ガソリンは後2メモリ、特に出かけないので
入れにいきません
本当に必要な人にガソリンが行きますように
政治家やマスコミの取材なんかに貴重なガソリンが
行きませんように
- 384 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:44:43 ID:7axafLGw [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 森合字森下、水道完全復旧。
- 385 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:50:56 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
-
車しか移動手段が無い人は仕方ないけど,
いわきあたりの惨状を聞くと今はガソリン入れる気にならないなあ
ラジオ福島でも混乱を避けるために給油情報は差し控えていると言っていました
通院に車が必要な方や今すぐ避難したい方に早くガソリンが行き渡る事を祈ります
- 386 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:51:02 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 昨日昼過ぎに、震災後初めて買い物目的で市内巡回してきた
やはり自社製品充実しているベニマルは、こういう時強いな
朝一じゃなかったから卵・牛乳はなかったが、あと一週間位我慢すれば
乳製品は落ち着きそう
子がいるからプリンとかヨーグルトが欲しかったが、まだまだな感じだねぇ
郡山以南は商品充実してきている情報あるからもうちょっとか・・・
あー また余震が
本当に長いよね、揺れてる時間がさぁ
- 387 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:53:09 ID:A34IboNw [ s722084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 黒岩の宇佐美に並んでます。最後尾は杉妻小学校グランド側です。
- 388 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:54:07 ID:6/GkOdrQ [ pw126209199025.35.tik.panda-world.ne.jp
]
- 13号の車の渋滞はエネオス渋滞?
泉ベニマルもけっこう並んでる。
おれもその一人。
買えるかなぁ。歩きだしなぁ。
- 389 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:57:55 ID:hbpFLg1w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 13号線矢野目JA、イオン通りのガソリンスタンドに長蛇の列です
- 390 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:59:02 ID:C4M4Qlbg [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- ENEOSも本日入荷と聞いている
今日は大行列、明日は行列、明後日からガラ空きになると予想
- 391 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 08:59:07 ID:+jMAd4Cg [ P061198174214.ppp.prin.ne.jp
]
- 卵は地震の翌日に、1パック100円で買ったのがまだ残っている
- 392 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:01:07 ID:jZWex8kQ [ U077002.ppp.dion.ne.jp
]
- >>385
無駄だよ。皆自分の事しか考えてない。
ガソリンが無い無い騒がれてる割に街中を当たり前のように車が走ってるし。
- 393 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:05:07 ID:FvxDEE4w [ g10StyYjqofwWhb3.w12.jp-t.ne.jp
]
- 近所の出光も渋滞。エネオスは今日は並ぶもやらないと聞き断念…
13号は飯坂線は出光、北矢野目はコスモの渋滞。たまたま知人に会ってコスモ開店情報を聞いたが覚悟して大渋滞の一員になってしまった…
- 394 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:06:22 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ガソリンよりも灯油がピンチ
集合住宅で木造じゃないから昼間はストーブつけなくても耐えられるが
避難所生活している人達の寒さに比べれば
早く、避難している方達に灯油が行き届いてくれますように
- 395 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:08:57 ID:aRJFi57A [ s727197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- エネオス本日入荷と昨日聞いたが今のところまだみたい
- 396 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:11:05 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 昨日コープマートいずみで卵売ってましたよ(10個入200円一人1パック)
おととい初日こそ列ができてたけど,昨日昼頃行ったら全然空いてた
入口販売のみで野菜がちょい高い以外は値段も良心的
- 397 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:14:58 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>396
そういえばこういう非常時って
コープ会員じゃなくても買えるのかな?
・・・いや、買えるよな、これで客選別してたら空気嫁って話だしw
- 398 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:22:13 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>397
もちろん買えますよー
そもそも会員カードの提示求めてないし
そんな事してたら今後お店やってけませんねw
- 399 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:26:29 ID:WZpc3eQQ [ ntfksm057008.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 野田ヨーク近くの野田町、水出ました。
- 400 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:26:50 ID:Ni9FYzVg [ p2106-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 115号沿いのスタンドは行列で凄いことになってた
- 401 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:27:25 ID:xMF6jPsw [ softbank219057146232.bbtec.net
]
- 放射線防御服売ってる所に問い合わせたら、掲載価格の半額で売るって言われた。
どうしよ、買うべきか…
- 402 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:31:32 ID:jZWex8kQ [ U077002.ppp.dion.ne.jp
]
- >>401
そんなの買うなよ…四六時中着てるつもり?
防ぎにくい放射線よりも、放射性物質が体内に入るのを出来るだけ防いだ方が健康的。
デトックスも考えて。
- 403 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:32:06 ID:t4sFFFxw [ 07031041327718_mf.ezweb.ne.jp.wb74proxy01.ezweb.ne.jp
]
- 瀬上のモービルやってるって聞いたから行ってみたが5km八方に蜘蛛の巣状の大渋滞
確かにやってたけどあれじゃ買えないよ
- 404 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:32:58 ID:A34IboNw [ s722084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- あと30台待ちまでたどり着いた。宇佐美@黒岩
- 405 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:33:47 ID:T/nHJwfw [ i220-109-53-1.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- スタンドはどこもすごく並んでるみたいだね
渋滞に巻き込まれるくらいなら今日はおとなしくしてたほうがいいかな
あと二〜三日したら普通に給油できるようになりそうだよね どうかな
- 406 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:35:27 ID:l178O9Pg [ p3153-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 防御服とか一般に売ってるのか?
- 407 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:38:43 ID:jZWex8kQ [ U077002.ppp.dion.ne.jp
]
- >>405
他の地方から燃料がどんどん輸送してると報道されてるし、
元売も一週間は価格据え置きでやると言ってるから大丈夫だと思うよ。
備蓄分まで切り崩して送ってくれてるし。
- 408 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:49:53 ID:Mjxdz1VA [ KHP059139109214.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- twitterで
R4,13,115,西道路等主要幹線道路で本日午後一斉販売、石油協組に確認
なんて情報あるけど
昨日その組合に電話したけど「そんなの知らん」って
どこかのスタンドは開くだろうけど主要幹線で一斉販売なんて
そんな混乱を招くような売り方はしないはずだし、
2、3件電話で確認すればすむことなのに
それでも並ぶのは個人の判断だけど、
緊急車両通れなくなるような並び方だけはしないで欲しい
- 409 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:53:48 ID:CXlvlmkA [ EATcf-435p47.ppp15.odn.ne.jp
]
- >>369
1,許可がないと高速通行不可
2,まだガソリン不足気味
3,わざわざ東北に運ばなくても売れまくってるし〜
4,放射能コワーイ
- 410 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:54:14 ID:l5E6PKrA [ p4017-ipbf701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- すいません。宇佐見@黒岩はやってません。
やってないのに敷地内に入れるようになっているため騙されて並んでいた人がいたため
次々と並んだみたいです。
- 411 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:56:23 ID:jEfdE9Sw [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 中央町近辺だが高湯街道が上下線とも馬鹿混みまくり
- 412 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 09:58:14 ID:B9wo9hlg [ NS2020w.proxycg088.docomo.ne.jp
]
- 食糧にしろガソリンにしろ備蓄分を出すのが遅すぎだろ。
こういう時に出すための備蓄だろうに。
- 413 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:03:00 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ガソスタ周辺殺気立ちすぎて、マジですごいことになってるんだな
閉店中の店員さん、恐ろしくて忘れ物取りにいくことすら出来ないだろw
週明けには少しはマシになってそうだと思う自分は
楽観的だろうか
- 414 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:05:49 ID:rrIzrVNQ [ s726152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>412
備蓄分に関して渋るのは仕方ないよ
事業仕分けで石油と米、塩の備蓄減らされたんだから
対応も後手後手だし、ホント民主に入れた奴は今どう思ってるのかねぇ
- 415 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:06:13 ID:wXVfMvXw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 安全だ!安心だ!って政府や東電は言い続けてるけど誰1人として原発視察に
来ないし、世界基準のレベルは悪い方へランク上がってるし心配ですよ。
- 416 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:07:20 ID:sbNB5QzA [ pw126244192041.4.tik.panda-world.ne.jp
]
- 13号信夫山出た所のシェルで一時から給油。
もうかなり並んでる
- 417 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:11:23 ID:T849JFyA [ softbank219057176072.bbtec.net
]
- >>414
備蓄は十分だろ。
単に輸送が滞ってるだけで。
- 418 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:13:01 ID:Gk6wJv5Q [ pc6c4bc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 水キター!@蓬莱団地
- 419 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:24:20 ID:zaNsHMnA [ u579254.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>393
ナカーマ!
1日潰れる覚悟だ。
- 420 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:29:42 ID:hbpFLg1w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- サティ通りのハシドラックでトイレットペーパ−やテッシュ、ドリンク類売ってました
- 421 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:30:51 ID:xYsozHqw [ 7pK0SD0.proxy30052.docomo.ne.jp
]
- 水は出たけどまだ茶色いから、初めて中央学習センターで給水してきた
誰も並んでなかった
かなり水道復旧してきたのかな
待機してる自衛官さん達は、マスクも手袋もしてなかった
帽子に眼鏡にマスクと手袋で完全防備の自分が少しだけ恥ずかしくなったよ
- 422 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:35:14 ID:rlhZ9V2A [ IHO3Oi1.proxy30067.docomo.ne.jp
]
- サティ側のグリム12:00開店だそうです。1家族10点まで。食パンは一個との事です。
- 423 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:37:43 ID:S8FfvtZA [ O049029.ppp.dion.ne.jp
]
- 八木田と野田町のGS周辺、車の列が半端ないけどきれいに道路端に並んでた
水がでたので美容室を開けたけど、だぁ〜れも来そうにない
希望者がいれば、避難所にいる人を格安でシャンプーしてあげようと思い
近くの小学校に行ってみたら、誰もいなかったでござるの巻
「みんな帰りました」だって。
- 424 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:44:20 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- おお・・・円盤のような雲が浮いている・・・@八島田
- 425 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:48:42 ID:K97O1lYQ [ FL1-118-110-112-29.fks.mesh.ad.jp
]
- http://www.ustream.tv/channel/fmpoco?lang=ja_JP
今、徳永英明の「太陽がいっぱい」がかかっているはずが、
曲は流れずに、スタジオでの会話が流れている…。
- 426 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:49:33 ID:FvxDEE4w [ g10StyYjqofwWhb3.w41.jp-t.ne.jp
]
- 自分も給油は来週には落ち着くと思っていたが、間に合うはずの首都圏で買いだめ連鎖が品切れを引き起こしてると考えると、今の状況は後々マズイと判断した。
こうして並ぶ間にも、余裕こいて走ってる車が来週には給油に走る…
- 427 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:54:11 ID:tZ/oH1yw [ p3101-ipbf705fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>424
私もみた!すごいよね。
- 428 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:54:32 ID:c8YSohhA [ g127.115-65-77.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 地震雲じゃね?
- 429 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:55:41 ID:bi9jejwg [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 自転車って普通に売ってますかね?
なんでもいいんだけどさ。
歩きのみはキツくなってきたぁ。。
そして水出ない@御山
- 430 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:56:09 ID:TbUnBzfQ [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 停滞してる?
- 431 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:57:07 ID:96focKhQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy08.ezweb.ne.jp
]
- 不思議な雲だね…
あれが雨雲で原子炉の上だけゲリラ豪雨降らしてくれたらいいのに。
- 432 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:57:34 ID:uzJ1QdmQ [ p2088-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 質問ですが子供たちがしょっちゅう泣いてしまうので
気を紛らわせるために絵本や漫画なんかを買い与えたいんですが
営業している本屋や古本屋、もしくは図書館なんかは無いでしょうか?
- 433 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:59:19 ID:DrDAjkTg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- 今、信夫山の上だけどら焼きみたいに雲が固まってる
何も無ければいいんだが
- 434 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 10:59:46 ID:JORlXrGQ [ 7ns2xxK.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- 13時から制限付き販売て話は昨日からあちこちに回ってるよ
出元は店そのもの他それなりに信頼したいところ
市内30ヵ所以上だが同じ経営者の店でも開くとこ開かないとこあり
- 435 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:01:06 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- やっとガソリン買えた・・・逃亡の要さえ手に入れば安泰だなぁ。
ちなみにおいらはバイク(スーパーカブ110)だから手に入れた10リットルで400kmは確実に走れる
ちなみに朝5時から並んで(その時点で1kmの列)買えたのは10時、瀬上のエッソ?モービル?で買った
でも本当は灯油が欲しかった。。。こっち最優先だろ!!(怒
- 436 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:02:29 ID:hbpFLg1w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>429
ttp://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300194586/713
- 437 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:02:40 ID:xYsozHqw [ 7pK0SD0.proxy30049.docomo.ne.jp
]
- 気象台によると、風の強い時にできる雲らしいよ@RFC
- 438 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:02:54 ID:AjIiM/iA [ p6149-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 「プロパンガスが不足するかもしれないので、ガスの使用を控えてください」
といわれたのですが、そういった情報はどうなんでしょうか?
書き込みないので・・・。
ガソリンはここ何日かは、渋滞しそうですが、もうすぐ、大丈夫そうですね?
- 439 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:03:40 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>425
ユースト配信は最初からそんなもん。
多分、ラジオとネットの著作権の扱いが違うんだろうなと思う。
昨日は、アナウンサーの「○○からお風呂入ってねー」とか、
愚痴の放送が聞けたよ。
- 440 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:06:05 ID:tWdA8Tcg [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 備蓄放出しても普段東北で消費する一日分相当
そこに日本中から緊急や支援車が集まってるから一般に行きわたらない。
うちは長年愛用してるスタンドで陰で満タンにしてもらった
普段高くなったりしても行きつけのスタンドは作っておくべき
一見さんには給油制限してるそう
ちなみにパトカーなどの緊急車両も1回20Lに制限だそうだ
- 441 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:07:02 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>440
正直、長年使ってるガソスタはあるけど、
店員と顔見知りになんてならなかったなw
- 442 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:07:33 ID:bAjVOlJg [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- 灯油は売ってないの?
- 443 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:07:35 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>432
ベニマル西店脇の岩瀬、
ヨークタウン野田の宮脇書店
は営業しているとの書込みあり
- 444 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:08:33 ID:c4+fT/1A [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
-
どこの情報でもないけど、プロパンも足りなくなるだろうとは予想してたけどね。
ガソリンが回復しそうな今、あまり神経質になる必要もないと思うけど、節約はしたほうがいいのでは。
こまめに消したり、電気ポットでお湯わかしたり……
- 445 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:08:52 ID:96focKhQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy06.ezweb.ne.jp
]
- >>433
どら焼き にちと和んだw
- 446 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:12:27 ID:zFpR8aHQ [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>424
http://imepita.jp/20110319/397820
これだね(首横にしてねw)
一面青空にぽっかり浮かんでる
- 447 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:13:20 ID:8cr+LcwQ [ ASO0RfY.proxy30049.docomo.ne.jp
]
- 行きつけのガソリンスタンド(笑)
満タンにした(キリッ
- 448 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:13:22 ID:IWljmkSg [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- 雲見た。
かなり危険な感じがする。
- 449 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:13:43 ID:8wWEiBKA [ softbank126129217149.bbtec.net
]
- 水きたあああああああああああああああああああああうおおおお@蓬莱東小学校付近
- 450 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:14:29 ID:uzJ1QdmQ [ p2088-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>443
ご返答ありがとうございます。
後で野田町のヨークタウンに行ってみることにします!
- 451 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:14:49 ID:33h/yk8g [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>449
おめでとう
水道復旧は18日を目処に言ってたからな
是非とも復旧作業頑張ってくれ!
- 452 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:16:42 ID:bi9jejwg [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>436
ありがとうございます。
いってみます。
- 453 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:16:53 ID:bAjVOlJg [ FL1-118-108-81-252.fks.mesh.ad.jp
]
- ハイオク仕様で80リッターで満タンになるオレはクルマ乗ってないw
まだ4分の3残ってるからしばらく大丈夫そうだけど。
ところでハイオクだと在庫あるものなのかね?
並んで買ってる人はたいていはレギュラーでの話なんだよね?
レギュラー在庫切れで仕方なくハイオクで入れてしまう人もいるのかな。
- 454 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:20:08 ID:B9wo9hlg [ NS2020w.proxy30037.docomo.ne.jp
]
- 本人には悪気はないかもしれんがこういう時に
「ガソリン満タンにした」発言されるとただの自慢にしか聞こえん。
並んでないけどガソリン入れられたわー、か。
- 455 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:24:09 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ガソリン買えない。水出ない。
青空が気持ちいい。いっぱい外の空気を吸ってる。
放射線って何?(笑)
連休明ければガソリンも入手しやすくなる予感。
- 456 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:24:13 ID:CFZJs/7w [ 48.72.215.220.ap.yournet.ne.jp
]
- >>448
おおきな円盤みたいな雲だよね。wikiで地震雲で確認したらコワくなった。。。。
- 457 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:24:28 ID:8wWEiBKA [ softbank126129217149.bbtec.net
]
- >>451ありがとう
しかし水真っ茶色じゃねぇか…出ただけいいか。
- 458 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:25:04 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy04.ezweb.ne.jp
]
- 水キタ━!!
@蓬莱中学校付近
まだのみなさん もうすぐですよ
水道工事関係のみなさん ありがとうございます
- 459 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:25:43 ID:7axafLGw [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- チャリで買い出し行ってきた。
JAここら清水店:普通に野菜あり、米もあり。
コープいずみ店:地震で店内やられたらしく、店頭販売。たまご、カップ麺、野菜等。豆腐もあったらしいが完売。
ヨーク泉店:普通に入れるがレジ激混。肉、冷凍の魚類、野菜、生ラーメン、うどん、たまごあり。
牛乳、豆腐、納豆は売切れ。店内でオヤジどおしが、どなりあい。何があったのか。
- 460 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:27:36 ID:W36tg+cQ [ softbank221020211125.bbtec.net
]
- きょうは朝から良いお天気ですな。
暖かいし、原発も今のところはまだ、逃げろー!!!にはなってないようなので
後でMTBで市内の各所をサイクリング&撮影して、福島の今を記録してこようと思います。
早くこんな状態が、思い出のヒトコマになってくれるといいですね。
- 461 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:29:31 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp
]
- 水でた途端 洗濯機をまわしてるお隣りさん
まだ洗濯は早いよ
水濁ってるし
それに、いきなり水全開で使って排水したら下水道がパンクするだろって知らないんだろうなぁ
- 462 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:30:24 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 創価学会って、福島にあったのか・・・・・・・・・
- 463 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:30:22 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>438
ついさっきウチにLPガスの人が来て検針していきました(笑
聞くと、「ウチは大丈夫!!」と言ってましたよ。
- 464 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:33:26 ID:lHxoqWhw [ pw126208064254.34.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>429
こないだダイユー8にチャリ買う人が並んでたよ
みんな同じ思いだね
御山からだと一番近くはどこだろう?
個人営業だとやってるかわかりませんが
- 465 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:34:29 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>454
私もそう思います。もっと必要な人もいるとおもいますし・・・
分け合いの精神で行きましょうよ〜
- 466 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:34:52 ID:UwLZK3vw [ softbank221020063202.bbtec.net
]
- 中央卸売市場前の行列に並んでるんだけど、一向に動かないね。
果たしてどこのスタンドへの行列なのかも不明。
これからオープンすんのかな…
- 467 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:36:52 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>463
三河台学習センターの隣にありますね
- 468 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:39:22 ID:jQAGCrHg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日の福島市上空の丸いUFOみたいな雲、綺麗だったねぇ!
つい写真も数枚撮っちゃったよ
- 469 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:40:54 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>462
野田町にありますね、創価学会でなにかありましたか?
- 470 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:41:09 ID:FpQvsNSA [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 福島市の放射能また二桁になっちゃったね・・・やっと一桁になって安心しかかってたのに
福島市の観測場所いい加減に増やしてほしい。
避難レベルなのかどうかちゃんと説明してほしい。
- 471 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:43:53 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy04.ezweb.ne.jp
]
- ガソスタに並んでる方々
並んでガソリン減らして給油して…ご苦労様です
うちは逃げる予定もないのでもうちょっと後から入れます
来週後半には今より落ち着くかもだし
あっちで開きそうとかの情報に振り回されて右往左往って 一種のパニック&買い占めじゃない?
関東の買い占め批判出来ないよ〜
どうしても必要な人に優先してあげて
- 472 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:46:35 ID:CXlvlmkA [ EATcf-435p47.ppp15.odn.ne.jp
]
- >>432
サティ・・じゃなくてイオンそばの西澤書店は昨日には開店してた
新規の本の入荷はしばらく無いらしい
あとヒビ入ったガラスとかあったから一応注意
あの付近の古本屋はブックマーケット・ブックオフとも昨日はまだ閉店
ブックオフは公式見る限り福島南店、福島信夫ヶ丘店のみ開店
http://www.bookoff.co.jp/news/release/20110319/pdf/20110319_TenpoUnei.pdf
- 473 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:46:53 ID:OtO10c+Q [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 泉の出光は整理券で並んでおらず
サティ通りのセルフ?は遠めで見たところ2キロくらいかな
13号平野のコスモとか出光はそれ以上。ここはもう開店してた
フルーツラインの試験場の方の出光とエネオスここが一番混んでたかも。
でも開店すればスタンド二件あるぶん早いのかもな
- 474 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:48:39 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- GS近くに住む友人に話を聞いたが,
開店するかどうかも判らないスタンドにとりあえず並んでいる人がいるようで
列ができれば更に長くなり,後方は何で並んでるのかも分からなくなってるんじゃないかと
列近くは殺伐とした空気が漂っており怖くて近づけないと言っていましたw
- 475 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:48:46 ID:c4+fT/1A [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>466
阿武急卸町駅前の通りの一個目の信号近くにエネオスがあるね。
中央卸売市場西端の向かいあたりにも一つガソリンスタンドがある。
入れられたら、並んだ時間と時間の長さと、何リットル買えたか報告よろしく。
- 476 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:55:34 ID:D+PU9gDw [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- 福島市の放射能値は県庁の隣の駐車場で調べてるから高いけど、郡山は市役所
の三階で調べてるから低いんだよ。福島は市民が歩いてても心配ないけど
郡山の値は空中にまだ残ってる値だからね。心配。
- 477 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:57:29 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 創価学会は、スクリーニングやってる場所として紹介されてた
>>474
原発問題があるだけに、みんなガソリン入手は切実な問題だしな。
とくに、小さい子供持ってる家庭は、マジで必死だわ。
- 478 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 11:58:45 ID:lHxoqWhw [ pw126208064254.34.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>468
そんな雲出てたんだー引きこもってたから知らなかった
今見たら風も強いしもうないのね
- 479 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:00:21 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 今日はRFC、POCO共に緊張感が無くて逆に良い。
災害情報ばかりだと逆にネガティブになるからね。
- 480 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:02:44 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>472
本屋の話しで思い出したけど、
3月下旬に、黒岩のジャスト後にオープンする予定だった、
ツタヤ・マツキヨ・みどり書房はどうなるんだろうか?
4号が完全復旧してないだけに、あそこの混雑も困るわけだが。
- 481 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:03:24 ID:W36tg+cQ [ softbank221020211125.bbtec.net
]
- いまBS2のニュース見てたんだけど、アナウンサーが一刻堂になってる。
映像と音声がズレてたよ。
衛星回線の不具合かな。
- 482 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:13:11 ID:usnKt0Mg [ p2087-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 自分は会社が近いから自転車を使う。
ガソリンは半分あるし十分。
必要な人に入れて欲しいし。
さっき買出しに行ったら、石焼きいもの車が並んでるのを見かけた。
ちょっと和んだ。
- 483 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:15:27 ID:IWljmkSg [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- レンズ雲っていうんだってさ。
雲フェチは大喜びさ。
- 484 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:24:08 ID:PDo/GUwg [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- 11:00すぎにチャリンコで、黒岩・鳥谷野・郷ノ目・南町・方木田・大森と回って来たが、周辺のガソリンスタンドは物凄い行列。特に鳥谷野の出光だたか?は、最後尾ヨークベニマルの所だった。
本当に開くのか?ガソリン買えるのか?
- 485 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:25:28 ID:gdsNjOhg [ eAc1Amu218.tky.mesh.ad.jp
]
- 矢野目ケーズ側のセルフは1時開店らしい
- 486 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:26:19 ID:Xnz+W+Yw [ NTy3nse.proxy30038.docomo.ne.jp
]
- 流れ早すぎw
携帯では容量多すぎて最新50しか開けないー
ブックオフ一部再開したのか。
これを機に、崩れてきた漫画ゲームを売ろうと整理してる。
水が出たのもあり、今週のジャンプ入荷しなかったなー…って思うくらい余裕が出てきた。
放射線はそんな気にしてない。
どうせ風呂に入るなら、その前に近隣店舗の様子を見にチャリで散歩して来ようかな。
記録写真もいいですね。ほんと、今の街の様子があとでいい思い出話になるといいな。
- 487 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:30:41 ID:Txlk9AzQ [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w31.jp-t.ne.jp
]
- >>466
13号線のJAの行列だよ、卸町の市場の裏は計量機壊れてやってないからね、時間かかりそうだな
- 488 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:31:07 ID:Txlk9AzQ [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w32.jp-t.ne.jp
]
- >>466
13号線のJAの行列だよ、卸町の市場の裏は計量機壊れてやってないからね、時間かかりそうだな
- 489 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/19(土) 12:32:01 ID:QMl7ONZg [
]
- ジャンプ。。。。w
昨日ね、倅に言われたんだよ。買ってきてと・・。
で、この春中学に入るのだから、、書店まで連れて行って現実を見せてきた。
これも社会勉強かな、、とね。
レンズ雲、ケータイからだけど写真に撮った。
別館にうpしてみる。(あとで)
rfcで流す童謡に安らぐ、熊でした。
- 490 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:36:02 ID:UwLZK3vw [ softbank221020063202.bbtec.net
]
- >>488
13号か、2時間以上並んで進んだのはクルマ10台分くらい
ここは大外れかな
- 491 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 492 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:42:10 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- 伊達市役所(保原)の放射線量は7.35くらい
福島市の観測所は保健所の隣の駐車場・・信夫山が邪魔して風が来ないからだと
思われ
- 493 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:45:14 ID:grpicGzw [ KtA0R3Y.proxycg096.docomo.ne.jp
]
- 水道復旧したところが多いからもう不必要かもしれないけど
今朝行ってきたので、飯坂温泉情報。
朝時点で、案内所の人に
○公衆浴場・じゅらくは15〜20分交代入浴
○シャワー使えるところはホテル翠月・おきな旅館の二件
と聞いて、ホテル翠月に行ってきた。
普段は入浴料500円のところ「皆さんが困ってる時だから」と400円にしてくれてる心意気とか
入浴後にお茶お菓子を用意してくれてる心遣いに、お風呂以上に
気持ちが暖かくなったよ。
駅から少し離れてること(10分ぐらい)、男女入替制で家族連れは難しそうだけど、
貸切状態だし、なによりシャワー使える。おすすめ。
- 494 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:47:34 ID:Txlk9AzQ [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w42.jp-t.ne.jp
]
- >>489
今週のジャンプ入ってるよ。コンビニは余ってるとこあるよ。でも売ってたら社会勉強にならないかw
- 495 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:51:06 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- なぜ今ここで「県庁移転」の話がでるか、理解に苦しみます。
- 496 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:53:45 ID:/qrlSY+g [ p2147-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 南福島駅西の伏拝だけどまだ水復旧してない・・・・。
- 497 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 12:55:50 ID:TbUnBzfQ [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>496
俺太平寺・・・
ほっともっとあたり。
こっちもまだだ。
- 498 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:00:21 ID:zFpR8aHQ [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>495
バカはスルーで
- 499 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:00:35 ID:kI9k8J0A [ softbank219057155118.bbtec.net
]
- >>496
鳥谷野もまだだ…風呂に入りたいよ。。
- 500 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:09:05 ID:t8tN60Ng [ IF801gv.proxycg034.docomo.ne.jp
]
- >>496>>497
問い合わせたところ南福島は蓬莱から水がきている地域があり
あさひ台団地の崩れた部分に水道管があってそこを直して漏水チェック等をしてからとなるのでちょっと遅くなるようです
- 501 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:09:57 ID:hbpFLg1w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>422
食パン買ってきましたww
明日は朝食にカリカリのトーストだーwww
入場制限があるけれどそんなに並んでなかったし
食パンもいっぱいありました
- 502 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:14:19 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>501
店舗はどこですか?
私もパン食べたい!(笑
- 503 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:15:24 ID:/qrlSY+g [ p2147-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- なるほど。もうすこしかかるんだね。情報ありがとう!!
でもこんな中で懸命に復旧作業してくれてる人たちには本当に感謝してるよ。
しかし仙台に引っ越しする予定だったんだけどどうなることやら。
アパートも出ていかなくちゃいけないし・・・。
- 504 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:15:27 ID:T0uHL7/A [ u580020.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 福島市の水道復旧状況マップって
どこで見れるのですか?
- 505 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/19(土) 13:15:47 ID:QMl7ONZg [
]
- >>494
おぉ、入荷しているか。買ってやろw(親馬鹿〇だし
- 506 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:18:09 ID:FpQvsNSA [ ntfksm001191.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 今ラジオ福島で話してるゲストって誰なんだろう?
- 507 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:18:29 ID:hbpFLg1w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>502
矢野目のグリムワールドですよ
種類は少ないけれど食パンの他にピザパンやくるみパン調理パンも山積みでしたよ
- 508 名前: ふくたん 投稿日: 2011/03/19(土) 13:20:44 ID:b6sHAaQA [ softbank126118067156.bbtec.net
]
- 俺も鳥谷野なんでちょい4号線見てきた
ガソスタ渋滞凄い
てか、マジ必要なの?
- 509 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:20:46 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>501
報告ありがとうー
今日は出掛けられないから、自転車漕いで明日以降行ってみよう!
焼きたての食パンが恋しいよ
3日目の自家製フレンチトーストが美味いんだが、今は牛乳ないからなあ
せめて、卵サンドイッチ出来る贅沢を噛み締めたい
- 510 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:21:29 ID:Ceqvt+Ow [ p25072-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- 自転車購入は、新品の在庫がない場合、おじちゃんが一人でやっているような店での
中古車購入もありかと。ちなみに、うちの近所では¥4000がありました。
- 511 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:22:25 ID:t8tN60Ng [ IF801gv.proxycg033.docomo.ne.jp
]
- 南福島のグリムはやってないのかな〜?
- 512 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:23:02 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>504
福島市周辺の水道復旧状況
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215808206977237572214.00049e94aa5dcd064890a
携帯用画像
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300456253.jpg
- 513 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:27:12 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>507
情報ありがとうございます♪
- 514 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:29:30 ID:DrDAjkTg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- 水もらいに行ってきた
話し聞いたら市内58ヵ所で不具合があり直すにも部品の供給に難儀してるとのこと。
すぐの復旧は難しそう。
ただ水は13:00現在、まったく並ばずにもらえる@御山集会所
あと、ガソリン渋滞がすごいので近くを通る人は気をつけて
- 515 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:33:15 ID:B9wo9hlg [ NS2020w.proxy30043.docomo.ne.jp
]
- >>508
ガソリン半分くらいあるけど、
みんなが並んでるから焦って
って人もけっこう多そう。
関東での食糧買い占めをニュースでやってて、
買い物客にインタビューしたら
「周りがしてたから」だってさ。
なんなんだろね。
- 516 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:37:01 ID:PDo/GUwg [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- 自転車は、ダイユー8で普通に売ってる。
昨日は、混んでも居なかった。でも高い。三万円位かな。
- 517 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:38:40 ID:/CsFAyWQ [ 162.0.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- テレビもすっかり通常の内容になってるね。
(L字画面で情報は流しているけど)
原発がどうなってるのか,1局ぐらいはニュース番組を流してほしい。
- 518 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:39:32 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ああ、つい科捜研の女見てたわ…
- 519 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:40:45 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>515
お米だけでしょうね。
関東はもともと米が高い。東北から米が来ないわけだから買うでしょうね。
- 520 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:42:21 ID:LvB7i/WQ [ pw126227106104.33.tss.panda-world.ne.jp
]
- 自転車情報くださった皆様、
無事にイオンで買えましたー\(^o^)/
本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 521 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:42:51 ID:LxYQYHbA [ IEo0sOR.proxy30001.docomo.ne.jp
]
- なんと!
ガソリンでこんなに列んでる時に20分程度待ちで入れる事が出来ましたよ。
渡利のゼネラルが穴!
皆、手前のシェルばかりに列んでるから!
- 522 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:45:23 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>517
同感です、原発が気になる。
>>良かったですね^^
- 523 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:46:43 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- お米だけでない、
水と缶詰と電池等々、防災備蓄に必要な物から売れている
学者は「一種の不安解消行動」って言っていた
多分、原発のことがなければ買占めもこれほど問題にはならなかったはず
- 524 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:50:11 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- 水が繋がってくると、シャンプーの買占めがはじまるから 気をつけて
伊達市より
- 525 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:51:05 ID:Nvo0f7xg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- 原発が気になるのは解るけど、命がけで頑張ってる人たちがいるのも忘れないでほしい
こういうニュース見ると、胸が熱くなる↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00324.htm
- 526 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:51:35 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>524
シャンプーの買い占めってありえるの?
そこまで消耗するような生活必需品ではないでしょうに。
- 527 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:52:15 ID:PbMftQKw [ q011211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- グローバルホークの撮影した映像さっさと公開してほしい
- 528 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:52:32 ID:xYsozHqw [ 7pK0SD0.proxycg071.docomo.ne.jp
]
- 今のところ買い物もチャリで済ませられるし当分給油しなくていいやと思ってたら、来週から仕事始まるって電話が(´・ω・`)
渋滞作りたくは無いけど、なんとかしてガソリン入れないとなぁ
- 529 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:53:03 ID:LxYQYHbA [ IEo0sOR.proxycg075.docomo.ne.jp
]
- 521だけど、ゼネラルで整理券渡してるから今からじゃムリかも。
あと、灯油はないよ。
- 530 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:56:58 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- テレビはもう4日ぐらい前から消してる
地域情報はラジオ福島聴いてりゃ十分だし
原発関連はニコニコ生放送でNHK見れるから(ユーザー登録不要)それで事足りる
速報が欲しければ共同通信HP見ればいい
- 531 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:59:01 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>526
いつもならストック用に一本買うだけだけど、でも来月の物流や退避範囲の拡大を考えると
念のためもう一本…となるんじゃね?
- 532 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 13:59:52 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 買い占めとか見てつくづく思うんだけど
大方の人が、そんなに常日頃から備蓄してないってことなのかな?
自分は元々東海地方に住んでいたが、その地方は防災意識は高かったように思う
あと、数年前から鶏インフルやら新型インフルやらで
政府から1〜2週間分の蓄えをしろと通達あった筈だし
うちなんて、買い溜めしすぎて引越し時に業者に厭きられる程だよw
おかげで1ヶ月位、ライフラインさえ無事なら平気で暮らせるけどなぁwww
- 533 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:02:02 ID:8CD/MlxA [ 05001017982281_mg.ezweb.ne.jp.wb26proxy10.ezweb.ne.jp
]
- ガソリン…
夜9時に並んで朝6時に整理券ゲット
リッター160円て、足元見過ぎだろ(T_T)
- 534 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:03:39 ID:YR9egndA [ s720041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 拾い物だが、こういうのやってたのね
マル激緊急放送
<震災、今、何が起きてるか>
出演、宮台慎司、飯田哲也、他。佐藤栄佐久元福島県知事も出演。
無料放送です。 http://www.videonews.com/on-demand/511520/001763.php#video1
あとこれもTwitterから拾ったもの
とりあえず豚局と蛆は先に潰れていいわ
CXさんTBSさん、被災地の友からの苦情です。
あなた方の送り込んだ輩は必死で我慢している被災者さんの目の前で、
緊急用のスタンドにたばこを吸いながら割り込み、救護用にまでしつこくねだる所業、もはや鬼畜です。
邪魔をするなら引き上げさせて下さい。いい加減、何様的所業は止めましょうよ。
3月18日 19時48分 Echofonから
- 535 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:07:02 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>532
それ核シェルターもつくったら完璧じゃね?
- 536 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:19:34 ID:TbUnBzfQ [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 18日復旧っていったのに。
うそつき!!
- 537 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:28:48 ID:CXlvlmkA [ EATcf-435p47.ppp15.odn.ne.jp
]
- サティ通り(もうイオンだけど)のセルフGSが動いてない感じ
丁度通りかかった1時半ぐらいの時パトカー止まって警官が確認してた
イオンは1階のみで細々と営業(今日は5時まで
すき家がオープン、ミスドマックは閉店店内片付け中
- 538 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:29:27 ID:WH5t+K7w [ ntfksm075150.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 水きた〜 google map 追加しました。 @野田町
- 539 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:31:00 ID:W67qSwmQ [ i114-180-175-109.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 嘘つき呼ばわりは酷いよ。外仕事懸命にやってるはずだし…
それにしてもうちの地区もまだ出ない、@御山。
- 540 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:31:58 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>536
今、大阪とかから水道管の部品がガンガン届いてる最中だから
故障箇所はもう穴掘って待ってる
- 541 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:34:24 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 避難所の確保
道路の復旧
上下水道の復旧
給水
同時にやってるんだから、文句を言いたくはない。
しかし、体がお風呂を求めてるの・・・・・・・・・・
- 542 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:37:56 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>526
お先にほぼ全復旧した市内のベニマルからっぽだよ。シャンプー・リンス
水が通ると皆毎日お風呂入るじゃん
ガソリンないし、原発のセイで何日篭城するかわかんないし
>>532
わたしも東海地区出身だけど、備蓄してなかったよ
ある程度あったとしても、セコイのでさらに買い捲ってます
- 543 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:41:49 ID:FvxDEE4w [ g10StyYjqofwWhb3.w31.jp-t.ne.jp
]
- >>532
横浜に親戚がいるが、トイレットペーパーのストック1個すらないらしい…
平和ボケというかなんというか…
っつうか、12時頃スタンド待ちの車でなのか、13号の踏切で飯電停まってたぞ!
- 544 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:43:58 ID:AKhPAE9A [ 0180qog.proxy30003.docomo.ne.jp
]
- 福島市ホームページには物資がたくさんあると書いてあるが
ラジオ福島のツイートみると避難所では足りてないとある。
なんだこれ(´・ω・`)?
地元の危機でとても心配してます…
- 545 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:47:10 ID:zaNsHMnA [ u579254.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>541
水道の復旧のみ文句言っていい。
- 546 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:49:21 ID:Bj120nbQ [ p2143-ipbf206fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 昨日水が出たのにすぐ止まっちゃった
水道局はもっと情報開示してほしい
森合町 中央郵便局付近
- 547 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:50:16 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>546
下手に情報開示すると、うそつき呼ばわりで苦情がさらにくるからなw
非公開にする気持ちはわかる
- 548 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:52:09 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>546
試験給水の場合は、1時間くらいで止まるって
それで漏水箇所を見つけたらまた修理しなきゃならない
- 549 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:52:27 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>543
いざとなったら、遠くの被災地以外の親戚は頼れるよ
佐川急便が動き出したから
「営業所止め」なので取りに行けるかどうかだけど
- 550 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:53:52 ID:W67qSwmQ [ i114-180-175-109.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 震災から1週間以上経過してるのに物資が滞ったままってのには腹が立つ。
新宿〜福島、仙台、盛岡、まで高速バスが再開通してるんだから、物流復活しないのはおかしい。
- 551 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:55:24 ID:wRWVMwtg [ p2093-ipbf302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水と食料は避難所にも回ってきても
生活必需品・衛生用品とか足りないとかはありそう。
避難所によって状況違うんだろねぇ・・・
- 552 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 14:56:26 ID:D+PU9gDw [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- 北幹線も農免道路も4号線もガソリン給油待ちの車であふれかえっています。
- 553 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:05:07 ID:RutEM+xg [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 今北産業
- 554 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:06:17 ID:Q2xXCHJw [ pa84afd.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 物の値段に「足元みている」とか「ぼったくり」とか書いてる人みると悲しくなる。
小売店が今この時期に値段を上げて販売なんてする訳ないだろ・・・
高いとか言う奴はもっと困ってる地域に行って同じ値段で売ってみろよ。
- 555 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:08:38 ID:U7BHB1cA [ 07031041150597_ma.ezweb.ne.jp.wb71proxy15.ezweb.ne.jp
]
- 今までの福島市の放射線量がわかるサイト知りませんか?
- 556 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:12:42 ID:lBqkbmhg [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- >>475
4時間以上ならんだよ。一人2000円で、俺はハイオク12リッターくらい入った。たしか単価165か6円くらいだったかな。
- 557 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:15:31 ID:bi9jejwg [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いま、13号を救急車5,6台立て続けに飯坂方面に
走ってったけど何かあったのかな?
- 558 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:15:38 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>555
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu3.pdf
- 559 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:16:33 ID:TUNHaYUQ [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>549
届くようになったのはとても嬉しいんだけど。
営業所にいつ着くかも判らないし、取りに行くガソリンも心配なんだよね。
- 560 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:17:28 ID:sjoITtzg [ ZF081019.ppp.dion.ne.jp
]
- >>554
俺もそう思う。この時期に営業するのは、どこのお店もたいへんだし、
値引き販売は無理ってもんでしょー
- 561 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:21:54 ID:ugm/0GAw [ KD124210008022.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>557
そういえば昨日の夜7時頃に俺もサイレン鳴りっぱなしで二本松方面に向かう3、4台の救急車見掛けたわ
- 562 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:22:25 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>554
こっちだとキャベツ1玉298円が仙台じゃ500円です(きのう)
まだ安い方なのかも
>>557
火災ならここに載ります↓
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kasai/kasai.html
- 563 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:25:04 ID:847Yvgzg [ p3063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いつも198円特売の洗剤しか買った事なかったから、250円が躊躇するくらいとても高く感じる
- 564 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:28:05 ID:U7BHB1cA [ 07031041150597_ma.ezweb.ne.jp.wb71proxy05.ezweb.ne.jp
]
- >>558
ありがとうございます。
携帯で見れるサイトはないでしょうか?
- 565 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:28:29 ID:Ceqvt+Ow [ p25072-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- いろいろ不満はあっても、命があるだけありがたい。
自分は、地震の前日は宮城の名取にいたわけで、1日ズレて
いたら津波直撃だった…はず。
- 566 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:29:17 ID:Xnz+W+Yw [ NTy3nse.proxy30067.docomo.ne.jp
]
- せっかく助かったのに餓死や凍死した未救助者もいるだろう…
岩手や宮城の奥地に比べたら、この町は並べば買える(ガソリン以外)し
並べば必ず水も手に入るから恵まれてると思う。
もう少しだよ。もう少しの辛抱だ。
- 567 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:29:19 ID:zFpR8aHQ [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- 14時時点での旧サティ、やのめコープには、米あった
それなりに物があった
カワチ泉店には、ペットボトルがそろってた
あと、ペットフードも
- 568 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:34:40 ID:c4+fT/1A [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>556
たいへんだったね。自分の予想よりは、はるかに速かった。
- 569 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:36:51 ID:nDRmQPqw [ i121-116-72-173.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- うそつきはひどいですよ。
今懸命に復旧している所は、もともと配水管の古い地域、漏水箇所が多すぎて予定より遅れていると思います。
尚水が出ても下記の事を注意してください。
、
水道が出ても、宅地内で漏水している場合があります。
確かめ方は、水道の蛇口便所のロータンクに水が出てないことを確認の上、外の水道メーターの蓋を開け、メーターの数字の脇の6角形のものが廻っていないか確認してください。勢いよく廻っている場合は、大量に漏水しています。水道局か最寄の水道公認店に連絡してください。
(アパート・マンション等受水槽を備えている所はのぞく)
今日見てきたお宅で、水圧が低いといわれ、確認した所やはり漏水していました。水道料金に通水後1週間程度は加算されませんが、後で請求書を見て大変なことになります。
ちなみにメーター以後の宅内の配管の修理は、個人負担になります。地震保険の対象にもなります。
- 570 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:42:31 ID:4hY3GFSA [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 市内病院勤務の者です。
医師をはじめ、看護師その他職種みんな頑張って仕事しています。
ガソリンがなく、病院に寝泊りしながら仕事をしている者もいます。
放射線が気になり、不安で泣きながら仕事をしてる者もいます。
今まで自分の勤めている病院なんか正直自慢できるものではなかった。
でも、今、必死に頑張って患者の命を救っている多くの職員を見て、
私はこの病院をとても誇りに思います。
私も毎日がとても不安で逃げ出したいと思ったこともあります。
でも周りの仲間を見て勇気をもらって頑張っています。
頑張れ福島!がんばれみんな!
大好きな福島のために。
- 571 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:45:43 ID:BjLiloOw [ p125028003211.ppp.prin.ne.jp
]
- >>564
グルッポを使え
- 572 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:51:02 ID:2xKh9VSw [ i218-47-73-126.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>569
漏水確認方法ありがとう
- 573 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 15:57:03 ID:HAurDrEQ [ pw126214216235.40.tik.panda-world.ne.jp
]
- ダイユー8MAXに行ってきたー
2階の100均と雑貨を見てなごんで
1階でアイス買って満足
お米や豆腐、野菜、くだもの、惣菜、お菓子などけっこう物があったよー
お花屋さんで安い鉢植えが寂しそうに咲いてたので我が家に連れて帰りました
- 574 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/19(土) 15:58:44 ID:1aFOjyqQ [ 123.230.175.61.er.eaccess.ne.jp
]
- 水道状況マップ、携帯用(15時半時点)
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300517001.jpg
>>538
ごめんなさい。野田町は何件か報告があったので整理しました。
マップ説明文にも書いてありますが、情報が増えてページが重くなってきたので、
3件以上復旧報告のあったエリアは整理しています。
せっかくいただいた情報を削除する作業は心苦しいです。
どうかお気を悪くなさいませんようにと思います。
「重複してるなら報告しなくていいや!」というわけではないですし、
水が出て嬉しくて書き込む気持ちを否定するわけでもありません。
ある程度まとまった時点で整理をしている状況ですので、今後もよろしくお願いします。
こんな事態なのに情報をいただけること、それだけで大変心強く思います。みんなありがとう。
- 575 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:00:37 ID:6nj+V0zA [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>573
鉢植えをつれて帰る573に萌え
- 576 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:01:03 ID:OtO10c+Q [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 4号出光、朝6時から並んだけど全くあかなそうなんで帰って来たって。
無念。
- 577 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:01:04 ID:X0ovlGyQ [ i219-164-39-180.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- なんか久しぶりに風呂入ったらカカトが硬くなってた…
- 578 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:01:49 ID:D+PU9gDw [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- サティとかわちとコープやのめに行って来ました。ガソリン買えなくて
友達に乗せてってもらいました。
サティとコープには水も米もありました。
お菓子(ポテチ)が食べたくて=かわちに100円のお菓子たくさんありました。
どこも良心的でしたよ。
コープはカード使えませんでした。ポイントも付けられません。
明日も10時開店するそうです。
- 579 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:05:36 ID:tWdA8Tcg [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>554
本宮のキタセキは一昨日ハイオク240円で売ったけど…
いくらトラックメインのスタンドとはいえこれはボッタクリだろ。
元卸が同じ値段で卸すって発表してんだからさ
- 580 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:07:23 ID:bhNlkHdA [ s220204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 価格が高いと思うなら買わなければいいだけ。
価格が高くても買うのであれば、需要があるということ。
需要と供給のバランスが崩れてるんだから、しょうがない。あきらめろ。
- 581 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:07:40 ID:zmT8V0tQ [ 42.62.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- 蓬莱の4号バイパスにあるセルフとか、わたり病院近くの出光とか
行った人居ますか?
- 582 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:10:44 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>574
お疲れ様です。
南部は厳しいですね。
- 583 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:15:39 ID:IWljmkSg [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- 昨夜、自転車を盗まれそうになりました。
シャッターの外でガンガン音がするので出てみると30半ばのサラリーマン風があわてて逃げていきました。
皆様、気をつけましょう。
- 584 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:18:44 ID:0SmYk8ag [ 183.115.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- >>570
使命感ですね、素晴らしいです。
私の家に来てる介護ヘルパーさん「原発がこわいので当分きません」ですって。
はー。30km圏内なら大いに納得するけど。
- 585 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:23:27 ID:D+PU9gDw [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- >583 我が家も子供たちの自転車3台盗まれそうになりました!
こんな時に!
17日のことでした。鍵をかけて3台束ねて縛ってみました。
- 586 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:23:34 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>583
どこらへんの地域ですか?
- 587 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:27:49 ID:pgTY3mVA [ 100.219.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 福島市民として感じたことがある、聞いてくれ
福島市在住、米沢市内勤務の者だが
ガソリン不足による通勤の都合にて現在、米沢に友人宅に居候
米沢の体育館へ福島避難者が集まっているので
友人宅に泊まれる自分は恵まれていると感じ
せめてもの力になれればと避難所へボランティア行ってきた
米沢市民の寄付物資を、受付を通さず駐車場で個人的に受け取る奴多すぎ
(分配待たずに独り占め狙い)
各地域からの避難者が集まっているためか、連帯感がない
特に、いろいろ深刻な浜通りのほうからの避難者と
県北からの自己避難者間で溝ができているようだ
(名簿を見ると浜、中で半々くらいか)
自分も県北の人間として思ったことは
浜からの避難者には家をなくした人もいるだろう
家族を失った人もいるだろう(実際、話もきいた)
だが、県北の避難者は金、物資等少しは準備できただろうし
大半は財産も失ってはいないだろう
同じ被災者の顔でただ飯食ってていいのか?
皆辛い状況には変わりないだろうが、辛さの大きさは違うのじゃないだろうか
福島市民としてやりきれない思いだった
正直恥ずかしかった
批判もあるだろうが、皆に伝えたくて書き込んでみた
福島市民として誇りある行動をとってほしい
米沢に逃げて来ている俺が言うのもなんだが
福島が好きだからさぁ
- 588 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:28:22 ID:tavts8Pw [ u521222.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 市内の給水所、だいぶ空いてきたって書き込み見たけど、
じゃあ、量の制限はしてないのかな?
すいません。現地で確認すればいいんだろうけど、
ガソリンがわずかなんで・・・
- 589 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:29:59 ID:tWdA8Tcg [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 妹が松川バイパス出光で今入れてる
整理券出たそう
今度は福島県の牛乳から基準値以上の放射線量出たそうだ
官房長官が今TVで会見してる
- 590 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:34:41 ID:tavts8Pw [ u521222.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 松川バイパス出光か!!
よーし!!
って、今からいっても遅いですよね。[悲]
- 591 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:35:01 ID:32bPv88w [ s725032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>574
乙です
随分回復してきた印象ですね
- 592 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:35:08 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>587
よく調べもしないのによく受け入れるね<米沢
避難所に入るのに証明書要らないのか?
- 593 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:36:06 ID:P5CbbVIg [ softbank219057168056.bbtec.net
]
- 自転車でヨークベニマル浜田町店に行ってきた。
野菜は豊富。肉もそれなり。お魚微妙。
冷凍食品など個数限定あったり。
主婦の方とか料理得意な人なら全然困らない品揃え。
ソーセージとかヨーグルトとか焼きそばとか買ってきた。
お米は見当たらなかった。
牛乳飲みたい。
- 594 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:38:15 ID:0yMjk0zg [ p4221-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>581
わたり病院傍の出光に行きました。いや、行こうとしました。
ですが、既に整理券を配り終えていました。
聞きましたら、朝7時くらいには既に並んでいないと難しいようです。
一番乗りの人は前日の夜8時から並んでいたそうです。
- 595 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:38:49 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- 福島のほうれん草は大丈夫なのかな、、。
- 596 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:41:03 ID:lBqkbmhg [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- 福島の避難民受け入れ拒否とか、あまりにもひど過ぎるだろ…
あんまりだ…
- 597 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:41:19 ID:Ve+RyCgw [ softbank219051222010.bbtec.net
]
- 先ほど伏拝の出光で給油してきました。
朝からすごい台数の車が並んでたんであきらめてたんだが、
3時頃、並んでる車が少なくなってたんで、
ためしに並んでみたらGETできました。
とりあえず一安心かな。
- 598 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:41:45 ID:33h/yk8g [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>596
kwsk
- 599 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:43:02 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>596
元ネタどこ
- 600 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:43:25 ID:/s48+OtA [ 2e21H6R.proxy30040.docomo.ne.jp
]
- 今やってるドキュメンタリ宣言で、自衛隊が撮影した原発の映像でUFOが飛来してたな!放水シーンじゃない映像で、見た人いる?
- 601 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:43:30 ID:lBqkbmhg [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- >>598
今やってる官房長官の会見で。
そういう話がちらほら聞こえてきてるんだとよ
- 602 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:45:02 ID:2xKh9VSw [ i218-47-73-126.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>574
おつです!
- 603 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:45:19 ID:h6s0f96A [ p1183-ipbf801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
]
- >>598
今やってる枝野の記者会見で言っていた。オワタ
- 604 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:45:58 ID:33h/yk8g [ ntfksm110123.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>601
thx
なんだかなあ・・・
哀しいなあ・・・
- 605 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:48:35 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>588
支所で水が出るところは、支所の水道から取り放題だった
ただ、給水車のところは制限あるんじゃない?
- 606 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:48:37 ID:eBt5Jdhg [ 07031040179825_ad.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 福島はもうダメなのかな…
- 607 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:52:29 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 水道・・・・
今日は大きな動きが無かったですね
- 608 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:53:54 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>606
原発の風評被害は、ジワジワ効いてくるだろうしね
農産・畜産関係者は、これから被害者としての実感が湧いてくるでしょう。
観光でもアクアマリンがダメになっちまったし、原発&津波で海は使えないし、
浜通り中心に本当大変になると思う。
チェルノブイリ、スリーマイルという原発事故に並ぶ地名として、福島が世界の歴史に刻まれるのは本当に残念
- 609 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:54:19 ID:P5CbbVIg [ softbank219057168056.bbtec.net
]
- 枝野さんの話、どんな文脈で出てきたの?
- 610 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:55:11 ID:oqX++Gfw [ KrO1HH7.proxycg092.docomo.ne.jp
]
- >>587誇りある行動ってなんですか?
- 611 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:57:08 ID:jmzt/gbg [ l227064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>588
行った事ある給水所は中央学習センター(給水車)しかないし今日は行ってないけど、
給水の量について何か言われたことはないなぁ
非常識すぎる量じゃなければ大丈夫じゃないかい?
>>587
昨日上の給水所に米沢市水道本部って書いてある給水車が来てたわ
もし水道の人に会ったらありがとうと言ってくれ
避難所で切羽詰ってるのかもしれないけど思いやりは大事だわな
今日も残ってる人たちは行儀よく店に並んでた
こういうのを誇らしく思う気持ち、忘れないようにするわ
- 612 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:57:08 ID:8nB8sk5Q [ g2Jr9OdbrNd4fMo3.w22.jp-t.ne.jp
]
- 他の原発はほとんど地名だよね(女川、東海、浜岡)
なんてここだけざっくりと県名なの(涙
- 613 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 16:58:28 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>587
米沢市民の寄付物資を、受付を通さず駐車場で個人的に受け取る奴多すぎ
(分配待たずに独り占め狙い)
↑知人からの物資援助じゃねーの?
ハッキリ行って妄想が強すぎて、どれだけ信用して良い文章かわからんね
避難者の一体感ってのも、理解に苦しむし
- 614 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:06:51 ID:0SmYk8ag [ 183.115.150.119.ap.yournet.ne.jp
]
- こういう時だからこそ譲り合いの気持ちが大切なのではない?
つらくて寒くて乾ききった状況でも人の気持ちで温かくなるよ。
- 615 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:09:26 ID:Xnz+W+Yw [ NTy3nse.proxycg106.docomo.ne.jp
]
- >>584
うちの祖母の介護ヘルパーさんは、なんと先日の強風の中、吉井田方面から
鎌田の我が家まで自転車で来てくださいました!
予定通り行きますとの事で、てっきり車だと思ってたので大変申し訳ないことをした…。
この様に頑張ってる方もたくさんいます。まだまだ福島も捨てたもんじゃないぞ。
- 616 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:09:47 ID:HsJt38RQ [ p5084-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp
]
- 原発について語る前の豆知識
http://www.youtube.com/watch?v=K_-Vgp-zck8
- 617 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:13:50 ID:32bPv88w [ s725032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>596
Twitter上でも騒がれてる
っつーか、どこかは明言されてないが、拒否したところの公表迫る声が多くてビックリしたわ
- 618 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:15:29 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水原にあるたまご販売の「さくらたまご」
今日買いにいったら社長?従業員?がすごいニヤニヤしてて
すごく気分が悪くなった。
震災特需で大喜びしてるような会話だった・・・
もう絶対あそこでは買わない!!!
- 619 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:20:18 ID:pgTY3mVA [ 100.219.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 587です
米沢の総合支庁に自己避難してきた人たちがやってきて
人数が増えてきたから体育館等避難所を準備したようだ
ほかの市町村にも来ていて避難所開設してる
身分証確認とかはしてるか分からんが
駐車場での物資受け取りは知人じゃ無い
持ってきた人から「急にとられたんだけど・・・」と申し出があり
援助物資は受付を通してと市職員が呼びかけてた
俺が言いたかった避難者の一体感がないとというのは
近所や同じ地区でも無い人たちの集まりだからなのか
譲り合いとか助け合いとかをしている雰囲気じゃなかったんだよ
スーパー行けば惣菜や刺身なんかも売ってる
金持って逃げてきたんだから
物資はより被害がひどい人たちに優先したり譲ったりしてほしい
- 620 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:22:11 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- マスゴミの煽りで福島の避難者が“宿泊拒否”
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300521347/
- 621 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:26:54 ID:7bhWQVFw [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- 南福島まだ水出ない(>_<)
- 622 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:27:41 ID:PY16kwMw [ NSW2xob.proxycg055.docomo.ne.jp
]
- >>618
あそこ ろくでもないよ
以前知り合いが 自販機で買おうとお金をいれても 販売機のボタン反応しなくて、お金の返却レバー押してもぐーもつーもなくて、たまたま そこのご主人が居たから、「販売機が故障してるみたいで…お金も戻って来ないんですけれど…」と言ったら
「めんどくせーなぁー 金ねぇなら買うなっうの!」と言われ、目茶苦茶キレてました。
ちなみに、あそこは家族経営です。
- 623 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:29:26 ID:F7p7dvvg [ pw126224131068.30.tss.panda-world.ne.jp
]
- 人は生きていると些細なことが不安で不満でたまらなくなるんだね。かけがえのないものはもう持っているのに。
スタンドで怒鳴ってる人とか、早く福島から出て行ってくれないかな?
- 624 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:33:11 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>622
「さくらたまご」ってやっぱりそうなんですか・・・
前は新鮮だと思って買ってたけど今度から絶対買いません!
- 625 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:37:06 ID:dr4/vfaw [ 07031460068223_mj.ezweb.ne.jp.wb64proxy06.ezweb.ne.jp
]
- 南福島は水出ないね。
この連休中には直すって、さっき水道局の人が言ってたけど。
鳥谷野、黒岩はまだ出てない様子。給水車が余ったのか、カワチの東側駐車場でも給水してた。
- 626 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:49:22 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 南相馬市で家とともに流されたおばさんがいる。
みんな避難して誰も探せない。もしかして海岸に打ち上げられていても多分そのまま。
いとこ家族とは未だに連絡つかない。
夫婦は公務員だから多分自分の事より住民の為に走り回ってるかもしれない。
うちの母親は「生きていればそのうち会えるから、今は探し回って彼等の仕事の邪魔をしてはいけない」
自分の肉親の安否が気にならないはずはないのに。
今は浜通りから逃げてきた父親の長兄のお世話をしている。
その父親の妹二人は関東へ逃げた。一言の挨拶もなく。
命からがら時間がなくって事ではなく。午前中には普通に会ってたのに。
うちの母親は嫁だから?お世話して当たり前?
悲しくなったよ
- 627 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:55:19 ID:9+zupnNg [ pw126212173124.38.tik.panda-world.ne.jp
]
- 飯野水でました!!
やっとお風呂にはいれる…!
復旧してくれた方々に感謝です。
- 628 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:58:34 ID:oqX++Gfw [ KrO1HH7.proxy30042.docomo.ne.jp
]
- >>619こっちから動こうと思ってない人は精神的に余裕があるから
ここに書き込むよりその場で注意した方が良いと思うよ
あなたがそういう現場に出くわしたら誇りある行動をとって下さい
- 629 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 17:59:26 ID:LiS1SOfg [ PPPa1656.e7.eacc.dti.ne.jp
]
- 南福島周囲の水道は崩れた4号のとこ経由してるから、
復旧はいつになるか分からないって水道局に電話したら言われた。
いつまでかかるか分からないけど来週半ばくらいまでには復旧したいとのこと
電話の雰囲気だとあと一週間はかかりそうな感じ・・・
- 630 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:04:34 ID:dulNv7Eg [ p4009-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 三河北町・三河南町の水道が復旧したか分かる方いたら教えてください。。。
- 631 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:05:28 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- 信夫山以外の測定値わかるよ↓
http://www.pref.fukushima.jp/j/nakadoori-sokuteichi.pdf
- 632 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:06:11 ID:VHfx48tQ [ FL1-119-241-88-182.fks.mesh.ad.jp
]
- 雪ウサギのCM見ると「もう見れなくなるかも」と
涙が出てくる
- 633 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:06:15 ID:Sw7g0XHQ [ i223-217-236-91.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 桜台 水がでてたきぁぁーーーーーーー
早速、漏水確認!!
- 634 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:08:00 ID:wXVfMvXw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>573 ダイユー8MAXって営業してるんですか?
店内の天井が落ちてきたとか聞いてたのでオープン出来ないのかと
思っていました。
- 635 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:08:38 ID:V9Bvj/7g [ PPPa244.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- ウチの瓦が隣の家の車に直撃したんだけど、修理台どうしたらいいんだろう
- 636 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:10:42 ID:8+vHw7Eg [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- 西濃運輸は、福島県に届ける受付はしてないらしい。
- 637 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:12:34 ID:RutEM+xg [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- なんかTUFで、ガソスタでガソリン入れた人のインタビュー流れてたんだけど
「みんなで是非協力してこの危機乗り越えたいですね」って言ってたけど、協力する気があるなら我先にガソスタ並ぶのやめましょうといいたいw
- 638 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:16:03 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>630
三河南町の知人宅は復旧したと言ってた。たぶん昨日。
- 639 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:17:39 ID:jQAGCrHg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日はあちこちのスタンドで行列してた
じわりじわりとガソリンが入り始めた感じ
- 640 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:18:48 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>631
市役所も保健所と同じくらいの数値ですね。
やはり信夫山が影響している感じですね。
- 641 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:19:31 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>634
573じゃないけど、昨日自分も行ってきたよ
着々と品物充実してきてた
冷凍状態の肉の種類もそこそこあるし、惣菜コーナーは人気だったかな
お彼岸用のお花も結構あったような気がする
- 642 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:19:48 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- http://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/suishitsu/keikaku-h22/files/keikakuzu.pdf
このマップ見ると、平田方面が出てもヨサゲなのに、出ないのう。
4号も経由してなさそうなのに、なぜ水道が復旧せんのだ
- 643 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:20:15 ID:c4+fT/1A [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>635
土地の工作物責任(民法717条)でググれ。工作物に瑕疵がなく、予想外の天災の場合は、法律上は
損害賠償責任は発生しないんだけど、お隣りさんだとそうもいかないわな。
新車を買う必要はないけど、ある程度の修理代は負担ってとこだろうね。
- 644 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:25:58 ID:eKsjkIFw [ 7wk0qA0.proxy30026.docomo.ne.jp
]
- >>637
なんか文句言ってる奴も映ってたよねぇ
お店に上から言う客は気に入らない
接客業は大変だなぁ
- 645 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:26:06 ID:oimqhUeQ [ p6183-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>636
これか?西濃は使わん!
http://www.seino.co.jp/seino/news/pdf/shinsai.pdf
- 646 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/19(土) 18:29:23 ID:1aFOjyqQ [ 123.230.175.61.er.eaccess.ne.jp
]
- >>642
「平田方面」というのは、小田地域平田小学校あたりのことでしょうか?
数時間前にTwitterで復旧の報告がありましたが、まだ断水中でしょうか。
水道状況マップ、いくつか変な所があり、随時メンテしております。
意図せずピンを動かしてしまったり、古い情報のまま更新されずにいたりする場合もあります。
お気付きの方は、編集にご協力くださるか、ここにご報告いただけると大変ありがたいです。
>>582、>>591、>>602さんサンキュー!
あと、ずっとお礼を忘れてたけど、もともとの画像地図を作ってくれた方へ。
みんなの気持ちを支える第一歩になってくれて、本当にありがとうございます!
- 647 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:33:10 ID:dulNv7Eg [ p4009-ipbf1002fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>630
ありがとうございます。
三河台小学校が給水所ではなくなったのは、水が復活したからなのでしょうか。
今、自宅外で心配で色々お尋ねしてすみません。
- 648 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:33:26 ID:V9Bvj/7g [ PPPa244.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- >>643
ありがとう
調べてみます。
- 649 名前: 573 投稿日: 2011/03/19(土) 18:33:54 ID:HAurDrEQ [ pw126214216235.40.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>634
福島民報の営業店舗情報見て行ってきたよ
買物中に店内放送で品物が足りなくてすみません〜でも届いた物から準備中で明日以降もがんばって営業します!的なの流れてた
階段にひび割れが入ってたのには私もびっくりしました
- 650 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:38:41 ID:p1q7eXjQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >642
平田方面出てるよ
親戚が喜びの余り電話してきたよw
- 651 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:39:00 ID:XngilvQw [ 7ru0qC8.proxycg002.docomo.ne.jp
]
- ガス、水道、電気が復旧して、
ホッとしたのか今起きた。
18時間も寝たのかー…
- 652 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:40:37 ID:xYsozHqw [ 7pK0SD0.proxy30045.docomo.ne.jp
]
- >>588
量の制限は分からないけど、自分は中央学習センターで8リットル給水してきたよ
- 653 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:41:21 ID:96focKhQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy09.ezweb.ne.jp
]
- 燃料投下かもしれないけど…
GS並ぶ人って、なんでそんなに暇なん?
確かに車社会だけど、車がないと、今を生きられない人が
こんなにもいるのかと不思議に思ってしまいました。
- 654 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:44:19 ID:shG1mrWg [ 5EM1Gbz.proxy30026.docomo.ne.jp
]
- 小田遅沢ですが昨日の夕方から水でてますよ!!
- 655 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:45:23 ID:hdMquJSA [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 水がでない…はやく水が欲しい…。
- 656 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:46:12 ID:GbUCjUnQ [ KtA01i0.proxycg074.docomo.ne.jp
]
- 南福島ニュータウン水出ました!
- 657 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:48:00 ID:Ve+RyCgw [ softbank219051222010.bbtec.net
]
- 車を使うことが当たり前になってるから
どんなに近い場所でも車以外の移動方法が思いつかない
- 658 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:48:25 ID:7L1qK6Zg [ EM114-48-246-111.pool.e-mobile.ne.jp
]
- とりあえず会社が休みの人が多いのでは?
車がないと、というのもあるかもしれないが
「みんな並んでいるから」「みんなと一緒じゃないと不安」
という気持ちの人もいるのではないかと。
こんな時ですからみんな不安なんですよきっと。
- 659 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:48:32 ID:p1q7eXjQ [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >653
ガソリンないと仕事に行けません…。
今週末入れられないと数キロ歩き+バス2本乗り継ぎ決定。
1日で死ねる。
- 660 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:49:06 ID:/s48+OtA [ 2e21H6R.proxycg023.docomo.ne.jp
]
- 派遣やバイトで仕事出来なくなった奴いるの?正社員は自宅待機でも月給制だから安心!(笑)正社員できちんと働く!これが本当の危機管理だよね(笑)?
- 661 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:51:04 ID:giSVcNFQ [ softbank219057166071.bbtec.net
]
- 自宅待機も工場とかじゃないのか?w
- 662 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:52:10 ID:IDgv/PTg [ 86.160.2.110.ap.yournet.ne.jp
]
- あの〜ひかり電話がまだつながらないって人いますか?
なんかつながんないんですが…。
- 663 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:53:18 ID:CLpI2RPg [ Koo0Rc5.proxy10111.docomo.ne.jp
]
- 地方もそろそろ自家用車依存を考える時期にきているのかもな。
- 664 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:57:52 ID:SvsWDCnA [ Y033065.ppp.dion.ne.jp
]
- 結構揺れたね
- 665 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:57:57 ID:0yMjk0zg [ p4221-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ビビったw
- 666 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:58:02 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- 大きいの来たね。余震?
- 667 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:58:56 ID:xZL2dBeQ [ PPPa201.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- 大きいな〜。
4くらい?
- 668 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:59:02 ID:IDgv/PTg [ 86.160.2.110.ap.yournet.ne.jp
]
- もう緊急地震速報の音聞くのやだ。
- 669 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 18:59:52 ID:DrDAjkTg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- 落ち着いてきたと思ったのに・・・
原発無事か?
- 670 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:00:04 ID:VOewcSFw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 地震多くね?
- 671 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:00:11 ID:lBqkbmhg [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- 心臓バクバクぶっ壊れそう
完全にトラウマだわ…
- 672 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:00:30 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>667
すっかり地震に慣れて自ら震度計になるよねw
しかもそれがほぼ正確だという・・・
- 673 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:01:04 ID:IBtgra8A [ 7c295426.i-revonet.jp
]
- 今、とんでもない場所を震源に地震が起きたようだけど
みんな大丈夫ですか
- 674 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:01:14 ID:xZL2dBeQ [ PPPa201.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- たのむから原発地域の震度は小さくなっててくれ・・・。
みんな一生懸命に活動してるんだし。
- 675 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:01:28 ID:+6ZAMZTg [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- 気になってたことがあるんだ
吾妻山の噴気っていうの?蒸気のようなやつ
9.0の地震が来る何日か前から出てなかったよね 関係あるのかな
- 676 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:01:42 ID:yQe9+TLw [ D3W3msy.proxy30050.docomo.ne.jp
]
- ホント余震しつこいなぁ
- 677 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:02:00 ID:TUNHaYUQ [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>662
光に代えようと思っていたけど、電話だけは残そうかな。
- 678 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:02:08 ID:k8qXvygA [ FcZ2WTc.proxycg040.docomo.ne.jp
]
- 余震もうやだ…。
原発が心配。
- 679 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:02:10 ID:xYsozHqw [ 7pK0SD0.proxycg044.docomo.ne.jp
]
- 久しぶりに緊急地震速報聞いたね
茨城で震度5か……
- 680 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:03:04 ID:yoMTU+cg [ FhY1He3.proxy30012.docomo.ne.jp
]
- 消費者からしたら並ぶか並ばないかの選択肢しかないからな
並ばなければ状況は悪化するのみ
ガソリンがなくなれば仕事も買い物もままならない
・市町村単位の供給情報公開
・翌日営業に対する整理券配布など供給側の対策もしていただきたいな
せめていつから安定するかわかれば助かります
白石まで親戚の安否確認に行って、一晩車内で過ごしたまではよかったんだけど
1週間もしたら行列もなくなると思ってゆっくりした結果がこれだよ
水曜から業務再開の連絡がきたのに、まだ出勤できません
ガソリンスタンドまで行くガソリンがないとか
停電も断水も耐えて、家も家族も無事なのに10日で餓死とかちょっと笑えない
- 681 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:03:32 ID:lBqkbmhg [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- FTVのアナカワイイw
- 682 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:03:39 ID:d9pgDLwg [ softbank219057158009.bbtec.net
]
- 115号で滋賀ナンバーの消防車軍団と遭遇。
遠くからありがとうございます!
- 683 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:04:09 ID:xLnuKHlw [ 07032040406176_ej.ezweb.ne.jp.wb32proxy01.ezweb.ne.jp
]
- 水でました@松川。松川のエネオスは旧国道までの列。3000円いれられた。リッター155円で朝4時には300台ちょい。朝5時開店が良心的でした。親切な店員さん、消防団の方々ありがとうございました。
- 684 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:04:34 ID:xZL2dBeQ [ PPPa201.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- >>672
うんうん。
残念だけど、大体どのくらいの震度か体感でわかってしまう
ような気がする・・・。
あ、でも福島市震度3でした。
- 685 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:04:43 ID:0yMjk0zg [ p4221-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 震度2とか3ならノーリアクションだけど、緊急地震速報が流れると
身構えちゃうよね
- 686 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:06:34 ID:wX5sf4yw [ pw126232244219.18.tss.panda-world.ne.jp
]
- 間違った日テレだった
メットがよく似合う
- 687 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:07:15 ID:RutEM+xg [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 何度も余震が続くと、3程度でも強く感じてしまう
そして、まちB民が助け合ってる姿見ると安心するw
- 688 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:10:30 ID:Xnz+W+Yw [ NTy3nse.proxycg104.docomo.ne.jp
]
- やっぱ震度4か。
ちょっぴり長かったからドキドキしたね。
もう体と本棚の揺れ具合で震度わかるわ。
- 689 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:13:55 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 水道復旧 今日現在80%
FM POCO
我が家は20%・・・
- 690 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:15:40 ID:DrDAjkTg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- 同じく20%です
- 691 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:23:40 ID:GGMjYBRg [ softbank219057162197.bbtec.net
]
- うちも20%だ
お風呂入りたいよー!
- 692 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:25:07 ID:7cQnkLeQ [ PPPbf69.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- >>662
ルーターを切ってしばし待ってもう一度電源オンしてみ
- 693 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:27:44 ID:o4pKbGww [ p3122-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 20%です
隣近所では出てるのに、我が家で出ないのはなぜ?
- 694 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:31:24 ID:LiS1SOfg [ PPPa1656.e7.eacc.dti.ne.jp
]
- うちも20%
出る予定が全然分からないとキツイ・・・
水道の復旧がこんなに遅いって大丈夫なんだろうか
- 695 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:32:03 ID:em7KImeg [ 2hk1Hq2.proxycg035.docomo.ne.jp
]
- うちも20%の範囲だよ。
信じらんねー。 水もなけりゃガソリンもない。スーパー行けばバナナ
6本位で800円で売ってるし。こりゃ県外逃げたくなるわ。
- 696 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:37:03 ID:2/s2UJTw [ p0033-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 仲間が意外に多いな
うちは信夫山付近。
水道の人ガンガレ
- 697 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:40:06 ID:5uBK4UKg [ PPPnf127.fukushima-ip.dti.ne.jp
]
- >>696
競馬場の近くで水道のなにか作業してる人いたよ。もうすぐじゃないかな
- 698 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:40:14 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 平石で水が出たと今電話来ました。
- 699 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:40:24 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>642だけど水道でたああああああああああああああ
水道局の人、ありがとううううううううううぅぅうう。
後は灯油とガソリン入手がんばるぞおおおおおおおお
- 700 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/19(土) 19:41:52 ID:g9DvMLSA [
]
- 水道、、、スーともコポコポともいわない、、、orz
- 701 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:42:33 ID:u5d0MGfA [ KD111100246160.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 復旧頑張ってくれてる人に感謝。
- 702 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:45:18 ID:96focKhQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy03.ezweb.ne.jp
]
- >>662
うちのひかり電話もまだつながらない。
ネットはできるんだけどなんでだろ。
携帯番号知らない親戚からは安否確認の葉書が続々来る始末
- 703 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:49:03 ID:TbUnBzfQ [ pa38fdb.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 水でるのは他のとこばっか。
ホント南福島最悪。
こんなに時間かかるんだったら他から引っ張れよ。
- 704 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:49:37 ID:NcDvVZFA [ p1174-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 信夫山に墓参りに行きたいのだが
大丈夫だろうか?
石倒れてたりして・・・
- 705 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:54:43 ID:hdMquJSA [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- ああ、20%に入ってるよだよ…。はやく新生児風呂に入れてあげたいよ。
大人のほうも限界が近づいてるよ…。ストレスやばい。
- 706 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:54:45 ID:u5d0MGfA [ KD111100246160.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>704
いってきたが見た限り墓自体倒れてるのはなかった。
ところどころ塔が崩れてたが大丈夫。
近場の水道の水は出なかった。
- 707 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:56:26 ID:ZbHE8WHA [ pa38dac.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>695
バナナ高いな。
ダイユー8MAXで、5本300円だったよ
- 708 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:56:49 ID:PJJ5iwrQ [ i220-108-167-162.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>704
今日行ってきたよ
人は全然いませんでした
緑が丘高校の脇からのぼって最初の分岐(水湧いてるところ?)の左は通行止めでした
小金山公園あたりのお墓は見る限り被害らしい被害はありませんでした
- 709 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:56:53 ID:SUSB2rzg [ p32223-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- オレの階だけ水出ない(T_T)
1〜2階は出てる。
ちなみに住んでるとこは最上階(3階)で、
オレの階だけポンプで水を屋上のタンクに上げてるタイプ。
現在、下にあるポンプは「ウイ〜ン」とモーターは廻ってる。
設備に詳しい人原因を教えてくれ!
- 710 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 19:57:33 ID:NcDvVZFA [ p1174-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>706
ありがとう。
明日、雨じゃなかったらお参りします。
- 711 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:02:30 ID:WAmjox7g [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>695
たっか!
コープマートは5,6本で300円ぐらいだったな
- 712 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:03:09 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>709
1〜2階で来てる水をどんどん使ってるんでしょうね。
下の階が水を使わなければ上のタンクに溜まってくと思いますよ。
- 713 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:05:06 ID:M6zyycSQ [ p2095-ipbf3505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
]
- ガソリンは相変わらず厳しい?
- 714 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:05:22 ID:jUHT263w [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>709
空気が入ってしまってると思います。
ボンプのエア抜き弁から空気抜いてください。
そのままだと焼きついてしまう可能性もあります。
- 715 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:06:03 ID:Ve+RyCgw [ softbank219051222010.bbtec.net
]
- >>709
たぶん、ポンプに空気がかんでしまっていると思う。
ポンプに水を入れて回せば水が上がると思う。
実物見ないとなんともいえないが、
ポンプのカバーを外すと注水口があると思うよ。
- 716 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:09:16 ID:Xj6duW3w [ ntfksm040228.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>698
平石だと南部受水池系になるのかな
伏拝交差点の上と同じ系だから国道4号線の崩れた所は関係ないみたいですね
- 717 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:09:26 ID:hbpFLg1w [ i114-183-20-132.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- そろそろガソリン争奪戦最前組が並ぶ時間ですか?
- 718 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:09:42 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy08.ezweb.ne.jp
]
- >>709
うちのアパートもまだダメだよ
平屋は出てる地区
昼間はどうしてもちょこちょこ水を使うからタンクに貯まらなそう
一晩たてば貯まると期待
まだ復旧が見えない地区の方達に比べたら期待出来るだけマシ
- 719 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:15:25 ID:0yMjk0zg [ p4221-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- FTVのイケメンアナ、1週間も風呂入って無かったのか…
にしては爽やかだなw
- 720 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:15:32 ID:em7KImeg [ 2hk1Hq2.proxy30045.docomo.ne.jp
]
- >>707 >>711
スーパーキクタだよw
俺もうあそこ行かね
- 721 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:16:21 ID:pGtpM0tQ [ FLH1Aaz250.fks.mesh.ad.jp
]
- 水の圧力を調整しているから通常の水圧じゃないのでは・・・
うちのシャワーもいつもより水の勢いないです・・・
市の防災情報サービスに以下載ってました。
水道の節水にご協力ください
震災後の通水にあたっては、二次災害を防止するため、
配水管への負荷を考えて水の圧力を調整しています。
また、各家庭で一斉に水の使用が始まり、
一時的に水の使用量が増大しています。
そのため、配水池から遠い地域に水が届かないという状況になっています。
市では、水道の復旧に今後とも全力で取り組んでまいります。
市民の皆様には、市内全域に水が行き渡るよう、
当面の間、節水に努めていただきますようお願いいたします
- 722 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:16:35 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>719
FTVのイケメンアナは、そっちちゃうで?
- 723 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:17:35 ID:FqOAB7GA [ ZQ097027.ppp.dion.ne.jp
]
- 少年ジャンプがどこに売っているのか知りたい。
- 724 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:19:27 ID:jUHT263w [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>718
当方設備関係ですが、アパート等の5t位の受水槽は
通常2時間あれば十分満水になる
明日にも出なければやはりポンプに不具合があると思いますので
大家さんに連絡したほうがいいと思う
- 725 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:20:03 ID:OV/uR8XA [ 113.209.232.111.ap.yournet.ne.jp
]
- 原発関連の安心材料になるかな・・・
東 北 電力福島支店の支店長は今日も市内でばりばり働いてまっす
(電力に詳しい人のトップが市内に残ってる、って聞くと
あ、まだ大丈夫なんだなって気がしない?)
あとこれはホントかどうかワカランけどw
買い物中、どこぞのオバちゃん達が言ってた
「福島市(保健所周辺?)は、もともと放射線を多く発する岩盤の上にあるのよ!
だから数値が高いの! 結局、今までもこれからもいつも高いのよ!!」
オバちゃん何者ww
- 726 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:22:49 ID:tavts8Pw [ u521222.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 少年ジャンプなんてまだ売ってたんだ?!
- 727 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:24:25 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 福島県は、民主王国になったのに、福島県選出議員の存在感が0ってのも凄いよね。
- 728 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:25:13 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp
]
- >>724
市営住宅で数棟もあるんですわ
明日あたり普通にでなければ住宅課に連絡してみます
ありがとうございます
- 729 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:26:13 ID:YBl1Vs8A [ 07032450516897_ei.ezweb.ne.jp.wb31proxy01.ezweb.ne.jp
]
- ちょっと思ったんだけどこの地震で東北各県の刑務所は大丈夫なのか?
犯罪者に優しい民主党政権だから
解き放しなんてしてないよな?
- 730 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:26:17 ID:tavts8Pw [ u521222.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 行列できてるスタンドと、
できてないスタンド、あるね。
どのスタンドがオープンするか皆分かってるんだ;;;
どこでそんな情報仕入れてくるんだ?
- 731 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:29:52 ID:usTHA3LQ [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- >>730
ほとんどクチコミ(メールコミ?)だよ。しかも不確定情報。
店の従業員 → その家族・知人 → その知人・・・
って感じでの伝言ゲームになってる
- 732 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:30:52 ID:SUSB2rzg [ p32223-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>712 >>714 >>715 >>718
レスありがとうございます。
早速、ビルのオーナーに相談してみる。
てか、ビルのオーナーになんぼ電話しても出てくれない。
すごく心配・・
- 733 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:33:55 ID:9K5mX+mg [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>705
新生児がいるのであれば、そりゃあやきもきするよね
当方、北署の近くなので一番早くに水復帰した地区です
もし遠くでないのなら、温かいお風呂是非入れてあげたいよ
- 734 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:34:05 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp
]
- >>725
オバチャンたちの会話は頼もしいW
理論的な説明とかもいいけど 能天気な癒しも必要だね
- 735 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 736 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:38:15 ID:01WalxWQ [ IEK3nlp.proxy30040.docomo.ne.jp
]
- >>725
おばちゃんがいうのがホントでラジウムを発してたら、福島は復興出来るぞ!
玉川温泉や三春のやわらぎの湯のように湯治客を呼び込める!
- 737 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:39:33 ID:Ve+RyCgw [ softbank219051222010.bbtec.net
]
- なんで今日になってスタンド各社が給油を再開したんですかね?
補給のメドがたってタンクの底に溜まってる粗悪なガソリンを
高値で放出するチャンスと見たのか…。
- 738 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:40:27 ID:D6J2dQsA [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>626
南相馬からきたけど6号線より海側は全滅
それ以外だったら生きてるよ
R6より西に住んでいたなら避難所てんてんと
してるはずだよ
南相馬市から福島市に避難してきた者より
- 739 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:41:29 ID:ofIMUeqQ [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- 今日は眠いから、明日起きたら水道が復旧してることを願って寝るか。
- 740 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:41:51 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>735
まーたそういう稚拙でいい加減なのを出すw
20マイクロシーベルト毎時が永遠に続く根拠はどこだよ、と釣られてやってやる
- 741 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:43:05 ID:nHTZWfNg [ g2ISPIlbRY7dgi8h.w42.jp-t.ne.jp
]
- 震災以来毎日ここで情報を入手していた俺に一言言わせてくれ
たまに小売店の売価が上がった、ぼったくりだとのカキコミがあるが、それは大きな勘違いだ。
昨今の不景気で、主要商品はほとんど儲けゼロになってるんだ。
ただそれを被災後は適正売価に戻してるだけだよ。
どこの店もこの状況下で粗利なしでなんかやってられないからね。
だから値幅が大きくぼったくりに感じるんだと思う。
被災以来一日も休んでなく、ガソリンも食糧も買いに行けない俺は、このスレの「こんな時にも開いている店に感謝している」的なカキコミに、ビール一杯だけで酔っ払い涙流してるんだ。
長文スマン
- 742 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:43:44 ID:DlxrfP/w [ KD175108112197.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 不安煽って喜んでるクズは死ねばいいのにな
- 743 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:44:42 ID:CihJOLiA [ 5Fe1HGj.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- 当方 四階
昨日、同じ地域や周辺地域で水がでたとの報告があったけど、
うちはポタポタと少しでた後とまってしまった。
でも、今日ようやく普通にでるようになったよ。
もう少しの辛抱さ。
- 744 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:46:53 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>742
735みたいな奴は「親切でやってるのになんだよ!」とか思うに違いない。
空気読んでほしい・・・
つか、読めないからこういうカキコするんだろうけど(笑
- 745 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:46:56 ID:wXVfMvXw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>727 ホントそうなんだよね。
けど、逆に今、前回落選した自民や他の政党の人が浜通りに出向き
炊き出しとか、ボランティアなんかすると次回の選挙時に大いに点
数稼ぎのチャンスだと思うんだけど、誰も行かないって事は政府発
表より相当ひどいのかな?
- 746 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:47:30 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>741
>>741
>>741
>>741
>>741
- 747 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:51:00 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>745
被曝で逃げてるよりも、物流の壊滅で逃げてるという理由が圧倒的多数
- 748 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:52:44 ID:96focKhQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy02.ezweb.ne.jp
]
- >>735
20マイクロsVが続いたのは5時間くらいじゃなかった?
そして大人ならその10倍OK。
まぁ、安心するには事態収束しかないけどね…
- 749 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:57:26 ID:NQsPP54Q [ EATcf-439p84.ppp15.odn.ne.jp
]
- 単純に/hを足して急性のに当てはまるわけでもない
- 750 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 20:59:17 ID:jQAGCrHg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 浜田のベニマルは午後にもそれなりの物資が入荷してた
ちょっとだけ嬉しい風景だった
- 751 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:00:08 ID:Vfzd0kew [ 7xO1hup.proxycg110.docomo.ne.jp
]
- 明日は南東の風+雨らしいから念のため外出は控えよう
- 752 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:00:54 ID:rbBhScWA [ p1153-ipbf206fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- テレビでやってたね。
- 753 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:04:46 ID:SvsWDCnA [ Y033065.ppp.dion.ne.jp
]
- 北保険事務所は高めだけど、市内の他の場所は案外低めだよ。
西ICあたりは4.8だし、自治研修センターは2.0
盆地だからって同じ濃度の訳ないし。
- 754 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:07:28 ID:VOewcSFw [ FL1-119-244-213-228.fks.mesh.ad.jp
]
- 伊達の「はま寿司」は営業してるのに「かっぱ寿司」は福島全店休業なんだってね
- 755 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:10:38 ID:jQAGCrHg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 急にかっぱ寿司のガリとお茶でのんびりしたくなってきた
- 756 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:13:43 ID:giSVcNFQ [ softbank219057166071.bbtec.net
]
- かっぱ寿司よりはま寿司のほうがうまいと思うなぁ
- 757 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:16:37 ID:evN5+I+g [ pw126253156177.13.tss.panda-world.ne.jp
]
- 元気寿司?すしおんど?はやってない?
エンガワ食いたい、エンガワ!
- 758 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:17:37 ID:CCZyQVow [ p3144-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 佐川急便全国から青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島への「営業店止めサービス」を地域限定で再開
→http://bit.ly/fXsYtt
注意:生ものなどの生鮮食品及び、中古のストーブ・発電機など
燃料の含まれた荷物は取扱不可。
受取人が営業所までの足があるかも要確認を!
- 759 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:21:52 ID:zx4JAhHg [ Z217018.ppp.dion.ne.jp
]
- 自分の部屋2階なんだが、反射式ストーブの金網の音がずっと微弱の余震の振動で鳴りっぱなしなんだよね・・・
しかも間隔は大体30〜40秒
もう余震いらんわorz
- 760 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:22:15 ID:Jbs81GOQ [ z196.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp
]
- >>758
福島市からだと二本松まで取りに行かないとダメなんだね。
宅配便が復活したら鳥のエサをまとめて買おうと思ってたけど
まだムリっぽいなぁ。
- 761 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:22:50 ID:COgimk5g [ p3224-ipbf602fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 家の近くのスタンド
「緊急車両専用」の看板なくなってたよ。
んで、暗闇のなかローリーが補充してました。
コレって、明日から通常営業???
- 762 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:31:21 ID:1rQg5TkQ [ p4170-ipbf601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 明日ガソリン販売の情報ゲット、すでに、7台並んでいた・・・
400台限定20リッター、開店7時!
- 763 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:31:26 ID:fVR6wU6g [ i60-41-4-144.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>704
うちは墓石ずれてた
- 764 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:32:41 ID:CNo8RLlA [ FL1-118-110-110-107.fks.mesh.ad.jp
]
- >>761
それってどこのスタンド?
- 765 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:33:02 ID:/bQ75gNQ [ p6002-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>741
それでもバナナ800円は異常に高いと思います。
- 766 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:33:46 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>762
どこのスタンドですか?
- 767 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:36:36 ID:/bQYXJXQ [ 124-18-172-103.nagoya1.commufa.jp
]
- それで東北本線と新幹線はいつ復興するのか、未確定情報でもあれば
宜しく。
3月中には復活望む。
- 768 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:37:47 ID:g4+uTbLA [ p012082.doubleroute.jp
]
- >>762
それどこ情報?どこ情報よ〜?
- 769 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:37:52 ID:jQAGCrHg [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ベニマルとカワチが無かったら死んでたなぁ
本当に頑張ってくれてる
- 770 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:40:31 ID:NQsPP54Q [ EATcf-439p84.ppp15.odn.ne.jp
]
- >>767
新幹線被害
高架橋の落下やトンネルの崩落などの致命的な被害は確認されなかったというが、
JR東日本は「物資調達や復旧工事のめども全く立っておらず、
運転再開の時期は現時点で未定」としている。
主な被害は、電柱折損が約250カ所▽架線断線が約200カ所▽
高架橋の橋脚損傷が約90カ所▽レール変形が約20カ所▽
変電設備の故障が約10カ所▽防音壁の故障が約10カ所
このほか、仙台駅の天井が落下するなど駅の被害が5カ所、
橋げたがずれているのも2カ所で確認された。
新青森−八戸間では被害は確認されなかったが
車両のやりくりなどがつかないため、運行再開時期は未定という。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031614280054-n1.htm
- 771 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:41:39 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 明日は雨で南西の風(福島第一からの風)
放射線計測値が見た目で異常なほどにあがりそうだな・・・
風向きが変わり&雨がやむまで家の中にずっと居ることをオススメします
それでも俺は明日出かけなければならない。。。
例え雨に濡れても
- 772 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:45:37 ID:FPxqPCtQ [ Ksq1gb2.proxy30049.docomo.ne.jp
]
- ガソリンはローリーが600だい東北に着きつつあるから、来週には多少並ぶていどになる。
日用品はもうあるし、市内のこじんまりした店には、肉や豆腐、玉子も普通にある。
米屋は、仕入れ過ぎたと在庫かかえてるぞ。
牛乳はないけどな。
- 773 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:49:12 ID:96focKhQ [ 07032040988530_ma.ezweb.ne.jp.wb36proxy06.ezweb.ne.jp
]
- >>767
あまりいい情報ではなくて悪いが、昨日のニュースで
『復旧の目処は立たず』でした。
仙台近辺はひどいみたい。
仙台駅ホームもくずれてるし、
長町あたりで脱線車両が今もそのまま。
要修復が1100箇所。
レールは曲がり、架線の鉄柱が折れ、事故らなかったのがすごいと思ったよ。
ちなみに阪神大震災の新幹線復旧は2カ月半…
東京ー那須は動いてるから、南から順次復旧させるかもだけど。
せっかくデビューした新型車両はやぶさも、しばらく見れないね。
- 774 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:50:01 ID:NQsPP54Q [ EATcf-439p84.ppp15.odn.ne.jp
]
- 買い物自体はGS以外並ばなくて買えることは買えるんだけど
品数の少なさと営業時間の短さが地味にきつい
あと贅沢と分かっちゃいるが娯楽系の少なさ
- 775 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:51:20 ID:C4M4Qlbg [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- >>735
武田理論か
10倍×10倍の計算式を出されてもwww
そんなに不安なら引っ越せばいいのに
- 776 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:54:43 ID:nHTZWfNg [ g2ISPIlbRY7dgi8h.w41.jp-t.ne.jp
]
- >>765
741だが、それは確かに高い
- 777 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:56:38 ID:I86tC6lw [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- なんかみんな普通に出歩いてるけど、放射線が降り注いでるのわかってる?
微量だから安全とか報道をそのまま受け入れてるの?
塵も積もればってわかってる?数値が下がればすぐ安全なんて思ってるの?
みんな福島に住んでて、これからも住むつもりなんでしょ?
既に10日近く降り注いでるんだよ?
若いほど細胞分裂早いから危険なんだよ?
マスクもさせないで子供を連れ歩いてる親が多すぎてほんと悲しくなる。
- 778 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 21:59:45 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>777
だからなに?
- 779 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:01:07 ID:gUvRVMRg [ nthkid046127.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>775
まあ、数年後に結果は出るだろう。
- 780 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:01:54 ID:UvW9+cZg [ p1070-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 現状、気にする数値ではないし。
安全だと思ってない人はすでに県外へ行っているでしょう。
- 781 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:02:33 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>777
報道なんか全く見てない
いや見てるがナナメ上的にしか見てない
肝心要は毎時間発表されてる放射線量の数値のみ
震災後から一貫して見てるが何ら問題ない、フルメルトダウンとか起きてない今のところはね
- 782 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:03:03 ID:SvsWDCnA [ Y033065.ppp.dion.ne.jp
]
- 気にし過ぎる人は早めに会津あたりへどうぞ。
まあ、妊婦や赤ちゃんは退避を考えた方がいいかもしれないけど、
それ以外の人は騒いでどうこうなる問題じゃないって事を知ってる。
- 783 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:03:12 ID:QPec1pEQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>777
そのタバコが寿命を確実に縮めますよ
- 784 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:04:12 ID:Nvo0f7xg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- 不安を煽る愉快犯はサイバーテロ扱いで捕まることもある
- 785 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:05:05 ID:tWdA8Tcg [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>777
煽ってる?
自分で出歩ってる時間×放射能数値で値出るし
ブラジルあたりよりも少ない数字だろ
- 786 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:06:37 ID:/bQ75gNQ [ p6002-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いっぱいつれたね
- 787 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:07:15 ID:TUNHaYUQ [ ntfksm049046.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>771
福島第一からの風って南東の風だと思ってた。
- 788 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:07:21 ID:l178O9Pg [ p3153-ipbf209fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- よかったね
- 789 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:09:19 ID:y+Y0j+aw [ ntfksm075139.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 明日or明後日で携帯を買いたいのですが、可能な店はあるでしょうか?
- 790 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:10:27 ID:Tr49/hyA [ p1092-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>787
- 791 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:10:38 ID:SvsWDCnA [ Y033065.ppp.dion.ne.jp
]
- >>789
ソフトバンクもドコモも営業してるのは見たよ。
売ってるかまでは分からんけど。
- 792 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:11:40 ID:JORlXrGQ [ 7ns2xxK.proxy30038.docomo.ne.jp
]
- >>730
昨日の午後にはローリー来るって判ってたからね
御近所親類友人の口コミは当然だけど、
こんな田舎でも会社の横繋がりは馬鹿にできないって事だよ
だからって並ばなくて済むなんて話はそんなに無いから安心しれ
俺は地震直後の夜に最低限入れたから並ぶの嫌で入れてない
火曜以降にはだいぶ沈静化する筈だよ
- 793 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:14:47 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>787
あ、みすってらw 失礼しました〜
そうだね、南東の風、っすね
- 794 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:18:39 ID:Nvo0f7xg [ ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp
]
- そしてサイバーテロで捕まった奴らは口々にこう言う
『ムシャクシャしてた、そんなつもりじゃなかった』
それで前科1犯
- 795 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:19:04 ID:g4+uTbLA [ p012082.doubleroute.jp
]
- 今日、俺の友達は布団干してたよ、外に。
- 796 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:19:12 ID:9eTnIAsg [ 07031041557068_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy08.ezweb.ne.jp
]
- >>738
ありがとう
残念ながらホント海岸近くなんで流されたのは確定。おばちゃんを最後に見たのは自宅近くの畑から自宅へ向かう姿との噂の噂
いとこの家も海岸近く。
ただ、いとこ夫婦もこどもたちもその時間は家にいるはずないし、6号線より西側にいたはずだから県外にでも避難してくれてるはず
仕方ないね
- 797 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:20:37 ID:8qHxpUOQ [ pw126244200039.4.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>668
本当だ!
もう勘弁して
- 798 名前: グーグル 投稿日: 2011/03/19(土) 22:29:58 ID:3C5VJYhA [ p35045-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いい加減ガソリン入れたいよーーーーー!
- 799 名前: パグテン 投稿日: 2011/03/19(土) 22:30:25 ID:dT+ZdA/g [ e0109-49-132-144-74.uqwimax.jp
]
- 福島市の放射線の数値が中通りでも突出した件について自分なりに
仮説を立てましたのでご意見ください。
原子炉の損傷度合いから放射性物質の漏洩の深刻さを検討すると
2号機の原子炉の格納容器の破損に伴う高濃度の放射性物質の漏洩
が今のところ一番深刻だったと思われます。この破損が起きたのが
15日午前6時14分です。この物質が福島市に運ばれてきたと仮
定してこの時刻以降の福島市の風向きは北東から3〜4m風が吹い
ています。第一原発から角田市、丸森方面に流れた物質が阿武隈川
沿いに南西に流入し、福島盆地に停滞したのではと仮定します。伏
拝の坂でそれ以上は南下せず、郡山、白河市は数値が低いのではと
思います。
16日未明からからは冬型の気圧配置が強まり北西の風に変化して
雨、ないし雪が降り、地上に固定されているのではと推察します。
ただ、新たな放射性物質の流入はなくなり、徐々に数値が下がった
のではと推定しています。この放射性物質は空気より重く、
ドライアイスのように福島盆地に停滞したとすると、市街地の中心部
より標高の高い地点(荒井など)は保険事務所より低い値になるので
はないでしょうか。信夫山の山頂付近のデータも知りたいところです。
どなたかご意見ください。パグテン
- 800 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:40:50 ID:gUvRVMRg [ nthkid046127.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
ふくしまはblood chemistry changesだよ
- 801 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:43:08 ID:QPec1pEQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>799
>この時刻以降の福島市の風向きは北東から3〜4m風が吹い
>ています。第一原発から角田市、丸森方面に流れた物質が阿武隈川
>沿いに南西に流入し、福島盆地に停滞したのではと仮定します。
なんか頭痛いですわ、宇宙の法則が乱れたのかな
- 802 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:51:45 ID:VYY14TMA [ 07031041439772_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy07.ezweb.ne.jp
]
- 渡利の水はまだかよ
スメルがやばいよ
- 803 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:53:53 ID:QPec1pEQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>800
まぁぶっちゃけ、その数字の本当の意味ってのは、にわか勉強の素人には分からんのよね
医者や放射線科学者のフィルターに掛かって初めて意味をなすもの
藻前さんも その前のpossible effectを分かってて飛ばしているんだろ?
交通事故に気を付けろよ!
- 804 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:56:00 ID:CokgNoDw [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- FCTの中継で話ていた長崎の大学教授の言う事はよく理解できた。
今までいろんなテレビに出てきた専門家の話より明解だった。
- 805 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 22:58:34 ID:PDo/GUwg [ i114-184-35-76.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- ハイハイ もう放射線の講義は間に合ってます。
- 806 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:01:51 ID:I0Uogi8w [ 58x157x191x38.ap58.ftth.ucom.ne.jp
]
- >>800 803
すみません!
わかり易く教えてください!
- 807 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:04:25 ID:wXVfMvXw [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 俺も今日、普通に布団干したよ。
洗濯も雨の日以外毎日。
家の窓も普通に開けて換気してる。
全く気にしてない。
- 808 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:10:13 ID:KT4mCbbA [ 07032450182159_vi.ezweb.ne.jp.wb003proxy08.ezweb.ne.jp
]
- これから春の南風の季節だね ヤバいね
- 809 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:13:02 ID:QPec1pEQ [ 78.154.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 本当ならお彼岸であったかいねーとか、黄色い悪魔タヒね、とかのほほんとしてる季節なのにな
- 810 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:18:16 ID:usnKt0Mg [ p2087-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 天神橋(渡利側)からえらい勢いで水が下に落ち続けている。
気づいたのは昨日の夕方で、今日になっても勢いが落ちていないっぽい。
橋の裏側を水道管か何か通ってたっけ?
明日水道局に電話してみるつもりだけど・・。
- 811 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:23:47 ID:jUHT263w [ eatkyo625118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 相変わらず、ラジオ福島の文系脳は犯罪的
おかげでうちのジジイも窓あけっぱ。
不安を煽るのは罪というなら、逆はいいの?
- 812 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:29:47 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>811
気になるならジジイ説得したら?
もしくは貴方だけ避難したらどう?
あえて釣られるけど(笑
- 813 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:30:20 ID:zFpR8aHQ [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>811
2chに戻るって言ったんじゃ?
- 814 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:32:31 ID:UNA4o8oA [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>811
811って寂しいの?
- 815 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:32:33 ID:f6eszJFg [ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 水道出た〜〜〜、@御山字
- 816 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:32:51 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- 福島市の風と雨を俺の独断と偏見で予想
福島市では午後からが本格的に原発方面からの風が流れ込むようだ
その前は東からの風で郡山や二本松が晒される
言い換えれば、時間をかけてじっくりと北上してる、そんな感じにも見える
外で動くなら午前中のうちに出来るだけ早めに、ということになるかも
もう一度言う、気象データを元に予測しての俺の独断と偏見だ
- 817 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:36:22 ID:JozWzj1g [ p1006-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今日3時過ぎに4号線南バイパスでエネオスのローリー車見た。
なんかスゲー久しぶりに見たなーと思って何気にナンバー見たら
福井ナンバーだった。
おそらく被災地に行った帰りだと思うけど来週には福島にもガソリン届くかな?
- 818 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:37:41 ID:SUSB2rzg [ p32223-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 自分の階だけ水が出ないと書き込みしたものです。
大家さんと、やっと連絡が取れて設備屋さんが急遽来てくれました。
ポンプのカバーを外して見てもらったら、空気が入ってモーターが、
空回りしてました。現在は、ポンプに注水してもらい無事復旧しました。
色々と教えてくれた方、お世話様でした。
- 819 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:42:11 ID:+4czkXQg [ 07031040683667_ac.ezweb.ne.jp.wb86proxy03.ezweb.ne.jp
]
- >>816
独断も偏見も必要ないんだけどね
持論を披露したいなら他でどーぞ
- 820 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:53:49 ID:LTNB7E+g [ p4036-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>819
お前こそ消えろ
わたしは146.215.197.113.dy.bbexcite.jpさんの言うことは根拠ありますから大いに役立ってますので今後も続けてください
- 821 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:55:38 ID:qmYYyb1g [ 07031040280905_ab.ezweb.ne.jp.wb20proxy07.ezweb.ne.jp
]
- >>815
同じく御山。ちょろちょろだけど出たね!明日の朝はシャワーだ!
- 822 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:56:30 ID:Xnz+W+Yw [ NTy3nse.proxycg110.docomo.ne.jp
]
- >>818
夜中なのに業者さん来てくれたのか。良かったですね。
久しぶりにあったかいお湯浴びてゆっくり休んで下さい。
今夜は大きい余震ないといいな。
- 823 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:57:39 ID:CokgNoDw [ p2183-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>820まあまあ落ち着け
列車が通らなくなった東北本線のレールが真っ赤に錆びてて
まるで廃線跡のようになってる。何か悲しくなった。
- 824 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:57:41 ID:bi9jejwg [ p2092-ipbf405fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- うちも出たぁぁぁぁ@御山
だいぶチョロリだけど。
でもでも、工事の方々ほんとうにありがと〜〜m(_ _)m
、、お風呂はキツいかな。。
- 825 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:57:51 ID:Bb798kkQ [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>819のようなのが沸くのは最初から判りきってるから反論は何も言わない
一人でも必要としてるのがいるならば何らかの書き込みは続ける、それだけだな・・・
- 826 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 23:58:59 ID:1yzbe6Yg [ ZK019116.ppp.dion.ne.jp
]
- 着々と水道復旧進んでますね。
春日町はまだ。待つ。
- 827 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:01:22 ID:SsVOGuSg [ 07031040683667_ac.ezweb.ne.jp.wb86proxy14.ezweb.ne.jp
]
- ひとりでいるとイライラしてタバコ増える
車で毎日走り回ってるから事故にあう確率高め
今更放射能の数字にビクビクして風向き気にして健康考えてどうなる
風向きがどうでも外で仕事してりゃ防ぎようない(タバコは自己責任だわな)
気にしたい人は自分だけで気にしてればいい
防げる人は防げばいい
自分の不安をまき散らすな!
放射能心配して脱出した人たち
まさか喫煙者はいないよなぁ
- 828 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:01:44 ID:9jQgNiYw [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ガス給湯とかでチョロチョロしか水が出なくてシャワーがお湯にならない時のウラワザ
※チョロチョロとしか出なくてボっと給湯が点火しない人向け
1・湯船に追い炊き出来るレベルまで水を溜めます。
2・おもむろに好きな呪文を唱え、追い炊きボタンをプチ お風呂が追い炊き開始
3・その間ならチョロチョロシャワーもお湯になってくれます
注意 チョロチョロだと温度が熱くなりすぎて調節出来ない場合はやめてくださいね
- 829 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:05:40 ID:DPKZ+0MA [ p012082.doubleroute.jp
]
- >自分の不安をまき散らすな!
この一言に尽きるね。
今は新聞、テレビ、ネット等、いろんな情報があふれてる中で、
それぞれ、情報を自分で取捨選択してくしかないんだよ。
さて、ちょっと近所を見回りしてくる。
- 830 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:07:20 ID:tmHl+Peg [ FL1-119-244-215-214.fks.mesh.ad.jp
]
- >>825
続けてよ、俺は助かってるから
そして御山なのに水でねええええええええええええええええええええええ
- 831 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:14:01 ID:O7YFrkWg [ i219-165-249-130.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 俺も水キターーー@御山
大丈夫>>830もすぐにでるはずだ
- 832 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:16:45 ID:XcU1rK5Q [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- 水いつ出るんだろう・・・ お風呂入りたい・・ 伏拝@東北本線西側
- 833 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:17:27 ID:2c2p3JMw [ NS2020w.proxy30037.docomo.ne.jp
]
- 東京消防庁の人達の会見を見てるけどしっかりしてて頼りになる。
保安院とか東電のわからないわからない会見とは全然違う。
- 834 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:18:03 ID:m60/9dhg [ 07032450182159_vi.ezweb.ne.jp.wb003proxy01.ezweb.ne.jp
]
- >>827
放射線と違ってたばこの毒は取り込んでから一年以内に皮膚が爛れて血を吐いて死ぬようなことはない
- 835 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:19:18 ID:ttYVeFqg [ 0003ML3.proxy30075.docomo.ne.jp
]
- >>799
その考え方だと、保健所と市役所の差は、周りが開けてるかの違いなのかな(標高は同じ)。なるほど、自分ん家の数値がだいたいわかるね。あくまで参考程度だけれど。
- 836 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:19:47 ID:WNIYSaAA [ i220-221-169-3.s04.a004.ap.plala.or.jp
]
- これはひどい
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032000020000-n1.htm
- 837 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:21:17 ID:qbf/y3PA [ p2147-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>832
おお伏拝の人発見。
お互い何とか頑張りましょう!!
- 838 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:22:52 ID:iGtMjjWQ [ softbank219057168137.bbtec.net
]
- わー、ほんとだ!
うちも水キター!!!@御山
- 839 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:25:01 ID:9jQgNiYw [ p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 水出たときってどんな宝石よりも綺麗に見えるよね
- 840 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:25:07 ID:4l1A/OTw [ p0033-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- やっと水が復活
@御山
ありがとう水道局、工事関係の方
- 841 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:25:06 ID:oFB6djSQ [ 42.62.241.49.ap.yournet.ne.jp
]
- 水道復旧の報告も多くなってきましたね。
そろそろ、地区全体が出ないのか、自分の家やアパート等だけが出ないのか
切り分けて報告したほうがいい時期なのかもしれませんね。
うちの場合、大森地区としては復旧したようですが、敷地内配管が断裂していて
復旧の目処が立ってません。
- 842 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:25:44 ID:JiIAoxfQ [ AQ81i7d.proxycg016.docomo.ne.jp
]
- 伏拝水まだまだだなぁ。
杉小近辺より。
明日も水貰いに行かねば。
- 843 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:27:28 ID:nlrAFqww [ g2wSa8ICUgJQzxz6.w52.jp-t.ne.jp
]
- >>723
ジャンプはみそ壱の横のローソンにいっぱいありましたよ。サティ通りの本屋も昨日からなんでまだ売ってると思うよ。
- 844 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:27:54 ID:/bMWq55Q [ 07031040280905_ab.ezweb.ne.jp.wb20proxy08.ezweb.ne.jp
]
- いきなり揺れてびびった…
- 845 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:30:58 ID:IOr4nRFw [ p2019-ipbf207fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 全員正座
http://www.youtube.com/watch?v=6Vad16Rlx8U
- 846 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:31:26 ID:XcU1rK5Q [ FLH1Abg069.fks.mesh.ad.jp
]
- ガソリンは少ないけど温泉に行こうかな・・・
- 847 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:34:05 ID:iDbVyVyw [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- 余震夜の部始まったな
- 848 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:37:29 ID:dPRk3NQA [ 135.19.102.121.dy.bbexcite.jp
]
- 御山水道出たあああ!ぽぽぽーん♪
- 849 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:42:19 ID:koDcTslw [ i121-116-76-160.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- とある板でplalaユーザーが規制喰らって巻き沿いになった
こっちで書き込めるかテストしますね
規制喰らったらモリタポ買うしかないの?
- 850 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 00:42:44 ID:m60/9dhg [ 07032450182159_vi.ezweb.ne.jp.wb003proxy08.ezweb.ne.jp
]
- 今年は競馬無理だろな 復活したら武豊と福永に来て欲しいな
- 851 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 01:05:43 ID:TYZmEe8Q [ i223-217-251-163.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>817
今日、西道路の某GSにロータリーが到着した映像をニュースで見たよ。
少しずつ、こうやって来てくれると嬉しいですね。
つか、きっと明日の西道路は代渋滞するだろなぁ。
急いでる人は通ららないほうがいいかもね。
- 852 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 01:37:06 ID:G/gKIqyA [ c-65-96-166-156.hsd1.ma.comcast.net
]
- 野田町周辺は水でましたか
- 853 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 01:40:44 ID:iDbVyVyw [ softbank219051190013.bbtec.net
]
- ほい揺れた
- 854 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 01:49:31 ID:QAU2krrw [ p1075-ipbf208fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いろいろな福島市内の情報ありがとう
- 855 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 01:56:22 ID:9Eeeg4fQ [ KD111100246160.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- おおおおお御山水でてるううううう
ありがたやありがたや
- 856 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 02:01:51 ID:qlVRWJAw [ 221x255x65x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp
]
- 1か月出張で東京に来てる時に限って地震来た。
すぐに連絡できたからまだ良かったけど
ライフラインが切れてるって聞いた時はこっちに居てもつらかった。
もう少しで戻る。ふぐすまに帰る。
- 857 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 02:02:08 ID:THJ0wJEg [ pw126248009126.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- エクストラ・スーパームーンに福島の復興をお祈りしておやすみします
- 858 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 02:19:51 ID:SrlNki2A [ 5Fy1H1d.proxycg050.docomo.ne.jp
]
- 一号機の建屋が水蒸気爆発を起こした時、テレビ画面をみるかぎり北西に風が流れておりました。
全国ニュースになるのに二時間ぐらいかかったはずですが、その間、飯舘、川俣、福島市方面にチリが流れたと思われます。
と、いいますのは、福島市などで見つかっている放射性物質は核分裂が起こっている場合に検出されるものですので、少なくとも原子炉が停止した状態の第一原発では、継続的にそれが放出されるとは考えにくいのではないでしょうか。
ですから、原発稼働時に建屋内に蓄積した放射性物質が水蒸気爆発により拡散し、飯舘や川俣や福島市近辺に降りそれが放射能を発してると考えれば風向きが変わっても放射能レベルが下がらないのも頷けます。
また、はるかに原発に近い南相馬市のレベルが一桁であることも説明がつきます。とすれば、今の状態が続けば、半減期を迎えてくるにつれレベルは低下するものと思われます。
もっとも、一時、原発入口付近だったと思いますが、中性子線が検出されたことは不確定要因ではあります。しかし、もし、原発の状態に福島市の放射能レベルが左右されているならばもっとレベルの上下があるものと思われます。
- 859 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 02:44:24 ID:SrlNki2A [ 5Fy1H1d.proxycg050.docomo.ne.jp
]
- 三号機建屋、四号機建屋、の破損で周囲の線量が増加しても、福島市のレベルに上下が無かったと記憶してます。
ネット環境が脆弱なためググれません。
上下が無いとすればやはり飛散した放射性物質が半減期を迎えればレベルは低下するものと思いますが、腹立たしいのは、素人でも推測がつくこのようなことを国も福島県も福島市も全く説明しないことです。
水蒸気爆発を地元テレビが放映してから二時間ぐらいで大騒ぎになりました。その間、多くの市民はエアコンを使用し換気扇を回しておりました。うちもそうです。
屋内に放射性物質が入り込んだ場合にどのくらいの影響がでるのか、わかりません。アナウンスもありません。
線量は屋内に待機していれば十分一といいますが、放射性物質が屋内に入り込んだいればそこはもはや屋外です。
そこいらへんを素人にわかるようにきちんと説明してもらわないと積算の数値が非常に怖い。
連投、長々と失礼しました
- 860 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 02:59:50 ID:q8wZASDA [ ZK053236.ppp.dion.ne.jp
]
- どこ縦読みすればいいの?
- 861 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 03:12:04 ID:mPe+DziA [ i218-47-182-102.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- はぁー眠れない…
外に布団干したりひなたぼっこできる福島に早く戻ってほしい
- 862 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 03:31:15 ID:2A3dBW3w [ p3215-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今の時間に風呂入ってたよ
月が本当に綺麗だね。。。
震災当日夜の星空が素晴らしかったのを思い出した
夜中の地震だったら、更に被害がすごかったのかも知れないね
- 863 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 03:32:47 ID:D0kz//yw [ g2Jr9OdbrNd4fMo3.w31.jp-t.ne.jp
]
- 昨日、近所(市南部)の若いお母さんが洗濯物(しかも子供服!)を普通にベランダに干してた
母強し、なんか元気出たよ
- 864 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 03:44:06 ID:JZ3ujUCA [ p03e0b9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>863
その光景を見て
「放射能の怖さを知らないのか!なんて無責任な親だ!」
「子供がかわいそうだ」
とかおっしゃる方々がいるかもね。
でも乾燥機もなければベランダに干すしかない人いるよね。
仕方ないのかな。
- 865 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 04:00:16 ID:OePNqj2w [ KD113159255002.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 低線量放射線に関する詳しい説明をtwitterで教えていただきました。
東京大学医学部附属病院放射線科 中川恵一先生のドキュメントです。
http://www.u-tokyo-rad.jp/data/toudaivol3.pdf
---引用
そもそも、日本は世界一のがん大国で、2人に1人が、がんになります。つまり、
50%の危険が、100 mSvあびてもほとんどそのがんになる危険性は変わりませ
ん。タバコを吸う方がよほど危険です。
---ここまで
積算100mSvで50%→50.5%を想定、ということみたいです。
なお、東大病院放射線治療チームのTwitterはこちら
http://twitter.com/team_nakagawa
- 866 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 04:18:19 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 隣の家なんて窓全開でそこに布団なんて干していたよ
昨日天気よかったからな
おばちゃんなんて農作業してたよ
ところで畑持っている人どうしてる?
知り合いが大丈夫だと言って収穫したねぎ等
を食べました。今の野菜大丈夫かな?
- 867 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 04:20:44 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>864
こっちでは部屋干しにしているよ。
- 868 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 04:26:26 ID:eF9ATfWg [ HNZfb-04p3-55.ppp11.odn.ad.jp
]
- 実際放射線の直接的被害というよりは神経質になりすぎて精神を病む人が多そうだしな
すでに東京ですら水道水が怖いとか騒いでる人たちがいるレベルだし
- 869 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 04:32:25 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 昨日福島西インター側の115号線
沿いのガソリンスタンドで給油出来たみたいです
せんとうの人は前日の午後8:00よりならんでいました
後ろの方の人たちはたいして情報持っていないのに
皆が並んでいるからという理由で並んでいました
俺は自転車で偵察に行ったんだけど携行缶には
給油してくれないとのことでした
ちなみに給油量は車1台3000円分(20何リットルか)です
- 870 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:10:25 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>850
もう一度競馬みたいな、福島の...............
- 871 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:22:03 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>796
どういたしまして
南相馬市に住んでいたけど今は福島市の親戚に
おせわになっています。
これからこちらの(福島市)板におせわになります
しかし福島市の人や掲示板の人たちは俺から言わせれば
のんびりしてるな〜 なんて思っています
水がでないとかそのくらいでこまったとか............
- 872 名前: 水道状況マッパー 投稿日: 2011/03/20(日) 05:32:00 ID:E0SvUvpw [ 123.230.175.61.er.eaccess.ne.jp
]
- 水道状況マップ、携帯用画像(20日5時時点)
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1300565753.jpg
昨日あたりから、いくつか誤ったマーキングが見られており、メンテをしていました。
おそらく、スクロール時に、既に立っているマークを間違えて動かしてしまっているのだと思います。
さすがに荒らしではないと思うのですが、連休中はアクセスが多くなることも考えられます。
迷いましたが、混乱を避けるためにいったん共同編集を止めました。
折を見てまた戻そうと思いますが、編集にご協力くださっている方には申し訳ありません。
そのほかの皆様も、引き続き、こちらに情報をお寄せくださるとありがたいです。
- 873 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:43:18 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>759
余震があるから大きいのこないんだよ
余震が途切れた時が危ないよ
- 874 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:47:26 ID:AonEjkfQ [ FLH1Abf113.fks.mesh.ad.jp
]
- >871
たいへんでしたね。
福島市でもみんな目に見えない恐怖と闘っているんだよ。
まずは、目に見える日常の水でほっとしたいんだ。
- 875 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:49:57 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>725
おばちゃん、そうだよね
俺たちみたいにこまったとか大変だとかより
ある程度能天気にどっしり構えているのも頼もしいよね
- 876 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:53:08 ID:e0ObCldw [ 07031041439772_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy05.ezweb.ne.jp
]
- でかいのきて飛び起きた
- 877 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 05:55:18 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>876
だいぶ余震減ってきてるよな
今ちょっと地震あったけど
余震がある内は大丈夫だよ
余震がこなくなったらでかいの
震度6弱とか、くるかもしれないよ
- 878 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 06:21:25 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- >>866
毎時で出ているデータがシーベルトばかりで、そういった方面であるベクレルの情報がかなり薄いよね
水道ばかり目に付くkら水道以外の、シ−ベルトよりもベクレルのデータが一番欲しいよホント
- 879 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 06:29:44 ID:wFGXca3g [ hukushima.st.wakwak.ne.jp
]
- 福島市で今日はどこ行けばガソリン手に入りますかね?
どなたか分る方いますか?
- 880 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 06:45:59 ID:xIka/r0A [ p4193-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今TUFの天気予報でTUF屋上からの映像映ったら
TUF本社の足元から南に西道路に車列のズラッっと・・・
もしかして大森まで続いてるのか?
そこまでいったら私みたいにあきらめようよ。
- 881 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:00:37 ID:TK66uVSg [ 07031041393422_mb.ezweb.ne.jp.wb002proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 南福島でパトカーのサイレンが凄い なんだろう(>_<。)
- 882 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:15:00 ID:X7fxrI9A [ p4b2ef3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >881
消防車の音も聞こえたような気がしたんだけど。
- 883 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:15:10 ID:e0ObCldw [ 07031041439772_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp
]
- 放射線、最初はノイローゼになる位ビビってたけど
結構慣れるもんだね。
図太いだけかもしれないけど。
とりあえず風呂に入りたい
- 884 名前: RareBear77 投稿日: 2011/03/20(日) 07:17:31 ID:jyHAeoRw [
]
- ごめん、朝起きたら、、水出た。
シャワー浴びる。
ごめん。
- 885 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:24:37 ID:xRP8nmHQ [ p4039-ipbf503fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>884
良かったですね♪
- 886 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:31:42 ID:Wno5r4IQ [ P219108007141.ppp.prin.ne.jp
]
- 安心してシャワーを使っていたら、頭を洗う途中に断水になる熊さんであった
- 887 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:46:06 ID:UqN3dbkA [ pa38e3a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 普通のレスするときは「ゆきんこ」で書き込んでほしいんだけど…。
赤キャップは管理人権限発言の時だけにしてほしい ボソリ
- 888 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:46:39 ID:Vq2FuBDQ [ pa86f4e.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- とりあえず、小さな子供には万全の対応をしてあげてほしい
- 889 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 07:51:18 ID:p+V3eCog [ i60-34-234-254.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 北幹線JASS8時からガソリン販売開始
- 890 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:01:26 ID:ToNg8+1g [ p5082-ipad02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>871
転勤族で県内外転々としている者だが
福島市民は確かに、おおらかというかのんきな感じはする
あと昔から住んでいる人が主だから、噂話やクレームっぽいのも多い印象
会津もその辺は多いかなー、ただ会津は、一度仲良くなるとすごく仲間意識は高い
いわきや郡山は県外の人間も多いから淡白なイメージは若干あるな
まぁあくまでも、個人の印象っつーことでw
運転の譲り合い精神が一番強いな、と思うのはやっぱり福島市だよ
都道府県全部走ったことはないけどねw
- 891 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:11:23 ID:s8Ayrvdw [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- もうどうしてもガソリンないなら
教習所に頭下げてもらいにいったらどうだ?
- 892 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:16:19 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- ガソリン情報
今朝自転車で走ってきてえた情報です
115号線の高速の福島西インター前の
ガソリンスタンドで昨日3000円分いれられました
最後の人まで、売り切れにはなりませんでした
今朝は7:00に車100台ぐらいしか並んでいませんでした
名前はたしかさくらステーションだと思います
- 893 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:25:46 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>890
おおらかな、たしかにそんな感じだな
いいですよね〜こんな感じの人たちって
南相馬市では津波で家が流されたり
家が浸水しただけだけど避難した人
が自宅の様子を身に行ったら泥棒に入られたりしていたり
あと南相馬市で家流されたりして避難所にいたのだけれど
原発が危ないとの事で避難所閉鎖すると言って避難所
から追い出されたり(自分のガソリンが無い車で)
今ではバスでピストン移動させてもらえているけど
- 894 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:30:47 ID:oFAEHEgw [ K108068.ppp.dion.ne.jp
]
- ネット上でガソリンガソリン喚く20〜30歳代の人
一方、自転車で移動してるのはほとんど40歳以上の人
それが実態だよ
こんなに生活環境が改善されてるのに
- 895 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:32:37 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- ガソリン欲しければ、毎朝3時か4時に起きてチャリンコで近所をぐるりと回れば判るけどね
今はまだそれくらいの努力をしないと手に入りませんよ
- 896 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:38:56 ID:6HolaxPA [ 146.215.197.113.dy.bbexcite.jp
]
- まぁでもネットに場所を明かされた時点で、既に入手不可能という法則もあるわけであってw
- 897 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 898 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:43:59 ID:oFAEHEgw [ K108068.ppp.dion.ne.jp
]
- てか、みんな一度給油してもらったらそれで大きい買い物は済ませて
あと出来るだけ出歩かない(ガソリンを使わない)ようにしてるのかと思ってた。
これだけ商品流通が回復してると、小さい買い物なら徒歩や自転車で十分だし
- 899 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:46:09 ID:2c2p3JMw [ NS2020w.proxycg109.docomo.ne.jp
]
- >>892
100台ぐらいしかってそれ相当だぞw
おれも今南福島見てきたけど杉妻支所前のスズセキのとこ
線路越えてNOKの方まで並んでた。
ガソリンゼロだがそこまでは並べんわ。
JA大森は開店情報ないのか並び無し。
落ち着くまで待ちます。
- 900 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:53:11 ID:ZzFlnxbg [ softbank221020210198.bbtec.net
]
- ガソスタ、家の近くにあるので、ローリー見たら、お知らせしますよ。
私も赤ランプなので、近くの開くまで我慢です。
- 901 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:53:45 ID:a+eJTatg [ EATcf-439p84.ppp15.odn.ne.jp
]
- 福島競馬場スタンドボロボロ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/race/news/CK2011031302000099.html
- 902 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:55:39 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxy30050.docomo.ne.jp
]
- >>893
福島市民はおおらかかつ消極的なんですよね…。
そういう所に目を付けられ、一般に地価が下がると言われる施設(福島刑務所、自立更正センター等)を
市民の知らない間に誘致され、舐められて説明会もろくにしてもらえないまま、気付いた時には
もう開所寸前…みたいな(苦笑)
温泉や花見山を中心に観光名所もあるのに、消極的気質でPRが下手だからパッとしないしね。
でもやっぱりそんな人と町でも(不便だけど)愛着あるし、離れたくないなぁ。
30代で15年以上チャリ通だけど、今はふだん乗ってない方々がたくさん乗られてるので
一緒に走っていて多少の危険やマナー違反を感じることがあります。今は車どおりが少ないのが幸いかな。
こちらがルールを守っていても相手側が危ない事があるので、皆さん一応お気をつけて。
- 903 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:58:57 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>899
はい?
昨日はAM5:00頃に300台くらい並んでいましたが?
- 904 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 08:59:53 ID:oPlGUIWQ [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 未だに水が出ません><; いったいどうなってるの??復旧率わかるかたいますか?
- 905 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:04:59 ID:9Znvxjvg [ UQ1-221-171-11-90.tky.mesh.ad.jp
]
- 今日の民報に福島市放射能異常高値の専門家の考察が社会面に載ってるよ。
あと、市内各所の放射能値も。
- 906 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:05:00 ID:0irNgd0g [ 106.241.233.111.ap.yournet.ne.jp
]
- >>902
ほんとう。銘菓ままどおるやエキソンパイも仙台の菓子と思ってる人もいるしね。
あの萩の月も福島で生まれたと聞いたことあるのですが本当??
温泉も自然も雰囲気あってセンスのある店も多くて、すごく素敵なのに。
なんだか周りの地域にオイシイとこもっていかれてる感じ。
- 907 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:06:13 ID:/lM3oMlQ [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- しかし、これからが本当に大変なんだろうね。
この震災を機に企業は撤退、縮小などするだろうから人員整理もはじまる。
特に農業関係、農協や資材製造販売業者なんか本当に大変だと思う。
職を失う人が増えるから娯楽施設や、車販売や洋服販売なども栄養が出る。
ただ、ゼネコン関係は今後仕事は増えるはず。
今、契約社員やバイトなんかは来月どうするんだろう?
正社員だって安心はしてられないはず。
- 908 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:06:20 ID:6frBXeKg [ KD111107123140.au-net.ne.jp
]
- 変なのいると思ったら南相馬か
- 909 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:08:19 ID:/lM3oMlQ [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>907
>洋服販売なども栄養が出る。
栄養じゃなく影響でした。
- 910 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:08:40 ID:mYH42VIg [ EM111-188-10-64.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>904
災害対策本部常駐で現在放送中のFM POCO(76.2MHz)では80%の回復率だとか
http://www.ustream.tv/channel/fmpoco#utm_campaign=unknown&utm_source=4341946&utm_medium=social
福島市周辺の水道復旧状況
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ptab=2&ie=UTF8&oe=UTF8&brcurrent=3,0x5f8a8ed12a3a4dd9:0xc064d0fc14fe346,1&msa=0&msid=215808206977237572214.00049e94aa5dcd064890a&ll=37.770715,140.46896&spn=0.094035,0.115871&z=13
給水エリア図
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/suishitsu/keikaku-h22/files/keikakuzu.pdf
このあたりもご参考に
- 911 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:15:59 ID:qdAGeMVg [ i220-221-192-185.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>892
9時ごろ115号通ったら2キロ近くの渋滞でした
- 912 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:17:47 ID:2c2p3JMw [ NS2020w.proxycg049.docomo.ne.jp
]
- >>903
で?
おれ前見た時は300台あったから100台なんて少ないわー、ってこと?
比較したらそりゃ数字上は少ないけど100台でも十分多いから。
こんな時にあんまり噛みつくなよ。
じゃあ雰囲気悪くしたくないんでロムります。
- 913 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:19:53 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- おはようございます。
水道復旧待ち20%地域のひとり。
今日も元気に水くみしてきました。
- 914 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:20:56 ID:oPlGUIWQ [ pa389e9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>910
ありがとう…。もうあと一週間は水出てこないんじゃないかと不安になる…。
- 915 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:21:18 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxy30049.docomo.ne.jp
]
- >>906
あくまで一説で定かではないけど、かの有名な「ずんだ」も発祥は福島って説があるよ。本当かよw
どーでもいいけど、コラッセ、ミッセ、アオウゼ等という壊滅的なネーミングセンスも
さすがに失笑はするけど嫌いではないw
- 916 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:27:24 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- ガソリンはローリーが入り始めたみたいなので一安心かと。
並んでる車の燃料計を見る限り、半分も減ってないのに
並んでる車が多いのにはびっくりしました。
県外非難するつもりで満タンにしたい人は、
200qぐらい走れるなら新潟の黒崎PAに
向かったほうがいいですよ。問題なく給油できるし。
県内に留まる人は、もう少し余裕を持っても良いかと。
- 917 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:30:59 ID:rRKWcUEA [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 今朝も高湯街道、西中央付近は渋滞してます。
- 918 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:32:46 ID:mYH42VIg [ EM111-188-10-64.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>913-914
うちも待った方なので、お察しいたします
Twitterより転載
> 【ハッシュタグまとめ(福島)】
> 学校 #life_edu
> ガソリンスタンド #life_gas
> 店舗 #life_shop
> 医療 #life_medic
> 水道 #life_miz ← リアルタイム情報ならこちらもご参考に
> 行政 #life_gove
> 電気 #life_den
> 交通 #life_traf
- 919 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:37:19 ID:kKJpa+3g [ p62f55f.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- >>912
変なカキコしてごめん
反省してます
- 920 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:41:29 ID:1qpm2uNQ [ 2gw3NFL.proxycg103.docomo.ne.jp
]
- 今なら、南福島の出光30分余り並べば、給油可能です。
- 921 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:44:57 ID:mYH42VIg [ EM111-188-10-64.pool.e-mobile.ne.jp
]
- >>910
今災害対策本部が終わって副市長が発表した情報
水道91%だそうです
- 922 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:45:26 ID:1dftAovA [ i218-47-73-126.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>872
おつです
- 923 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:46:28 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >コラッセ、ミッセ、アオウゼ
確かにwww
この微妙なネーミングセンスがいかにも公務員的な真面目な感じがして
いいよいいよw
福島市って、太陽堂のむぎせんべい的な、素朴な感じがする
自分は、子どもの頃にはむぎせんべいの美味しさがよく分からなかったが
年取ってからあの美味しさに気付いたわ ←味オンチ?
- 924 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:47:35 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 残り9%の地区になってしまったか。
水道局関係者の皆さん頑張って下さい。
- 925 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:49:21 ID:/lM3oMlQ [ p28232-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ガソリンじゃなく灯油がほしいです。
昨日、ガソリン入れたのですが灯油はないとのことでした。
灯油はどこで入りますか?
- 926 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:49:35 ID:JECo6yWQ [ 2e21H6R.proxy30039.docomo.ne.jp
]
- 平野の13号線が急遽オープン!数台しか並んでないぞマジで急げ!制限無しで満タン入れられた。
- 927 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:50:22 ID:I/fHQH5w [ 2hk1Hq2.proxy30033.docomo.ne.jp
]
- 水が出ない(泣)
最後の最後の地域だ(泣)
- 928 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:52:17 ID:bYbni0Qg [ p3245-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>926 平野の13号線だけじゃ分からん(笑)
- 929 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 09:53:59 ID:FVvtn/Dw [ EM111-188-61-108.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 平野の13号線と飯坂線踏み切りで交通事故
ソースはFM POCOとラジオ福島twitter
・・・タイミングよすぎるなあ
- 930 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:01:37 ID:nonyk0wg [ pa38f45.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- 南福島の水はまだかな?
明後日の仕事までにはシャワーあびたい…
- 931 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:02:16 ID:M8dyOYgA [ z240219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- ここに書き込みがあった時点で、
ガソリンスタンド観に行っても手遅れなのが悲しい
- 932 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:05:54 ID:bYbni0Qg [ p3245-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 2〜3回/1日消防車のサイレンの音が聞こえるんだけど全部火事なのかな?
- 933 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:08:55 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- 消防のサイレンの中にカンカ〜ンと鐘の音が入ってる場合は火事
鐘の音がない場合はレスキューだと消防団が言ってました
- 934 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:10:12 ID:oYweNU/g [ i223-217-233-15.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>736
ちなみに、国内で初めてラジウムが発見されたのは飯坂温泉。
飯坂温泉は明治43(1910)年、東京帝国大(当時)の真鍋嘉
一郎教授が、温泉水から多量のラジウムを国内で初めて検出
した日本のラジウム発祥の地。このため、「ラジウム」は飯坂の
代名詞となった。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110107/trd11010720490144-n1.htm
- 935 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:10:13 ID:ZM/a68/w [ D3W3msy.proxy30039.docomo.ne.jp
]
- >>926
マジで?
だとすると来週には供給されるってのも期待できるかも。
- 936 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:10:48 ID:1qpm2uNQ [ 2gw3NFL.proxycg104.docomo.ne.jp
]
- とにかく、水がでて欲しい。
- 937 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:15:45 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>931
そうですね。
逆に混雑(混乱)を招くだけかも。
- 938 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:15:46 ID:yJczF3uA [ FL1-122-132-89-190.fks.mesh.ad.jp
]
- 南福島が最後になったか・・・
明日には水が出るようにしてもらいたい。
- 939 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:19:28 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>938
>>629の書込もありますからね・・・・
- 940 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:22:29 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- 杉妻支所で水をもらう為に並んでたら脇のスズセキでみんな順番待ちで給油してるのにパールツートンの170系クラウン系クラウンが先頭に割り込み店員に順番守って下さいと怒鳴られそのクラウンは旧4側の出口側からまた入り込み店員に怒鳴られてたw自分は水をもらう為に支所に並んでたが、あーやっぱみんな並んでるのに割り込むバカがいるんだなと呆れて見てました。
- 941 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:24:30 ID:bYbni0Qg [ p3245-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>933
そうなんだ、勉強になりました。あんがと。
カンカ〜ンの鐘の音はいつもしないようだから大抵レスキューなんだね。
レスキューを呼ぶってどんな事故なんだろ…?
- 942 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:24:41 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- 文章間違えた 170系クラウン 訂正
- 943 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:29:51 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- >>941
事故に限定したものではなく、
緊急性のある事象に対してサイレンを鳴らして行動している
ということではないでしょうか。
- 944 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:31:18 ID:I+z5J2qA [ i223-217-241-122.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 今朝のTVで見たんだが、自衛隊のヘリに物資を積み込みながら、
自衛隊員「まだまだ積めますよ」
物資管理人(役人?)「どこの避難所で何がどれくらい欲しいか分からないから、何をどれくらい積み込んでいいか分からない:満載できない」
TVレポーター「???」
これだもの、発生から9日経過してもろくに届かないわけだよ。。。
防災担当大臣、その他防災関係の役人たちって何やってるの、指揮者誰??
- 945 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:31:18 ID:IETda+NQ [ AVw0SXb.proxycg055.docomo.ne.jp
]
- 渡利のうちも断水中
- 946 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:31:39 ID:bYbni0Qg [ p3245-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 恐っw
- 947 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:31:55 ID:eQ4OZ3pQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- また揺れたな
- 948 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:32:04 ID:Z9ftNW2w [ p4076-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>940
そういうバカはナンバーとか晒すといいと思う。
- 949 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:33:17 ID:rtmAmqiw [ l250185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- うどんのどんぶり落としそうになったわ
まったくエグい揺れ方しやがる・・
- 950 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:33:31 ID:e0ObCldw [ 07031041439772_mf.ezweb.ne.jp.wb002proxy03.ezweb.ne.jp
]
- でけえぇえっっ
もうやだ
- 951 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:33:43 ID:PoAG3h7A [ 7pK0SD0.proxy30050.docomo.ne.jp
]
- 今の縦揺れは怖かったね〜
- 952 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:34:54 ID:pDs4yI9A [ pw126248043041.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- はぁ…こええ
- 953 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:35:56 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 下から突き上げる感じだったね
- 954 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:36:07 ID:YgZiA8nA [ p5026-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 今回の本震といい余震といい、本っ当に揺れてる時間が長い
おかげですっかり地震酔いだよ
- 955 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:36:14 ID:PyxfEzNw [ pa236cf.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- TVのコマーシャルがずっと同じなのは、スポンサーが自粛してるのか。撤退したのか。
- 956 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:36:59 ID:qbf/y3PA [ p2147-ipbf608fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 地鳴りが半端なかった・・・。
トイレぐらいゆっくりさせろ!
- 957 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:38:33 ID:uapWdkjQ [ softbank219057166054.bbtec.net
]
- >>948 家に帰って来てから、あっそいつのナンバー4ケタだけでも覚えてカキコすれば良かったかなと反省したところですw
- 958 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:39:48 ID:Z9ftNW2w [ p4076-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>955
自粛でしょうね。んでACがとばっちりうけてる・・・
- 959 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:40:21 ID:1qpm2uNQ [ 2gw3NFL.proxycg104.docomo.ne.jp
]
- GS並んでいる車、他県ナンバーもいますね… 仙台とか…
- 960 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:46:28 ID:BOrnglYw [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 鎌田大橋ってまだ通行止めでしょうか?
- 961 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:49:59 ID:KbkIv+jA [ p420a64.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- 鎌田大橋は、橋自体が動いてしまっているので、しばらく通行止めのようです。
- 962 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:51:27 ID:eQ4OZ3pQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 俺が青キジだったら一瞬で原発凍らせるんだけど…
- 963 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:52:24 ID:e4CMk2Pg [ p25072-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- <<958
うちの嫁は、ベニマルに並んでいるときに割り込もうとした
おばちゃん2人にたいして怒鳴りまくったそうで…
さすがです。
- 964 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:52:50 ID:rRKWcUEA [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 南沢又のJAの産直いってきました。
肉などはありませんがそこそこ青物とかはあります。
でも卵はバカ高いものしか置いてないですね
今の地震は昨日の地震雲の分?
- 965 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:53:52 ID:BOrnglYw [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>961
ありがとうございます
営業してる東部地区付近のコインランドリー探してて、丸子方面に抜けるのにどうかなと思いまして・・・
八島町のコインランドリーは木曜段階で脱水のみだったんですけど、今はどうなのでしょう?
- 966 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:55:33 ID:ZR2oFHMw [ i220-109-53-1.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- え!鎌田大橋通行止めなんですか?
月の輪大橋とか伊達橋とか文知摺橋は大丈夫みたいですか?
- 967 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:55:38 ID:Iz6Lxe5w [ 2eq0Rjc.proxycg058.docomo.ne.jp
]
- テレビユーにゴージャス松野(笑)
- 968 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:56:38 ID:GTI8dJIA [ 2jC2wgb.proxy30065.docomo.ne.jp
]
- ゴージャスどこに住んでんだ?
- 969 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:57:28 ID:THJ0wJEg [ pw126248009126.8.tss.panda-world.ne.jp
]
- サンジャポにゴージャス松野が福島市から生電話で出てるー
- 970 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 10:59:08 ID:O0Eo1uWA [ softbank219051222036.bbtec.net
]
- ゴージャス松野って飯坂在住だったのか
知らんかった
- 971 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:00:32 ID:Z9ftNW2w [ p4076-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- こういうときに割り込みするような連中は皆でボコッてもいいと思う。
- 972 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:03:03 ID:aZVHQQ/Q [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>965
森合のコインランドリーは、やってたよ。
ブックオフのとなり。あのあたりの断水も終わったから落ち着いてるかも。
- 973 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:04:19 ID:rRKWcUEA [ KD121105016050.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- コンビニなんかでクルマの出し入れも気つけないとあぶない。
ひさびさにクルマで走ったけどなんか皆、殺気だってる (−−〆)
- 974 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:04:19 ID:lZLwZFzg [ NTy3nse.proxy30063.docomo.ne.jp
]
- >>962
むしろワポルに全部食わせたい。
あいつならウェルダンで美味しくいただけるだろうに…
- 975 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:10:00 ID:Z9ftNW2w [ p4076-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 「衣食を足りて礼節を知る」って本当なんだよね〜
みんな仲良く、譲り合いの精神でやってほしい。
- 976 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:11:22 ID:+VpfnUpA [ 217.234.138.210.bf.2iij.net
]
- 中国人に順番、並ぶと言う感覚は無い
- 977 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:15:30 ID:eQ4OZ3pQ [ p4199-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- あれだけ地産地消を謳ってたんだからこれからはそれを強力に推し進めるしかないだろう
俺たちが福島産を食いまくって安全をアピールしていこう
- 978 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:16:26 ID:BOrnglYw [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>972
情報ありがとうございます
地震当初、飯坂線のガードが通行止め?ぽかったのですが、今も同じであればちょっと無理そうです・・・
- 979 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:17:48 ID:VYFj+bkA [ p2036-ipbf905fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>966
月の輪は大丈夫。ガソリンないせいか、車もほとんど走ってなかった、昨日の夕方。
- 980 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:19:02 ID:YGvp9cyA [ i114-185-74-192.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 横から失礼します。
南矢野目のサティ(イオン)はいつやるんでしょうか?
- 981 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:19:39 ID:aZVHQQ/Q [ p1135-ipbf906fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>978
翌日はダメだったようだけど、今はくぐれるはず。
- 982 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:21:54 ID:KbkIv+jA [ p420a64.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- >>965
昨日、知り合いが行ってきたそうですが、洗濯機は稼動していますが並んでいるようです。
- 983 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:22:14 ID:JagYhoLQ [ s513182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>944
自衛隊の最高指揮者なら内閣総理大臣ですな
ちなみに今回の場合の災害被害対策本部の本部長も同じ
つまり上が無能だってこと
- 984 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:23:56 ID:KbkIv+jA [ p420a64.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
]
- >>982
八島町のコインランドリーの状況です。
ごめんなさい。
- 985 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:24:04 ID:QWFMnsPA [ ASO0RfY.proxycg029.docomo.ne.jp
]
- 部屋しめきってるせいか息苦しい…
- 986 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:32:01 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>985
オレは窓開けて換気してるよ。
- 987 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:32:38 ID:BOrnglYw [ i121-119-6-24.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>981
>>982
情報ありがとうございます!!
洗濯物がたまってきて、つらいっす・・・
今、岡山小学校に給水車が来てるって水道局の広報車が走っていきました
- 988 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:32:56 ID:zW5UbinQ [ pw126211011120.37.tik.panda-world.ne.jp
]
- >>980
営業してますよ!
昨日も行ってきたーって書込みありましたし
黒岩のユニクロはやってるんだねー
他にも営業してるお店増えてきて嬉しいなー
緊急生活情報
20日更新してす
http://www.minyu-net.com/osusume/daisinsai/kinkyu.html
- 989 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:33:32 ID:xQlxUDow [ softbank221020211213.bbtec.net
]
- >>976
まだ「レジで商品代を払う」ならいいw
- 990 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:36:20 ID:zW5UbinQ [ pw126211011120.37.tik.panda-world.ne.jp
]
- 更新してます でした…
そろそろ飲みに行きたいなー
福島駅辺りの居酒屋はやってるのかなー
- 991 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:36:53 ID:dbGkBbZw [ UQ1-221-171-32-117.tky.mesh.ad.jp
]
- 福島市の放射線の数値 10:00 現在
8.98マイクロシーベルト
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi113.pdf
- 992 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:41:30 ID:s8Ayrvdw [ p4130-ipbf304fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 居酒屋結構やってるよ。客はいないけど。
- 993 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:42:25 ID:YGvp9cyA [ i114-185-74-192.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>988
情報ありがとうございます!
- 994 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:46:05 ID:jgi73oSw [ p012073.doubleroute.jp
]
- 浜通りはまだ無理かもだが、
運輸関係の復興を望む。
ヤマトやら佐川やら、普通に戻ってほしい。
- 995 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:52:44 ID:rL09dO1w [ FhY1He3.proxy30064.docomo.ne.jp
]
- サティ通りのGS開いてないのにえらい行列だな
もう明日の朝待ちなのか
- 996 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:54:33 ID:L2f8033w [ ntfksm089186.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>995
誰かが並ぶとつられて並ぶ・・・・
さて、
次スレ立てますね。
- 997 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:55:07 ID:r5MdEehg [ FLH1Abd139.fks.mesh.ad.jp
]
- 次スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart60★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300589413/l50
- 998 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:57:41 ID:pQuudIjg [ s811218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>995
午後から営業だそうです
300台限定だとか
- 999 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:59:17 ID:LWahASOQ [ p3051-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部が17日、首都圏で発生している「買い占め」に対して譲り合いを呼びかけた。定番ギャグ「どうぞどうぞどうぞ」から派生し、譲り合いで被災地を支援する「ウエシマ作戦」がネット上で広がっており、上島竜兵(50)は「もっと大きな輪にして、被災者に笑顔を取り戻してもらいましょう」と訴えた。
「ウエシマ作戦」という言葉は、ガソリンなどの買い占め行動に対し、ツイッターユーザーがトリオの持ちネタを引用。肥後克広(48)と寺門ジモン(48)が「どうぞどうぞ」と上島に物事を譲るというギャグにならい、抑制を呼びかけ、「ウエシマ作戦が発動される模様。ダチョウ倶楽部が如く買い占め等せず資源、品物を譲り合いましょう」と発信した。
その後は「作戦に参加します!」、「ウエシマ作戦実行中」などの書き込みが続出。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000002-dal-ent
みんなで「ウエシマ作戦」参加
- 1000 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/20(日) 11:59:38 ID:7sK0N3Kw [ pw126207042142.51.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>992
ありがとうございます!
では、行ける人はその客にならないとですねー
-