昨日のモヤモヤした気分は、夜、パパにマッサージしてあげながら思うままに話をすることで感情を受け止めてもらい、すっきり!!
来年度は週に3日、午前中3時間だけ働くことにした。 講師の身分で雇ってくれるところを、「自分はこんなことができます〜〜」という論文とともに提出して探したのだが、あっけなく撃沈。 講師でのお仕事は、来年度はあきらめなきゃいけない。 なんだか自分が低く見られているような劣等感だったのかな? 昨日のモヤモヤは。
単独での授業は嫌だ。1時間目は嫌だ。できたら個別の取り出し授業がしたい。そして時給はできるだけ高くなんて、かなり都合いい条件だよなぁ。
今ある幸せを探すことが私のテーマなのに、やっぱり上、上と望んでしまう自分に気がついて愕然。 このご時勢、週に3日、3時間だけ、私の大好きな仕事ができるってことはやっぱり感謝すべきことなんだと思う。
さて、今はあんこもそうだが、いちごに気がかりな行動がみられて心配している。 発達障害のいちご。 学年があがるにつれ、おかしな言動がめだち、友達関係がうまくいってないようにみられることがある。
昨日パパと確認した事項。
どんなに変におもえる言動でも、パパ、ママは100%受け入れてあげること!
先日、そろばんが終わり、「お迎えにきて〜」のコールがあった。 「帰りに道にロールケーキを買いたいからお財布を持ってきてね。」のリクエストがあり、お迎えに。 遠めにいちごを見つけ、手を振りながら近づくと、彼女は私に向かってかけてくる。 満面の笑みで迎えようとすると、いちごは私をスルーして10mぐらいかけぬけていった。
別に、普通に受け止めることもできた話だった。 昨日パパに話してもそう思ったし、今書いてもそう思う。
でも私はムカついてしまったのだ。
「ねぇ、いちご、面白くないよ。」
不機嫌に彼女に言ってしまった。
それがすべてではないけど、そういう変な言動をたくさんして、満足したら、友達にもしなくなるから。とパパにも言われた。 正論だと思う。
ここに書いて気持ちをあらたにいちごのすべてを受け止めようと思う。
- テーマ:いちご |
- Comment [0] |
- URL:http://yaplog.jp/stokoko/archive/515