よびかけ文を読む »

ノア終焉秒読みの予感

今回の宝島社によるノアの暴露本のインパクト、
かなりのもののよう。
加えることに写真週刊誌FLASHにもスキャンダルとして扱われ、
企業イメージが地に落ちたという現実に反論できる人間はいないだろう。

反社会勢力との関わり、実際に暴かれたのは
稲川系の「極道の妻」から小遣いをもらっていたことなどだが、
このご時勢の中致命的な話ではないか。

仲田龍氏に至っては「極道の妻」と「ノア」という単語を含めた
別会社を共同経営してきたという話なんだから、
騙した騙されたのレベルではくくることができないだろう。

いまノアの事務所、どういう状況にあるんだろう。
毎日何本の「嫌〜な電話」が掛かってきているんだろう。

事務所の人間が一人抜け、また一人抜けの状態のわけ?

そして色々なところから「お宅とはもう関われません」と三行半を突きつけられてるわけ?

声を大にして言いたいのは「触らぬ神に祟りなし」という諺。

思い出すのは子供の頃、よく使われていた「えんがちょ」って言葉。

今でもあるのかは知らない。どうなの?

我々が子供の頃、犬の糞を踏んだりすると「えんがちょ」になり
「あいつえんがちょだから触るな」となって、みんなでえんがちょから逃げた。

まあその辺は子供の遊びの世界の話だが、
いまのノア関係者は「マジエンガチョ」だろう。

エンガチョは切らなきゃ駄目だよな。

冗談はさておき、週刊プロレスはノアの記事の掲載を継続するの?

その辺は編集長レベルの話じゃないだろうけど、池田社長は英断を下すべきだろう。
真面目な話、ベースボールマガジン社の企業イメージを落とす…
もうそのぐらい話が大きくなってきているんじゃないかと私は思う。

全日本プロレスも、すぐにノアと手を切らないと洒落ではすまされなくなると思う。

昨日も「猪木さんと組め」みたいなことを書いたが、
唯一、すべてをビジネスに変える力を持ってるのが猪木さんじゃないかな。
他の人間は関わるとトバッチリを受けてしまうと思われる中、
猪木さんの「風車の理論」だけは通じるような気がする。

そういう部分で猪木さんはプロレス業界でたった一人だけ人間離れした人なのだ。
化け物だよ化け物。

残念ながら、さすがの武藤敬司もその辺では及ばない。
新日本の木谷会長にしてもしかりである。

猪木さんと関わるか関わらないかでノアの生死が決まると
私は真剣に思っている。

Comments List

    • 1. 田中
    • March 14, 2012 12:12
    • 週プロは今週もメジャー団体として、ノア扱ってましたよー、注目はバイマッハだそう(笑)完全にネタかと(笑)
      近藤のインタビューでも、負けたらバイマッハになれってネタにされてるし(笑)

      最近、新日が地方でも札止めですね。
      ノアはもう潰したほうがいいです。
      ラスト?後楽園満員になったりして(笑)
    • 2. 吉川
    • March 14, 2012 12:45
    • ジミーさんは、プロレス団体で、ヤクザと関わりない団体が、存在すると思ってるんですか?
      まあ表に出たら、会社としてダメだと思うんですが。
      ノア厳しそうですね。
    • 3. 赤
    • March 14, 2012 13:40
    • プロレスマスゴミは腐ってる。特に東スポは平井氏の件ではしつこいくらい
      全日をボコボコに叩いたのにノアのスキャンダルは完全スルー。
      牧村氏の件もその場にいたのに報道すらしない。
      ノアみたいな業界の膿はとっとと切り落とさないと業界が悪くみられるよ。
    • 4. それ行けスマート
    • March 14, 2012 14:50
    • 関わる以上に猪木が社長になってスポンサーを引っ張り、パチンコ屋に売る。
      選手さえ報われれば現フロントは要らない。
      反猪木の象徴ノアが猪木に飲まれるダイナミズムこそプロレスが生きている証拠でしょう。
    • 5. はまだ
    • March 14, 2012 16:23
    • 今度は杉浦が欠場。それもGHC戦。マジで潰れる〜(笑)
    • 6. 渋谷モアイ
    • March 14, 2012 17:09
    • 杉浦選手があんた挑戦してきなよと丸藤副社長に言って
      横浜のGHCヘビー級の試合から逃げ出しました。
      このまま方舟から飛び降りる予定なんでしょうか???
      ノアはやる気,元気がいつまで続くのか。
    • 7. 世界の後達
    • March 14, 2012 20:39
    • 三冠を武藤に返して、試合後ノアのチャンピオンが武藤に挑戦表明。ダブルタイトル戦で武藤が勝ち、ノア消滅で選手数名とベルトは全日本が管理になるのではないでしょうか
    • 8. よ
    • March 15, 2012 09:05
    • この世の中にノアという団体はいらないのです。
      プロレスの神様もそう思っているに違いない。
      怪我で選手権を2名も欠場する団体ってありますか?
      さらに裏社会とこんなに仲のいい団体はありませんよ。
      また、ガラガラを売りにする団体なんてノアしかないじゃないですか。
      恥ずかしくて恥ずかしくて見ていられないのでプロレス団体を名乗らないで下さい。
      すでにインディなので、あれこれグローバルって馬鹿みたいに使うのもやめて頂きたい。
      沈没船から逃げるなら今しかないから、早めに再就職先を確保しないとノアの皆さんは
      路頭に迷いますよ。
      それにしてもノアとは何だったんでしょう。あんなに騒がれて船出をし、プロレス界の盟主とまで
      謳われたのに、この堕落ときたら他の追随を許さないほどインパクトがありました。
      これ以上、日本のプロレス団体に迷惑をかけてほしくないので、潔く解散しましょう。
      所詮、素人集団のおままごとプロレス団体では経営なんてできないのでしょうね。
      スポンサーもいない、新人は育たない、リストラばかり、選手の知名度・人気伴に無し。
      天国の三沢さんも泣いているに違いないので、本当に全日本と合併でいいでしょう。
      お疲れ様でした、ノアさん。
    • 9. 聞いた者
    • March 15, 2012 10:27

    • ノアの泥舟w


      みんな逃げてー!
    • 10. インディーファン
    • March 15, 2012 19:43
    • はっきり物申すと昔にあった末期のFMWよりもみっともないです。
      あれだけ地方がガラガラで無駄な赤字を流しまくりの巡業シリーズ自体がナンセンスじゃないでしょうか?
      あのFMWでも赤字を埋めるのに満員のホールで苦戦してた訳だし。
      どんな形にせよバッドエンディングは避けられないでしょう。
      崩壊した後の全日との合併?まずありえません(笑)。
      まあ合併できるとした金村や嵐のいるアパッチ位しか出来ないでしょう。

Add Your Comment

名前
URL
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ