勝手に作った設定。
こんばんは、Mizuhaです。
パーツセットのまとめが終わりましたので、
さっそく上げさせていただきます。
アームズセット
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/47485.zip
Pass:nantokaakuoti
さて、UPするだけと言うのも味気が無いので、
今回は前回のお話で勝手に作ったオリジナルキャラの設定を、
ちょこちょこっと公開したいと思います。
では本文へどうぞ〜。
( ・ω・)っ
パーツセットのまとめが終わりましたので、
さっそく上げさせていただきます。
アームズセット
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/47485.zip
Pass:nantokaakuoti
さて、UPするだけと言うのも味気が無いので、
今回は前回のお話で勝手に作ったオリジナルキャラの設定を、
ちょこちょこっと公開したいと思います。
では本文へどうぞ〜。
( ・ω・)っ
さてさて今回公開するのは、

こちらの画像のカプセルの中で眠っている3人、
『bio-slaughter』の設定でございます。
まあ元々はこのお話の為に作ったキャラではないんですよね(^^;)
ガーベラやslaughterを再現する際に、
そのパーツを汎用性のあるバージョンで作ったのです。
で、その汎用性を調べている内に出来たキャラだったり。
なので折角だからと言う事でお話に絡ませてしまいました。
では設定をご覧下さい〜。
総称名:bio-slaughter
個体名:Jewel-slaughter type-Red
治安維持組織『Safe』が作り出した戦闘用ロボット。
次元跳躍装置の開発により、
様々な次元へ渡る事が出来るようになった為、
それぞれの次元の戦うヒロインのデータを採取し、
そのデータを元にして作り出した。
この個体にはセイントジュエルリーダー、
ジュエルレッド・緋野あかりのデータが使われている。
…と言うのは表向きの説明。
実際はそうでは無い。
次元跳躍装置の開発により、
様々な次元へ渡る事が出来るようになった為、
『Safe』は元の世界だけでなく、
他の世界へも『治安維持』の手を伸ばした。
しかしその内容は反乱分子の虐殺や妨害要因の駆除
など恐怖政治と呼ぶに相応しい物だった。
そこで元々悪と戦っていた、
その世界のヒロイン達がSafeを諌めようとした。
しかし逆に捕獲されて人体改造を施され、
戦闘用生体サイボーグにされてしまったのだった。
この個体はジュエルレッド・緋野あかりが改造され、
bio-slaughterとなった姿である。

総称名:bio-slaughter
個体名:Saver-slaughter type-Red
セイバーズリーダー、
セイバーレッド・紅衣勇のデータを元にして作った
slaughter…では無く、
紅衣勇本人を改造して作り出したbio-slaughter。
自我や理性と言った物は全て消し去られ、
Safeの忠実な人形となっている。
記憶は残っているがそれは戦闘の際に、
サンプルデータとして有効活用する為である。

総称名:bio-slaughter
個体名:Live-slaughter type-Falcon
ライブエンジェルリーダー、
赤羽勇を改造して作り出されたbio-slaughter。
Live-slaughterだけで無く、
Jewel-slaughter・Saver-slaughterも、
元々のスーツとslaughterのスーツが合わさったような
スーツを着ているが、
これはスーツを身に纏ったまま改造された為である。
変身状態で固定されてしまった為、
常に変身状態の力を発揮する事が出来る。
だが実際は兵器としての力も上乗せされている為、
改造前とは比べ物にならない程の戦闘能力を持ってい
る。
以上が勝手に作ったオリキャラの設定でございます。
ちなみにリーダーだけでなくちゃんと全員分の画像も作ってたり。



いやまあ…何と言うか作り出したら止まらないんですよね(^^;)
そんな調子で全員サイボーグ化させちゃいました(^^;)
ちなみにパーツの方ですが汎用性を追求させすぎたせいで、
物凄く細かい事になってます;
この画像の内のSaver-slaughterなんか、
パーツの組み合わせ方がもう複雑で複雑で;
と言うかこの画像作る為にセイバースーツのグローブを左右別にしたりもしました(^^;)
そうしないとどうしても不都合が出てくるんですよね…;
とりあえず設定公開はこんな所です。
こんな勝手にキャラを拝借して作った話でも楽しんでいただけたなら幸いです。(^^;)
それではまた次の作品でお会いしましょ〜( ・ω・)ノシ
スポンサーサイト
こちらの画像のカプセルの中で眠っている3人、
『bio-slaughter』の設定でございます。
まあ元々はこのお話の為に作ったキャラではないんですよね(^^;)
ガーベラやslaughterを再現する際に、
そのパーツを汎用性のあるバージョンで作ったのです。
で、その汎用性を調べている内に出来たキャラだったり。
なので折角だからと言う事でお話に絡ませてしまいました。
では設定をご覧下さい〜。
個体名:Jewel-slaughter type-Red
治安維持組織『Safe』が作り出した戦闘用ロボット。
次元跳躍装置の開発により、
様々な次元へ渡る事が出来るようになった為、
それぞれの次元の戦うヒロインのデータを採取し、
そのデータを元にして作り出した。
この個体にはセイントジュエルリーダー、
ジュエルレッド・緋野あかりのデータが使われている。
…と言うのは表向きの説明。
実際はそうでは無い。
次元跳躍装置の開発により、
様々な次元へ渡る事が出来るようになった為、
『Safe』は元の世界だけでなく、
他の世界へも『治安維持』の手を伸ばした。
しかしその内容は反乱分子の虐殺や妨害要因の駆除
など恐怖政治と呼ぶに相応しい物だった。
そこで元々悪と戦っていた、
その世界のヒロイン達がSafeを諌めようとした。
しかし逆に捕獲されて人体改造を施され、
戦闘用生体サイボーグにされてしまったのだった。
この個体はジュエルレッド・緋野あかりが改造され、
bio-slaughterとなった姿である。
総称名:bio-slaughter
個体名:Saver-slaughter type-Red
セイバーズリーダー、
セイバーレッド・紅衣勇のデータを元にして作った
slaughter…では無く、
紅衣勇本人を改造して作り出したbio-slaughter。
自我や理性と言った物は全て消し去られ、
Safeの忠実な人形となっている。
記憶は残っているがそれは戦闘の際に、
サンプルデータとして有効活用する為である。
総称名:bio-slaughter
個体名:Live-slaughter type-Falcon
ライブエンジェルリーダー、
赤羽勇を改造して作り出されたbio-slaughter。
Live-slaughterだけで無く、
Jewel-slaughter・Saver-slaughterも、
元々のスーツとslaughterのスーツが合わさったような
スーツを着ているが、
これはスーツを身に纏ったまま改造された為である。
変身状態で固定されてしまった為、
常に変身状態の力を発揮する事が出来る。
だが実際は兵器としての力も上乗せされている為、
改造前とは比べ物にならない程の戦闘能力を持ってい
る。
以上が勝手に作ったオリキャラの設定でございます。
ちなみにリーダーだけでなくちゃんと全員分の画像も作ってたり。
いやまあ…何と言うか作り出したら止まらないんですよね(^^;)
そんな調子で全員サイボーグ化させちゃいました(^^;)
ちなみにパーツの方ですが汎用性を追求させすぎたせいで、
物凄く細かい事になってます;
この画像の内のSaver-slaughterなんか、
パーツの組み合わせ方がもう複雑で複雑で;
と言うかこの画像作る為にセイバースーツのグローブを左右別にしたりもしました(^^;)
そうしないとどうしても不都合が出てくるんですよね…;
とりあえず設定公開はこんな所です。
こんな勝手にキャラを拝借して作った話でも楽しんでいただけたなら幸いです。(^^;)
それではまた次の作品でお会いしましょ〜( ・ω・)ノシ
コメントの投稿
No title
はじめまして。パーツセットいただきました。
パーツがえらい細かい・・・セットしていったら聖衣装着みたいだ。
わたしも最近弄り始めたので詳しくないのですが、
バイザーとかを半透明にするには、不透明度とかを設定できるものでやらないといけないみたいです。
GIMPだと、バイザー部分を別レイヤーにベタ塗りして、
透かしたい部分を、不透明度を落とした消しゴムで半透明化して、レイヤー統合です。
輪郭線のギザギザも不透明度を使って馴染ませることができるみたいです。
カバードレンジャーの続きも期待してます。
パーツがえらい細かい・・・セットしていったら聖衣装着みたいだ。
わたしも最近弄り始めたので詳しくないのですが、
バイザーとかを半透明にするには、不透明度とかを設定できるものでやらないといけないみたいです。
GIMPだと、バイザー部分を別レイヤーにベタ塗りして、
透かしたい部分を、不透明度を落とした消しゴムで半透明化して、レイヤー統合です。
輪郭線のギザギザも不透明度を使って馴染ませることができるみたいです。
カバードレンジャーの続きも期待してます。
No title
>氷室様
どうもはじめまして〜♪
今回のパーツセットは汎用性をとことん追求した結果、
物凄く細かい物になってしまいました;
ですがその分色々楽しめるようになっているはずです(^^;)
ふむふむ…不透明度ですか〜。
情報ありがとうございます♪
うちが使っているのはPixiaですが、
それでも出来るかどうかその内試してみますね〜。
色々作りたい物があるのですぐに…とは行きませんが、
カバードレンジャーの続きも気合を入れて作るつもりですので、
これからもよろしくです〜♪
どうもはじめまして〜♪
今回のパーツセットは汎用性をとことん追求した結果、
物凄く細かい物になってしまいました;
ですがその分色々楽しめるようになっているはずです(^^;)
ふむふむ…不透明度ですか〜。
情報ありがとうございます♪
うちが使っているのはPixiaですが、
それでも出来るかどうかその内試してみますね〜。
色々作りたい物があるのですぐに…とは行きませんが、
カバードレンジャーの続きも気合を入れて作るつもりですので、
これからもよろしくです〜♪
No title
この設定を見るといったい何が正義なのか分からなくってきますねw
Safeはガンダムでいう連合やティターンズみたいになってるし、
頼りの正義は捕獲&改造されちゃってるしw
でも新しい正義側が出てきたら悪堕ちを望んでしまう私がいるw
あと、なんとか機万能すぎですw
Safeはガンダムでいう連合やティターンズみたいになってるし、
頼りの正義は捕獲&改造されちゃってるしw
でも新しい正義側が出てきたら悪堕ちを望んでしまう私がいるw
あと、なんとか機万能すぎですw
No title
>ν賢狼ホロν様
もううちの中でのSafeのイメージは、
『目的の為には手段を選ばない非道な過激派組織』と言う風になっちゃってるんですよね(^^;)
なのでこのような事(人体改造)も平気で行ってしまう…みたいな。
まあ実際悪側の戦闘員の脳をサイボーグに移植して利用してますしね。
ちなみに新しい正義側が出て来たら悪堕ちを望んでしまうのはうちも同じですw
と言うかこの嗜好(悪堕ち好き)を持つ人なら皆望んでしまうかとw
なので心配ご無用ですっ (`・ω・)b
なんとか機は…ひとえに努力の産物、でしょうか(^^;)
気に入った物を再現するのはとても楽しいですしね。
完成までに時間はかかりますが…(^^;)
その分完成した時の喜びはひとしおです♪
もううちの中でのSafeのイメージは、
『目的の為には手段を選ばない非道な過激派組織』と言う風になっちゃってるんですよね(^^;)
なのでこのような事(人体改造)も平気で行ってしまう…みたいな。
まあ実際悪側の戦闘員の脳をサイボーグに移植して利用してますしね。
ちなみに新しい正義側が出て来たら悪堕ちを望んでしまうのはうちも同じですw
と言うかこの嗜好(悪堕ち好き)を持つ人なら皆望んでしまうかとw
なので心配ご無用ですっ (`・ω・)b
なんとか機は…ひとえに努力の産物、でしょうか(^^;)
気に入った物を再現するのはとても楽しいですしね。
完成までに時間はかかりますが…(^^;)
その分完成した時の喜びはひとしおです♪
No title
機械化!!
こ、これはたまらん……
やっぱり無表情っ娘が並ぶシーンはキますねえ(笑)
この細かなパーツ群を仕上げる愛情に感服いたしました。
GJ!!
こ、これはたまらん……
やっぱり無表情っ娘が並ぶシーンはキますねえ(笑)
この細かなパーツ群を仕上げる愛情に感服いたしました。
GJ!!
No title
>わぶき様
機械化は良いですよねw
自我・感情を消し去られて忠実な人形と化す…最高ですw
そして人形化させたなら整列させてナンボですw
単体とでは破壊力が段違いですのでw
パーツは違和感無く仕上げてあげたいと言う、
こだわりと言う名の愛情です(`・ω・)b
機械化は良いですよねw
自我・感情を消し去られて忠実な人形と化す…最高ですw
そして人形化させたなら整列させてナンボですw
単体とでは破壊力が段違いですのでw
パーツは違和感無く仕上げてあげたいと言う、
こだわりと言う名の愛情です(`・ω・)b
No title
これは、ディティールが細かすぎて眼が潰れそうですw
人形化は自我が悪方向へシフトする悪堕ちとは違って、本人の自我が消滅してしまうのですが、命令に盲目的に従う姿は悪の欲望を曝け出して行動するのとはまた違った趣があります。
よく有機体サイボーグなんてのも耳にしますが、やはりサイボーグと言ったら中味はすべて機械に入れ替わっているのが基本だと思うんですよね。
腹のあたりをぱかりと開けたら、怪しげな配線やピコピコ光る得体の知れないパーツだとか…
発想が古いですね、自分。
人形化は自我が悪方向へシフトする悪堕ちとは違って、本人の自我が消滅してしまうのですが、命令に盲目的に従う姿は悪の欲望を曝け出して行動するのとはまた違った趣があります。
よく有機体サイボーグなんてのも耳にしますが、やはりサイボーグと言ったら中味はすべて機械に入れ替わっているのが基本だと思うんですよね。
腹のあたりをぱかりと開けたら、怪しげな配線やピコピコ光る得体の知れないパーツだとか…
発想が古いですね、自分。
No title
>いなづまこと様
自我を持たない人形と化し、
プログラムに従って命令を忠実にこなすと言うのはほんと良いシチュですよねw
元のキャラとのギャップが大きいのも人形化の特徴と言えるでしょうか。
(元の性格が明るく活発な程良し。)
ちなみにこの娘達の内部構造についてはあまり考えてなかったり…;
『戦闘用生体サイボーグ』この表記だけで妄想が止まってましたね(^^;)
よくよく考えてみると自分でも謎です;
おそらくSafeの事でしょうから近未来的なハイテクマシンが使われてそうですが、
ア○レちゃんみたいなレトロな感じだとそれはそれで面白いかも…w
はい、うちも発想が古いです(^^;)
自我を持たない人形と化し、
プログラムに従って命令を忠実にこなすと言うのはほんと良いシチュですよねw
元のキャラとのギャップが大きいのも人形化の特徴と言えるでしょうか。
(元の性格が明るく活発な程良し。)
ちなみにこの娘達の内部構造についてはあまり考えてなかったり…;
『戦闘用生体サイボーグ』この表記だけで妄想が止まってましたね(^^;)
よくよく考えてみると自分でも謎です;
おそらくSafeの事でしょうから近未来的なハイテクマシンが使われてそうですが、
ア○レちゃんみたいなレトロな感じだとそれはそれで面白いかも…w
はい、うちも発想が古いです(^^;)
No title
今回の設定、単純に機械人形化よりもSAFEがダーククロス同様他の並行世界にも進行し、その世界でのヒロインチームをそれこそ質量と「手段を選ばないプゥワァ〜」で制圧しているという事実…これはまさに恐るべき。
下手すれば所長と各ヒロインチームが一時休戦するか、それこそダーククロス対SAFEと言う構図もできますね…
さすがにいつぞやの拙アイデアまで解明されたら大変ですし…
(先にダーククロス・SAFEでも解明・制御は不能と言う事にしましょうか…苦笑)
それはともかくとして、色々の緊迫が気になります。
下手すれば所長と各ヒロインチームが一時休戦するか、それこそダーククロス対SAFEと言う構図もできますね…
さすがにいつぞやの拙アイデアまで解明されたら大変ですし…
(先にダーククロス・SAFEでも解明・制御は不能と言う事にしましょうか…苦笑)
それはともかくとして、色々の緊迫が気になります。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
>カギヤッコ様
この設定で行けばもう三つ巴・四つ巴くらいの勢いにはなりそうですねw
(ヒロインチーム vs ダーククロス vs Safe vs ダーククロス以外の悪の組織…みたいな?)
世界観が物凄い事に…w
淫気を取り込んで力に変える仮面、
科学で解明・制御するのはさすがに難しそうですねw
装着後が数通りある以上単純にパターン化するのも難しいでしょうし、
おそらく心配は無いかとw
>非公開の方
再現率高いとおっしゃって下さってありがとうございます♪
人様のキャラを再現する時はいつも、
画像を穴が開く程見つめながらなるべく似せるよう努力しているので、
そう言う評価をいただけると報われます♪
勝手な設定ですが人間を機械人形にするなんて恐ろしい組織ですよねw
機械化プロセスについては初めに考えていたのは「ナノマシン」ですね。
ナノマシンを埋め込まれて機械の身体に作り変えられる…みたいな。
あまりにご都合主義なのでUPした設定には書きませんでしたけどね(^^;)
でもそれ一言で説明が不要になる「ナノマシン」は魔法のアイテムですねw
ちなみにデス・メタモル総帥の一人称ですが…、
出番がほとんど無いので自分でも忘れてました(^^;)
確かどこかで言ってたような…と探してみたら、
ありました、20000Hit記念小話。
そこで自分の事を「私」と言ってましたね。
と言う訳で総帥の一人称は「私」ですw
オリキャラの喋り方くらい把握しとこうよ、自分…(´・ω・)
この設定で行けばもう三つ巴・四つ巴くらいの勢いにはなりそうですねw
(ヒロインチーム vs ダーククロス vs Safe vs ダーククロス以外の悪の組織…みたいな?)
世界観が物凄い事に…w
淫気を取り込んで力に変える仮面、
科学で解明・制御するのはさすがに難しそうですねw
装着後が数通りある以上単純にパターン化するのも難しいでしょうし、
おそらく心配は無いかとw
>非公開の方
再現率高いとおっしゃって下さってありがとうございます♪
人様のキャラを再現する時はいつも、
画像を穴が開く程見つめながらなるべく似せるよう努力しているので、
そう言う評価をいただけると報われます♪
勝手な設定ですが人間を機械人形にするなんて恐ろしい組織ですよねw
機械化プロセスについては初めに考えていたのは「ナノマシン」ですね。
ナノマシンを埋め込まれて機械の身体に作り変えられる…みたいな。
あまりにご都合主義なのでUPした設定には書きませんでしたけどね(^^;)
でもそれ一言で説明が不要になる「ナノマシン」は魔法のアイテムですねw
ちなみにデス・メタモル総帥の一人称ですが…、
出番がほとんど無いので自分でも忘れてました(^^;)
確かどこかで言ってたような…と探してみたら、
ありました、20000Hit記念小話。
そこで自分の事を「私」と言ってましたね。
と言う訳で総帥の一人称は「私」ですw
オリキャラの喋り方くらい把握しとこうよ、自分…(´・ω・)