[リストへもどる]
一括表示
タイトル未解読文字の正体見たか!?
記事No938
投稿日: 2012/03/15(Thu) 08:46
投稿者aSTN
参照先http://d.hatena.ne.jp/aSTN/
おはようございます。今朝ちょっと思いついたことをお知らせしたくて。
近ごろ講談社メチエの『漢字の魔力』という本をパラ見した後長い休息をとっていたのです。(この本面白かったです。中国の地図には怪物の絵が存在しない、という話などもあって。)

本題に入ります。円盤文字?やインダス文字?はもしかして古代のカンペ、計算機、乱数表あるいは計算尺の仲間なんかじゃないですかね。
徹夜明けの頭が持ち出した珍説ですが、文字の並び方を解析してみたら案外近似してたりして。(問題は何を計算したがってつくってたものなか、ですが)

反論をお願いしま〜す

タイトルおもしろ本紹介その2
記事No939
投稿日: 2012/03/15(Thu) 08:56
投稿者aSTN
参照先http://d.hatena.ne.jp/aSTN/
うっかり送ってしまいました。新潮選書の『「3」の思想』というのも面白でした。私にはちょっと難しくて最後まで読めずに返却したのですが、岡沢さんは数学得意そうなので楽しめると思いますよ。

タイトルRe: 未解読文字の正体見たか!?
記事No940
投稿日: 2012/03/15(Thu) 20:52
投稿者岡沢 秋
その本を読んでもないし、内容もこれだけで分かるのはエスパーでしょうから、反論以前の問題ですね。。。
自分のブログに感想を書いてご意見賜りますとコメント欄をあけておくと、運が良ければ読んだことのある人が来てくれるんじゃないでしょうか。

すいません、さすがにこれだけだと雑談のお相手はできそうにないですね。。

タイトルRe^2: 未解読文字の正体見たか!?
記事No941
投稿日: 2012/03/16(Fri) 10:39
投稿者aSTN
参照先http://d.hatena.ne.jp/aSTN/
いや、わたしのアイディアですよw
どう思うか聞いてみたいけどトラックバック禁止だからここに書いたんです。

タイトル私が言いたいのは
記事No942
投稿日: 2012/03/16(Fri) 10:44
投稿者aSTN
参照先http://d.hatena.ne.jp/aSTN/
考えを煮詰めるのに協力者がいたらいいなあと思うけれど、それは私の知る限り岡沢さんしかおらんでしょうと勝手に白羽の矢を射ったわけです。

だって岡沢さん詳しいんだもんいろんなことに。迷惑だというならもうやめますけど。