現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. スポーツ
  3. 記事
2012年3月16日3時29分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「巨人が勝てばいい」 盟主意識、選手争奪で増幅

図:プロ野球の契約をめぐる金銭問題拡大プロ野球の契約をめぐる金銭問題

 プロ野球の読売巨人軍が、球界で申し合わせた新人契約金の最高標準額(1億円プラス出来高払い5千万円)を大幅に超える契約金を、複数の選手と結んでいた。関係者の証言からは“強い巨人”を維持するため、金にものを言わせてきた姿がうかがえる。球界には、その行為に理解を示す声も少なくない。

 「『巨人が勝てば、それでいいんだ』と、球団幹部が話すのをよく聞いた」

 巨人軍の6選手が入団時に計36億円の高額契約を結んでいたことが報じられたのを受けて、巨人軍関係者の一人はこう振り返った。「球界の盟主として勝たないといけないという意識が強すぎた。それが、有力な新人選手を申し合わせを超えてでも獲得することに向かわせた」

購読されている方は、続きをご覧いただけます

検索フォーム

3月16日の朝日新聞デジタル朝刊にはこんな記事も…

金権野球また発覚

抵抗する保安院

被災地から

解説面

就活応援 2分で差がつく

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

スポーツコラム

ビルドアップ日本フットボール 福西崇史

神戸がおもしろそうだ(3/16)
ビルドアップ日本フットボール
 前回のコラムで今季のJリーグの全チーム順位予想をし、「優勝名古屋、2位柏」とさせてもらったけど、そ……