NHK長崎県のニュース 長崎放送局

  • 長崎放送局
  • 全国のニュース

長大の医師が福島医大の講師に

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて福島県立医科大学が被ばく医療を担う人材育成のため4月に新たに発足させる組織に、原爆の被爆者の治療や被ばく医療を専門とする、長崎大学の医師が講師として就任することになりました。
福島県立医科大学では、東日本大震災と原発の事故を受けて、4月、「災害医療総合学習センター」を新たに発足させ、災害や被ばく医療を担う人材の育成にあたることにしています。
この学習センターに原爆の被爆者の治療や被ばく医療を専門とする、長崎大学の熊谷敦史医師が、講師として就任することになりました。熊谷医師は、震災のあと、福島県立医科大学や福島第一原発の敷地内にある救急医療室に派遣され、被ばく医療の支援を続けてきました。
熊谷医師は3月末で長崎大学を辞職して4月1日付けで福島県立医科大学の講師に就任し、医学部の学生などを対象に被ばく医療の基本的な知識などについて研修を行う予定です。
熊谷医師は「福島の医師とともに長期的な被ばく医療の体制作りに取り組み、住民の不安に応えていきたい」と話しています。
長崎大学では、震災以降、被ばく医療の支援のため福島に医師や放射線技師などを派遣していて長崎大学の医師などが福島県立医科大学の教授や講師に就任するのは、あわせて4人になります。

03月15日 11時53分

長崎県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。