NHK福岡県のニュース 福岡放送局
がれき処理で環境省の説明会
東日本大震災で発生した、がれき処理に関する環境省主催の説明会が、15日宮城県女川町で開かれ、がれきを受け入れるかどうか判断する材料を集めるため参加した北九州市の職員は、がれきを被災地以外に運び出す際の安全確認の手順などを視察しました。
北九州市議会は、被災地のがれきの受け入れを求める決議を全会一致で可決しましたが、放射性物質の影響を心配する住民もいるため、北橋市長は、がれきの安全性を見極めた上で判断する考えを示しています。
その判断材料を集めるため15日、宮城県女川町で開かれた環境省主催の説明会に、北九州市からも職員3人が参加しました。
女川町では、東京都へのがれきの運び出しが始まっていて、北九州市の職員らはがれきが仮置きされている処分場を訪れ、種類や大きさに応じて重機や手作業で選別する様子を視察しました。
また、放射線量の測定は選別作業中や、コンテナに積み込んだあとなど3回にわたって行われ、いずれの場合も、一定の基準を下回っていないと運び出しが認められないなどと説明を受けました。
説明会に参加した北九州市総務企画局の東義浩 課長は「15日は基本的な情報の収集に来ました。得られた情報は市に持ち帰って、今後の対応を決める参考にします」と話していました。
03月15日 18時52分
福岡県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。