お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
印刷
東京都議会の自民党議員が、15日の予算特別委員会で質問中の共産党議員に対し、委員席から「放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか」とヤジを飛ばしたことが分かった。
ヤジを飛ばしたのは鈴木隆道議員。共産党の大山とも子議員が、東京電力福島第一原発の事故による土壌汚染について質問している最中だった。委員会終了後、鈴木議員は朝日新聞社の取材に対し「ちょっと言い過ぎたかもしれない」と話した。
共産党都議団の幹部は「被災者からすると許せない発言で、議員の品格が問われる」と語った。(福井悠介)
「日本異質論」者ファローズ氏の夫人が書いた中国人論(週刊e‐World)
人民が何を考え、いかに生きているのか?言語学者である夫人による、新しい視点からの日中比較論。
秋入学の波紋 就職時期と半年間のずれ 採用コスト増で企業に負担(週刊エコノミスト)
移行を検討している東大は国際化による競争力の強化を狙うが、就職時期とのずれなど様々な課題がある。
推定50キロ、新宿にM7級活断層がある(AERA)
M9地震の影響がこれから関東に押し寄せてくる。活断層が動くことはあるのか。
一覧へ
今日の新着一覧
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。