- 悲しいです・・・・・・
以下、にじファンから引用
これまでにじファン/NOSでは、二次創作物作成を明確に禁止している著作権者(コンテンツホルダー)様の関連作品に対し、権利者より何らかの通達がない限り、積極的な削除対応は行っておりませんでした。
しかしながら昨今、台詞や文章を原作から多数引用した作品や実在人物を題材とした作品に関する情報提供が増加しております。これらの作品の中には以前より二次創作物作成の禁止を明言されているコンテンツホルダー様関連作品の二次創作物も含まれており、今後にじファンの運営継続の上で重大な問題となるものと判断いたしました。
つきましては、にじファン/NOSでは本日、平成24年3月15日付けで公式サイト等でテキスト形式の二次創作物作成の禁止が明言されているコンテンツホルダー様関連作品の投稿を全面禁止致します。また、実在する人物(歴史上の人物を除く)を基にした作品に関しても本日より投稿を全面禁止致します。
・・・・・・まあ、あれですよね。あの悲劇の火曜日(3月6日)以来、こんな日が来るとはいずれ思ってました。
元をただせば、我々ユーザーが、原作の文章等を引用しすぎたのが原因でしょうから、自業自得と思うしかないでしょうね。
ええ、頭ではわかってるんです。頭では・・・・・・
でもね、憤りは多少感じはしますが、それ以上に悲しみが溢れてならないです。
著作権を守るための運営側の行為は非常に正当性があるとしても、どんな形であれ、我々ユーザー作者の創作が否定されている気がして、残念でならないです。
きっと、この先多くの作品が削除されてくる事になると思います。
それを思うと、悲しくて涙が出てきそうな思いです。
この悲しみと憤りを、一体何処にぶつければ良いのでしょうか?- 2012年 03月15日 (木) 15時02分
コメント
とりあえず、他のサイトに移って連載するか、自前のブログで執筆するしかなくなりましたね・・・
投稿者:ヒロアキ141
[ 2012年 03月15日 (木) 15時38分 ]