close

ご報告

MarchingJ

 東日本大震災復興支援プロジェクト『Marching J』は、震災直後の3月18日に、コンサート会場で使用する予定の電源車が被災地に向けて出発したところからスタートしました。

 約1年が経った3月11日、東京ドームにて1年間の活動報告を行いました。
 このプロジェクト名には「この3月を忘れないこと」、「明日に向かって前進(マーチ)していくこと」が込められています。被災地の復興を願い、年を経ても「Marching J」とともに東日本大震災の記憶があることを願っています。

Ⅰ.物資支援活動について
 支援物資の詳細は<こちら>でご覧ください。
 ※今後とも、可能な限りの支援を続けてまいります。

Ⅱ.募金活動等について
1.活動内容
(1)日本各地のコンサート、舞台、イベント会場等に募金箱を設置(約251,000,000円)
(2)野球大会などのチャリティイベントの開催での収益金(約300,000,000円)
(3)チャリティグッズ販売、インターネット動画配信課金(約275,000,000円)
※合計募金額:826,553,991円(2012年3月10日時点)
皆様のたくさんのご協力、ご支援、誠にありがとうございました。

2.募金活動の終了
本日のこの東京ドームでのイベントをもって、募金活動を終了いたします。
※本日の皆様に支援いただいた募金と、”KAT-TUN LIVE TOUR 2012 CHAIN”会場で販売されるチャリティグッズの収益金との合計が、募金総額となります。

3.募金の使途
募金総額は、岩手県、宮城県、福島県の3県の被災した子供たちの為の基金等に寄付させていただきます。

Ⅲ.パンダ招致活動概要
(1)招致における5年間のレンタル等諸費用
(2)飼育舎建設費用
(3)5年間の餌代費用等
※本活動は、ジャニーズグループ企業にて、実施する支援活動となります。

支援活動について様々なご意見、ご提案を賜りました。皆様のご厚情に重ねて御礼を申し上げます。ありがとうございました。

2012年3月11日
ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所

2011年~2012年<東日本大震災関連>物資支援活動報告

2012/3/11現在 ジャニーズ事務所

実施日:支援内容

【2011年】
3/18~5/25:電源車提供
3/18~5/6:電源車用ガソリンタンクローリー及びドラム缶
3/18~5/26:救援物資運搬用トラック提供
3/19~4/11:飲料水(Marching Jトラックで輸送)
3/20~3/25:連絡用官製はがき(Marching Jトラックで輸送)
3/20~4/11:衛生用品(Marching Jトラックで輸送)
3/20~4/11:生活用品(Marching Jトラックで輸送)
3/20~4/11:移動用自転車(Marching Jトラックで輸送)
3/25:ペット用品
3/25:書籍(Marching Jトラックで輸送)
3/25~5/16:玩具類(Marching Jトラックで輸送)
3/25~5/16:食料品(Marching Jトラックで輸送)
3/25~5/16:衣類(Marching Jトラックで輸送)
5/16:スポーツ用品(Marching Jトラックで輸送)
6/24:学校用音楽備品[ピアノ、太鼓、管楽器など](業者直送)
11/24:学校体育用具[一輪車、スタンド、補助バー](業者直送)

【2012年】
1/20:衣類、DVD

MarchingJ

支援活動にご協力をいただき、ありがとうございました。

 皆様の暖かい支援のもと、1年間継続してまいりました、チャリティイベントは、2012年3月11日、東京ドームにおける募金による支援の呼びかけをもって、終了いたしました。

 ファンの皆様をはじめとする日本全国の多くの皆様に、心温まるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

 東日本大震災復興支援プロジェクト『Marching J』は、「この3月をわすれない」ためにも、引き続き活動して参ります。

 皆様のご厚情に重ねて御礼を申しあげるとともに、これからの『Marching J』の活動をご支援いただけますよう、宜しくお願いいたします。

2012年3月11日
ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所

MarchingJ

支援活動にご協力をいただき、ありがとうございました。

 東日本大震災復興支援プロジェクト『Marching J』は、震災から3週間が経過した2011年4月1日から3日間、ファンの皆様と共により大きな支援の輪を広げることを目的に、総勢100名を超える所属タレントが代々木第1体育館に集結し、お集りをいただいた約40万人の皆様に、直接支援の呼びかけをすることから、正式にスタートしました。

 「今できること」を念頭に、年間を通じて、被災地への生活必需品支援、コンサート・舞台会場等での募金、チャリティイベント、チャリティグッズ販売、チャリティ配信等を継続して行うことを通じ、ファンの皆様をはじめとする日本全国の多くの皆様に心温まるたくさんのご支援を賜りました。ありがとうございました。

 震災から1年を迎える2012年3月11日、「この3月を忘れない」ために、再び、近藤真彦を筆頭とする所属タレント一同が東京ドームに集結します。募金による支援の呼びかけは、この日をもって終了いたしますが、「明日に向かって前進する」ために「今できること」をひとつひとつ積み重ねる大切さを皆様とともに再確認し、また、約1年の長きに渡りご協力いただきました皆様に、直接御礼と活動報告を申し上げる機会でもあります。

 なお、お預かりした支援金は、東京ドームご来場の皆様からの募金をあわせて、子供たちを支援する基金に全額寄付いたしますことをあわせてご報告いたします。支援活動について様々なご意見、ご提案を賜りました。皆様のご厚情に重ねて御礼をお申し上げます。

【東日本大震災復興支援プロジェクト『Marching J』/東京ドーム】のご案内
開催日:2012年3月11日(日)
開催時間:
午前10時/募金開始 午後5時/会場入場受付終了 午後9時/募金終了(予定)
会場:東京ドーム
入場:無料
※イベント当日のスケジュールの都合上、時間内に参加できないタレントにつきましては、随時、場内モニター映像にてご挨拶をさせていただきます。
※受付終了時間、募金終了時間は変更する場合があります。ご理解くださいますようお願いいたします。
※安全のため、ハイヒールでのご来場はご遠慮ください。

皆様のご来場をタレント一同、お待ちしています。

2012年3月7日
ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所

『今僕たちにできること。』3号

MarchingJ

災害支援プロジェクト『Marching J』では、9/15(木)より、チャリティーコンテンツ「Marching J SPECIAL MOVIE」の配信を実施いたします。

チャリティーコンテンツの売上げ1動画につき200円を、東日本大震災の義援金として寄付いたします。

ご賛同いただける皆様に、チャリティーコンテンツの購入を通してご協力いただきたく、何卒お願いいたします。

2011年9月12日
ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所
タレント一同

チャリティーコンテンツ「Marching J SPECIAL MOVIE」は2011/11/13(日)23:59をもって配信を終了いたしました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

『今僕たちにできること。』2号

MarchingJ

 東日本大震災の発生を受け、発生直後に被災地に向けて提供したコンサート用電源車2台は、最も通電状況が厳しい地区へ移動しながら現在も支援を続けています。緊急援助物資積載トラックおよび燃料車の第2陣も3月25日に出発し、第1陣に続いて、Tシャツなどの衣料品や衛生医薬品などをお届けいたしました。
 震災から3週間が経過する4月1日から3日間、新たな支援プロジェクト『Marching J』(呼名:マーチングジェイ)の第1歩として、ファンの皆様と共により大きな支援の輪を広げることを目的に、総勢100名を超える全所属タレントが代々木第1体育館に集結し、皆様に直接、支援の呼びかけを行います。日ごとに取り巻く環境が変化する中、「明日に向かって前進する」ために「今できること」をひとつひとつ積み重ねて参りたいと存じます。ご賛同いただける皆様にご参加をいただきたく、何卒ご協力をお願いいたします。

2011年3月30日
ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所
タレント一同

ジャニーズファミリーを応援してくださる皆様

4月1・2・3日 天候にも恵まれ予想を超える皆様の Marching J へのご参加に深く感謝致しております。
そして、一般の皆さま お小遣いを貯金箱一杯に胸弾ませて来てくれた ちびっ子沢山の温かいお心は被災地の皆様に、きっと届くことと思います。 ありがとうございました。
Marching J スタート致しました。
各コンサート・イベント・番組と 一歩ずつ皆様に笑顔で会える機会を作っていきますので、力を合わせて頑張りましょう!!


【皆様にお願いです】
少しでも長く一緒にいたい、好きなタレントに会いたい気持ちはみんな同じです!!
普段のタレントの移動や学校の登下校の際等に、一部のルールを守らない方がいる為、
学校の先生にご迷惑をかけたり、必要以上に警備をつけたり、タレント自身が一般の方がいる公共の場で
恥ずかしい思いをしております。

ルールを守ってくれる方が多いからこそ、事故なく活動ができています。
全タレントが、少しでもいろいろな形で皆様の近くに行き、皆様の声を聞きたがっています。
「その邪魔をしないでください!」

又、Marching Jの注意書きのチラシや 隠し撮りの写真、ジャニーズ事務所公認ではない商品etc・・・
をNetや違法店舗で売っている人がいます。

違法商品は 絶対に買わないでください! 騙されないで下さい!

一人でも多くの方に笑顔で会える為にもルール違反は厳禁です!!
皆様のご協力を よろしくお願い申し上げます。

ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所
タレント一同

〔お願い〕
支援公表後、支援物資輸送手段を希望される個人様や各企業・各種団体の責任者様より、協力のお問い合わせを多数いただいております。
現在、私共は、自治体の指導のもとに、指定された地域に支援物資の運搬をすでに開始しております。みなさまのお申し出に感謝すると共に、個別のお申し出に対し、お応えすることができないことを大変心苦しく感じております。何卒、ご理解をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。
物資提供など、個別の支援につきましては、お住まいの自治体にご相談くださいますようお願いいたします。

2011年3月18日
ジャニーズ事務所

【お知らせ】 『今僕たちにできること。』1号

 東北関東大震災の発生直後より、全国・全世界のファンの皆様におかれましては、多くの支援協力のお申し出、お問い合わせをいただき、責任を感じると共に深く感謝しております。
 ジャニーズ事務所では、現在の被災地の状況から、具体的な支援の手段として、コンサートスタッフと共にコンサート用電源車(300KW)2台、支援物資輸送用トラック5台および燃料2000㍑(軽油)をまず、至急現地へ派遣することの許可を自治体にいただきました。すでに自治体を通して、指定被災地の避難所など関係施設にお届けを開始いたしました。
 今後も、災害支援内容を熟慮し、ジャニーズ事務所として可能な限り、継続した支援活動をしてまいりたいと考えています。ファンの皆様におかれましては、今後発表する支援活動にご賛同いただける際には、ぜひご協力をたまわりたく、お願いいたします。

被災地の早急な復旧をお祈り申し上げております。

2011年3月17日
ジャニーズファミリークラブ
ジャニーズ事務所
タレント一同

※現在、ジャニーズ事務所では、“ジャニーズ”および各所属タレントのグループ名・個人名を使用した募金活動は一切行っていません。震災に伴う義捐金名目詐欺等にご注意ください。

What we can do now

We are deeply thankful to all the fans from Japan and all over the world for offering support and cooperation, sending numerous enquiries and feeling responsibility soon after the Tohoku-Kanto earthquake.

At Johnny & Associates, seeing the current situation of the areas affected by the disaster, we have received from the local government the permission to send to emergency areas concert staff along with 2 car power supply (300KW), 5 trucks for transporting relief goods, 2000liter of fuel (gasoline) as a means of concrete assistance. Through the local government we have already started the delivery to the related facilities of designated shelters in disaster areas.

From now on, as Johnny & Associates, we are contemplating as much as possible ongoing disaster support activity. We would like to ask all of you, if you can support any activity we will announce from now on, please offer your cooperation.

We are praying for a quick recovery of the disaster areas.

2011/3/17
Johnny’s Family Club
Johnny & Associates
All the artists

*At the present time, at Johnny’s Jimusho, we haven’t organized any fundraising under the name “ジャニーズ”(Johnny’s) or any of our artists/groups names yet. Please be very careful about nominal donation scam for earthquake victims.