4.横田基地最新情報
●
最新情報
○ 横田基地での演習等について
横田基地飛行場使用、演習などの予定について、情報提供がありましたのでお知らせ
いたします。今後、変更や追加の情報が提供された場合は、随時お知らせいたします。
これからの演習・訓練等(計画)
平成24年 3月14日 緊急管理演習 EME
3月24日 〜 3月30日 運用即応演習 ORE
4月25日 〜 緊急管理演習 EME
7月16日 〜 7月20日 運用即応演習 ORE
9月10日 〜 9月14日 運用即応演習 ORE
11月 5日 〜 11月 9日 運用即応演習 ORE
《参考》
・緊急管理演習
EME:EmergencyManagementExercise
〔内容〕 大地震、航空機事故、バスと航空機との衝突事故、踏み切りにおける電車とバスの衝突等様々な状況を想定した重大事故における対応訓練。
・運用即応演習
ORE:Operational Readiness Exercise
〔内容〕 仮想戦闘環境における基地の機能テストを行う。具体的には、テロ攻撃や航空機又は地上戦闘力等による基地への攻撃を想定し、実践的な即応体制をとることを目的とした演習。
・パブリック・アドレス・システム PASのテスト
〔内容〕 大音響出力可能な特殊スピーカーを使用しサイレンや広報を行う際のテスト。
・グランド・バースト・シュミレーター
GBS:Grand Burst Simulator
〔内容〕 地上爆発模擬装置。金属製の容器内で爆発物を破裂させ、爆発音を発生させる。
・初動対応即応演習
IRRE:Initial Response Readiness Exercise
〔内容〕 緊急事態発生に対する初動対応を行う訓練でOREの初期段階を想定。
・戦闘対応即応演習
CRRE:Combat Response Readiness Exercise
〔内容〕 戦闘装備品等の確保に迅速に対処するための対応。
・サムライサージ訓練
〔内容〕 輸送機の運用能力向上のため、多数機により編隊飛行などを行う訓練。
これまでの演習・訓練等
平成23年 2月 4日 緊急管理演習 EME
3月 7日 〜 3月11日 運用即応演習 ORE
5月 9日 〜 5月13日 PASのテスト
8月 4日 緊急管理演習 EME
9月 9日 PASのテスト
9月12日 〜 9月15日 戦闘対応即応演習 CRRE
11月 2日 サムライサージ訓練
11月 6日 〜 11月10日 運用即応演習 ORE
平成24年 1月 6日 運用即応演習 ORE(物資投下訓練含)
1月10日 サムライサージ及び物資投下訓練
1月12日 GBSのテスト
2月21日 〜 2月24日 運用即応演習 ORE
お問い合わせ先
企画部基地・渉外担当
TEL 042−544−5111 内線2391・2392
FAX 042−546−5496