菅直人 Kan Naoto Official Website

“新たなホームページ開設にあたって”

総理という立場で福島原発事故に遭遇した体験から、脱原発依存社会を実現すべきと考えるにいたりました。
この新しいホームページでは、主に 私が顧問を務める自然エネルギー研究会の活動や、
自然エネルギーに関する最新情報を発信してゆきます。

菅直人

今日の一言 「植物の役割」

  昨日、第一回の 民主党の森林・林業調査会を開いた。日本は国土の70%が森林。砂漠の多い国から見れば本当に恵まれている。
 太陽エネルギーを地球で受け止めるうえで、植物の役割は決定的だ。45億年前、地球の大気は二酸化炭素が大半であった。火星や金星は今でもそうだ。それが酸・・・・

自然エネルギー研究会と私の活動

畑でつくる太陽光電力「ソーラーシェアリング」

太陽光発電の切り札となるか

自然エネルギーのなかで今、最も注目されているのが太陽光発電。少し前までは発電コストで風力に敵わなかったが、中国など新興国メーカーの参入で急激に価格も安くなり採算性が合うようになって来た。今年7月の「固定価格買取制度」開始で、急激に市場が拡大する可能性があるのも太陽光だ。太陽光発電は他の自然エネルギーに比べ、システムが小さくて済むため誰にでも始められる利点もあるからだ。

 

太陽光発電で最大の課題は設置場所の確保だ。現在の主流は家庭や工場、店舗などの屋根と、広大な敷地に大量の...

菅直人 プロフィール

菅直人 プロフィール

1946年10月10日
山口県宇部市生まれ。本籍 岡山県。
都立小山台高校卒。東京工業大学理学部応用物理学科卒。衆議院議員。弁理士。
妻、長男、次男の4人家族。現在、東京都武蔵野市に、母、妻と在住。

自然エネルギー研究会

自然エネルギー研究会

菅直人が顧問を務める、自然エネルギー研究会の活動状況や最新情報はこちらから。

  • 菅直人への献金 菅さんを応援しよう!
  • 菅直人ブログ「今日の一言」
  • ご意見はこちらから 今後の活動の参考にさせて頂きます。
  • Twitter
  • mixi
  • facebook
  • RSS