菅前首相の怒鳴り込みビデオあった
東京電力福島第1原発事故発生5日目の昨年3月15日早朝、菅直人前首相(65)が、東電本店に乗り込み、現場からの作業員撤退をめぐって東電幹部らを厳しく叱責(しっせき)する様子を記録した映像が存在することが14日、分かった。国会が設置した事故調査委員会が開いた第6回委員会で、明らかになった。
同委員会によると、東電本店や第1原発の免震重要棟をつなぐテレビ会議システムで録画されていた。画像を見た委員会側によると、菅氏が激高する画像はあるが、音声は入っていなかったという。
菅氏は東電が撤退を検討していると伝えられたことを受け、15日午前5時半すぎ、東電に押しかけ、会議室で「命を懸けてください!」と大演説をぶった。事故直後に「撤退などあり得ない。撤退した時、東電は100%つぶれる」と怒鳴ったと報じられた。
画像には、菅氏と当時の清水正孝東電社長が会談していた午前6時20分ごろ、第1原発の吉田昌郎所長(当時)がハッとした様子で後ろを振り向き、ヘルメットをかぶる様子も記録されていた。この時まさに、4号機で爆発が起きていた。
東電はこれまでこの画像を公開していない。14日、今後も社内資料として公表しない方針を示したが、また隠蔽(いんぺい)体質との批判も出そうだ。
委員会側は、参考人として出席した当時副社長の武藤栄顧問に対し、「初動時のビデオはなく(菅氏の)問題の場面も音声がない。普通にボタンを押せば録画できるはずなのに、なぜか」とただした。武藤氏は「経緯は知らない」とだけ述べた。武藤氏は菅氏の怒鳴り込みについて、「早朝に来られ、我々が全く考えていない全員撤退のことを言われ、あり得ないと思った。違和感があった」として、検討したのは一部を残す避難だったと強調。官邸から海水注水停止指示が出たことについても「理解できなかった」と、菅氏らの“介入”に不信感を示した。
[2012年3月15日9時12分 紙面から]
- 社会バス横転、園児11人けが 茨城[15日11:46]
- 社会勾留先の生活 風呂週2回以上[15日10:33]
- 社会木嶋被告は勾留先でもセレブ[15日09:13]
- 政治菅前首相の怒鳴り込みビデオあった
[15日09:12]
- 社会千葉沖地震で95歳女性死亡[15日08:54]
- 国際ダビンチ未完壁画が現存か フィレンツェ[15日08:49]
- 社会菅氏「死んだっていい俺も行く」原発事故[15日08:34]
- 国際ブリタニカ書籍版 244年の歴史に幕[15日06:11]
- 社会愛称は「ニンジャ」/今日は?[15日05:58]
- 社会テクに執着A子の悲劇/15日セックス講座[14日23:12]
- 社会少年院から15歳少年脱走 しかも授業中[14日21:38]
- 社会早大で無届け放射性物質を発見[14日21:28]
- 社会千葉県北部で震度5強地震[14日21:21]
- 社会「アフガン両替予約券必ずもうかる」詐欺[14日19:39]
- 社会北海道~東北に津波注意報 避難勧告も[14日19:30]
- 社会コンビニ強盗に強姦も 米国籍男性逮捕[14日16:10]
- 社会ゆきのまち文学賞に「大きな木」[14日15:48]
- 社会積水ハウスが3・9億円の申告漏れ[14日13:58]
- 社会陸士長を停職処分 先輩女性宅に浸入[14日13:57]
- 経済ボーナスは軒並み前年割れ[14日12:48]
- トレンド【今週の住活トピック】省エネ住宅なら減税拡大!低炭素まちづくり法案を国会提出、24年度税制改正法案は衆院通過[13日07:00]
- 連載住む物件で人生は変わる? ソーシャルアパートメントの選び方[12日00:00]
- トレンド震災後、湾岸・高層マンションのニーズはどう変わった?[11日06:54]
- トレンド震災後、「持ち家意向」に、変化はあったのか?[10日09:04]
- トレンド「ナースな管理人」がマンション住人のカラダも管理?[10日03:00]