Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

アメリカ人尺八奏者のリサイタル

2012年03月05日 19時48分31秒 | Weblog
私は過去にイギリスフルート協会主催「イギリスフルートコンヴェンション2008」に参加し、演奏と公開レッスンを行ったのだが、その時プレーヤーのレセプションパーティで、とんでもなく流暢な日本語!!にて私に話しかけてくださったアメリカ人女性がいらっしゃった。

アメリカ人尺八奏者のエリザベス・ベネットさん。
(ウィリアム・ベネット氏と血縁関係はないそうです)

彼女はボストン在住だが、この度日本で小さなコンサートを行うそうで、そのご案内をメールでいただいた。

●2012年4月7日(土)19時開演

エリザベス・ベネット 尺八リサイタル:古典から現在へ

場所:滝野川会館406
(JR駒込駅から徒歩10分)

〜入場無料〜

まさかの入場無料。ふらっと行っても大丈夫みたいです。あ、当たり前の話ですが、彼女はバリバリのプロ奏者です。英語のプロフが面白い。「Shihan」の免許修得、とか書いてあった・・・(笑)

場所を調べたら会館の中の和室部屋で、げっ、もしや座布団に正座か?どうしよう、自信なし〜、と一瞬思ってしまった自分。日本人として非常に恥ずかしい・・・・・

当時レセプションパーティで、

私「日本語、お上手ですね」と言ったら、

彼女「当たり前じゃないですか!日本の音楽をやるのですから」

とのお答えでした。

百万年経ってもピヨピヨポルトガル語の私とは大違い、、、、うっ、反省〜と思ったものだが、その後も変化ねーな〜ああ、恥ずかしい。。。。。。今回、4年越しに彼女に再会できる〜楽しみだわ〜

ジャンル:
ウェブログ
キーワード
日本の音楽 ウィリアム
コメント (1) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« 発表会DVD | トップ | ボッサ・フラウタ... »

コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尺八とフルートといえば… (酔いどれの木)
2012-03-06 11:07:07
オークラウロを思い出します。
http://www.youtube.com/watch?v=GgR30Y8bXVU

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む