中国はようやく日本を「同じ目線」でみる自信がついた―中国紙
2012年3月12日、中国紙・環球時報は、70〜80年代の輝いていた時代とは明らかに異なる現在の日本に対し、中国はようやく「同じ目線」で見る自信を持つようになったと論じた。以下はその内容。
【その他の写真】
昨日は東日本大震災から1周年。日本の復興は順調とはいえず、国民の不満も募っているが、日本社会の我慢強さは素晴らしい。これこそが、どんな打撃にも負けない国だと思わせる。震災後の一連の措置に点数をつけるのは難しいが、今の日本は我々が知っている70〜80年代当時とは明らかに違う。
その原因の一部は我々自身の変化にもある。中国はまだ全体的に遅れている部分も多いが、経済規模ではすでに日本を追い抜いている。四川大地震の復興速度も日本より速い。日本はさすがにまだ先進的な部分も多いが、一部の分野はもはや高嶺の花ではなくなった。中国は今ようやく日本を「同じ目線」で見る自信を持つようになったのである。
我々は「正常な」心理状態を取り戻して日本を見るべきだ。すなわち、大国として、隣人として、そして核心の問題のみに絞って議論する態度をとるべきである。原則さえ堅持していれば、あとは何か対立が生じてもこの原則と道理に沿って処理すればよい。だが、その際にはむやみに腹を立てたりするべきではない。
冷静で落ち着いた態度こそ、我々の日本に対する自信の表れ。世界中のあらゆる事柄や厄介事を適切に処理するためにも必要なことだ。中国と日本という2大経済大国は距離が近い。互いを尊重し合っても、憎しみ合ってもこの距離は変わらない。不穏な空気を打ち消すには、強い方がより寛大な姿勢をとるべきだ。昔は日本が強かったが、寛大どころかゴタゴタばかり引き起こしていた。
だが、今は中国の方が強くなった。我々は今こそ、大国と呼ばれるに相応しい態度とはこういうものだと日本に見せつけるべきだろう。これはもはや大国の宿命なのだ。日本という存在は我々が精神的に大人になるために存在するとでも思えばよい。そんな風にしても、我々が損をすることには決してならない。(翻訳・編集/NN)
【その他の写真】
昨日は東日本大震災から1周年。日本の復興は順調とはいえず、国民の不満も募っているが、日本社会の我慢強さは素晴らしい。これこそが、どんな打撃にも負けない国だと思わせる。震災後の一連の措置に点数をつけるのは難しいが、今の日本は我々が知っている70〜80年代当時とは明らかに違う。
その原因の一部は我々自身の変化にもある。中国はまだ全体的に遅れている部分も多いが、経済規模ではすでに日本を追い抜いている。四川大地震の復興速度も日本より速い。日本はさすがにまだ先進的な部分も多いが、一部の分野はもはや高嶺の花ではなくなった。中国は今ようやく日本を「同じ目線」で見る自信を持つようになったのである。
我々は「正常な」心理状態を取り戻して日本を見るべきだ。すなわち、大国として、隣人として、そして核心の問題のみに絞って議論する態度をとるべきである。原則さえ堅持していれば、あとは何か対立が生じてもこの原則と道理に沿って処理すればよい。だが、その際にはむやみに腹を立てたりするべきではない。
冷静で落ち着いた態度こそ、我々の日本に対する自信の表れ。世界中のあらゆる事柄や厄介事を適切に処理するためにも必要なことだ。中国と日本という2大経済大国は距離が近い。互いを尊重し合っても、憎しみ合ってもこの距離は変わらない。不穏な空気を打ち消すには、強い方がより寛大な姿勢をとるべきだ。昔は日本が強かったが、寛大どころかゴタゴタばかり引き起こしていた。
だが、今は中国の方が強くなった。我々は今こそ、大国と呼ばれるに相応しい態度とはこういうものだと日本に見せつけるべきだろう。これはもはや大国の宿命なのだ。日本という存在は我々が精神的に大人になるために存在するとでも思えばよい。そんな風にしても、我々が損をすることには決してならない。(翻訳・編集/NN)
- 関連ワード:
- 中国
海外トピックス
- 「日台は花束一つで揺るがない」
- 米、9歳の少女が7歳の弟を射殺
- 韓国、原発で"日本と同じ失敗"か
- 中国の"夫婦の肺スライス"に混乱
- "食べて応援"CMに海外から非難
- "嫌韓動画"投稿者に韓国人疑惑
- "失くし物"戻ってくる日本に感動
- ヒットラーの様な社員が増加傾向
- 中国美女が過激なヌード抗議デモ
- 生放送中ナゾの現象、ネット騒然
おすすめ商品
関連ニュース:中国
- 「韓国人の乗車はお断り!」台湾タクシーの対応に韓国人激怒
韓フルタイム 03月13日13時40分(216)
- 中国はようやく日本を「同じ目線」でみる自信がついた―中国紙
Record China 03月14日07時34分(104)
- 中国人留学生がマンガで描く日本〜一番美味しかったパン
サーチナ 03月14日15時43分(39)
- 【アジア発!Breaking News】初めてのジェットコースターで頸椎損傷。女性が半身不随に。(中国)Techinsight Japan 03月14日10時00分(16)
- 映画&AV見放題 謎の中国製USBガジェット
日刊SPA! 03月12日22時21分(8)
海外アクセスランキング
- TOKIOの出演CMに海外から非難トピックニュース 14日19時30分 (168)
- 会社員8割「勤務先にヒットラーのような独裁者がいる」と回答
韓フルタイム 14日22時00分 (18)
- 今度は反日動画をパロディ化 「嫌韓動画」に「日本の恥だ」の声も
J-CASTニュース 14日20時20分 (70)
- 当局も歓迎!? 中国美女が全裸で行進!日刊サイゾー 14日14時10分 (13)
- 中国人留学生がマンガで描く日本〜一番美味しかったパン
サーチナ 14日15時43分 (38)
- “生放送中に発光現象”で騒然、YouTubeでは5日間で500万回再生。
ナリナリドットコム 14日03時41分 (19)
- 台湾行政院長 「非常に遺憾」産経新聞 15日08時15分
- 中国はようやく日本を「同じ目線」でみる自信がついた―中国紙
Record China 14日07時34分 (101)
- 韓国「反日動画」は現代の安重根? 「日本人は恩知らず」と逆バッシングもJ-CASTニュース 13日19時30分 (360)
- 旨い日本酒を世界に!―「梵」の成功に見るブランド戦略の重要性
サーチナ 14日13時14分 (16)
注目の情報
取り付け工事不要で玄関先の来客を確認できる「ドアモ二」新登場!
モニタリング機能はもちろん、2倍ズームもできて、さらにあんしん。
今なら無料でレンタルできる「ドアモ二お試しキャンペーン」実施中!
「ドアモニ」詳しくはこちら>>