blogtop.gif

花びらのように散りゆくFF11

Bisonです。こんにちは。

SSは今夜24時頃に何枚か、週末あたりに1枚を張ります。
最期の1枚は場合によってはなしになりますが・・・。

さて、オナニー記事2連発、今度はFF11の話題です。
ついにFF14のβテスター募集が始まりましたね。

FF11は・・・
2001/12?2002/4 βテストが開始
2002/5? 正式サービスが開始

FF14も・・・
募集から数ヶ月でβテストが始まるでしょう。
今度は少し長めにテストするらしいけど年内にサービスインすると思います。


一段とFF11の終わりが鮮明になってきました。
そこで、BisonのFF11を振り返りながら心境を記事にしてみようと思います。



本来なら完全にサービス終了してから書くことだけど、今だと思います。





では、ORANGE RANGEの『花』でも聴きながらお読みください。
再生ボタンを押さないと記事が消えます。








みなさんのFF11はどうでしたか?


BisonのFF11は・・・

HNMに始まり、HNMに終わる。

MMO用語で言うと、Raidに始まりRaidに終わるって感じで

社会的に言うと、ただの馬鹿ですw



サービス開始から始めて7年半が経っています。

ずっとHNMを追いかけていました。

キャラは2回変わっています。つまり3キャラ目。

失ったものは多かったけど、得られたものも沢山ありました。

目指していた憧れは、実現できませんでした。






プロフィールにも書いてあるとおり、鞄鯖で

突撃君(2002年)>CW>NMLS>Gleipnir(現在)

4つのHNMLSに携わってきました。

CWはサック、それ以外はLSマスターをしています。

関わった人は延べ150?200名くらいいると思います。

その時を支えてくれた人たちなのでキャラ名はほぼ全員覚えています。

1番目と3番目のは一定の成果は残しながらも運営は下手でした。

どこかのスレで「指揮は下手だが真面目だね」なんて

皮肉評価されたのは今でも覚えています。






2002年夏頃、Behemothもまだ実装されていなかった頃の話です。

(BehemothはLv55にキャップ解放された2002年9月のバージョンアップで追加されました。)

2002年9月スクウェア公式発表

最初は、強い敵と戦いたい=HNMやるぞー!的な感じでした。

意図していませんでしたが、正に突撃です。

何も分かっていませんでした。MMOもHNMもRaidも。

その情熱を違うことに傾けていたら。

廃人ってどういう意味?そんな感じです。




↓突撃君結成時・・・Authla<全てはここからはじまった
to1.jpg
to2.jpg
to4.jpg
to5.jpg
to7.jpg



↓Yukky率いるGD、あとDS(どらごんそるじゃーw)と共同戦線について打ち合わせ。後にDSは楽鯖に移転。
to6.jpg




その初めの活動で遭遇したものはHNMではなく、HNMLS「GR」でした。

ライバルはしばらくそれ以外いません。

優れたプレイヤーは、だいたいGRに集まっていました。

小僧時代のリアフレも在籍していて驚きましたが、

ゲームが上手な学生から日本の有名人まで多種多様(時期も違うし関係ないけどw)。

メンバーに恵まれていたGRは集団戦もかなり上手で、

Bison(当時Cima)からすれば憧れであり、

いつか達成したかった目標でもあり、

7年半ずっとライバルでもあり、

邪魔な存在でウゼーwとLSで愚痴る相手です。




↓HNMLS「GR」灰色のパールがそうです(2002年?2003年あたりの)
GRもFCもこの時、実装間もないキャシー相手に全滅してますが、
これは取り合いが加熱しすぎておかしなことになっていたためと記憶してます。
普通にどっちもキャシーを倒しています。
gr1.jpg
gr2.jpg
gr3.jpg
gr4.jpg
gr5.jpg
gr6.jpg
gr7.jpg





対する突撃君はお手伝いさんも多く、全体的に向上心が強くなかった・・・





そもそも社会人ばかりで一部が廃人という構成。

そんな状態では同じようにずっと渡り歩くには無理があります。

バーミリオクロークが希望分まで揃わない。

(3?4年前のダルマの扱い、今なら白エボンか週1で通うサルベでモリガン胴の扱い)

GRは揃いきってしまい、余り出す。

しょっぱいなー俺ら。って感じでした。




でもよく分からないまま俺を信じてついてきてくれた人の期待を裏切りたくない。

たとえそれがゲームで、それはいつかなくなるデータだって分かっていても

相手は遊び半分できているものだとしても、

妥協は仕事を通じて大事だと分かっているけども、

人との信頼に関わる部分には、あまりしたくない。

もし今ここで気を許せば、多分俺はゲームじゃなくても

一層妥協して責任を果たさない奴になり、今より酷い相応しい人生を送るだろう。

だから諦めたくはない。そう思っていました。

ただでさえ気が強く攻撃的で敵を作りやすい。

全部言っちゃったら深みも何もあったもんじゃないですね。




↓じゃむw深い意味はありませんwかわいかったのでついサーセンw
ja1.jpg




もっともっと若い10代の頃は、万能感すら持っていました。

でも実際は褒められることなどない

頭1コ飛び出た部分が自分にないって分かっています。

だから自分の良い部分は大切にしていかないといけない。

今でもそうやって頑張っています。

それが良い結果をだすこともあれば、悪い結果をだすこともあります。





いつしかそれはCWというLSに名前を変えて・・・

諦めなかったお陰か前述の一定の成果はでましたが・・・



↓CWにて全希望品をコンプリートした後の引退記念撮影。
スコハネ=今でいう薄金胴、バーミリオ=モリガン胴。
cw11.jpg




全てを集めるちょっと前くらいから・・・

結果に固執せず助け合って遊ぶことを大切にするようになり・・・




↓HNMLS「CW」は、後にHNMもやる総合LS「CW」に。
Fafnirと距離とって戦っていますね。たしかノックバックはもうなくなっていた時代だったような。
ドラゴンブレスの秘密にはまだあまり気づかれていなかった頃の話です。
cw1.jpg
cw9.jpg
cw10.jpg
cw3.jpg
cw5.jpg
cw6.jpg
cw7.jpg
cw8.jpg




でもBisonはやっぱり憧れの目標(集団戦)を捨てきれず・・・

HNMはいいから仲間として一緒に遊ぼうということを大切にしようってみんなで話していたのに・・・

何人か引き連れて他のライバルに掛け合ってNMLSを結成・・・




↓HNMLS「NMLS」
nm1.jpg
nm2.jpg
nm5.jpg
nm6.jpg
nm7.jpg
nm8.jpg
nm9.jpg




またも結果を出すことに固執して・・・

指示、指示、指示の機械的なLSにして・・・

でも指揮は下手でやつ当たりするし・・・

必死になりすぎてライバルを蹴落とすことばかり頭に・・・

手段を選ばないようになり・・・

それなのに最期まで残ってくれたメンバがいたから・・・

取れていなかったNMLSとしての残りの希望品を集めるため・・・

憧れとかは半分はどうでもよくなっていたけど・・・

またライバルLSにかけ合ってGleipnirを結成。




こんな風に、憧れを達成できないままずるずるGleipnirスタート。

HNM経験者をあちこちからかき集めたLSなので

そこそこ集団戦に長けていますが、全盛期のGRほどじゃないと思います。

ただ、その差はごく僅かだと思います。

特定のメンバに限って言えば、凄い上手で真似できないようなことをする人もいます。



機械的なことをしていた頃と比べると

メンバー同士は仲が良く、大半はLS常駐、会話も多い。

馬鹿話も普通にあって雰囲気も悪くない。

ここまでは一般のLSでは当たり前だと思いますが、

HNMLSは自己の利益がからむので、そういうのが少し難しいのです。

身勝手に振舞う者、LSに興味を示さずアイテムのためだけに活動に来る者、

誰かが嫌いで派閥ができてしまったり色々あります。ゲームなのにね。




昔とはうって変わって、今は戦力にも恵まれています。倒せない敵はAVくらい。

次から次へとメンバ入れ替えをする必要がないので装備も揃っている。

何より、能動的にメンバーが動いてくれるから、LSマスターが指示することは皆無。

全体の総意で動くとまではいきませんが、積極的なメンバが多く、自発的に運用されている状態。

戦闘指揮も殆どなく、最低限の動き方を気づいた時に口にするくらいで、各自が勝手に動く感じです。

目指していた憧れとは違う形になってしまったけど、

バランスよく育ったGleipnirは、

不安なことが何一つない、今が一番楽しいって言えるようになりました。



↓Gleipnir(1.5年前くらいの)
gp2.jpg
gp3.jpg
gp4.jpg


↓合同AV
gp5.jpg





だから過去のLSはどうだったとか過去のHNMはどうだったとか

殆どそんなことを言うことはなくなりました。

そういう廃人ってたまにいますよね?

まさにBisonがそれです。恥ずかしいですね。

でも今があるから、いちいち過去にすがらなくても楽しめるようになったんだと思います。

未だに普通の何倍も虚栄心が強いけど、間違っていたんだってことは分かっているつもりです。





こうなり始めたのもHFと合併したことが大きかったんだと思います。

協調を大切にする空気があります。それをいちいち言葉にしません。

自分がしてきたことは、結果と集団戦に固執して

到達するための手段を思いつくままに口にだして指示していただけ。







もう終わるっていうのにね。

今までのLSにも感謝はしているけど、正直、もっと早くにこのLSを作りたかった。

でも、最期にこんなLSに巡り合えただけでもよかったんだと思います。





今HNMをやっているのは、

倒し慣れてても、気の合う奴らと戦うことがやっぱり楽しい。

運よくHNMと戦えた瞬間が刺激的。そんなところです。




知らない人は怖いので、フレ限定になっちゃいますが

HNMに興味があるなら声かけてください。

戦闘参加して遊んでもらうくらいは出来ます。

元々はちょっと人たりない時にフレに頼んでいたんだけど、

戦ってみたいって人もたまにいたんで・・・こっそり誘ったりしてます。

Sandworm以降のHNMはフリロか売って分配しています。

そのくらいしかできませんが・・・。

どうせFF11終わっちゃうんだし、みんな遣り残しはないほうがいいと思うから。

今さら、このHNMは俺らのもんだ、お前ら触るな、なんておかしいですよね。

画面越しの相手は、寂しさを紛らわす相手なのか、心許せる友達なのか、オンライン上限定での知り合いなのか、目的のために利用する相手なのか。






憧れていたGRも時の流れには逆らえず、規模が縮小してしまいました。

全盛期を支えた多くのメンバがFF11を去っています。

最近、GleipnirにGRからメンバが加わりました。

事情があったので脱退は仕方ないと思います。

そんなこともあって、つい最近思うようになったのですが、

もう垣根を気にしてもしょうがないんじゃないかなって。

あんだけウザかったのだから都合いいけど本心ではそうです。




今が楽しければいいじゃん。

見栄も沢山はったし、必死になってハマったし

沢山嫌われるようなこともしてしまった。

自分の理想や、やりかったことは叶えられなかったけど

それはそれで楽しめたし、やれるだけはやったんだから。




Yukkyがこれを見たら何て言われるかw

馬鹿だなwキモイwって言われそうです。

猫や人もドン引きしてそうだw

知らない人は都合のいいやつだって感じてると思いまうs。

俺は元気にやってるよ!

そっちはどう?

キャバ子とはどうなった!?

今度は俺から連絡するわ!




↓Tiamatとギル稼ぎ目的で戦闘するRMT業者を駆逐する光景。鞄鯖ではこんなこともありました。
業者はこのあとNAのHNMLSx2とJPによって皆殺しに。
GMとシャウトで会話もしました。お咎めはなしです。ありがとうGM。
nm4.jpg



↓有名人1
会話は特にありません。あっちは離席だったようです。
フレではないけど最初のLSが同じでした。印象はユーモラスで嫌味がなくいいやつ。
mi1.jpg
mi2.jpg


↓有名人2
「公共の場でイチャつくは、渋谷の交差点でイチャつくも同義。汚らわしい。消えろ!」怒られちゃいました^^;今は猫のようですね。
mi3.jpg




↓FF11をはじめてすぐに貰った一般的なLS「TeamTamaji」。
この時は普通の冒険者でした。何もかもが新鮮で輝いていました。
tt1.jpg

tt2.jpg




2009年12月18日追記@お昼休み

Tamajiさん見ていますか?
今でもたまにヴァナですれ違いますね。
Keigoさん、Dregeさん、Yasuさん、Ramdaさん、Irenaさんとは全く話さなくなりましたがたまに見かけます。
多分迷惑かなって声かけずらくて、何もできていませんw

Cimaは結局、こんなんになってしまいました。
いつもHNMばかり追いかけて、たまに戻ってきても自慢装備に身を固め、
でもRinaもYangさんもDregeさんも今、自分が手に届くもので十分楽しんでいたように見えました。
だから装備、装備、装備になっている自分がなんか恥ずかしくて、LSつけなくなっちゃいました。
迷惑かけたからとか言い訳してたことを今でも覚えています。
みなさんにお世話になったことは忘れません。

昔、LSにいたエトを覚えていますか?
我々がスケイル装備を手に入れて
クレイモアを買うのがやっとだった時、
エトはすでにジュノに到達していて驚かれていましたよねw

でも天然でゲームなんて全くやったことないような不慣れさ
自慢もない、何でも手伝ってくれるいい人でした。
あの人はキャラとは反対に女性です(知ってたらすみません。話したような記憶もあるような)。
だから男の子ほどアイテム!アイテム!って固執はしていなかったのかな?偏見ですが。
あと、同居人の女性がもう1人いて、2人で操作して楽しんでいたようです。
何も知らず、(中身2人で)いつもいるからとHNMLSに引き入れてしまい、
LSメンバが増えてエト以外とも交流が増えたせいで構ってあげられなくなってしまい・・・。
それからもしばらくは同じLSで活動していましたが、
そのまま引退するっていっていなくなっちゃいました。
「ありがとうね(^^)」こんな感じで。変わらないですね。

最期までアイテムや名声になんか興味はない様子でした。
馴染みの俺のために協力してくれていただけだと思います。
ただ楽しめればよかったような人なのに。
多分、裏では「Cimaさん変わっちゃった」って言われてたかもしれません。
大切なLSメンバなのに、TeamTamajiからHNMLSに引っ張り出しちゃって、
ずっと申し訳ないことしたなって引っかかってました。

Latiは最期までちゃんと着いてきてくれていました。
文句も言わず、主義や主張もせず。
ただ、新LSを結成する時には、やはり袂を分かちました。
こちらがおかしかったですから。
驚いたのは、あれほど黙ってついてきてくれるような人が、
今は自分でLSマスターになってサルベージなどを主催しています。
ブラビューラを完成させた辺りは、やっぱりさすが頑張り屋さんって感じですね。

Yoshinobuもここ数年でHNMLSに所属しちゃいましたね。
Rinachanは見かけなくなっちゃいました。

たまに緑のパールをつけている知らない方を見かけます。
Tamajiさんにも新しい仲間がいるんですよね。
効率厨のでる幕はないんだなって思います。
まだプレイするなら、新しい仲間と楽しんでください。影ながら応援しています!
でももし、俺で役に立つことがあるなら気兼ねなく誘ってください。
お手伝いとかできることがあればします。







見栄っ張りの廃人の実態と末路はこんな感じでした。

沢山の人を見送ってきましたが

俺ももうすぐやっと、FF11を卒業できそうです。

余生はこのまま、せめて迷惑はかけないで遊んでいこうと思います。

愚かなBisonを許してくれとは言いません。

でも今自分にできることはしていこうと思っています。


20091217-1.jpg








NAメンバも見てるんで中学英語うぜえwでしょうが、ちょっと書いておきます。

hi Lukeroybaljr, Scarecrow

how are you?

I will graduate from FF a little more.

But dont forget about friends.

Friends are always near me and you.

My gratitude to all the people and may happiness be with all of you.

thanks.




花びらのように散りゆく中で
夢みたいに 君に出逢えたキセキ
愛し合って ケンカして
色んな壁 二人で乗り越えて
生まれ変わっても あなたのそばで 花になろう

いつまでもあるのだろうか オレの真上にある太陽は
いつまでも守りきれるだろうか 泣き 笑い 怒る君の表情を
いずれ全てなくなるのならば 二人の出逢いにもっと感謝しよう
あの日 あの時 あの場所のキセキは
また 新しい軌跡を生むだろう

愛することで強くなること 信じることで乗り切れること
君が残したモノは今も胸に ほら輝き失わずに
幸せに思う 巡り会えたこと オレの笑顔取り戻せたこと
「ありがとう」あふれる気持ち抱き 進む道程

花びらのように散りゆく中で
夢みたいに 君に出逢えたキセキ
愛し合って ケンカして
色んな壁
 二人で乗り越えて
生まれ変わっても あなたに逢いたい

花びらのように散ってゆく事
この世界で全て受け入れてゆこう
君が僕に残したモノ
"今"という現実の宝物
だから僕は精一杯生きて 花になろう


花はなんで枯れるのだろう
鳥はなんで飛べるのだろう
風はなんで吹くのだろう
月はなんで 明かり照らすの

何故ボクはココにいるんだろう
何故キミはココにいるんだろう
何故キミに出逢えたんだろう

キミに出逢えた事 それは運命

花びらのように散りゆく中で
夢みたいに 君に出逢えたキセキ
愛し合って ケンカして
色んな壁 二人で乗り越えて
生まれ変わっても あなたに逢いたい


花びらのように散ってゆく事
この世界で全て受け入れてゆこう
君が僕に残したモノ
"今"という現実の宝物
だから僕は精一杯生きて 花になろう


雨上がり 虹架かり 青あらしに生まれし光
ここにゆるぎない大切な物
気づいてる"愛する"ということ
まだ歩けるだろう?見えてるんだもう
"想い"時を越え 永遠に響け

君の喜び 君の痛み 君の全てよ
さぁ 咲き誇れ もっと もっと もっと

コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めまして、ロム専でいつも見ていました

LSとか解散しちゃいましたが、私もそういうLSにいました
リーダーがたとえきもいとか言われたってそういう風に考えていてくれるのは、とても幸せなことでしょうね
私のボスもきっとそういうことを考えていてくれたんでしょうか

すごく切なくなって思わずコメしてしまいましたw

最後までがんばってください。

No title

あれ^^;ボクがのってないお!

No title

最近知って数回しか見たことなかった私が言うのもあれですが、なんていうのかとても気持ちが伝わってくるな?思い書いてしまいました。
いいこと悪いこと色々あるけどこれからも楽しくいければいいなと思います。

Re: No title

コメありがとうございます。
理解を示してくれる声援が、とてもとても励みになります!
でも・・・自己満足も兼ねてるので美化しすぎはいけませんよね。

多くのリーダーが(そうじゃない人もいますが)そうやって
自分なりに周りを考えて動いてるのは確かだと思います。

てぃんくさんの周りの方が、そんな人たちになるよう祈ってます!

Re: No title

>みっつん
明日の夜あたりに特集組むよー^^

Re: No title

> とおりすがりさん
コメありがとうございます。
自分の中の良い部分ばかりを中心に書いているのでそこはよくないなって思ってますが、
感じていたこと、考えていたことが伝わったのならとても嬉しいです。

どうしてもメンバーには漏らせないし、
突然フレに言っても、え!?ってなると思うので。。。

これからもよければたまに見てあげてください。
応援にこたえられるよう楽しく頑張っていこうと思います。

No title

ちーっす!(お約束)
本来ならBison君と書くべきだけどCimaで^^

元気そうだな!俺も昔ほどじゃないけど遊んでるよ。
俺もCimaのこと見かけて手振ったりしてるんだよ、いないことが多いみたいだけど
そっちこそ、変に距離置かないで昔の通り声かけてくれよ。結婚式だって出席した
んだぜ!!

ちーむたまじは昔ほどの勢いは全くないけど、いまも常時4,5人はいるぜ、、、
7年も継続してるLSってすごい気がする^^
(ちなみにCimaの知らない人は全てメンバーの2ndだよ)
結成当初は20人以上いた気がする、俺はオンラインゲームって初めてだったけど
こんなに気の合う仲間ができるとは思ってもみなかった。7年も一緒に遊べる友が
できるなんてね(ffやるきっかけは子供が生まれて、かみさんが実家に戻って
暇つぶしに始めたんだ。こんなに長くやるつもりはなかったけど。その子供が今は
小学生だよ^^)その友の一人にCimaも入ってるつもりだよ、俺は。
昔を懐かしむことが多い今日このごろだけど、、、、
一番の俺の思い出は「に○に○団」事件だな^^Webで緊急声明とか載せちゃって
謎だったよな^^まっ、向こうの過剰反応だったのか?いたずらっこのCimaが絡んだ
のか?は別として、ある意味面白い体験だったよ。
いたずらっこが二人 (Cima,M)いてな^^
思い出したら「たまじさん、あのときはご迷惑かけました」ってすごい装備でも送ってこいよww
あと1年くらいなのかな?FFも。最後くらい一緒に何かしたいね。Cimaとは1,2年
しかLS一緒じゃなかったけど、いつまでも大切な俺のLSメンの一人だから。いつでも顔出せよ、
ちーむたまじに。みんなびっくりするぜ???。以下は隊長との約束
?ヴァナですれ違ったら、毎回声をかけること
?たまじさん、では無く「隊長」と呼ぶこと
?すごい装備をおれに貢ぐことwwww

ではでは、乱文乱筆すみません。またな!!

Re: No title

隊長!

やっぱり結婚してたんですね!
懐の広さはどことなく父のような、そんなイメージがあります。
もう小学生ですか!Cimaは自分が小学生です(笑)

ニコ○ニコ○事件は懐かしいですね!
Mi○○○もCimaも違った意味でご迷惑をかけてましたからね><;
なんかMiから言わせると俺のせいで全てがおかしくなったらしいですがw

それではお言葉に甘えて、当時のままに隊長と呼び
すれ違ったら遠慮なく声かけます!
最近パンツ(サブリガ)がマイブームなので
よろしかったらご一緒にどうですか^^
お送りしておきますね!自己満の世界ですがw

HNMってまだ沸いてるんだね(?

タルタルのバイソン装備画像を検索したつもりが、「ff11 baison」ってなってて一番上にあったのでオゥ!?と思い覗いてみたら・・・。
ブログなんて書いてたんだねw

Bisonの歴史のSS数枚に自分が写っていて懐かしかったw
CWでは唯一の"引っ張ってくタイプ"だったしまさんがいなくなって(上辺は)仲良しLSのCWは終わるべくして終わった。
元々社会人が大多数で競争心とか欲が薄い人たちばっかりだったしね。
しまさん+αがLSを抜けていった時、悪く言ってた人はいなかったよ。
しまさんが「楽」でいられるLSに辿り着けてよかったね。

ぁち(あーすら風のLati)さんは元気にやってるね?。
CWが終わってしばらくしてからよく話すようになった。
CWの頃はわからなかったけど、らてぃさんって普通に話すし笑うし明るい子なんだよね。
形は違うけどらてぃさんは装備を極める事や強い敵と戦う事に関してはしまさんと同じ種類の人だなって思う。

あーすらくんも元気だよ!
ヴァナからいなくなってしばらく音信不通だったけど、私があーすらくん大好き動画を作ってUPしたのをきっかけにブログにコメントくれるようになってw
そしてそのきっかけを作ってくれたのがVesさん。今はBだねw

それから一番伝えたかった事、えとさんのコト。
正直しまさんが引退してからのえとさんは寂しそうだった。
最初はそれを気にかけてよく声かけるようになったんだけど、仲良くしてるうちに(元からわかってたけど)スゴクいい人なのが滲み出てて大好きになった。
向こうも(女同士)気が合うと思ってくれたのか、バレンタインやクリスマスにはお手製の革製品をプレゼントしてくれた。
復帰したしまさんがCWを抜けてからは仕事が忙しくなったりしたのもあってログインしてこなくなったけど・・・。
去年・・・だったかな、えとさんがログインしたらわかるようにと思ってえとさん宛てに宅配しておいたプレゼントが受け取られてた。
気が向いて課金したのかもねw きっと元気だ。

私も今は課金しない月の方が多くなっちゃったけどCWのみんなもそれぞれ元気でバリバリ働いてると思う。
彼らはあの頃を思い出して懐かしく想ったりしないかもしれないけど、私やしまさんがこーやって振り返ったり歴史として残すだけで、活動してた価値はあるんじゃないかなーと思う。
FF14へ行っても楽しんでクダサイw

追伸:当時のCWにはしまさんは必要な人だったよ。タルで戻ってきた時のLSの喜び様は忘れられないw

長文失礼しました。
しかし「Cimatta」はないよな・・・。

No title

馬鹿だなwキモイw

しゃーねえな、見ちまったんだから言うしかねーだろうが
つか情熱すげえなー。共同戦線の話とかSSつきで話されても
正直全然覚えてないわwwwwww
俺にとってはHNM?勝手に俺以外のLSメンでやってくれって感じだからな
一回倒して称号取ったらもう存在すら忘れそうになる。
SSも正直プレイして5年は撮った記憶が全然ないんだわ。
フレの名前とか8割がた思い出せん!
あ、でもbisonは覚えてる。さっき電話したから^^^^^
それはジョークとして、確かに色々あった”気はする”んだが
イマイチ思い出せない。
ちゅーかヴァナ婚のSSもメインの俺写ってねえし相変わらずイヤミな奴だなおいw

ま、11はもうやらねーけど、あ、14もやらねーけどどうせまた呑みに行ったりするでしょ。
そんなことよりFPS系統やれよ。

Re: No title

> ゆっき
期待どおりのレス!
まさに馬鹿。キモイw

おれも全部は覚えてないけど、共同戦線wはSSが残ってたから覚えてるぜw
つっても、たいしたお打ち合わせじゃなかったよな。

FPSじゃねえ。ウンコだって言われそうだがMGSは好きなんだよな。
FPS自体にも興味はあるんだが・・・w
調べとくよ?!

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: No title

> 匿名さん

ご無沙汰してます。
Bisonって名前も見た目も全然違いますしね!

今でも2人の姿をみかけます。
その度に「あっ元気に活動してる」って、何だか少しほっとした気持ちになってます。
(付き合いなくても)古巣の人がいなくなると寂しいです。

あの件、軽率でした。むしろ自分が大雑把になったかもしれませんw
以前はLS会話でもリアル話はしませんでしたしね。

コメントを寄せてくれてありがとうございました。
AF3+2集め頑張ってくださいね。
自分も集めていますが以前ほど時間はとれません。
でも最近の仕様なら無理しなくて大丈夫なので何とかやれてます。

お互い接する機会はありませんが、楽しんでいきましょう!
ではでは。

※「たま〜に見かけます」のあたりに書かれた情報、本人の都合もあるかもしれないのでコメントは承認せず伏せておきます
プロフィール

Bison@鞄鯖

prof2.jpgprof.jpg
HNMLSGleipnir所属
HFNMLSMakaraCWNHCCGRの出身者が集まってます。

av.jpg
AV討伐動画1(参加者記念動画)
AV討伐動画2





※当LSとは関係ありません


BisonとHNMLSの軌跡
装備収集メモ


hope never abandons you,
you abandon it.
(希望は見捨てない、君が捨てるのです)


レバ刺し、焼肉、HNM、アポカリ、イージス。ほぼ毎日、酒を飲むようになってしまった。飲み代を考えると胃が痛い。少し自粛中。新しい一歩が始まる・・・?もう大丈夫?分かりません。本当はとても心配です。

Ads by Gaiya
「このオルデをお前に託す・・・」
そう言い残し盾に収まった彼・・・

月別アーカイブ
カテゴリ
コメント
閲覧人数(ユニーク)
閲覧回数
記事から検索
RSS
リンク
携帯はこちら
QRコード