これまで拙作のビースト小説をお読みくださり、ありがとうございました。
出版社さんとケンカしたわけではありませんが、作品の方向性、表現、言葉遣い、設定でダメ出しが入り(真っ赤な原稿)ダメ部分が1000か所を超えているので、心が折れ、自ら手を引きました。
じわりじわりとダメ出しトークになってきて、累積して現在、吐き気と下痢がとまりません。神経的なものだと思います。正直、自殺したい気分になってきているので、このままつづけたら、やってしまうと思い、苦渋の判断です。
まぁ本そのものが予想より売れなかったという原因もあります。同じ出版社のエッセー本が増刷かかっていましたから本当に「中身がクソ」だったんだなぁと、今日はさすがにダウンしてしまい1食も口にしていません。食欲も起きません。中身がよければ売れる、クソなら売れない、ヒットの法則は実に単純なものかもしれません。
あと1作品(「ビースト・コード201X」をのぞいて)どうしても読者の方の審判を仰ぎたかったのですが、実現しないことになりました(いや、自分から言ったので「しました」ですね)。
売れていれば、こんなことになっていなかったでしょう。それは自分の運命を呪います。全力投球はしているので後悔はありません。売れないからアイディアを出して文章などへ反映させるのですが、そのやり取りで意見というか価値観や文章の考え方が違い、問題が起きたという感じです。
『ビースト・レシーバー』、『ビースト・オブジェクター』、『ビースト・シフト』、『レシピエント・ビースト』、『ウルティメイト・ビースト』、『ダイヤモンド・ビースト』、『ビースト・コード』
あまり売れないのにこれまで、出版社さんはよくつづけてくださったと思います。感謝。一般的にはこれだけ出していたら「ヒット!」が出ないとおかしいのですが、無念としか言いようがありません。
出版社さんとケンカしたわけではありませんが、作品の方向性、表現、言葉遣い、設定でダメ出しが入り(真っ赤な原稿)ダメ部分が1000か所を超えているので、心が折れ、自ら手を引きました。
じわりじわりとダメ出しトークになってきて、累積して現在、吐き気と下痢がとまりません。神経的なものだと思います。正直、自殺したい気分になってきているので、このままつづけたら、やってしまうと思い、苦渋の判断です。
まぁ本そのものが予想より売れなかったという原因もあります。同じ出版社のエッセー本が増刷かかっていましたから本当に「中身がクソ」だったんだなぁと、今日はさすがにダウンしてしまい1食も口にしていません。食欲も起きません。中身がよければ売れる、クソなら売れない、ヒットの法則は実に単純なものかもしれません。
あと1作品(「ビースト・コード201X」をのぞいて)どうしても読者の方の審判を仰ぎたかったのですが、実現しないことになりました(いや、自分から言ったので「しました」ですね)。
売れていれば、こんなことになっていなかったでしょう。それは自分の運命を呪います。全力投球はしているので後悔はありません。売れないからアイディアを出して文章などへ反映させるのですが、そのやり取りで意見というか価値観や文章の考え方が違い、問題が起きたという感じです。
『ビースト・レシーバー』、『ビースト・オブジェクター』、『ビースト・シフト』、『レシピエント・ビースト』、『ウルティメイト・ビースト』、『ダイヤモンド・ビースト』、『ビースト・コード』
あまり売れないのにこれまで、出版社さんはよくつづけてくださったと思います。感謝。一般的にはこれだけ出していたら「ヒット!」が出ないとおかしいのですが、無念としか言いようがありません。
自分自身さえ壊れなければ、またチャレンジはできるので、「できない事」ではなく、「今できる事」の方を大切にして前向きな気持ちでいていただけるとと祈っています。