トップページへ
日産 ジューク 15RS タイプV((CVT_1.5)
車両本体価格
162万円
5.9
マツダ ビアンテ 20CS_4WD(AT_2.0)
242万円
5.3
ベントレー ミュルザンヌ ミュルザンヌ_LHD(AT 6.8)
3380万円
4.3
ダイハツ クー CL_2WD(AT_1.3)
149万円
4.2
かつてクルマはそれぞれ特徴的だった。今では空力だの歩行者保護だの、世知辛い縛り(いや大事だけど!)によって似たようなクルマばかり。そんななか、一度見たらその晩夢に出そうなクルマを集めてみた。くれぐれも言うが、愛を込めての変顔認定です!
2012/03/13 掲載
2012/03/14 17:45
イイね!
企画者へ。あんたらバカ?外観以外でも車を選ぶ要素はいっぱいあると思うんだが?
2012/03/14 12:22
いくら『くれぐれも愛がこもって』ても…変顔ってのは、どうでしょう?当方ビアンテ乗りですが、ダメ出し意見をされてるみたいであまりいい気分ではありません悪ノリで作った企画の気がするのは自分だけでしょうか?※採点はどの車も素晴らしい&乗る人の用途に合わせた車だと思うので10点です
2012/03/14 00:04
ミュルザンヌは試乗してないのでパス! というか、この種のクルマの場合、有名な自動車評論家であっても、常に御つきの人がついての試乗になって、相当やりづらいらしい・・・。;;ということで、試乗会そのものが変! ジュークは鉄の16インチ推奨で、17インチになるとステアリングインフォメーションが薄くなって、変!になります。;; ビアンテ。顔のみならず、パッケージング・運転環境も変です。>< でも、マツダの脚・パワートレインだから走りは相当いけてます。^^ クー。パッケージング・運転環境は割かし真っ当です。ハンドリングも、ラクティス以上に真っ当。 ただ、取り付けが華奢な後席は明らかに変!
2012/03/13 20:49
変顔といえば、世界で最も醜い車とも評され、ウーパールーパーみたいな顔したフィアットのムルティプラでしょう。 あっ、この中で選ぶとしたらビアンテですかね。この手のミニバンの世界では、エルグランドが売れて以来。悪そうな顔つきのミニバンが流行のような風潮にあるなか、マツダは奇抜なデザインで勝負してきたのでしょう。決して万人受けするようなデザインでは、無いけど存在感があるじゃないですか。
< 前へ| 1| 2| 次へ >