ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

RoppongiExpress このページをアンテナに追加 RSSフィード

2012-02-05 (Sun)

 しいたけ村練習

|

22時くらいに寝たので、一度目が覚めたのが1時頃。

そして3時頃にもう一度目が覚める。

感想していて喉が痛い。


4:50の目覚ましで起きて車で房総へ。


保田まで行ったけど、時間あって距離稼ぎたい時は君津で降りて自転車で行ってもいいかな。


まこっちの家にお世話になり、6:45くらいに皆より先に出発。

今日はじっくり走りたかったので先に出発してのんびり走っている。


しいたけ村:4時間38分、137km、3217KJ


まずはコースまで行き一人でゆっくり1周。

ちょうど集合場所に行くと皆が出発するところなので、合流。

最初の1周はウォーミングアップなのでサイクリング程度。


一度止まってから本練習の8周スタート。

私は時間の都合で5周にする。


先発隊の2.5分後くらいに速い人たちの後発隊が出発するが、今日の体調を鑑みて先発で。


じっくり長い時間それなりの強度で走りたいので、上げないようにローテを回す。


1周目25分強くらい。2周目からは24分30−40秒くらいかな。


しいたけ村の急坂は全てシッティングでこなせた。

今までずっと乗ってきたTIMEのフレームに初めて73°120mmステムをつけているのでポジションをまだ確かめている段階だが、ステム伸ばしたおかげで上ハン持って上れる。

重心位置がよくなっているような。

いままでにないくらいシッティングで調子良く上れた。


ハンドル遠くなった分リーチ/ドロップともに少し小さくしているので、他のポジションのバランスもイイ感じで、今のところ不満無し。


練習の方は3周は仲良く進む。

4周目のしいたけ上りでシッティングのまま少し踏んだら少し後ろが離れて集団分裂。

下りで2人になってしばらく2人で流すも緩い上りで離れてしまう。

離れた人が後ろからきた2人と合流。

私もじきに3人と合流して5周目に。


最後だからと思いしいたけ村の上りをダンシングで。

気持ち今までよりも強めで。

案の上後ろが離れたけど、下りでまた合流して4人に。


最後の緩い上りは後半に上げて、そのまま上げ上げのまま頂上まで出し切っておしまい。

数値的には5分で330W、10分で298W、MAXは692W。

心拍計忘れ。


  • しいたけ村:2時間03分47秒、231W、84回転

いや、待てよ。今気付いた。先発隊で出発してから6周してたな。

最初1周して頂上からLAP取っていたの忘れてた。


どうりに帰る時間が予定よりも遅くなっていたわけだ。



で急いで帰ってたら覆面パトカーに捕まり¥35,000。


+++++++


カメラロール-940


最近アイロンビーズというものにはまっている長男。

長男は何かの形を作りたがるが、次男はそれどころではなく、ひたすら散らかすのに夢中。

勘弁してほしいぜ。


f:id:RoppongiExpress:20120205181053j:image

やっぱり冬は鍋。

ヘルシーとは言っても食べ過ぎには注意。

寝る時間なのに腹がいっぱいだ。

ミヤヘルビットマンミヤヘルビットマン 2012/02/06 10:06 罰金、最悪でしたね、、、こうゆう不幸ってたまにあり、ゴールド免許がブルーになり任意保険が増額してしまいます。レーダーを必ずつけることをお勧めします。
罰金と同額程度の物を通販で購入したほうがいいです。六本木さんの収入なら屁みたいな金額でしょうけど。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20120205