2012年 3月14日

県議会・震災がれき受け入れ意見書を採択へ [18:03]

県議会では震災がれきの受け入れに関する意見書について23日までに会派の意見をとりまとめ29日の本会議で採択することになりました。きょうの議会運営委員会では、各会派から出された意見書について審議しました。公明党からは震災がれきの受け入れについて県内の自治体に協力を要請し、県民に理解と協力を呼びかける意見書が提案されています。処理された震災がれきは6・4%にとどまり復興の足かせになっていると指摘されています。きょうの委員会では23日までに各会派の意見を集約することを申し合わせました。その上で県議会は最終日の29日に意見書を採択します。震災がれきを巡っては広瀬知事が市町村長に直接受け入れを要請することを明らかにしていて今月中にも県が説明会を開いて要請する方針です。
ニューストップ
あなたの周りの出来事・情報、社会に対する疑問・意見などOBS報道部へお寄せ下さい。
    メールはこちらから
    FAX  097-551-9493
2012年 3月14日のニュース
  • 県議会・震災がれき受け入れ意見書を採択へ [18:03]
  • 小学生がシイタケの駒打ち体験 [17:52]
  • 別府看護師殺人・裁判員裁判の判決 [17:46]
  • 由布岳南山ろくで野焼き [17:10]
  • バイクが川に転落し男性が死亡 [14:36]
  • トリニータ支援「県民の支持見極めて」 [11:52]
  • JR豊後竹田駅ホームリニューアル完成 [11:42]

      これまでのニュース
  • Copyright(c), Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved. since1997.12.16