紙面から(3月12日)/東日本大震災から1年
復興に向かって一歩一歩
2012/03/12
▽ 東日本大震災の発生直後から被災地で迅速な復旧へ向けた活動を行った電力会社。写真は被災地での建柱作業の様子(11年3月、宮城県女川町)
◇ ◇ ◇
▽ 被災地では全国から応援に集まった電力各社が加わり、業界一丸での懸命な復旧支援が行われた。写真は、東京電力福島第一原子力発電所の事故対応を支援するため電力各社などが結集した「電力支援チーム」(11年5月、福島県郡山市)
◇ ◇ ◇
▽ 全国各地では、震災からの復興を支援するためボランティアなどによる被災地域の農産品などの直売会が数多く行われた。東京都内にある東北各県のアンテナショップでは、商品が品切れになるなど被災地支援の輪が広がった(11年4月、東京・有楽町)
◇ ◇ ◇
▽ 東日本大震災の直後、火力発電所などが被災し電力需給は危機的状況に陥った。東京電力や東北電力はあらゆる手だてを講じて夏場の電力の高需要期を乗り切った。写真は、夏に向け急ピッチで進められた復旧作業のようす(11年6月、東京電力・広野火力発電所)
以上の記事は、3月12日付の電気新聞に掲載されたものです (都合により、一部内容を変更しています)。掲載紙の一部売りもしておりますので、ぜひご活用ください。
>>1部売りのお申し込み (画面下の 「新聞購読に関するお問い合わせ」
、またはフリーダイヤルでお申し込みください)
紙面から(3月12日)/東日本大震災から1年
復興に向かって一歩一歩
- 2012/03/12
復興に向かって一歩一歩
- 2012/03/12