「? なんだコレ?」 学校の帰り道……俺は近所のパソコンショップにいた。 とはいえ、ここはただのパソコンショップではなく、少しマニアックな周辺機器などを置いている店だ。 ──そして、その店の奥にそれはあった。 パッと見、普通のUSBケーブルなのだが、よくよく見ると一端が少し大きい気がした。 さらにそのコードの中心には、携帯電話サイズの機器が取り付けてある。 「おっちゃーん、これなにー?」 普段から親しくさせて貰っている店主を呼び出し、その物体の詳細を尋ねる。 「んー? どれだぃ? ……おぉ、これはたしか……」 「確か?」 何か特別な機器なのだろうか? 好奇心と期待で心がいっぱいになる。 「……なんだっけなぁ?」 「おいおい頼むぜ……」 お約束のパターンにツッコむ気も起きない…… 「ちょっと待ってろ……確か説明書っぽいのがここらに……」 ごそごそとカウンター下を漁るおっちゃん。 そんなとこにしまうなよ……間違って捨てたらどうすんだって…… 「……お、あったあった。 ……ん〜? なんだこれは」 「どうした? 汚くて読めないとか?」 その不思議なケーブルに、少なからず心惹かれていた俺は、早くその使用方法を知りたかった。 「…………おまえさん、外国の文字読めるかい?」 「外国? そりゃあそれなりに。一応帰国子女ですから」 俺は小学生のとき、アメリカとドイツに1年ずつ住んでいたことがある。 そのためか、世間一般の学生よりは英語・ドイツ語を話す事はできる。……まあ、あくまで日常会話で困らない程度だから、専門用語なんて出されたら理解できない。 「ほう……じゃあこれが読めたらそれ、売ってやるよ」 もともと売る気なかったのかよ…… 胸中ではそんなツッコミをいれつつ、受け取った小さな冊子を読む。 「…………」 ──これ、何語だ? どう見ても英語・ドイツ語ではない。しかもこれ、地球の言葉かどうかもあやしいぞ…… 「どうだ?」 だけどこのまま分からないってのは悔しいな…… 無駄とは知りつつも、一応中身も見てみる。 ──ボゥ 「……あれ?」 読める。読めるぞ。 開いた途端、鈍く光ったと思うと突然読めるようになった。 文字が理解できるようになったワケはない。この文字がどこのものかさえ、全くわからないままだ。だが、内容が理解できる。まるでその文字が、何かを描写した絵のように、見ただけで理解できる。 「…………読める」 「へぇ……おまえさん、あったまいいんだなー」 何もわかっていないおっちゃんが、感心したようにつぶやいた。 「よし、それじゃあそいつはタダでやろう!」 「え!? ホント!?」 「あぁ、ホントさ。嘘は言わんぞ」 「サンキュ。 ありがたくもらっとくよ」 そう言うと俺は、ケーブルと説明書を持ち、店を出た。 ──ふふっ、コイツは楽しめそうだな。 俺は『西山聖司』……大学受験なんてあと一年以上あるから大丈夫、なんて気楽に考えている、学園の2年生だ。 全国でもそれなりに有名な進学校である『双創学園(そうそうがくえん)』に通ってはいるが、学力は周りのレベルに比べたら中堅どころ。とは言え、全国的に見たら旧帝大レベルは苦労せずに入れる程度ではある。 両親は『冒険者になる』とか言って、二人して世界を飛び回っている……今でも。それでどうやって生活しているか、ってのは世界77大不思議の一つ。 それでも俺が、一軒家の自宅で何の苦もなく暮らせているのは、祖父の取得した特許や、闇ルートで出回っている意味不明な発明品のおかげである。……祖父がマッドサイエンティストというのも、ベタな展開が大好きな西山家の血なのだろうか。 ──カチリ。ガチャ…… 「ただいまっと……」 誰もいない家だが、黙って入るのもなんだかアレなので、一応挨拶はする。 我が家の外見は洋風屋敷で、メイドさんでもいそうな雰囲気。もちろんいないが。……けれど、別にメイドの5人や6人いても困らないほど広さはある。むしろそういう人がいないと、俺一人では広すぎる。 「さぁて……」 さっそく先程戴いたUSBケーブルを取り出す…… 「それにしても……何度見ても変な形だよなぁ……」 真ん中には変なのついてるし、端っこは…… 「……アレ?」 ──形が……変わってる? 先程まで、微妙に大きかったはずの一端が、まるで注射針の用に細くなっていた。 「なんで……? ってかあぶねえな……」 とりあえず危険なので、一度しまってから説明書を読もうとした──その刹那。 ──ビュッ!! 「え……っ!?」 突然ケーブルの一端……針のように細くなっているほうが、俺の方に高速で向かってきた。 間髪を容れず避けたが、まるで俺を追尾するかのように進路を変え……俺の喉元に、深く刺さった。 「がっ……っは!!」 い、た……い…… やめろ、くるしい………… 「……ひゅー、ひゅー」 口からは、声にならない、微かな息だけが漏れる。 ──やめろ……やめてくれ…… 「…………っ」 身体中汗が吹き出て、足はおぼつかない。 なんとかこのケーブルを抜こうと、必死の思いでソレを握り、力のかぎり引っ張った。 ……だが、それは抜けない。まるで俺の身体に一部になったかのように、堅く外れなかった。 ──そして、それはついに…………すべて俺の体内に入った。
|