ヘッドラインニュース
広島・本通りに大人の自主学習室「ユーカル」-料金抑え利用促す
(2011年12月16日)
広島・本通りに12月13日、大人の自主学習や自己啓発などを目的とした学習スペース「U-CAL(ユーカル)」(広島市中区本通、TEL 082-236-7887)がオープンした。
【画像】既に利用者の姿もある自習室
同所は、今年10月に創業したベンチャー企業「プレシャスサービス」(国泰寺町1)が運営する教育支援施設。18歳または高校3年生以上を対象に、30分から貸し出す。
利用には会員登録が必要で、入会手数料は無料。利用料金は、30分平日=280円、休日=380円。1カ月契約の会員は、平日の朝、昼~夕方、夜の3つの時間帯と、休日に分けて料金を設定する。
利用料金は「喫茶店を参考にした」と同社の河菜直子社長。資格の勉強などで、自身も喫茶店を利用した経験に加え、ビジネスマンをコアターゲットに据えることから立ち寄りやすさを意識した。コーヒーや紅茶もフリードリンクとして用意し、営業の合間や待ち合わせなどの時間を使った施設の利用も視野に入れる。
店舗面積は約44坪。施設内には、集中して勉強できるようテーブルをパーテーションで仕切ったブース型の自習室「うかルーム」や、ビジネス関連の雑誌や書籍など約300冊をそろえた啓発室「のびルーム」、マッサージやリクライニングチェアを利用できる仮眠室「ちょいねルーム」、最大で16席を用意する会議室「セミナールーム」の全4部屋を展開する。
このほか、立地を生かしてロッカーの貸し出しや書類の保管サービスも提供。文房具やプロジェクターの無料で貸し出し、室内にはWi-Fiを備える。
利用者には「成長意識の高い方が多い」と河菜社長。技術職や証券アナリストなどさまざまな職種のアドバイザーと契約し、利用者に助言を行うなどのサポート体制も強化。ビジネスマンの利用を促す。
営業時間は、月曜~金曜=7時20分~22時、土曜・日曜・祝日=10時~20時。
パーテーションで仕切ったブース型の自習室(関連画像)鹿児島初の有料自習室、利用客増える-シーズン需要・資格社会背景に(鹿児島経済新聞)長崎に初のレンタル自習室-エステサロン運営会社が新業態(長崎経済新聞)銀座に「資格カフェ」-化学製品製造会社が新業態、社長が発案(銀座経済新聞)U-CAL
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://hiroshima.keizai.biz/headline/1260/trackback.html
アーカイブ
広島に喫茶店スタイルのカフェ-朝8時から営業、「モーニング」も提供 京都のカフェで修業した女性が2月10日、広島・十日市に喫茶店スタイルのカフェ「喫茶めくる」(広島市中区十日市町1、TEL 08…
広島に三陸の漁具で作る「浜のミサンガ」-実演販売で作り手の女性も来広 東日本大震災からの復興への祈りを込め、漁網を使ってミサンガを編む宮城県石巻市の女性らが3月14日、東急ハンズ広島店(広島市中区…
解体前のビルで期間限定アートプロジェクト-広島パルコ前で始まる 解体前のビル外壁に描いた巨大なアート作品が目を引く広島パルコ近くの空きビル(広島市中区本通)で明日から3カ月間、複合アートプロ…
広島でナチュラルワインのイベント「ヴィーニ・ジャポン」-市内飲食店も参加 無農薬をベースに、可能な限り添加物を控えた「ナチュラルワイン」を一堂に集めたイベント「Vini Japon(ヴィーニ・ジャポン…
被災地の缶詰を使ったピザ「イシノマキ」、広島のイタリアンで提供 東日本大震災で被災した宮城県石巻市の水産食品加工メーカーから仕入れた、ラベルのない缶詰を使ったピザを、広島・宮島口のイタリアン…
瀬戸内のかんきつ使った「宮島ビール」-広島の地ビールが新商品 仕込み水の一部に宮島・弥山原始林の水を使う「宮島ビール」(廿日市市)は3月1日、瀬戸内のかんきつ類を使ったフルーツビール「ブラ…
広島・天満屋広島八丁堀店が閉店-58年の歴史に幕、書籍・レストランは営業 広島・八丁堀で「福屋」「三越」と並んで営業を続けてきた「天満屋広島八丁堀店」(広島市中区幟町)が3月4日、百貨店としての営業を…
広島で飲食中心の「九州フェア」-山陽・九州新幹線の運転開始1周年で 新大阪と鹿児島中央までを一本でつなぐ山陽・九州新幹線の運転開始から1周年を記念した「九州フェア」 が3月1日、JR広島駅北口に…
ドキュメンタリー映画「がんばっぺフラガール!」、3・11に合わせ広島で上映 地震や津波、原発事故、風評被害の四重苦にあえぐ福島県いわき市で自らも被災しながら、 踊り続けることを決意したフラガールたちを追…
広島に洋風のイタリアン居酒屋-「イタリア風おでん」メーンに扱う イタリア風おでんを提供する洋風居酒屋「DEN BAR HAS(デンバールハス)」(広島市中区堀川町、TEL 082-246-3…
東日本大震災から1年-広島でアート展や映画上映、「再生太鼓」演奏も 東日本大震災の発生から1年、広島市内では週末を中心に映画やイベントの開催が相次いでいる。
広島駅ビルのファッションフロアがリニューアル-改装規模は過去最大 広島駅ビル「ASSE(アッセ)」(広島市南区松原町)が3月2日、フロアリニューアルを行い、全国初登場となるショップを含む11店…
広島に輸入家具・雑貨を扱うセレクトショップ-工務店が新事業で開く 広島市郊外の大型SC「イオンオール広島府中ソレイユ」近くに2月26日、輸入家具や雑貨を中心に扱うセレクトショップ「hippop…
手頃な価格が人気の広島パン店「ドリーム」、閉店へ-店主の引退で 住宅や小売店、事務所が並ぶ広島の段原地区で営業するパン店「焼きたてパンドリーム」(広島市南区段原、TEL 082-261-11…
広島で「猫の日」に合わせたフォトコンテスト-SC内のペットショップが企画 2月22日の「猫の日」に合わせて、広島のペットショップ「ペットタウンミューア」(広島市中区宝町、TEL 082-245-385…