単語記事; 男の娘

編集

男の娘(おとこのこ)とは、に容姿や精女の子のような少年青年への萌え要素す。

女装少年全般を意味することも多いが、「男の子なのに女の子のように可らしい」というギャップが重要という点で一線を画す存在であるとも言える。

具体的には、ネタないし一発芸要素が強いという側面のある女装少年とは異なり、女の子になりたいという願望を抱く美青年美少年であったり、(性のものか努の賜物かを問わず)心身ともに女の子と見紛うばかりであったりする。

萌え要素萌える要素)は生物学的な性別・戸籍上は男性であっても女の子として成立する容姿にある。

『男の子』という表記も存在するが、読みは同じである。

概要

男の娘

男性向け、女性向けコンテンツ共に定番化しているキャラクターである。

基本的には二次元における見たが可らしい、男に好かれそうな女性的な要素・雰囲気を持つ男子のことをす。ショタ萌え生とする説もある。

女体化TSF)やふたなり、三次女装男性両声類女声は対としない。

本来であれば「男の子」と表記するが、「子」を敢えて女性す「」とすることで、その独特の存在感を表現した。最初に考えた人、えろい!えらい!そしていつの間にか株式会社未来少年が商標登録出願をした。と言う事はえろい人は社内の人なんだよね?ね? [1]

古事記」や「日本書紀」に登場する日本武尊(ヤマトタケルミコト)は、女装して敵を暗殺した事が武勇伝であり、伝統演劇文化歌舞伎女装男優の女形(おやま)が存在しており、男の娘を善しとする伝統的文化土壌が日本に存在していたと言える。

中国語で同様の概念は「偽」(ウェイニャン)であり、「かわいいは正義!」は民族・文化・境は関係ない共通概念である。

英語圏においては「trap」と呼ばれることもあり、だとわかっていても喜んで自ら引っ掛かりに行く者が次々と現れる非常に高性である。

該当キャラクター

女装名・変名・称がある場合は矢印追記

ア行

カ行

サ行

タ行

ナ行

ハ行

マ行

ヤ行

ラ行

ワ行

  • 追記・修正お願いします。
  • ※未確定情報を載せることで、他の利用者を混乱させないように。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ

関連商品

関連項目

脚注

  1. *「男の娘」の商標出願、「他社への権利主張が目的ではない」 - ITmedia News
    商標出願「男の娘」について 株式会社 未来少年
    「男の娘」商標出願で考える 商標で生じる「権利」と「義務」 | 非モテタイムズ
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%A8%98
ページ番号: 468401 リビジョン番号: 1463477
読み:オトコノコ
初版作成日: 08/08/17 00:47 ◆ 最終更新日: 12/03/08 13:54
編集内容についての説明/コメント: 修正しました。
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

男の娘について語るスレ

976ななしのよっしん :2012/02/18(土) 15:44:24 ID: GXjJaJhXZi

検討していただきたいキャラがまた一人。

クレヨンしんちゃん吹雪丸は該当しますか?

斎の野望』以降は「少年忍者」と頭についているので
どうなのかな?と思って。
977ななしのよっしん :2012/02/22(水) 14:56:23 ID: vVsaQh5bXd
ttp://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51904047.html
978ななしのよっしん :2012/02/26(日) 17:52:21 ID: tvhAAE/BVx
男の娘キャラがいっぱいいるイナズマイレブンキャラクターの名前が1人もかかれてないよ
亜風炉照美アフロディ)、風丸一郎太緑川リュウジ佐久間次郎宮坂了、霧野蘭丸神童拓人etc…とかとかとか
まだまだたくさんいるけど書ききれない…;
979ななしのよっしん :2012/03/01(木) 17:27:40 ID: 22A9cAQXEA
一覧にディーオ・エラクレアがいないだと・・・!?
プレミアムさん追加たのんます。
980ななしのよっしん :2012/03/05(月) 03:10:29 ID: WDqrcF15/q
Ⅲ(遊戯王ZEXAL)

ちょうど記事も出来たので追加お願いします。
981ななしのよっしん :2012/03/05(月) 22:11:11 ID: ucMCLhACns

春ちゃん!?!?!?!?
982ななしのよっしん :2012/03/06(火) 02:30:03 ID: cYmv2566Ei
>>980
そいつは違う
どこは男の娘だが分らないな
983ななしのよっしん :2012/03/08(木) 20:32:16 ID: fn25LJ52ua
>>978
そのキャラ女性キャラと間違えられやすいといわれているのは
霧野蘭丸だけですよ。他は単に女性の顔だけです。
あと、キャラ的にも蘭丸男の娘とはいいがたいかなぁ・・・。
984ななしのよっしん :2012/03/10(土) 22:13:18 ID: ujMC8/Xsk4
ちぃとばかり関係ないっぽい話
原住民ナバホ族という部族ではナドレと呼ばれる女装をした男性という『女でも男でもない存在』として男女間の調停をしていた。

ちょっと男の娘としてこじつけ苦しいかな?でも男の娘が実際に存在していたって夢があるんじゃね?
985ななしのよっしん :2012/03/13(火) 18:55:03 ID: sMfULa/gPy
百合っぽい表4コマ見つけて読んでみたら、片方男の娘だった
でもこれはこれで可いので結構気に入ってたり
リストにも入ってるダブルナイトのユキちゃんね)

>>984
ナバホってどこかで聞いたと思ったら、さよならジュピターAI
そしてナドレは00のガンダムナドレの名前の由来だな
ページトップへ戻る