鹿野農相が入院、ノロ胃腸炎か
-
(読売新聞) 2012年03月12日 11時48分
鹿野農相は12日午前、体調不良で参院予算委員会を欠席した。
関係者によると、鹿野氏は11日に体調を崩し、嘔吐(おうと)や下痢などを繰り返した。同日午後に東京・千代田区の国立劇場で開催された東日本大震災の政府主催の追悼式も欠席した。ノロウイルスによる急性胃腸炎の疑いがあり、同日夜に都内の病院に入院した。現在は快方に向かっているという。
冬から春に多く発症するノロウイルス感染症
- ノロウイルスの対処法 感染後は吐瀉物だけでなく便器も消毒 (NEWSポストセブン) 02月29日 17:05
- 感染を防ぐ措置、6割は「講じられていた」と回答。我が子がかかったらどうする? (goo進学&資格) 11月28日 10:00
関連情報
関連ニュース
- インフルに罹った時飼い犬と寝てもOK?に専門家「大丈夫」(NEWSポストセブン) 03月08日 17:05
- 東大医科研、インフルエンザウイルスがヒトの細胞で増殖する際のカギを同定(マイナビニュース) 03月08日 08:30
- 【レポート】「今なお続く、偽の警告を出すウイルスの被害! 」 − IPAの今月の呼びかけ(マイナビニュース) 03月07日 14:00
- インフルウイルス増殖関与の蛋白質特定(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) 03月07日 13:55
- <モバイル・トゥデイ>モバイルワークでも、周りの空気をクリーンに保って花粉やインフルエンザに対抗!(@niftyビジネス) 03月05日 13:05
- インフルエンザ対策に「舌磨きなど口腔ケア有効」と専門家(NEWSポストセブン) 02月29日 17:05
- インフル患者数201万人 予防法は“絶対湿度”と専門家提唱(NEWSポストセブン) 02月28日 17:05
- R-1ヨーグルトだけじゃない ダチョウ抗体等インフル予防商品(NEWSポストセブン) 02月25日 08:05
- 鳥インフルウイルス研究、停止期間延長(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) 02月20日 16:55
- 職場を“学級閉鎖状態”にしないために、上司はどう行動すればよいか 〜インフルエンザの流行に対応する上司の職場マネジメント[後編](ジンジュール) 02月17日 14:15
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
教育長、議会演説中に突然倒れて…死亡(読売新聞) 3月7日 12:02
-
航空司令部、沖縄残留を打診=岩国移転拒否で次善策―米(時事通信) 3月14日 14:04
-
郵政民営化見直し法案、公明案軸に協議を了承 自民(朝日新聞) 3月14日 11:33
-
長期金利、1%台=1カ月半ぶり、株高受け―債券市場(時事通信) 3月14日 14:04
-
年金一元化法案「4月上旬提出で調整中」…首相(読売新聞) 3月14日 12:58
-
「報告を信じていた」=AIJ問題で年金基金―衆院委参考人質疑(時事通信) 3月14日 11:04
-
カギは「輿石調整」…解散・党分裂避ける秘策は(読売新聞) 3月14日 8:51
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
「日本の絆 色あせた」元米紙記者が警鐘(産経新聞) 3月13日 8:07
-
背中でもたれかかる、珍手「後ろもたれ」決まる(読売新聞) 3月12日 20:43
-
日本人の国民性が試されている…広域処理で首相(読売新聞) 3月11日 21:08
-
大飯原発再稼働、政治判断へ 耐性評価、安全委が確認(朝日新聞) 3月13日 17:24
-
追悼式で台湾代表が献花できず…首相、深く反省(読売新聞) 3月13日 7:36
-
桜島が爆発的噴火、警戒必要範囲を拡大(読売新聞) 3月12日 19:06
-
インド進出するスタバを待つ落とし穴(ニューズウィーク日本版) 3月12日 17:01
最新の政治ニュース
- 16年度メドに再増税、消費税関連法案で言及(読売新聞) 3月14日 14:37
- 航空司令部、沖縄残留を打診=岩国移転拒否で次善策―米(時事通信) 3月14日 14:04
- 長期金利、1%台=1カ月半ぶり、株高受け―債券市場(時事通信) 3月14日 14:04
- 年金一元化法案「4月上旬提出で調整中」…首相(読売新聞) 3月14日 12:58
- 郵政見直し、集約先送り=公明とまず協議―自民(時事通信) 3月14日 12:04