国際中国全人代閉幕、16年ぶりに刑訴法大幅改正2012.3.14 12:32

  • [PR]

国際

  • メッセ
  • 印刷

中国全人代閉幕、16年ぶりに刑訴法大幅改正

2012.3.14 12:32
全人代が閉幕し、今年が最後となる記者会見をする温家宝首相=14日、北京の人民大会堂(共同)

全人代が閉幕し、今年が最後となる記者会見をする温家宝首相=14日、北京の人民大会堂(共同)

 【北京=川越一】中国の第11期全国人民代表大会(全人代=国会に相当)第5回会議は14日午前、北京の人民大会堂で刑事訴訟法改正案などを採択して閉幕した。来年3月の次回全人代で退任する温家宝首相が、閉幕後としては最後の記者会見に臨む。

 国民生活重視を掲げ、温首相が「人民が満足する回答を出す」との決意を示した今回の全人代では、最高人民検察院(最高検)報告が深刻な腐敗の実態を指摘。今年の経済成長目標を7・5%に引き下げた政府活動報告などと合わせて採択された。

 最重要案件は16年ぶりに大幅な見直しが施された刑訴法改正案。国家の安全を脅かす犯罪や深刻な汚職の容疑者を自宅以外の指定場所で監視することを容認。秘密拘束も事実上認めたことから、専門家らからは反対論が相次ぎ、採決でも反対160票、棄権57票の批判票が集まったが、賛成2639票で通過した。

 改正刑訴法では、一審、二審で死刑判決を受けた被告人に人民最高法院(最高裁)での陳述機会を与えることを明記。拷問など違法な取り調べで得た証言を裁判の証拠から除外するとした。

 年間数千件ともいわれる死刑の執行を減らし、人権を保障・尊重する姿勢を繕うが、今秋の共産党大会を見据え、民主化活動家や少数民族の活動を制限する意図は明白。共産党一党独裁の堅持に向けた、胡錦濤政権の“置き土産”ともいえる。

このニュースの写真

全人代が閉幕し、記者会見の前に手を振る温家宝首相=14日、北京の人民大会堂(共同)
全人代の閉幕式に臨む胡錦濤国家主席(左)と温家宝首相=14日、北京の人民大会堂(共同)
北京の人民大会堂で行われた全人代の閉幕式=14日(共同)
全人代が閉幕し、記者会見に臨む温家宝首相=14日、北京の人民大会堂(共同)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital