Hatena::ブログ(Diary)

asa nisi masa RSSフィード

2008-09-08 Visio Standard で UML2.0

Visio Standard で UML2.0

Visio Standard で UML2.0 のダイアグラムを書きたいのだが、Professional に買い替えるのはいやなので、無償で提供されているステンシルを利用したメモ。

Pavel Hruby さんが作成されたものらしい。



概要

手順は以下の通り


実例

環境

手順
  • 1.Visio Stencil and Tempplate for UML 2.0 の 「Stencil and template for Visio 2007」 セクションより 「UML2.0-Visio2007.zip」 をダウンロード
  • 2.解凍してできた以下の3ファイルをマイドキュメントの 個人用図形/MyShape/UML にコピー
  • 3.Visioを開き、パスを設定
    • 「ツール」-「オプション」-「詳細設定」-「ファイルパスの設定」
    • 「ステンシル」のパスに マイドキュメントの 個人用図形/MyShape を指定
    • ⇒「ファイル」-「図形」に「UML」というカテゴリが表示され、先ほど追加したステンシルが選択できる

テンプレートはどこに置くとよいのかわからなかったので、同じフォルダに置き、新しいファイルを作成するときに該当テンプレートを指定することにした。



補足

寄付

無償で提供しているけど、寄付は募集してるみたいですね。

寄付すると、更新の案内を出すし、質問にもすぐ答えてくれるとか。

If you find the stencils useful, please ask your manager to make a donation, to keep me motivated to update the stencils regularly. I'll inform you about new releases and updates, and respond quickly on questions or requests you might have.


ステレオタイプのアイコンかわいい

Relaxed worker とか、エライかわいい。

f:id:january:20080908172022j:image

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/january/20080908/1220862182