|
|
|
|
|
<大阪>君が代斉唱 松井府知事「口元の確認」は必要 |
|
(3/14 00:58) |
|
府立高校の卒業式で君が代斉唱をめぐり校長が教職員の口元を確認していた問題で、松井一郎大阪府知事は、「確認は必要だ」との考えを示しました。
府立和泉高校で中原徹校長が卒業式での君が代斉唱の際に、教職員が実際に歌っているのかを口元の動きで確認していました。教職員には府教委が起立して歌うことを職務命令で求めていますが、中原校長の対応には府教委の委員長も、「厳格すぎると」異論を唱えています。しかし、松井知事は中原校長の対応を評価し、「歌っているかのチェックは必要だ」との考えを示しました。朝日放送の記者の問いかけに、松井知事は「中原さんのまさに言う通り」「(Q.起立しても斉唱していない教員までチェックはすべきか?)それはもちろん。起立斉唱やから」と答えました。一方で、教職員組合は中原校長を、「現場の長として不適切だ」と強く非難しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|