ゲオが全国の店舗で1月から18歳未満からのゲーム買い取りを停止 盗品対策で

777 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:48:30.93 ID:/xF75Hv90

これは結構影響有るんじゃ

ゲオ:ソフト買い取り、18歳未満停止 盗品対策で

無題

ソフトレンタル大手「ゲオ」(本社・愛知県春日井市)の店舗が万引きされたソフトなどを買い取ったとして警視庁の家宅捜索を受けたことを巡り、「ゲオホールディングス」(同)は13日、全国の店舗で1月から18歳未満からの買い取りを停止したことを柱とする再発防止策を発表した。

 経緯を捜査してきた警視庁少年事件課は、店員らが盗品と認識していなかったとして、盗品等有償譲り受け容疑での立件を見送る方針を固めた。14日には、店舗管理者らに盗品を買い取らないために本人確認を徹底するなどの指導をする。

 少年事件課は昨年12月、ゲオの東京都内の3店舗で少年らからソフトなどを盗品と知りながら買い取った疑いがあるとして、同容疑で家宅捜索していた。【伊澤拓也】

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120314k0000m040100000c.html






784 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:49:09.63 ID:7cVCb9f20
>>777
糞ガキざまぁ



791 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:49:26.74 ID:tp8oQN8z0
>>777
盗品て…相当レアケースじゃねえの?



796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:49:50.73 ID:O9AbUo+E0
>>777
今までがおかしかったんだよこれ
電話確認とかしてやってたみたいだけど




809 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:50:52.30 ID:OxQG7/aC0
>>777
これ盗品売りはガキが大部分てことか?



827 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:52:33.17 ID:HRJ/RPoa0
>>809
中高生はゲームを売ることで新作を買うお金の足しにしているからね
中古に売れるから高サイクルで新作をかうことができたのに



890 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 09:58:07.76 ID:zjWnf3Dk0
>>777
少年法関係あるのか?二十歳くらいまで規制でいいよ






俺ゲームショップのバイトしたことあるけど
中学生とか高校生がたまーに同じソフト3~4つ売りに来たときとかあったっけな
 
                            / ̄ ̄\
           ____           /   ヽ_   \ あきらかにあやしいよねそれ・・・
         /     \        (●)(●)    |
        /  ─    ─\       (__人__)      |
      /    (●)  (●) \      ヽ`⌒´      |
      |       (__人__)   .|      .{         |
.       \     `⌒´  ./  _________ ノ
      ノ            \ /          / ⌒l
    /´                /          / |  |
    |               /          /  |  |
__(_______ 二二⌒)    /          /__.|  |_______
                \/          /   (U ⊃







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  でも問題なく買い取ってたわ
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ すぐ売れるソフトだったし 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  
                \_   ` ⌒´   _/  
                /           \ 



 
 
「偽物語」第四巻/つきひフェニックス(上) [BD]       神様のメモ帳 アリス パジャマver.


THE IDOLM@STER2 ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER2 ステージ01 BOX

600_110.jpg

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:21
    そんなのあるのか
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:22
    管理人ェ…
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:23
    かりぱくしてそのまま売るってことか
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:24
    バイトしたことあったのか
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:24
    「GEOる」※18歳以上
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:24
    そもそも古本屋とかは大抵18歳・高校生以下はダメじゃないのか?
    まっとうな奴なら親同伴でいいわけだしな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:24
    犯罪加担してんじゃねーよカス
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:25
    中学時代に同級生がやってるのをみたな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:25
    (申告)
    第21条の3 古物競りあつせん業者は、あつせんの相手方が売却しようとする古物について、盗品等の疑いがあると認めるときは、直ちに、警察官にその旨を申告しなければならない。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:25
    まあ、いいことじゃないか。
    中古市場がなくなっても、今ではベスト版なんかが
    中古とあまり変わらない価格で売られているケースも多いからね。

    代替品があるのに、子供たちもムリに中古市場を使う意味がない。
    犯罪の温床になるくらいならなくていいね。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:26
    なんのための電話確認だったんだw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:27
    ゲオはレンタルだけやってりゃいい
    ゲームとかいらね
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:27
    最近の餓鬼は屑ばっかりやな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:28
    こんなの意味ねーだろ
    18歳未満がダメなら18歳以上のやつが窓口になるだけだし
    アホだろ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:28
    ゲームソフトって外置いてあるの見本品で本物はレジで出してもらわないっけ?
    よく万引きできるな
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年03月14日 11:28
    犯罪自慢とか管理人馬鹿だろ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:29
    とりあえずは減るから
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:29
    万引き被害が激減するなw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:30
    ガキざまあ
    アメーバピグも15歳と言わずに18歳未満禁止にしてやれ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:31
    管理人の発言、マジだったらやばくね?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:31
    買い取るのは犯罪じゃねーだろニートが
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:31
    ハードルを上げる意味はある
    親や先輩に頼んだらめんどくさいし配分減るしな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:32
    借りパクもあるからなイジメ的な
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:32
    ニコ生とやらも18未満禁止にしたほうがいい
    ああゆうことやらせてるから犯罪に繋がるんだよ
    それを囃し立てて喜ぶ大人も充分屑だが
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:32
    同級生に留守中に勝手に家に上がりこまれてソフト軒並み持っていかれたことあったわ('A`)
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:33
    古物営業法読めカス
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:33
    盗品だって疑ってて買い取るのは刑法犯だアホ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:33
    なんのための電話確認だったのか
    むこうもこっちも手間省けてよろしいが
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:34
    アルバイトが悪い
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:34
    15
    大手家電量販店でダミーパケじゃないところ見たことある気がする。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:35
    親に頼むか同伴すればいいだけ
    今までだって同意書必要だったんじゃないの
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:35
    そーいやY君に貸したっきり返ってこなかったなー
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:35
    俺もゲームを缶に入れて保管してたけど小学生のころかくれんぼ中にガンガン減ってったわ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:36
    31
    同意書の偽造する奴もいるらしいよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:39
    某ゲーム屋の買い取りは1人1タイトル一本だったな
    その某ゲーム屋は抱き合わせ商法をしてたクセに指摘された後は「抱き合わせ販売はいたしません!」とかチラシに書いてたな

    新品ソフトに直接買い取り500円upシールを貼って他の中古ゲーム屋からクレームが来たりと愉快な店だった
    新品でも店員が開封してシールを貼ってる時点で中古なのに新品扱いなのもおかしな話だったけど
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:39
    親も同タイトル複数とかあからさまに怪しい物の処分の同伴は断るだろ
    普通の親なら「やめろ」DQN親なら「自分等でやれ」って言う
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:40
    盗品を買い取ってもらってたのは実はおっさんでした
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:42
    ゲームより書籍の方が被害ヤバいんじゃないの?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:51
    ブックオフに流れるだけなんじゃね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:51
    管理人を叩く流れか、いいぞもっとだ。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 11:58
    中古が出回りにくくなるのか
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年03月14日 12:02
    借りパクの被害も抑えられるな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 12:05
    でもギャルゲエロゲとか店舗特典目当てで複数買いすることはよくあるしなぁ
サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク
160_600.jpg
リンク
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
カレンダー
« 2012 03 »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画


HOME > ゲーム > ゲオが全国の店舗で1月から18歳未満からのゲーム買い取りを停止 盗品対策で